タグ

在特会に関するmohnoのブックマーク (11)

  • 在特会の言動は「差別的」 元会長の損害賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル

    有田芳生参院議員のツイッターの発言で名誉を傷つけられたとして、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の桜井誠元会長が500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。小野瀬厚裁判長(梅圭一郎裁判長代読)は「ツイッターの発言は意見、論評の範囲を出ず、違法とは言えない」として請求を棄却した。 判決によると、有田氏は昨年4月、桜井氏らが参加予定だった岡山市内のデモにツイッターで触れ、桜井氏について「ヘイトスピーチ=差別扇動そのもの」「差別に寄生して生活を営んでいるのですから論外」などと発言した。 小野瀬裁判長は一連の発言を「ヘイトスピーチを防止し、反対する趣旨だった」として公益性を認定。街頭で「朝鮮人を皆殺しにしろ」などと発言した桜井氏や在特会の言動は「不当な差別的言動に該当する」とした。また「ヘイトスピーチは社会的関心の高い問題。桜井氏も在特会の中心的存在で影響力があり、一

    在特会の言動は「差別的」 元会長の損害賠償請求を棄却:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/09/27
    「桜井氏の過去の発言がヘイトスピーチ対策法の差別的言動に当たると認め」←自分の起こした裁判でヘイトスピーチ認定されるとか:-p むしろ、過去にも裁判で負けてて、よくそれに当たらないと思ったな。
  • 在特会前会長桜井誠氏の発言 差別的言動に認定 有田芳生議員への賠償請求棄却 - 産経ニュース

    在日特権を許さない市民の会(在特会)前会長の桜井誠氏が、有田芳生参院議員のツイッターへの投稿で名誉を傷つけられたとして損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、桜井氏の過去の発言がヘイトスピーチ対策法の差別的言動に当たると認め、「一定の批判は甘受すべきだ」と請求を棄却した。 判決によると、有田氏は平成28年4月、「桜井誠の存在がヘイトスピーチ=差別扇動そのもの」などと投稿。桜井氏側は人格を否定していると主張していた。 小野瀬厚裁判長は桜井氏が東京・新大久保などで在日朝鮮人を差別する発言をしたとして「在特会の指導的、中心的役割を果たし、社会的に影響力があった」と認定。有田氏の投稿に違法性はないと判断した。 有田氏は判決後に記者会見し、「国会議員、地方議員が(ヘイトスピーチを規制する)条例を広めるべきだ」と述べた。桜井氏の代理人弁護士は「不当な判決で控訴する方針」とした。

    在特会前会長桜井誠氏の発言 差別的言動に認定 有田芳生議員への賠償請求棄却 - 産経ニュース
    mohno
    mohno 2017/09/27
    「東京地裁は26日、桜井氏の過去の発言がヘイトスピーチ対策法の差別的言動に当たると認め、「一定の批判は甘受すべきだ」と請求を棄却」「桜井氏側は人格を否定していると主張」←よく裁判起こしたな。
  • AbemaTVに桜井誠・在特会前会長の個人チャンネル開設→批判殺到→チャンネル削除

    テレビ朝日とサイバーエージェントが共同出資したインターネットテレビ局「AbemaTV」が、特定の民族差別をあおるヘイトスピーチで社会問題となった「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元会長・桜井誠(名・高田誠)氏の個人チャンネルを開設した。これにネット上で非難が殺到し、チャンネルは削除された。 チャンネルが開設されたのは、個人がストリーミングで生放送できる「FRESH! by AbemaTV」。申し込みページによると、「放送を通してより多くの人にPRしたい」個人や団体を募集しているとあるが、開設前に審査があるとも明記している。

    AbemaTVに桜井誠・在特会前会長の個人チャンネル開設→批判殺到→チャンネル削除
    mohno
    mohno 2016/09/23
    「ネット上で非難が殺到し、チャンネルは削除された」「開設前に審査があるとも明記」←まあ、なるようになった感じだけど、事前に気が付かなかったのかと。
  • 【速報】サイバーエージェント本社がしばき隊に包囲されることに!AbemaTVの桜井誠チャンネル開設に激怒

