タグ

ブックマーク / k-tai.watch.impress.co.jp (562)

  • 【CTIA WIRELESS 2007】 ノキア、NシリーズやNFCのデモなど

    minus774
    minus774 2007/03/30
    こうやってずらりと並ぶと フォームファクタにしてもセグメンテーションにしても広範囲をまんべんなく押さえてて 北欧の巨人の地力を実感しますなぁ
  • 【CTIA WIRELESS 2007】 クアルコム、MediaFLOや次世代通信技術をアピール

    クアルコムのブースでは、同社が開発・提供する各種プラットフォームが展示されているが、その中でも今回は、商用サービスがついにスタートしたMediaFLOと、次世代通信技術が目玉という。 MediaFLOは、携帯電話向けの放送プラットフォーム。米国では700MHz帯の6MHz幅を、クアルコムがオークションで購入している。3月1日からは、Verizon Wirelessが「V-CAST Mobile TV」というサービス名称で提供を開始しているが、現時点ではまだ全米各地で視聴できるわけではなく、クアルコムの拠地であるサンディエゴではサービスが開始されていない。ただし、「CTIA WIRELESS 2007」が開催されているオーランドではサービスがスタートしており、今回の展示は商用環境で行なわれている。 MediaFLO対応機種 そのため、MediaFLOを体験できる端末として、LG製のVX94

    minus774
    minus774 2007/03/30
    <1xEV-DOやW-CDMAの次世代・次々世代技術のデモ> MediaFLOの展示にガンダムSEEDとかMSM7500の技術デモにDDRとかQUALCOMMのやる事はよく分からん
  • 【CTIA WIRELESS 2007】 モトローラ、ROKR Z6mなど新機種を披露

    モトローラのブースは、CTIA WIRELESS 2007にあわせて発表された新機種群が並び、盛況を呈していた。 スライド型の1xEV-DO対応機種「MOTOROKR Z6m」は、MP3、AAC、AAC+、WMAの音楽ファイルを再生できる。Bluetooth機能でA2DPをサポートしたことにより、ワイヤレスで音楽を楽しめる。今回の展示では、音楽関連機能を紹介するコーナーに設置されており、端末そのものの魅力よりも、音楽再生をアピールする形だ。 MOTOROKR Z6m 閉じたところ 側面 “ハイエンド端末のデザインを元にした”という触れ込みで発表されたのは、「W385」「W355」の2機種。W385は、KRZRをベースにした折りたたみ型端末。GPSBluetoothに対応しているが、スタイリッシュさを打ちだした廉価版という位置付けになるようだ。CDMA2000 1x方式に対応した「W355

    minus774
    minus774 2007/03/30
    なんかmotorola端末のデザインって 全部RAZR派生みたいなノリになっちゃったな
  • au、小規模事業所向けに「E02SA」を活用したコードレスセット

    KDDIは、小規模な事業者や店舗などの法人向けに、無線LAN対応端末「E02SA」を使用した「ケータイdeコードレスセット」の提供を5月上旬より開始する。 今回提供される「ケータイdeコードレスセット」は、専用ルーターに電話回線を接続するだけで、「E02SA」をコードレスの内線電話として利用できるというもの。外出時には「E02SA」をauの携帯電話として利用できる。「E02SA」は2~6台まで利用でき、同社では小規模の事業者や店舗での利用に適しているとしている。 「ケータイdeコードレスセット」では、「E02SA」とワイヤレスブロードバンドVoIPルーター「SR-53V」がセットで提供される。価格は、「E02SA」2台と「SR-53V」のセットで5万円程度になる見込み。ルーター設置に関して工事費用などは不用。別途「E02SA」を携帯電話として契約する必要がある。 接続イメージ ■ URL

    minus774
    minus774 2007/03/30
    <固定回線に専用のルータを接続すればE02SA(2~6台)を内線の子機として使える/導入価格は5万円程度から/固定・携帯の通話料は通常通り 内線の利用料自体は無料>
  • 【CTIA WIRELESS 2007】 ドコモUSA吉川社長、米国に同社戦略を紹介

    NTTドコモUSA 吉川社長 28日、CTIA WIRELESS 2007の会場内で、日貿易振興機構(JETRO)によるセミナー「goin' mobile japan!」が開催された。日で事業展開する海外企業などがそれぞれの活動を説明したほか、NTTドコモUSA社長の吉川 雅喜氏から、日でのドコモの戦略内容が紹介された。会場が手狭だったこともあり、吉川社長の講演時には扉が閉められないほどの混雑ぶりだった。 吉川氏は、日でのマーケットシェアを紹介しながら、「ドコモの市場シェアは55%で、契約数は約5,520万となっている。日では半数以上が3Gに移行しており、アメリカと異なる点になる」と指摘した。また同氏からは世界で初めて3Gを導入し、現在ではHSDPAも導入していることが紹介されたほか、2Gユーザーと3GユーザーのARPUの違いもあらためて示された。このデータは、2006年度第3四

    minus774
    minus774 2007/03/30
    iDでのドコモの取り分は 10,000円の決済1回に対してわずか20円 世知辛いなぁ
  • au、W43SAなど6機種に不具合、ソフト更新で対応

    minus774
    minus774 2007/03/29
    <W43SA,W42CA,W43CA,W42H,W43H,W42K> また大規模UPDATE
  • 【CTIA WIRELESS 2007】 LGブース、テレビ対応機種やデザイン端末まで幅広く展示

