タグ

ブックマーク / moonphase.hatenablog.com (14)

  • 秋新番のジャンル別チェック。 - MOON PHASE 雑記

    今年も例年通りなら、あと15ぐらい増えるだろうけど(ここ数年の秋新番は平均50前後なので)、現時点で確定してる今秋新番のジャンル別チェック。話題性では、「機動戦士ガンダム00」と「CLANNAD -クラナド-」の2強だろうなあ。 ▽ゲーム原作部門▽ 01.「CLANNAD -クラナド-」(全年齢) 02.「キミキス pure rouge」(全年齢) 03.「Myself ; Yourself」(全年齢) 04.「D.C.II 〜ダ・カーポII〜」(R18) 05.「最終試験くじら」(R18) 06.「ef - a tale of memories.」(R18) 07.「プリズム・アーク」(R18) 08.「AYAKASHI」(R18) 09.「メイプルストーリー」(MMORPG) 10.「ナイトウィザード The ANIMATION」(TRPG) 話題性では「CLANNAD -クラナド

    秋新番のジャンル別チェック。 - MOON PHASE 雑記
    minus774
    minus774 2007/08/16
    <未確定の作品がまだあるので暫定リスト> 講談社系が計9本(うち3本がアフタヌーン)というのは確かに異常 ラノベ原作は 一時期からするとずいぶん減った感じ
  • スタチャ「みなみけ」2007年10月よりテレビ東京系6局ネットにて日曜25:30放送開始。 - MOON PHASE 雑記

    1つの原作を2つのアニメーション制作会社が全く違ったアプローチで作る?! ○みなみけスタッフ > 監督:太田雅彦 > シリーズ構成:あおしまたかし > キャラクターデザイン:越智信次 > 美術監督:鈴木俊輔 > アニメーション制作:童夢 ○みなみけ〜おかわり〜スタッフ > 監督:細田直人 > シリーズ構成:鈴木雅詞 > キャラクターデザイン:田中誠輝 > 美術監督:東潤一 > アニメーション制作:アスリード > 南春香:佐藤利奈 > 南夏奈:井上麻里奈 > 南千秋:茅原実里 > 南冬馬:水樹奈々 > マコト(マコちゃん):森永理科 > 藤岡:柿原徹也 > 保坂:小野大輔 明け瑠璃スタッフ&SHUFFLE!スタッフ。キャベツvs空鍋。何だか色々な意味で凄いことになってるような。どっちのスタッフが作っても原作とは別物になりそうだ。テレ東だからパンチラも無し確定だし。

    スタチャ「みなみけ」2007年10月よりテレビ東京系6局ネットにて日曜25:30放送開始。 - MOON PHASE 雑記
    minus774
    minus774 2007/08/06
    『明け瑠璃スタッフ&SHUFFLE!スタッフ。キャベツvs空鍋。何だか色々な意味で凄いことになってるような。どっちのスタッフが作っても原作とは別物になりそうだ。』
  • PCゲームの売り上げとアニメ化の関係 - MOON PHASE 雑記

    ☆2007年上期(ソフマップザウルス) 01.君が主で執事が俺で(TVアニメ化決定) 02.恋姫†無双〜ドキッ★乙女だらけの三国志演義〜 03.D.C.II Spring Celebration(D.C.IIがアニメ化決定) 04.桃華月憚(TVアニメ化) 05.神曲奏界ポリフォニカ 3&4話 完結編(TVアニメ化) 06.HoneyComing 07.いつか、届く、あの空に。 08.Xross Scramble(BALDR FORCE EXEがOVA化) 09.王賊 10.E×E 11.ナツメグ 12.すくぅ〜るメイト 13.プリミティブ リンク 14.だぶる先生らいふっ 15.うたわれるもの デスクトップキャラクターズ(うたわれるものがTVアニメ化) 16.Chu×Chuアイドる 17.うつりぎ七恋天気あめ 18.月光のカルネヴァーレ 19.ひとゆめ 20.戦国ランス ☆2007年上期

    PCゲームの売り上げとアニメ化の関係 - MOON PHASE 雑記
    minus774
    minus774 2007/07/14
    <ソフマップとGetchu.comの(実質エロゲonly)ランキング中のアニメ化作品> こうやって見ると エロゲアニメのマーチャンがPS2移植とDVDに強く依存してて それらは信者買いしか期待されてないのが良く分かる
  • MOON PHASE 雑記 2007夏新番チェック

    恒例の新番チェック。放送局・放送日時は変更の可能性あり。現時点では、7〜9月期で全24。(単発SP、OVA先行放送除く。「鉄子の旅」など6月開始作品は2007春に含む。) > 2004夏:13 > 2004秋:39 > 2005冬:26 > 2005春:40 > 2005夏:21 > 2005秋:33 > 2006冬:28 > 2006春:69 > 2006夏:30 > 2006秋:55 > 2007冬:28 > 2007春:54 > 2007夏:24 ここ数年の実績を並べてみると、今夏はほぼ平年並み?やっぱり、去年の春期が飛び抜けてる。

