タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

jrに関するmatukenのブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):リニア、東京―大阪間は1万5050円 JRが料金案 - 社会

    JR東海のリニアモーターカー=山梨県都留市  JR東海は10日、国土交通省交通政策審議会の中央新幹線小委員会で、リニア中央新幹線の料金案を明らかにした。東京―大阪間では、東海道新幹線の「のぞみ」(普通車指定席)より1千円高い1万5050円を想定。東京―名古屋間では、700円増しとなる。  同委員会で山田佳臣・JR東海社長は「抵抗感なくリニアを選択していただける水準に置いた」と説明。ただ、「実際の運賃は、開業間近の経済情勢や航空機の料金などと比較して考えたい」とも述べた。  同社は、東京―名古屋間の開業目標を2027年としているが、山田社長は「出来る限り早期に開業したい」と述べ、自社の経営状態によっては開業を早める考えも示した。東京―大阪間は45年の開業を目指している。

    matuken
    matuken 2010/05/11
    JR東海は10日、国土交通省交通政策審議会の中央新幹線小委員会で、リニア中央新幹線の料金案を明らかにした。東京―大阪間では、東海道新幹線の「のぞみ」(普通車指定席)より1千円高い1万5050円を想定。
  • JR東海リニア開業延期 25年から3年前後 業績悪化で 海外展開に影響も - 日本経済新聞

    東海旅客鉄道(JR東海)は東京―名古屋間で建設準備を進めているリニア中央新幹線の開業目標時期をこれまでの2025年から3年前後延期する方針を固めた。08年秋以降の景気悪化で主力の東海道新幹線の収入が予想以上に落ち込み、07年に策定した計画を見直す必要が出てきたため。28日にも取締役会を開き、東京―名古屋間の延期とともに、東京―大阪間の開業目標を2045年とすることを決議、発表する。JR東海は5

    JR東海リニア開業延期 25年から3年前後 業績悪化で 海外展開に影響も - 日本経済新聞
    matuken
    matuken 2010/04/28
    東海旅客鉄道(JR東海)は東京―名古屋間で建設準備を進めているリニア中央新幹線の開業目標時期をこれまでの2025年から3年前後延期する方針を固めた。08年秋以降の景気悪化で主力の東海道新幹線の収入が予想以上に
  • JR東日本:4月から京浜東北線・根岸線に「女性専用車」 - 毎日jp(毎日新聞)

    matuken
    matuken 2010/03/12
    JR東日本は11日、京浜東北線・根岸線で朝のラッシュ時間帯に「女性専用車」を4月19日から運行すると発表した。対象区間は大船駅発が品川駅、大宮駅発は東京駅までで、時間帯は午前7時半から2時間。駆け込み
  • 1