    LGのブースでは、携帯電話の機能やデザインごとにコーナーを設け、それぞれの特徴をアピールしていた。 テレビ放送を受信できる携帯電話を集めたコーナーでは、ディスプレイ部が横に回転する「VX9400」を展示。同機種は、3月から商用サービスが開始された、Verizon Wirelessの携帯向け放送サービス「V-CAST Mobile TV」に対応する端末となる。 このサービスは、クアルコムの「MediaFLO」をベースにしたもので、Verizon WirelessのWebサイトでは、VX9400を199.99ドル(2年契約、オンライン割引適用)で販売されている。また、V-CAST Mobile TVの利用料は月額15ドル(8チャンネル)で、WebブラウジングやEメールの利用料とセットにした場合は月額25ドルで利用できる。担当者によれば、V-CAST Mobile TVの番組をmicroSDカー

    minus774
    minus774 2007/03/29
    VX8700のヘアライン加工がいいね
  • 【CTIA WIRELESS 2007】 サムスン、MediaFLO対応機種や両面音楽ケータイなど

    展示会場内で最大規模と言えるサムスンのブースでは、薄型端末「Ultra」シリーズの専用コーナーが中央に設けられていたほか、音楽関連端末やメッセージングに便利な端末など、用途に応じてコーナーを区切り、展示を行なっていた。来場客が次々と訪れ、関心の高さが窺えた。 新たに発表された端末の1つは、月額15ドルで音楽番組や映像コンテンツが楽しめ、1曲99セントでダウンロードできるSprintの新サービスに対応した「UpStage by Samsung(SPH-m620)」だ。一見するとシンプルなストレート型端末だが、背面にもディスプレイと操作キーが配されており、一方で電話として、もう一方で音楽プレーヤーとして使えるようになっている。音楽プレーヤー面の操作部は、タッチパッドになっており、軽く触れるだけで操作できる。現時点で詳細なスペックは明らかにされていないが、4月上旬にも発売されるという。 UpSt

    minus774
    minus774 2007/03/29
    個性派端末色々
  • ケータイ新製品SHOW CASE au W51SH

    minus774
    minus774 2007/03/28
    横画面への対応がおざなり(メインメニューすら非対応)なのはちょっと残念
  • ソフトバンク、社員の子供に「コドモバイル」無料配布

    コドモバイル 812T ソフトバンク、および子会社のソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコムのグループ4社は、社員を対象とした育児支援施策として、東芝製の子供向け端末「コドモバイル 812T」を無償配布する。 4社では、勤続1年以上の正社員の子供(小学生)を対象に、ソフトバンクモバイルの「コドモバイル」を無料配布する。ソフトバンクグループ4社では、2007年4月に1,838名に端末を配布する予定。このうち新入学の小学生は337名いるという。 端末はソフトバンクモバイルから各社に配布される。配布機種は会社側が指定し、料金プランについても会社指定のものとなる。当面はホワイトプランが適用される見込み。 また、各社員の教育方針もあるため、端末の配布は強制ではなく、社員が申請する形をとる。2007年度は小学生の子を持つスタッフ全員に提供される予定だという。端末を機種変更する場合は

    minus774
    minus774 2007/03/28
    <系列4社の小学生の子供に812Tを無償配布/親のSB在籍中はホワイトプランの基本料金も無料/申請方式で約1,800人に配布予定> アリモノで済ませてる気もするけど まぁいい事でしょ
  • セブン-イレブンで使える電子マネー「nanaco」4月23日開始