    MOON PHASE 雑記 2007夏新番チェック
    minus774
    minus774 2007/06/12
    大型企画は春秋改変期に集中するようになったせいか 本数・顔ぶれ共におとなしめかな / 個人的な期待作はモノノ怪とバッカーノあたり
  • TVA「School Days」続報。 - MOON PHASE 雑記

    > 監督:元永慶太郎 > シリーズ構成・脚:上江洲誠 > キャラクターデザイン・総作画監督:ごとうじゅんじ > アニメーション制作:TNK > 製作:マーベラスエンターテインメント 2007年7月よりチバテレビほか深夜にて放送予定。元永慶太郎×上江洲誠の「ゆめりあ」「あまえないでよっ!!」コンビ。上江洲誠氏は、「うたわれるもの」の実績があるから、今後もエロゲ原作の仕事が増えそうだ。4月からは「瀬戸の花嫁」もやってるけど。キャラデザ・作監は、原作と同じ、ごとうじゅんじ氏が担当。最近は、TNK制作の「京四郎と永遠の空」で原画やってましたな。TVシリーズは全13話構成で、原作のどれかのエンディングを再現するのか、アニメオリジナルになるのかは不明だけど、何らかのバッドエンドになるのは確定だそうで。 →4月〜夏の新番組が目白押し!“東京国際アニメフェア2007”で萌えキャラチェック!!

    TVA「School Days」続報。 - MOON PHASE 雑記
    minus774
    minus774 2007/03/24
    <監督:元永慶太郎 シリーズ構成:上江洲誠 キャラデザ・総作画監督:ごとうじゅんじ 制作:TNK 製作:マーベラスエンターテインメント> コレに元永はちょっと違う気が… 個人的にはあおきえいあたりが良かったなぁ
  • オーバーフロー「スクールデイズ」テレビアニメ化決定! - MOON PHASE 雑記

    2007年7月より、チバテレビ、テレ玉、テレビ神奈川、テレビ大阪テレビ愛知にて放送予定。先月頂いたタレコミによると、アニメーション制作はTNKらしいですが。これほど、TVアニメ化して最終回がどうなるのか気になる作品はないな。世界が首切られるか、誠が刺されるか、言葉が投身自殺するか、2人とも孕ませるか、そんなエンディングしか思いつかないぜ。それとも、コンプエースで連載中のコミック版みたいな感じになるんだろうか?

    オーバーフロー「スクールデイズ」テレビアニメ化決定! - MOON PHASE 雑記
    minus774
    minus774 2007/03/22
    <2007年7月スタート チバテレビ・テレ玉・テレビ神奈川・テレビ大阪・テレビ愛知> majika
  • MOON PHASE 雑記 - 春新番チェック

    恒例の新番チェック。放送局・放送日時は変更の可能性あり。全53(単発SP・OVA先行放映・継続は除く)と、多いのは確かですが、史上最多を記録した去年春の全69に比べれば、16減。

    MOON PHASE 雑記 - 春新番チェック
    minus774
    minus774 2007/03/10
    やはり本数は多いけど 目玉的存在が少なく感じるのは気のせい? 個人的な期待作はグレンラガン・ロミオ×ジュリエット・精霊の守り人・エマ二期・電脳コイルあたり
  • 久米田康治「さよなら絶望先生」TVアニメ化決定!U局にて放送予定。 - MOON PHASE 雑記

    マジネタだったのかよ!師弟揃ってTVアニメ化とは驚きだ。原作でネタに使われる時を心待ちにします。

    久米田康治「さよなら絶望先生」TVアニメ化決定!U局にて放送予定。 - MOON PHASE 雑記
    minus774
    minus774 2007/03/08
    <講談社公式で正式発表> 2007年アニメ界の伝説となるか
  • MOON PHASE 雑記 2007年1〜3月 新番組チェック

    恒例の新番チェック。放送局・放送日時は変更の可能性あり。1〜3月までで全28(単発SP・OVA放映は除く)と、去年や今年の夏・冬よりも少ない久しぶりの小改編期。その分、来春の新番は今年の春の記録(69)に匹敵する数という噂ですが。 > テレビ神奈川:01/02 26:15〜 > KBS京都:01/05 26:15〜 > 奈良テレビ:01/18 25:30〜 > 群馬テレビ:01/21 25:30〜 > 信越放送:01/26 26:15〜 > BS朝日:01/29 26:00〜 > AT-X:放送日時未定 > 熊放送:放送日時未定 > 福井テレビ:放送日時未定 若手の新鋭クリエーターたちが競演する、斬新なショートアニメ集。 http://www.sanrio.co.jp/anime/apple/ 原作:サンリオ、制作総指揮:辻信太郎、監督・脚:大庭秀昭、総作画監督:島崎克美、アニメ

    MOON PHASE 雑記 2007年1〜3月 新番組チェック
    minus774
    minus774 2006/12/11
    1月新番は全般に小粒 という例年の傾向を踏襲…かな 比較的堅そうなのは「のだめ」くらいか
  • 2006-09-13