    サイバーエージェントテレビ朝日が共同出資して経営しているAbemaTVについて、在特会元会長・桜井誠氏のチャンネルを開設したことがしばき隊の間で問題視されている。しばき隊のメンバーは現在、サイバーエージェントの建物を取り囲んで大声で騒ぐデモを計画中だ。 AbemaTVが開設した「桜井誠のズバリ言ったわよ!!」は波紋を呼んだ。 参考:桜井誠のズバリ言ったわよ!!( FRESH! by abema ) ヘイトスピーチを繰り返し、問題行動を起こしてばかりいる桜井誠氏にどうしてチャンネル開設を許可したのか。すでにAbemaTV関連の公式Twitterではこの番組が宣伝されており、多くの人が反発している。早速サイバーエージェントに苦情のメールを送ったという人も散見される。 さて、深刻な問題はここから。なんとしばき隊の連中が件についてデモを計画している真っ最中なのだ。 投稿からその真意を読み取るに

    【速報】サイバーエージェント本社がしばき隊に包囲されることに!AbemaTVの桜井誠チャンネル開設に激怒
    mohno
    mohno 2016/09/22
    いや待て、「AbemaTVについて、在特会元会長・桜井誠氏のチャンネルを開設した」←どんな判断だ:-O と思ったが、ニコニコ動画を閉鎖されて、こちらにやってきたのか。ロクでもないな。
  • ryoko174さんのツイート: "彼らが在特会を不当に攻撃した時、私は声をあげなかった。私はレイシストではなかったから。 彼らが異論者を不当に攻撃した時、私は声をあげなかった。私は異��

    ryoko174 @ ryoko174 主に電力問題、たまにマーケティング/経済/政治/社会について戯言・妄言をつぶやくおばちゃんです。よく既出のご質問を頂くので、まずは下記のTwilogで過去履歴を検索頂けると嬉しいです

    mohno
    mohno 2016/06/12
    「在特会が不当に攻撃した時」じゃないのかよw
  • 在特会の県教組抗議は「人種差別の現れ」 高松高裁判決:朝日新聞デジタル

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の会員らが6年前、徳島県教職員組合で罵声を浴びせた行動をめぐり、県教組と当時の女性書記長(64)が在特会側に慰謝料など約2千万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、高松高裁であった。生島弘康裁判長は、「人種差別的思想の現れ」で在日朝鮮人への支援の萎縮を狙ったと判断。女性の精神的苦痛を一審より重くとらえ、倍近い436万円の賠償を命じた。 判決によると、在特会の会員ら十数人は2010年4月、日教組が集めた募金の一部を徳島県教組が四国朝鮮初中級学校(松山市)に寄付したことを攻撃するため徳島市の県教組事務所に乱入。女性書記長の名前を連呼しながら拡声機で「朝鮮の犬」「非国民」などと怒鳴り、その動画をインターネットで公開した。 判決は、在特会の行動を「人種差別的」と訴える原告側が、その悪質さを踏まえて賠償の増額を求めた主張を検討。在特会側が朝鮮学校を「北朝鮮

    在特会の県教組抗議は「人種差別の現れ」 高松高裁判決:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/04/25
    「生島弘康裁判長は「一連の行動は人種差別思想の現れ」と判断」「在特会側は、すでに13年8月の提訴時点で民法上の賠償請求権の時効(3年)が成立していると反論」←なんじゃその反論w
  • 対案なら出せるけど - la_causette

    復古的な改憲を望む人たちは望まない人たちに「対案を出せ」と軽々しく言うのですが、対案を出したら真面目に検討する気があるのでしょうか。 他の先進諸国の憲法に備わっていて日国憲法に備わっていないものというのは確かにいくつかあります。 例えば、日国憲法は、直接民主主義的な手法を徹底的に排除しています。しかし、それは、とりわけ政権選択の主たるポイントとはなりにくい政策に関して、国民の希望に添わない決定がなされる危険性を生み出すこととなります。したがって、例えば、衆議院または参議院において10分の1以上の議員が要請するときは、特定の法案について、各議員における議決に加えて、国民投票において有効投票数の過半数の賛成を必要とするような改正を行うということは1つ考えられます。 また、日国憲法の解釈としては、裁判所は、具体的な事件の解決に必要な限度においてのみ違憲立法審査権を行使できるとするのが多数説

    対案なら出せるけど - la_causette
    mohno
    mohno 2016/02/05
    国民投票はポピュリズムの蔓延を招くだけだと思うが、1/10で国民投票とか代表制の意義が。日本が批准する人種差別撤廃条約によって在特会が負けた裁判があるし、国際社会に目を向けるなら著作権も入れてね。
  • 在日朝鮮人への脅迫的言動は人権侵害 初の勧告 NHKニュース

