タグ

STGと80年代に関するminus774のブックマーク (27)

  • スペシャル|懐かしのゲーム紹介 第2回「スターフォース」|アニメ「Rio RainbowGate!」公式サイト

    どうも原尾Pです。 今回、紹介するのは、シューティングゲームの金字塔「スターフォース」です! たぶん、色々と文句をつけたい方がいらっしゃると思います。アニメ編ではラリオス合体前破壊ボーナスを逃してましたものね。実は、あれは加戸監督のプレイを収録したものなんです。そんなわけで(笑)まぁ、ご容赦下さい。 「スターフォース」は、1983年に業務用ビデオゲーム(いわゆるアーケードゲーム)としてリリースされました。 マイシップである「ファイナルスター」の主兵装“スタービーム”は、地上物と空中物を対象の高低を無視して同時に攻撃することができます。ボタンひとつで全てを破壊する爽快感は「スターフォース」の真骨頂と言えるでしょう。ただ「同時に攻撃できる」とは「同時に攻撃してしまう」ということも意味しています。地上物を攻撃している間は、その先へとスタービームは貫通しないのです。地上物が、空中の敵の盾、

    minus774
    minus774 2011/05/11
    <テクモだからAC版の話題メイン / 開発経緯での関連作SENJYOとAu(没ゲー)の話題も> 『アニメ本編ではラリオス合体前破壊ボーナスを逃してましたものね。実は、あれは加戸監督のプレイを収録したものなんです。』
  • YouTube - セクロス(SEICROSS)

    1面と2面を撮ってます

    minus774
    minus774 2007/05/30
    <「セクターゾーン」のFC版/普通に2面まで> SEXをセクロスと婉曲表現する子は先生嫌いだな 奇数面のBGMがイイよねとか FC版は地面がラスタースクロールしないよねとか脊髄レスしそうになるじゃないか
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    minus774
    minus774 2007/05/08
    <Ver.C(多分) 1番装備 ノーミス ダブル未使用> 美しいゲームは上級者のプレイもまた美しい
  • ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    minus774
    minus774 2007/05/07
    <各種移植版とかサントラとかグラ系以外とかビーマニポケットとか着メロとかとにかく色々/動画のスーパープレイ群もなかなか> これはニコニコ動画ならでは 全部自分で触ったという人は果たして居るのでしょうか
  • スターフォース(NES版)

    というわけで昨日の予告どおり、早速NES版のスターフォースをプレイ。 途中まで調子よく、あと一息で100万点というところまでノーミスで行けました。 しかしスーパーソニック辺りから敵の攻撃がかなり鬼畜入ってきまして 辛うじて100万点ボーナスまでこぎつけたものの、そのすぐ後にゲームオーバー。 それでは、ファミコン版と異なる鬼畜な敵の空中敵キャラテーブルの数々をご覧ください。 今回はYoutubeにダイジェスト動画上げておきます。 動画内容。 (1) 高速フェラー かなり序盤から出現。まだゼータエリアですよ! (2) 超低速フェラー。 画面内の滞在時間が長いため、弾の量が多いです。 でもこれは冷静に撃ってけば大丈夫。 動画では何か弾に当たってるように見えますが当たり判定ギリギリセーフのようです。 (3) 高速メーウス。 おまけにオブセスとの複合攻撃。 (4) リーバの猛連射タイプ。 おまけにス

    minus774
    minus774 2007/04/20
    <国内ファミコン版とは大きく異なる海外NES版の攻撃パターン(動画付き)> 基本的にアーケード版により近づける形での変更 NES版は基本的なプログラム以外はほとんど作り直しなのね
  • NES Sky Shark

    minus774
    minus774 2007/04/17
    <北米FC版「飛翔鮫」> NES版が存在したとは知らなかった ハード性能的に仕方ない面もあるけど 上辺だけなぞった感じでアレンジ移植にしても…な感じ 特に敵弾がデフォでチラつくのは厳しいな
  • YouTube - Broadcast Yourself

    minus774
    minus774 2007/04/12
    <「デンジャラスシード」無敵チートでEDまで/β・γ・合体ボスは出番なし> 東亜縦シュー+ムーンクレスタという面白いアプローチ システムもよく考えられてるけど 攻撃が意地悪でライフ制なのに即死が多いのがどうも
  • Gradius 3 cube rush

    The cube rush of Gradius 3 beaten aggressively.