    恒例の新番チェック。コメントは今までより手抜き気味。放送局・放送日時は変更の可能性あり。これで全てではありません。9月〜12月までで全55(変動の可能性あり)と、やはり多いけど、それでも今春新番に比べたら13ぐらい少ない。エロゲー原作が6同時(「あゆまゆ劇場」「あけるり」「Kanon」「はぴねす!」「おとボク」「Gift」)は、史上最多。他にも「ポケモンD&P」「金色のコルダ」「ギャラクシーエンジェる〜ん」「ときメモ」「スパロボOG」「マージナルプリンス」「流星のロックマン」「サルゲッチュ2nd」など、来期はゲーム原作の作品が目立ちます。ラノベ原作は、「BBB」「銀色のオリンシス」「らぶドル」「ゴーストハント」「護くんに女神の祝福を!」「少年陰陽師」の6かな。 > キッズステーション:09/08 24:30〜 > Qlick.TV:09/08 深夜 > BIGLOBE:09/12〜

    2006-09-13
    minus774
    minus774 2006/09/13
    今期はゲーム原作が多め 話題作も色々 クオリティ的に堅そうなのはBLACK LAGOON・武装錬金・Kanon・コードギアス・妖奇士あたりかな
  • ナムコ「アイドルマスター」アニメ化決定!「アイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア)」アニメ化企画進行中。(2ch) - MOON PHASE 雑記

    > 監督:長井龍雪 > シリーズ構成:花田十輝 > キャラクターデザイン:竹内浩史 > アニメーション制作:サンライズ 「舞-HiME」プロジェクトと同じ体制で、原作ゲームとは全く別物の、もしかしたらロボットとかも出てくるオリジナル展開アニメとして制作進行中、という噂は当だったのか。 > 要するに、アイドルマスターの765プロ所属のアイドル達が一斉に出演している > 月曜ドラマランドのような企画モノドラマだと思えばいいんですね?このアニメは。 > なんというメタ的な。 うわ、その可能性高そう。最終回で舞台裏が出てきて、出演者全員がお疲れさま〜とか言ってるシーンで終わるんですね、きっと。

    ナムコ「アイドルマスター」アニメ化決定!「アイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア)」アニメ化企画進行中。(2ch) - MOON PHASE 雑記
    minus774
    minus774 2006/08/07
    結局あの筺体はオタビジネスの橋頭堡でしかなかったのかなぁ
  • MOON PHASE 雑記 - 新番チェック

    恒例の新番チェック行きます。全69という史上最多作品数を記録した今春新番に比べれば、今夏新番はOVA先行放送や単発のスペシャル番組、ネット配信などを含めても全30(純粋に新作TVアニメだけなら21)しかないので、意外と楽だったな。 http://www.flag20xx.net/ 高橋良輔氏が原作・総監督を務める、有料ネット配信のオリジナルアニメ作品。全13話。1人の女性戦場カメラマンが撮影した映像を基にストーリーを構成していくらしい。この作品は、撮影する事で被写体が爆発する能力を突然使い始めたりはしないと思う(笑)。 > カミングスーンTV:06/18 24:30〜 http://www.punie.jp/ 3ヶ月ぶりに続き。OVA発売に先駆け『Anime-TV』内で先行放送。 > フジテレビ:初回は25:50〜 > 関西テレビ:毎週火曜日25:25〜 > 東海テレビ:毎週木曜日2

    MOON PHASE 雑記 - 新番チェック
    minus774
    minus774 2006/06/13
    今期のキーワードはツンデレとネット配信?
  • 劇場版「CLANNAD -クラナド-」2007年夏公開予定。 - MOON PHASE 雑記

    > 監督:出粼統 > アニメーション制作:東映アニメーション ……ネタではありません。アニメディア5月号のニューススクウェアより。

    劇場版「CLANNAD -クラナド-」2007年夏公開予定。 - MOON PHASE 雑記
    minus774
    minus774 2006/04/09
    またハーモニー処理と光るゲロが!
  • MOON PHASE 雑記 2006/4 新番チェック

    恒例の新番チェック。既に始まってる「しにがみのバラッド。」と、タイトル変更、OVA先行放送を含めると、全65という史上最多の改編期となりました。多すぎ、このリスト作るだけでもう泣きそう。単純に平均すると、毎日10新番組が始まるという異常事態。放送局・日時(特にUHF系)は、まだ未確定のものが多く、変更になる可能性が高いのでご了承を。 追記. 「ブラック・ジャック21」「蟲師」の地上波未放送版、「味楽る!ミミカ」が増えたので、全68に。 > カミングスーンTV:03/19 25:00〜 > BIGLOBEストリーム:03/20 15:00〜 http://www.punie.jp/ 「小麦ちゃん」「エンジェルラビィ」「ドクロちゃん」に続く、『アニメTV』乗っ取りOVA先行放送企画。魔法少女モノと見せかけて、サブミッションを繰り出すアホコメディ。肉体言語でおしおき。この枠で放送する作品の

    MOON PHASE 雑記 2006/4 新番チェック
    minus774
    minus774 2006/03/11
    枠移動・インターバルなしの新シリーズ・ショート作品・有料放送のみといった存在を除くと50本弱に減ります それでも異常な量ですけど つーか RDの予約枠で捌ききれません(;´Д`)
  • 1