タグ

2019年10月21日のブックマーク (4件)

  • 質問が出ないのは話し手の責任が8割。だから「質問が出る」ようにルールを決めたら、大成功した話。

    ちょっと前の話になるんですが、はてな匿名ダイアリー、通称「増田」でこんな記事を読みました。 質問力の付け方 知識がなくて質問できない部分も確かにあるけれど、少し考えれば分かる違和感に気付かないままの時もある。 そして質問しても、後が続かない質問しか出てこない。もしくは、質的ではない的外れなものしか出てこない。 論議に対してクリティカルに効くような質問が出来ないし、それを引き摺り出すことも能わない。 ベストディスカッション賞を取る質問なんか一生出てこない。 「質問が思いつかない」「いい質問が出来るようになりたい」という増田の話ですね。 当たり前の話なんですけれど、「質問」というのは確かに非常に重要でなんす。 基、話す側には、「聞き手が何を知らないか」が分かりません。 ゼミだろうが発表会だろうが関係なく、話し手と聞き手の間には、間違いなく知識の溝が出来るものでして、話す内容だけでそれを埋め

    質問が出ないのは話し手の責任が8割。だから「質問が出る」ようにルールを決めたら、大成功した話。
    memoyashi
    memoyashi 2019/10/21
    何でも話せる雰囲気は大事なんで、率先してバカな質問するようにしてる。ほんとにバカにされることもあるけど気にしないー
  • Amazon SageMaker を使用したメジャーリーグベースボールでの新しいスタッツの計算 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ Amazon SageMaker を使用したメジャーリーグベースボールでの新しいスタッツの計算  ファンに沢山の新しい展開を見せてくれた爽快なレギュラーシーズンが終わり、2019 年のメジャーリーグベースボール (MLB) ポストシーズンがやってきました。MLB とアマゾン ウェブ サービス (AWS) は、MLB ゲームで盗塁成功確率、シフトの影響、およびピッチャーの類似点マッチアップ分析の 3 つの新しいリアルタイムの機械学習 (ML) スタッツを開発して実現するためにチームアップしました。これらの機能は、莫大な量の野球データを収集し、ファンが野球の試合を楽しむあらゆる面において、より多くの洞察、見解、および背景を提供するための MLB の最新鋭テクノロジー、Statcast Ai を通じて、ファンが野球をより深く理解できるようにしてく

    Amazon SageMaker を使用したメジャーリーグベースボールでの新しいスタッツの計算 | Amazon Web Services
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • プログラミングスクール関係者はこれを他人事にしない方が良いです

    https://anond.hatelabo.jp/20191020012021 ウェブカツの炎上を見て隣の畑が炎上しているなどとプログラミングスクール関係者は思わないほうが良いですよ プログラミングスクール受講者へ仮にあなたが『キラキラウェブ系』や『柔軟な働き方』を望んでプログラミングスクールにいるなら悪いことは言わないので早く辞めたほうが良いです。 私はそういう場所で日頃面接官もやっていますが、プログラミングスクール出身者は落としています。 今回炎上したところも、そうでなくても落とします。なぜならレベルが低い人が多いと言うことがわかってるからです。 仮に「独学でこれを作りました」という人と「スクールで学びました」という人がいたら、前者の方「独学で進める力がある」とするのは自然でしょう。 それを差し引いても、今のプログラミングスクールというのは教えていることのレベルが低いです。 『キラキ

    プログラミングスクール関係者はこれを他人事にしない方が良いです