    「nanaco」をレジにかざすセブン&アイ・ホールディングス 最高財務責任者の氏家 忠彦氏 セブン&アイ・ホールディングスは、コンビニエンスストア「セブン-イレブン」の店頭で使える独自電子マネー「nanaco」のサービスを4月23日より開始すると発表した。カード型に加え、おサイフケータイに対応する「nanaco モバイル」の2種類が用意される。 「nanaco」は、セブン-イレブンの店頭で各種の決済に利用できる電子マネー。非接触ICのFeliCaチップを内蔵したカード型に加え、iモード、EZwebのおサイフケータイ向けに「nanaco モバイル」としてアプリが提供され、携帯電話だけで「nanaco」を利用することも可能。セブン-イレブンの商品ほぼすべての決済に利用できる。1つの「nanaco」にチャージできる金額の上限は29,999円。チャージは現金のみで、1,000円単位となる。 サービ

    minus774
    minus774 2007/03/28
    <首都圏から順次スタート/おサイフケータイは当初ドコモとauのみ SBMは2007年度内に対応予定> ポイントサービスはいいけど 後発なのにセブンでしか使えないのがなぁ
  • デジタルラジオ、4月からチャンネル数を拡大

    新チャンネル 近畿は放送時間が拡大 デジタルラジオ推進協会(DRP:Digital Radio Promotion Association)は、4月2日より新チャンネルを追加し、新たに9チャンネルでサービスを提供する。これに伴い27日、TBS内で発表会が開催された。 デジタルラジオは、CD並の高音質放送や多チャンネル放送などが提供できる新メディア。「ワンセグ」が地上デジタル放送であるのに対し、「地上デジタル音声放送」と呼ばれている。ラジオ放送の新たなスタイルとして、音声だけでなく簡易動画なども提供できる。アナログテレビ放送などで使われる7チャンネルの帯域を利用し、1セグメントおよび3セグメント放送の多彩な番組が楽しめる。1セグメントあたりの伝送容量は約300kbps。 携帯電話では、現時点でauの4モデル「W44S」「W52T」「W51SH」「W51T」がサポートしている。しかし、デジタル

    minus774
    minus774 2007/03/28
    普及は結局ワンセグ機器への搭載率次第 携帯への搭載率次第なんだな
  • 「美しき“モバイルビジネス”?」

    昨年秋、MNPがスタートし、一時の騒動もようやく落ち着いたかに見えるケータイ業界。しかし、国内では現在のケータイ業界のあり方を大きく変えてしまうかもしれない議論が進められている。すでに、一部で報じられているが、昨年、総務省が開始した「モバイルビジネス研究会」だ。今回はそこで議論されている内容とケータイ業界の反応などについて、紹介しよう。 ■ モバイルビジネスを再検証する研究会 昨年末の記事でも取り上げたように、ここ数年、国内のケータイ業界はとにかく、一にも二にも「MNPをどう導入し、いかに切り抜けるか」がひとつのテーマになっていた。主要3キャリアだけでなく、端末メーカー、コンテンツプロバイダ、販売代理店など、この業界に関わるすべての人にとって、MNPは大きな課題であり、イベントだった。ソフトバンクの「0円騒動」や「受付中止トラブル」などはあったが、何とかMNPという制度がスタートし、春商戦

    minus774
    minus774 2007/03/27
    スペックオタ視点から研究会のアタマ悪い層への牽制球ってとこか これについては今後のSBMの推移が一つの指針になるんじゃないかな
  • 本日の一品 なつかしのゲームが遊べる!「ATARIプレイングキーチェーン」

    ATARIプレイングキーチェーン 近年、といってもここ5年10年くらいの話だけれど、時代時代の「次世代ゲーム機」がリリースされ、そのゲーム機に見合った技術で作られた最新のゲームがリリースされる一方、次世代機向けに懐かしのゲームタイトルや、リバイバルしたゲームタイトルがリリースされている。Wiiなんかはファミコン、PCエンジン、メガドライブなどの古いゲームも遊べてしまう。 ファミコン、PCエンジン、メガドライブの世代だと恐らく今なら30歳前後か、35歳くらいまでの人が少年期にハマっていたものだろう。まさに30歳前後の筆者もそのクチなのだが、筆者が幼少期、父親に連れられて行ったゲームセンターには、日ゲームはなく、アメリカ産の大型筐体のゲームが多かった記憶がある。勝手な想像だが、30代後半の人はゲームセンターでハマった人もいたのではないだろうか。 当時、日ゲームセンターに浸透したアメリカ

    minus774
    minus774 2007/03/27
    <多分http://japanese.engadget.com/2006/09/06/atari-controller-keychains/の輸入版> 見た感じATARI2600版がベースかな 本国の倍以上するのはちょっとね
  • ケータイ新製品SHOW CASE au MEDIA SKIN

