タグ

2008年5月16日のブックマーク (16件)

  • au、EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験

    KDDIは、EZwebの通信で連続かつ大量の通信を行なう一部ユーザーを対象にした速度制限機能の導入に向け、全国で同機能の試験を実施する。期間は5月26日~6月30日で、全日ではなく21時~翌1時に限定した形での試験となる。 今回行なわれる試験は、大量通信する一部ユーザーに対して、通信速度を制限するというもの。対象となるユーザーは、前々月(今回は3月利用分)の通信量が月間300万パケット(約366MB)以上で、なおかつ21時~翌1時に「auの設備を逼迫させる恐れがある」とKDDIが判断した場合に限られる。EZwebでの通信が制限されることになるが、PCサイトビューアーやメール、パソコンでのパケット通信は対象外となる。 同社によれば、「300万パケットは、着うたフルで換算すると約250~300曲程度のボリューム。どのような用途かわからないが、auユーザーの1.5%~2%はいると見ている」という

    minarai
    minarai 2008/05/16
    面白い試験だとは思うけど、結果もきちんと公表するんだろうか?
  • ネットやってても、キミの世界観は広がらない - Attribute=51

    や、よくネットってさ、「欲しい知識がすぐに手に入る」とか、 「普段なら絶対に出会わない人と交流ができる」とか、 無限の世界が広がっているぜ!みたいなこと言う人がいるじゃないですか。 「知識を覚えるのをやめてGoogleを使いこなそうぜ」、みたいな。 まぁ、無限の世界が広がってるとか、たくさんの情報がすぐに手に入るのは、そうなんですが、 「イコール、世界観が広がる」ではないんだと思ったのです。 むしろ、1つの考えや見方に固執してしまい、世界観が狭くなっていくんじゃないかと。 考えてた流れはこんな感じ。 人は真相に弱い テレビで流れたニュースの真相や、「マスコミが報じなかった当の情報」みたいなものに人は弱かったりします。 そういう裏情報を知ると、「えー、そういうことなんだー」とか、 「やっぱりそうなんだー。これだからマスゴミはー」とか言いながら衝撃を受けるとともに、 妙な満足感があります。

    ネットやってても、キミの世界観は広がらない - Attribute=51
  • 「足跡だけ残してコメントを残さない人に腹が立つ」は少数派

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    minarai
    minarai 2008/05/16
    感想欲しいか読んで欲しいかの意識の違いだと思う
  • 高校PTA会長がネット規制法案に反対する理由�モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

  • BeInteractive! [FlashPlayer10のVectorについて分かっていることまとめ]

    先のエントリでお伝えした通り、Player10用のFlexSDKが出ていたので、密かに注目度の高い、FlashPlayer10の新機能「Vector」について、分かってることをまとめてみた。 Vectorとは何か VectorはECMAScript4から先行導入された機能で、一見Arrayと同じですが、全ての要素が同じ型でなければならないという制約が付きます。一般的な言葉で言えば、ジェネリクスです。 Vectorは、次のような新文法で宣言します。 var vec:Vector.<String> = new Vector.<String>(); .<String>という部分で、このVectorに付ける型制約を指定します。この場合、作られたVector変数vecは、Stringのみの配列になります。 いまのところ、Vectorの実体は、__AS3__.vec.Vectorにあります

  • 「動物王国」の賃金不払いでムツゴロウさん書類送検 青梅労基署 - MSN産経ニュース

    昨年閉園したレジャー施設「東京ムツゴロウ動物王国」(東京都あきる野市)の運営会社「ムツプロ」(北海道中標津町)が従業員に賃金を支払わなかったとして、青梅労働基準監督署は16日、労働基準法違反の疑いで同社やムツゴロウの愛称で知られる畑正憲社長(73)、労務管理責任者(38)を書類送検した。 調べによると、ムツプロは動物王国従業員18人の昨年6〜8月分の賃金計約925万円を、所定の日に支払わなかった疑い。 動物王国は、当初運営していた「グローカル21」が平成18年に事実上倒産した後、ムツプロが引き継いだが、昨年11月に閉園した。 同労基署は昨年、グローカル21も労基法違反の疑いで書類送検した。 「ムツプロ」によると、賃金は昨年末にすべて払い終わっているという。

    minarai
    minarai 2008/05/16
    無理して北海道から出てこなければ良かったのに
  • 2Dイラストを3Dっぽいアニメにできる「Live2D」 Flash版公開

