タグ

2014年9月8日のブックマーク (7件)

  • 初めての海外出張の準備

    近年、海外に子会社ができて技術支援などのため、英語も話せず、海外旅行へ行ったがことない人でも、急に海外出張へ行くことになったという経験をお持ちの方が少なくありません。 私もその中の一人でした。 海外出張に行く前に何を準備したらいいの? 皆は、どんな持ち物を持っていくの? 国際線って、どうやって乗るんだ? ライターは機内へ持ち込んでいいの? 乗り換えってどうすればいいの? 海外出張に行く前に何を準備したらいいのかもわかりませんでしたし、国際線に乗ったこともなかったので、初めて海外出張に行った時、右も左もわからず、ものすごく不安でした。 そういった不慣れな人でも海外出張の際に困らないように、サイトでは、事前に準備するものや持ち物、出発までの流れなど様々な情報を掲載しています。海外出張や海外旅行の準備をされる際の参考情報としてお役立てください。 海外出張経験者に、初めて海外に行ったときのことを

    minamishinji
    minamishinji 2014/09/08
    初めてじゃないけど、チェックリストとして。
  • HTML5のvideoタグで利用するmp4の動画を作る時のTips - Qiita

    最近、スマホやタブレットを使う機会も多いですが、その辺りの端末に動画コンテンツを提供する時に楽なのがmp4形式の動画をvideoタグで貼り付ける事です。 ただ、ちょっとした注意点があって、どういう状況で再生するかによって細かい調整をしておかないと、再生開始までにえらく時間がかかるようになって、非常に不便になります。 既に作成済みの動画を再生する場合 mp4形式の動画を再生するためにはメタデータ情報が必要です。メタデータは通常ファイルの末尾に付与されます。ファイルサイズが小さい時は気付かないのですが、10分、20分ぐらいあるような動画を再生しようとすると末尾まで読んでから再生できるかどうかを判別するので、再生が開始できるようになるまでに異様に時間がかかるようになります。 そこで動画作成時にメタデータをファイルの先頭に移動させておきます。 こうする事で、ファイルサイズが大きい動画でも一瞬で再生

    HTML5のvideoタグで利用するmp4の動画を作る時のTips - Qiita
  • 遂に『ファインマン物理学』全巻がHTML5でオンライン公開されていた - YAMDAS現更新履歴

    一年前に第1巻、第2巻の公開を紹介しているが、リチャード・P・ファインマンの『ファインマン物理学』の全てが公開されていた。 しかもこれ数式なんかの表示には HTML5 全面採用なんだよね。 ただし、オンラインで読むのが自由というだけで、これを使ったいろいろが許可されてるわけでないのに注意な。 ネタ元は Slashdot。 ファインマン物理学〈1〉力学 作者: ファインマン,坪井忠二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1986/01/08メディア: 単行購入: 8人 クリック: 165回この商品を含むブログ (64件) を見る ファインマン物理学〈2〉光・熱・波動 作者: ファインマン,富山小太郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1986/02/07メディア: 単行購入: 4人 クリック: 14回この商品を含むブログ (39件) を見る ファインマン物理学〈3〉電磁気学 作者: フ

    minamishinji
    minamishinji 2014/09/08
    これはすごい。読みたいけど、読みたいけど…
  • http://haifux.org/lectures/294/modern-web-applications.pdf

    minamishinji
    minamishinji 2014/09/08
    flask と Backbone.js の組み合わせ。面白そうだ。
  • マネーフォワードがヤフーと業務提携、資産データのAPI提供を開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    お金のプラットフォーム」を目指すクラウド資産管理・会計のマネーフォワードは9月8日、ヤフーとの業務提携事業として「Yahoo!ファイナンス」上での「資産管理」機能を提供したと発表した。 ユーザーは銀行預金や株式、投資信託FXなど、マネーフォワードで管理していた複数金融機関および資産情報を「Yahoo!ファイナンス」上で一元管理、金額やグラフなどで一覧できるようになる。また、Yahoo!ファイナンスではリアルタイムの株価情報を所有しており、これまでマネーフォワードだけではできなかった「リアルタイムでの資産計算」が可能になる。Yahoo!ファイナンスでの資産管理機能はまずiPhoneで提供開始となり、順次他のデバイスにも展開される予定。 またこれに合わせてマネーフォワードは第三者によるデータを活用したサービス提供が可能になる、外部パートナーへの家計、資産データのAPI提供開始も発表した。

    マネーフォワードがヤフーと業務提携、資産データのAPI提供を開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ

    技術部の高井です。 最近、日でもマイクロサービスという言葉が流行しつつあります。 今回は、なぜクックパッドがマイクロサービスを選択したのか、また実際にどのようなやり方をしているのかということを紹介します。 Conwayの法則 ここ数年の間、クックパッドレシピの投稿・検索サービスから「を中心とした生活のインフラ」として事業領域を拡大しつつあります。海外レシピサービスの買収による海外展開は、単なる金銭的な関係にとどまらず、人的・技術的な交流も含めて格化しつつあります。また、「モバイルファースト」を標語とするモバイルアプリケーションへの取り組みも加速してきました。 事業領域の拡大やグローバル展開、モバイルファーストといったビジネス要求の変化に応じて、会社の組織構造も変化しています。そして、Conwayの法則 として知られているように、組織構造とソフトウェアアーキテクチャには密接な関係があ

    クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ
  • 日本の国民負担率は高いのか、低いのか?/河野敏鑑 - SYNODOS

    社会保障関係費の増加に伴い、その財源をどのように調達するのかは大きな問題となっている。今年4月からの消費税の増税もその一環と考えられよう。 財政の議論の中でよく目にする数値は「国民負担率」である。財務省のホームページによると日の国民負担率は41.6%(平成26年度・推計)とされている。この数値はよくマスメディアなどでも取り上げられるが、その定義を詳細に覚えている人は少数だろう。定義は租税負担と社会保険料の合計を国民所得(要素費用表示)で割ったものである。 しかしながら、この定義が妥当なものであるかどうかについて筆者はかねてより疑問を呈してきた[*1]。稿では分母に着目して国際比較を試みたい。 [*1] 例えば http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/201205/2012-5-4.html を見よ。 図1はその国民負担率の国際比較の

    日本の国民負担率は高いのか、低いのか?/河野敏鑑 - SYNODOS