    Gradius 3 cube rush
    minus774
    minus774 2007/04/11
    <アーケード版(PS2版かも)グラディウスIII 9面キューブラッシュをイグルーなしで突破> 多分エミュのクイックセーブ駆使だろうけど 理論上全避け可能とは知らなかった 砲台全部放置してるのも男前だ
  • YouTube - 高橋名人 スターソルジャーのテーマ

    NHKで放送されたもの。ビデオ整理の為データ化。

    minus774
    minus774 2007/04/05
    <project430とやらとコラボ(?)でPOPJAMに出演時の> 当時の録画持ってるけど 珍品なのでブクマ
  • 沙羅曼蛇-SALAMANDER- LOOP4-5

    SALAMANDER / konami 1986 LOOP 4 : STAGE-5

    沙羅曼蛇-SALAMANDER- LOOP4-5
    minus774
    minus774 2007/04/01
    ザブはこれが模範解答(どう見ても当たってるけど死なない 普通に撃つと撃ち返しがどうしようもない) / 高次周のこういう光景が後年のケイブ弾幕物の一つの源流なのだそうな http://www.gpara.com/contents/creator/bn_159.htm
  • SKYWALKER(THUNDER CROSS)

    MARIO PAINT

    SKYWALKER(THUNDER CROSS)
    minus774
    minus774 2007/03/31
    <マリオペイントでサンダークロス2面BGMを演奏/8小節分ずつ作成して編集> 力技ながら これはこれで形になってるところがイイなぁ
  • Thunder Cross gameplay and ending

    This is gameplay and ending of Thunder Cross arcade game by Konami. I really liked the first stage BGM so much, I took tape recorder to arcade and put it near the speaker and recorded the music.

    Thunder Cross gameplay and ending
    minus774
    minus774 2007/03/31
    <「サンダークロス」2-5まで> 音楽は矩形派倶楽部の代表作の一つ(プロフェット深見/兼田潤一郎) ゲーム自体は遊びやすいけど全般にB級臭いのと STG慣れした層に甘すぎるのがね(旧ver.は特に)
  • ダーウィン4078

    <<ダーウィン4078:進化>>(darwin2-ver1.0) これらのページに記載されている内容で、「違う」というのがあれば メールまでお願いします 1)進化(EVOL取得毎に) PISTER→BEAS(スタート時)→BASUM→SHARRU→MISEAVE→TWIPET→DODOK→ZUGAU→KUES→SHASUEM→ZUGOGA→GYASHARRU MEASA→MALTO→SEAS→DEAME 2)退化(一定時間で) GYASHARRU→ZUGOGA→SHASUEM→KUES→ZUGAU→DODOK→TWIPET→MISEAVE→SHARRU→BASUM→BEAS LAYSPER→BASUM→ SUPPURATE→PISTER BLACK DEAME→PISTER DEAME→SEAS→MALTO→MEASA→ZUGAU→ 3)突然変

    minus774
    minus774 2007/03/25
    <進化形態一覧/突然変異・逆進化の分岐表も> 現代STGの基本概念となった 1アイテムでの多段階パワーUPの一つの源流とも言えるのか(時系列上はハレーズコメットとかの方が少し早い)
  • Darwin 4078

    I died silly in a few places, but I'm satisfied since I was able to pull off the black deame mutation. the ship evolves as you get 'EVOL' power up. And de-evolves after a while if you don't get more. As you evolve, your fire power is increased, but your ship size is also increased which makes the game more challenging. On twin laser (Kues), de-evolve into twin missile (Zugau) then get 'EVO