    サイバーノイズは5月16日、漫画イラストなどの2D画像に立体的な動きを付け、リアルタイムにアニメ化できる技術「Live2D」のFlash版を開発し、Webサイトでサンプルを公開した。 髪型がぎざぎざのキャラクターなど、3D化を前提に作られていない2Dのイラストは自然な3Dモデリングが難しいが、同技術なら、2Dのまま3D画像のように動かせ、顔の向きを変えるなど立体的な動きも可能だ。 これまではJava版を公開していた。Flash版はデータサイズが5~50Kバイトとコンパクトで、音声に合わせてイラストの口を動かせるリップシンク機能を備えたのが特徴だ。 情報処理推進機構(IPA)の未踏ソフトウェア創造事業の支援を受けて開発した技術。今後、バナー広告やゲームアバターの作成などで商用化していく。

    2Dイラストを3Dっぽいアニメにできる「Live2D」 Flash版公開
  • 橋下知事「署名するなら金をくれ」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    大阪府の橋下徹知事が進める文化施設の廃止や統合をめぐり、知事と大阪市の平松邦夫市長が15日の会談で、激論を交わした。 口火を切ったのは市長。「みんなで懸命に守ってきた文化を財政だけで切っていいのか。立て直すにも時間がかかる」と橋下知事に苦言を呈した。 すると知事は「行政が特定の文化を育てると考えるのはおこがましい。残った物が文化だ」と即座に反論。 平松市長も「弱いながらも守ってきたものが文化でないというのは、暴論だ」と言い返した。 収まらない橋下知事は、上方演芸資料館(ワッハ上方)の移転や国際児童文学館の統合などに反対署名が寄せられていることを念頭に「府民や市民は署名はするが、お金を出してくれるのか」とヒートアップ。 「当に文化を残すつもりなら1人1000円でも出してくれればいい」とまくしたてた。 この後、橋下知事は記者団に対しても同様の発言。「署名とかそんなことするんだったら、金出して

    minarai
    minarai 2008/05/16
    財政再建の話全てに言えるのは、あれもこれも残せ言ってる奴らは夕張みたいになっても良いのかって事。民営化して残せ言ってる奴らが金全部出せばいい
  • 「私の体をささげます」 主婦が念書で借金 - MSN産経ニュース

    北海道警森署は15日、自分が経営するアパートに住む主婦(21)の体を触ろうとしたとして、強制わいせつ未遂の疑いで森町常盤町、アパート経営、新岡一雄容疑者(75)を逮捕した。 主婦は生活費として数万円を新岡容疑者から借金しており、「期日内に返済できなければ私の体をささげます」との念書を書かされていた。 調べでは、新岡容疑者は4月27日正午すぎ、同町内の倉庫内に止めた車の中で、主婦の太ももを服の上から触ろうとした疑い。「念書を守れるか」と女性に迫ったが激しく抵抗された。「間違いありません」と容疑を認めているという。

    minarai
    minarai 2008/05/16
    このフランス書院。こんな念書契約は民法の不法行為にも該当するから、借りた女性も貸したVシネじいさんもどっちもクソだわw
  • livedoor ニュース - mixiへの書き込みで即日解雇

    mixiへの書き込みで即日解雇 2008年05月16日07時41分 / 提供:PJ 【PJ 2008年05月16日】− 非常に驚いた話で、ちょっとした裏事情もあるようだが、ここではできるだけ客観的に中立に事実だけ書くように努力したい。わたしの知人がmixiへの書き込みが原因で即日解雇を言い渡された。  知人はごく普通の青年である。この「ごく普通」が実は問題で、わたしや彼の主観での「普通」であって、社会的に見れば足りない部分があった言われても仕方がない。ただその「足りなさ」がこれを読んでいらっしゃるあなたにもないか、ということである。  知人はごく普通の青年で、ブログやmixiで日記を書いていた。「今日○○をやった」「××があった」というような誰もが書く感じのもので、ただ悪口や批判めいたことはあまり書かないようにしていた。  彼はあるコミュニティーに次のような趣旨の書き込みをした。人によ

    minarai
    minarai 2008/05/16
    うーん。原則に則って言えば仕方ないのかなぁ。けど書き込みを理由にした別件解雇の気もちょっとする
  • Winnyの「原田ウイルス」作者に、懲役2年・執行猶予3年の有罪判決