    ■ 仕様で見るMEDIA SKIN 「MEDIA SKIN」(W52K)は、デザイナーの吉岡徳仁氏がデザインしたau design projectのCDMA 1X WIN端末。ボタン部下部にヒンジがあるフリップタイプの端末となる。 約2.4インチ、240×320ドット、26万色表示の有機ELディスプレイを採用。ワンセグに対応するが、同梱されるイヤホンジャック変換アダプタをアンテナとして接続しなければならない。131万画素カメラを搭載し、最大2GBまでのmicroSDカードが利用できる。文字入力機能はAdvanced Wnn V2 Ex。高速データ通信が可能な赤外線通信技術「IrSimple」をサポートする。 LISMO(ビデオクリップ対応)、着うたフル/着うた、FMラジオチューナー、GPS機能、EZ FeliCa(おサイフケータイ)、フルブラウザ「PCサイトビューアー」、デコレーションメー

    minus774
    minus774 2007/03/24
    本体の写真がイマイチで独特の質感がよく分からないな カメラ画像はごくフツーといった感じ
  • 携帯ディスプレイをステレオスピーカーにする新薄型モジュール

    ディスプレイの脇に配された新型アクチュエータ これがアクチュエータ体 オーセンティックは、携帯電話の液晶ディスプレイから音が出せるスピーカーシステム「SoundVu(サウンドビュー)」技術を用いた第2世代の薄型アクチュエータを発表した。同社では4月末頃よりサンプル出荷を開始する。 「SoundVu」は、小型アクチュエータを携帯電話に内蔵し、液晶ディスプレイを覆うパネルをスピーカーにできる技術。英NXT社が開発した技術で、オーセンティックでは、かねてより「SoundVu」技術を元にした製品開発を進めており、第1世代のアクチュエータは2005年7月に発売された、東芝製端末「V501T」で採用されていた。 当時のアクチュエータの大きさは33×5.5×4mmだったが、今回開発された第2世代版では34.5×4.7×2.4mmというサイズで、1.6mm薄くなった。薄型化を実現した要因として、同社では

    minus774
    minus774 2007/03/23
    <NECのPCなどでもお馴染みのSoundVu技術> そういや携帯向けではN506iS・V501Tあたりが導入したっきりだっけ AV志向と小型化への要求が強まってるから ハイエンド機ではまた採用が始まりそう
  • セガ、モーションコントロールセンサー対応の野球ゲーム

    minus774
    minus774 2007/03/23
    <「ずんずん教の野望」がソフトバンクモバイル向け携帯アプリに移植されていた/対応端末:3G&256Kアプリ対応2G> 港技研は潰れたはずなのでセガの単独行動って事だな よーやるわ
  • 「EM・ONE」開発者インタビュー   “携帯できるブロードバンド端末”の開発背景を聞く

    携帯電話事業へ13年ぶりに新規参入するイー・モバイル。3月31日のスタート時に、独自の携帯端末として発売されるのがシャープ製の「EM・ONE」だ。 4.1インチのワイドVGA液晶ディスプレイやデュアルスライド機構など、独特の機能が採用された経緯について、イー・モバイル商品開発部移動機統括部の松坂貴弘氏と移動機開発部の福山毅氏、シャープ情報通信事業部 通信融合端末事業部の丸山晋由氏に話を聞いた。 ■ 開発の経緯 左からイー・モバイルの松坂氏と福山氏、シャープの丸山氏 ――開発はいつからスタートしたのでしょう? 松坂氏 携帯できるブロードバンド端末という構想は2年以上前からありましたが、シャープさんと話を始めたのは2006年1月でした。その前にトップ同士(イー・アクセス千会長とシャープ町田社長)が話をする機会があり、シャープさんに協力をお願いしたこともきっかけの1つでした。 携帯事業の免

    minus774
    minus774 2007/03/23
    現行モデルの音声通話への対応は難しいとの事
  • いまどきのストラップ NO.1608:東京限定 東京ドーム ハローキティストラップ

    minus774
    minus774 2007/03/22
    『またえらいものをかぶりましたな。』
  • KDDI小野寺社長、販売奨励金廃止やSIMロック解除には疑問

    小野寺正社長 KDDIは3月14日、定例の社長会見を開き、同社の小野寺正社長が携帯電話市場における国際競争力に関しての見解を述べるとともに、それに関連する形で、総務省が主導となり、業界全体で議論している販売奨励金廃止やSIMロック解除、そしてMVNOに対する考えに言及した。 小野寺氏は冒頭、携帯電話市場の現状について説明し、「携帯電話市場は、他の製品に比べても短期間で普及した背景には、販売奨励金を背景にした低価格で端末が提供できるという仕組みがあったため。また、加入者数の伸びは鈍化しているが、端末の高機能化とサービスの多様化によって、年間5,000万台という高水準で、端末機が販売されている。この多くは機種変更だが、新しい端末を気軽に購入できることが要因」と位置づけた。 また、移動体通信事業者3社の営業収益は1.3%増と横ばいであるのに対して、コンテンツの売上高は1.4倍となっていることを示

    minus774
    minus774 2007/03/19
    <定例社長会見> 経済効果云々とか国際競争力の話とかドコモムカつく(大意)とか 今回は色々オヤジの本音がにじみ出てて面白いな