タグ

2019年6月26日のブックマーク (6件)

  • 適性がなければ1万時間やっても一流にはなれない。プロポーカープレイヤー・木原直哉さんに聞く、成功の教え|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

    プロポーカープレイヤーの木原直哉さん。東京大学在学中からプロとして活動を開始し、2012年には第42回世界ポーカー選手権大会(WSOP2012)のトーナメントで、日人初の優勝を果たしている。 ポーカーに限らず、将棋麻雀、バックギャモンなど、さまざまな頭脳ゲームに熱中してきた木原さん。その中でポーカーを「仕事」にし、世界タイトルを獲得するまでに登り詰めた。その成功の背景には、自身の適性を見極めて戦うフィールドを選び、その上で積み上げた圧倒的な努力がある。 木原さんのように、何かの分野で「一流」と呼ばれるレベルに到達するためには、どんな考え方や取り組みが必要なのか?お話を伺った。 ── 日ではプロポーカープレイヤーという職業にあまりなじみがありません。まず、どのように収入を得るのでしょうか? 木原直哉さん(以下、木原):ポーカーでの稼ぎ方は大きく分けて2種類。一つは海外のカジノでの、お金

    適性がなければ1万時間やっても一流にはなれない。プロポーカープレイヤー・木原直哉さんに聞く、成功の教え|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
    minatonet
    minatonet 2019/06/26
    「いいじゃないか…! 三流で…! 熱い三流なら上等よ……!」ってアカギが言ってた
  • 夕顔 on Twitter: "梶裕貴、思った以上に女関係ドロドロな上にやべぇ奴だった https://t.co/PYOgKinXb2"

    梶裕貴、思った以上に女関係ドロドロな上にやべぇ奴だった https://t.co/PYOgKinXb2

    夕顔 on Twitter: "梶裕貴、思った以上に女関係ドロドロな上にやべぇ奴だった https://t.co/PYOgKinXb2"
  • 京都スタジアム命名権、20億円で京セラに 新名称も発表 : 京都新聞

    京セラが命名権の優先交渉権を得た京都府立京都スタジアム(亀岡市) 来年初めに開業予定の京都府立京都スタジアム(亀岡市)について府は25日、命名権の優先交渉先に京セラ(京都市伏見区)を選んだことを明らかにした。名称は、サッカーJ2京都サンガFCのホームとなることを踏まえ「サンガスタジアム by Kyocera」とし、毎年1億円を20年間支払う契約となる見通し。 命名権は「年1億円、10年間以上」を条件に4~5月に募集し、京セラのみが応じた。スタジアムは整備に156億円、開業後50年間の維持管理・修繕に158億円が見込まれており、府は命名権料を整備・運営費用などに充てる予定。 京セラはスタジアムの屋根(約5200平方メートル)に太陽光発電システムを設置し、防災用に蓄電システムを備える提案をしている。京セラは「命名権による支援を通じ、京都サンガFCを中心としたサッカーなどのスポーツ振興や経済活性

    minatonet
    minatonet 2019/06/26
    亀岡だけに任天堂にノコノコスタジアムと命名して欲しかった気がしなくもない
  • 18年度の税収が過去最高 60兆円超でバブル期超え(共同通信) - Yahoo!ニュース

    国の2018年度の一般会計税収が60兆円を超え、バブル末期の1990年度(約60兆1千億円)を上回って過去最高となったことが26日、分かった。好調な企業業績を背景に、賃金の上昇や配当の増加に伴う所得税の増加が寄与した。財務省が7月上旬に公表する。 政府は10月に予定する消費税増税の効果を織り込み、19年度税収は18年度をさらに上回る62兆4950億円を見込んでいる。ただ、米中の貿易摩擦の激化を背景に世界経済の減速懸念が強まっており、今後も思惑通りに税収増が確保できるかどうかは不透明だ。

    18年度の税収が過去最高 60兆円超でバブル期超え(共同通信) - Yahoo!ニュース
    minatonet
    minatonet 2019/06/26
    マイナンバーでバレると感じた奴がいっぱいいただけではないか?
  • 北方領土「安倍首相の夢、ついえる」 ワシントン・ポスト紙、プーチン氏「綿密なゲーム」 | 47NEWS

    Published 2019/06/26 11:55 (JST) Updated 2019/06/26 12:04 (JST) 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は26日までに、北方領土問題を巡る日ロ交渉に関する特集記事を掲載、日が目指していた20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)におけるロシアとの平和条約大枠合意の希望はついえたとした上で、安倍晋三首相が「2島プラスアルファ」という大きな譲歩をしたにもかかわらず、プーチン・ロシア大統領は逆に態度を硬化させたと指摘。プーチン大統領が日の経済協力に向けた意欲を引き起こすため、取引が可能との印象を与えてきたとも強調した。 記事は「ロシアと合意するという日の夢は手の届かないところに滑り落ちたようだ」との見出しで、旧島民のルポやテンプル大学日キャンパスのジェームズ・ブラウン准教授(政治学)のインタビューなどから構成。 「領土問題解決の取

    北方領土「安倍首相の夢、ついえる」 ワシントン・ポスト紙、プーチン氏「綿密なゲーム」 | 47NEWS
    minatonet
    minatonet 2019/06/26
    戦争しないと返ってこないと言った奴の方が正しかったってことにならないか?w
  • 「上下関係にこだわる人を、絶対に入れたくない」という会社の話。

    先週のしんざきさんの記事 「「職位が高い人間ほど、技術的な実務から遠ざかってしまう」のを解消しようとして、失敗した時の話。」 を読んで、思い出した話があったので、書いてみたい。 この話のキモは、なんと言っても次の部分である。 細かい不満は色々とあったんですが、突き詰めてみると 「コーディングが出来るのはいいんだけど、ぶっちゃけ職位が下のヤツにあれこれ管理されるのはなんか嫌」 という、言ってしまえば極めて感情的な問題がその状況の根原因でした。 上の話の通り、会社には、「格付け」やら「序列」やらに、強いこだわりを見せる人が、当にたくさんいる。 彼らはわずかでも「軽んじられた」と感じると、子供のように拗ねてしまう。 例えば、こんな具合だ。 「俺のところに会議の出席案内きてないけど?」 「なんで部長に言う前に、俺のところに持ってこないの?」 「これ、席順が間違ってるだろ。」 それは極めて強力で

    「上下関係にこだわる人を、絶対に入れたくない」という会社の話。
    minatonet
    minatonet 2019/06/26
    まず否定から入る奴も排除した方がいい