    法務省は、右派系グループの元代表者らが、東京・小平市の朝鮮大学校の前で、在日朝鮮人2人に対し、脅迫する言動を行ったことは人権侵犯に当たるなどとして、この元代表者に対し、今後、同様の行為を行わないよう勧告しました。法務省によりますと、こうした事例で勧告を行うのは初めてだということです。 法務省は、この2人からの申告を受けて調査を行った結果、右派系グループの元代表らの行為は、生命や身体に危害を加えかねない気勢を示し、被害者を畏怖させる違法なものであることに加えて、人間としての尊厳を傷つけるもので、人権擁護上、見過ごすことができない人権侵犯だと結論づけました。 これを受けて、法務省は、この元代表に対し、自己と異なる民族などと共生することの重要性を理解したうえで、みずからの行為が違法であることを認識し、反省するとともに、今後、決して同様の行為を行わないよう勧告しました。 法務省によりますと、大声を

    mohno
    mohno 2015/12/23
    「法務省は、右派系グループの元代表者らが…在日朝鮮人2人に対し、脅迫する言動を行ったことは人権侵犯に当たる…今後、同様の行為を行わないよう勧告」
  • 【民主党】有田芳生のしばき隊「レイシストのポスターびりびり破りを頑張った」 妨害は違法ではない?

    1 白(新疆ウイグル自治区) :2013/07/15(月) 23:40:43.00 ID:df3ESKd70 ?PLT(12350) ポイント特典鈴木信行候補の選挙妨害をするしばき隊メンバー 久保憲司 kuboken999 昨日の鈴木信行候補の選挙演説、聞いている人全員が鈴木さんの意見は間違っていると思っていたみたいです。 pic.twitter.com/73LIWZHa1J https://twitter.com/kuboken999/status/356570924100755457 ↑赤い服の人物↓ yamaguchiyujiro 山口祐二郎 今日もレイシストのポスターびりびり破りを頑張った。暑かったから良い汗かいた。みんなお疲れさまでした。 https://twitter.com/yamaguchiyujiro/statuses/355609186765246465

    mohno
    mohno 2013/07/16
    ここは法治国家だぞ。民主党は除名する方がいいんじゃないか?
  • 「在特会」に自分の人権を主張する権利はない | 雁屋哲の今日もまた

    いやはや、余りのあほらしさに笑ってしまいましたね。 何がそんなにあほらしく、笑えるかって、それは、在特会(在日外国人の特権を許さない市民の会)が日弁護士連合会に人権救済を申し立てたことですよ。 その言いぐさが素晴らしい。 最初は、冗談だと思ったが、どうやら気らしい。 もっとも冗談は気で言うから面白いのだ、と言う説もある。 在特会は、次のように申し立てている。 「許可を得たデモであるにもかかわらず、デモに抗議する人たちから暴行・妨害を受けたこと、「ヘイト」「レイシスト(人種差別主義者)」などと決めつけられたことが、人権侵害に当たる」 幼児が大人の口まねをしてトンチンカンなことを言って大人を笑わせることってありますよね。 在特会の方々は皆さん成人されているだろうに、言葉だけは大人の言葉を使っているが、言っていることが幼稚園生以下の幼児のようにめちゃくちゃなので、つい吹き出してしまう。 た

    「在特会」に自分の人権を主張する権利はない | 雁屋哲の今日もまた
    mohno
    mohno 2013/05/05
    警察は警察批判する人も守り、自衛隊は自衛隊不要論を唱える人も守り、著作権法は著作権不要論を叫ぶ人の著作権も守るんですよ。
  • 解放新聞による在特会関連の虚報について - 在日特権を許さない市民の会 - ニュース

    SLOT88 Situs Judi Slot Online Gacor 100% Jackpot Hari ini Hadir sebagai situs judi slot online terbaru, SLOT88 saat ini menjadi salah satu pilihan bagi para penikmat permainan judi online yang ada di seluruh Indonesia. Ini semua karena permainan yang disediakan begitu seru dan mengasyikan, game slot online juga sangat mudah di akses dan dimainkan kapan saja hanya melalui HP berbasis android dan io

    解放新聞による在特会関連の虚報について - 在日特権を許さない市民の会 - ニュース
    mohno
    mohno 2011/04/11
    この人たちを動かしている力が何なのか、さっぱりわからない。
  • 1