    Darwin 4078
    minus774
    minus774 2007/03/25
    <8面まで/4:40あたりからBLACK DEAME形態炸裂> 奇ゲー方面ばかり語られがちなデコだけど 強烈な創造性の塊でもあった事はこれ1本でも良く分かる BGMの趣向も面白いな(短いループでアレンジがどんどん変わってく/実質1曲のみ)
  • Classic Game Irem R-Type in SEGA Master System Stage 1

    Irem R-Type Playlist http://hk.youtube.com/view_play_list?p=7D495B22E8FE39DC

    Classic Game Irem R-Type in SEGA Master System Stage 1
    minus774
    minus774 2007/03/17
    一杯一杯感漂いまくりだけど よくここまで再現したもんだ(展開的にカットされてるのって7面の中ボスくらい?) 移植担当はコンパイルとの事 当時は業界屈指の技術力と職人気質の持ち主だったんだなぁ
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    minus774
    minus774 2007/03/03
    <3面まで ※正しいアスペクトで見たい場合は リンク先でボリューム右の"回"を押そう> ちょうどIIDX 10th styleの3-WAY MIXの原曲がきれいに揃ってる しかし コレ当時から延々言われてるけど典型的な"音だけゲー"だよねぇ
  • Fantasy zone x68k (harrier stage) - YouTube

    Fantasy Zone / Harrier stage 約20年前に、x68版で初めてハリアーステージに挑戦した時の動画です。ソフト付属の録画機能を使っています。ex68でも再生できたのでupしました。 今見ると、「連射うざい」「BGM一周してない」とか不満がありますが、今の自分では、このプレイは絶対できないだろうなぁ^^;

    Fantasy zone x68k (harrier stage) - YouTube
    minus774
    minus774 2007/03/03
    <X68000版ファンタジーゾーンのオリジナル隠し要素/詳細はここ参照http://www.asahi-net.or.jp/~di4y-oohs/baru/game/ccgame/tvg/tvg029.htm > スペースファンタジーゾーンよりこっちの方が好み ボスがえらく硬いな
  • ファンタジーゾーンのお部屋

    のお部屋 (C) SEGA 1986 ファンタジーゾーンはセガから1986年に発売されたシューティングゲームです。パステル調のグラフィック、FM音源のポップなBGM、ハデなパワーアップ、買い物システムの導入、個性的なボスキャラ等、発売後は当然のごとく大人気となり、各種家庭用マシンにも移植されました。その一部を紹介します。 アーケード版 すべてはコレから始まった!システム16のカラフルなグラフィック!FM音源のイカしたサウンド!斬新なキャラデザイン等、今遊んでも飽きません!また、マーク3の「2」がアーケードに逆移植されました。 セガマーク3版 マーク3の実力を世間に見せつけた最初のソフト!マーク3初の1メガカートリッジでアーケードのグラフィックをほぼ再現!ステージ4と6のボスはマーク3のスプライト機能の関係でオリジナルのモノになっている。また続編の ファンタジーゾーンII も製作さ

    minus774
    minus774 2007/03/03
    <オリジナルとほとんどの移植版を網羅> 海外NES版が別物なのとMZ-700版(勝手移植だよね?)が存在したとは知らなかった
  • YouTube - Beatmania POCKET KONAMIX  GRADIUS GRADIUSⅡ PARODIUS

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    minus774
    minus774 2007/01/29
    後期のビーマニポケットは音質が格段に向上してる というのを実感 これは譜面も良さげだしソフランもするしクリップも頑張ってるしで ちょっと欲しいなぁ
  • Masaya's page - moved -

    引越しました。 このページは引越ししました。 新しいページはこちらです。 ブックマークをされている方、リンクを張られている方は、変更をお願い致します。

    minus774
    minus774 2006/12/10
    <ジャンク状態の業務用アフターバーナーII筺体をリストアして自室に搬入> 体感筺体有数の大ヒット作だけど 完動品はもうわずかだろうからなぁ コマンダータイプなら2億5000万ボーナス取れるんだっけ?