タグ

2019年2月13日のブックマーク (3件)

  • ビジネス特集 町長が発した衝撃の投稿 | NHKニュース

    「鳥取銀行と勝ち目のないけんかをしようと思います」 去年8月末の早朝、私は、担当している鳥取県西部の小さな町の町長が、衝撃的な文章をフェイスブックに投稿していることを、上司からの電話で知らされた。町長はなぜ、このような投稿をしたのか。(鳥取放送局記者 村上弘樹) この投稿をしたのは、鳥取県日南町の増原聡町長。 地元の鳥取銀行が、町にある支店窓口を廃止、ATMだけにするという方針を打ち出したことがきっかけだった。 日南町の人口は約4600。 うち半数以上が65歳以上の高齢者という典型的な過疎地域で、窓口を利用するためには、およそ20キロ離れた隣町の店舗まで行かなければならない。 投稿はさらに続く。 「高齢化が進む中、対機械でなく、対面こそが必要だと思う次第です。鳥取銀行にもう一度地方銀行としてのありようを考える機会になり、他の市町村で日南町のような例を起こさぬよう、精一杯の意地を見せたいと思

    ビジネス特集 町長が発した衝撃の投稿 | NHKニュース
    minatonet
    minatonet 2019/02/13
    週一くらいでATMの使い方教室を無料で開いたらどうだろうか?
  • ネット上で著作権侵害しているコンテンツのダウンロードを全面的に違法とする方針が決定。スクショも対象 : IT速報

    インターネット上で著作権を侵害しているコンテンツのダウンロードを全面的に違法とする方針が決まったという。 著作権を侵害していると知りながら、インターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。「スクリーンショット」も対象となり、一般のネット利用に影響が大きいことから反対意見が出ていた。悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。 これまでは音楽と映像に限って違法だったが、被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策を機に、小説や雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大されることになった。個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の許可なくアニメの絵やイラスト、写真などを載せ

    ネット上で著作権侵害しているコンテンツのダウンロードを全面的に違法とする方針が決定。スクショも対象 : IT速報
    minatonet
    minatonet 2019/02/13
    ダウンロードする側に著作権侵害してないかどうかを確認する義務がなければザル法
  • 日本のTVアニメが”強姦冤罪”を描き海外で大バッシング!「被害女性の苦しみを無視しており不誠実」「女性への偏見だ」と批判 : ユルクヤル、外国人から見た世界

    複数の大手海外メディアが、テレビアニメ『盾の勇者の成り上がり』を問題視している。騒動の発端は、主人公が冤罪で強姦魔の烙印を押されるシーンにあった。 アニメ『盾の勇者の成り上がり』で、強姦魔の冤罪疑惑をかけられた主人公。この描写に非難の声が上がった。 海外サイトANNのNick Creamer記者は「性犯罪被害がほとんど通報されないこの現実世界、被害を訴えた女性は常に叩かれてきた。泣き寝入りしてきた被害者数に比べれば、濡れ衣であることなど、統計的にごくわずかな例外的状況だろう。原作者の女性に対する怒りや被害妄想がにじみ出た作品だ」とこき下ろした。 またCaitlin Moore記者も、被害者の苦しみを無視した描き方は「不誠実」と批判。作の作品レビュー取りやめ、レイプ被害者の救済ホットラインをサイト上に掲載するなどした。 <海外の反応> まったく意味が分からない フェミニストども!たいがいに

    日本のTVアニメが”強姦冤罪”を描き海外で大バッシング!「被害女性の苦しみを無視しており不誠実」「女性への偏見だ」と批判 : ユルクヤル、外国人から見た世界
    minatonet
    minatonet 2019/02/13
    冤罪被害者に対するセカンドレイプ