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    minarai
    minarai 2008/05/16
    ウイルス作成罪が無い現状、やや強引な感あったから止むを得ないんだろうなぁ
  • YouTubeがまだJASRACと契約できない理由

    音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事は5月14日に開いた定例会見で、YouTubeに対して、楽曲の包括利用許諾を出せない理由を説明した。「過去に投稿されたコンテンツの適正化」について問題が残っているという。 JASRACはこれまで「ニコニコ動画」(ニワンゴ)、「Yahoo!ビデオキャスト」(ヤフー)、「eyeVio」(ソニー)、「Clip Cast」(sus4)、「うたスキ」(エクシング)という5つの動画投稿サイトと包括利用許諾契約を結んでいるが、YouTubeを運営するGoogle法人とはまだ協議が続いており、契約締結に至っていない。 これまでに契約を結んだ5社は、JASRACが求めている、(1)過去に投稿されたコンテンツの適正化と、(2)将来、違法コンテンツがアップロードされないような対策について、それぞれ満足のいく対応があったが、YouTubeは過去のコンテンツに

    YouTubeがまだJASRACと契約できない理由
  • 窓の杜 - 【NEWS】Adobe、3Dエフェクト機能を追加した「Flash Player」v10のベータ版を公開

    米Adobe Systems Incorporatedは15日(現地時間)、Webブラウザー上でFlashコンテンツを再生するためのプラグイン「Adobe Flash Player」v10のベータ版を、開発者、およびテスター向けに公開した。最新版の主な更新点は、オブジェクトを簡単なコードで3D空間の中を移動させたり、変形させられる“3D Effects”機能が追加されたこと。 また、独自に作成した画像や静止画用のエフェクトを利用できるようになった。エフェクトには動画加工ソフト「Adobe After Effects CS3」のフィルターに使われている技術が採用されており、14日にprerelease 3が公開された「Adobe Pixel Bender Toolkit」を使って作成可能。「Adobe Pixel Bender Toolkit」は、同社の“Adobe Labs”サイトから無料

  • http://www.asahi.com/national/update/0515/OSK200805150059.html

    minarai
    minarai 2008/05/16
    大学のキャンパスだと自治で逮捕されないと思ってたって供述してるらしいけど、アホとしか言い様が無い
  • JASRAC、ダビング10の遅れに不快感--公取委立ち入りには「どこが問題なのか」

    社団法人 日音楽著作権協会(JASRAC)は5月14日、開始延期が濃厚となったデジタル放送のコピー回数制限緩和(ダビング10)について、「それぞれが示された内容に沿って整備・調整を進めていく必要がある」(常務理事の菅原瑞夫氏)とメーカー側の動きをけん制した。また、調整が難航すると見られている私的録音録画補償金制度については「ダビング10はもともと、コピーワンスによる端末機器の不具合が原因で取りざたされたテーマ。補償金制度は総務省情報通信審議会の提案当初から前提として織り込まれていたものであり、この段階になってダビング10と結びつけて主張することは理解しがたい」とメーカー側の対応に不快感を示した。 ダビング10と私的録音録画補償金制度をめぐっては、2007年10月、国内家電メーカーからなる社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)が「デジタル放送では権利者の経済的不利益発生しない」とする

    JASRAC、ダビング10の遅れに不快感--公取委立ち入りには「どこが問題なのか」
  • iPod課金、本当に始まるのか? (1/4)

    iPodやHDDレコーダーに私的録音録画補償金(補償金)を適用するかどうか──。ここ数年、文化庁にて議論されているいわゆる「iPod課金」問題は、ネットでも関心の高いトピックのひとつだ。 今まで「適用すべきだ」「いや、縮小すべきだ」と意見が分かれて、なかなか落としどころが決まらなかったが、8日に開かれたこの問題を話し合う文化庁の「私的録音録画小委員会」の第2回会合では何か進展があったのだろうか?(関連記事1、2) 第2回会合に出席した、ジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。 私的録音録画補償金 日の著作権法では、著作物を個人や家庭内で楽しむ場合に限って「私的複製」を認めている(第30条)。一方で、CD/DVD/MDなどのデジタル方式の録音録画に関しては、記録メディアに「補償金」を上乗せして回収し、権利者に利益を還元するように定められている(第30条2)。法律が決まったあとに、iPodな

    iPod課金、本当に始まるのか? (1/4)
    minarai
    minarai 2008/05/16
    押し切って成立させる気満々だからなぁ・・・。