タグ

関連タグで絞り込む (178)

タグの絞り込みを解除

映画と君の名は。に関するmohnoのブックマーク (83)

  • 新海誠監督『君の名は。』V7 興収145億円突破

    この記事の写真はこちら(全2枚) 同作は、夢で見た少年と少女の恋と奇跡の物語を、新海監督ならでの精緻な色彩と繊細な言葉遣いで描いていく。主人公の東京で暮らす男子高生・立花瀧(たちばなたき)の声を神木隆之介、ヒロインで山深い田舎町に暮らす女子高生・宮水三葉(みやみずみつは)を上白石萌音がそれぞれ務め、音楽をRADWIMPSが担当している。 SNSで口コミが広まり、原作小説、サウンドトラックなど関連作品も好調で、舞台となった岐阜を訪れる“聖地巡礼”も話題に。作品に魅了されたリピーターが続出し、社会現象ともいえるブームとなっている。 アニメーション映画として100億円の大台を突破した作品は、スタジオジブリ作品以外では初、宮崎駿監督の『風立ちぬ』(2013年)の120億円2000万円を超え、『崖の上のポニョ』の155億円に次ぐ邦画アニメーション歴代5位に浮上した。 そのほか、マット・デイモンが記憶

    新海誠監督『君の名は。』V7 興収145億円突破
    mohno
    mohno 2016/10/11
    「7週連続1位」「10月10日までに興行収入は累計145億6000万円を突破」「『崖の上のポニョ』の155億円に次ぐ邦画アニメーション歴代5位」
  • 『君の名は。』や『聲の形』を観た一般人に勧めるアニメは? - Togetter

    名作深夜アニメは数あれど、アニメファン以外に勧める前提だと勧められるものは少ない? このまとめは、【誰でも編集可】に設定しています。

    『君の名は。』や『聲の形』を観た一般人に勧めるアニメは? - Togetter
    mohno
    mohno 2016/10/04
    「君の名は。」なら「時をかける少女」(2006年)だなあ。↓「カラフル」いいけど、「聲の形」とはまた違うような。
  • 新海誠監督『君の名は。』勢い止まらずV6 興収128億円で『風立ちぬ』超え

    この記事の写真はこちら(全2枚) 同作は、夢で見た少年と少女の恋と奇跡の物語を、新海監督ならでの精緻な色彩と繊細な言葉遣いで描いていく。主人公の東京で暮らす男子高生・立花瀧(たちばなたき)の声を神木隆之介、ヒロインで山深い田舎町に暮らす女子高生・宮水三葉(みやみずみつは)を上白石萌音がそれぞれ務め、音楽をRADWIMPSが担当している。 アニメーション映画として100億円の大台を突破した作品は、スタジオジブリ作品以外では初、宮崎駿監督の『風立ちぬ』(2013年)の120億円2000万円を超え、『崖の上のポニョ』の155億円に次ぐ邦画アニメーション歴代5位となっている。SNSで口コミが広まり、原作小説、サウンドトラックなど関連作品も好調で、舞台となった岐阜を訪れる“聖地巡礼”も話題になっている。 そのほか、2位はクリント・イーストウッド監督とトム・ハンクスが初タッグを組んだ『ハドソン川の奇跡

    新海誠監督『君の名は。』勢い止まらずV6 興収128億円で『風立ちぬ』超え
    mohno
    mohno 2016/10/03
    「『君の名は。』が動員65万人、興行収入7億9000万円をあげ、6週連続1位…累計では興収128億円を突破」「『風立ちぬ』(2013年)の120億円2000万円を超え、『崖の上のポニョ』の155億円に次ぐ邦画アニメーション歴代5位」
  • 同じ映画を何度も繰り返し観る人ってどうなの? → 凄すぎた! - ひたすら映画を観まくるブログ

    どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 いや〜、『君の名は。』の勢いが凄いですね!公開からすでに1ヶ月以上も経過しているのに、初登場の『ハドソン川の奇跡』(クリント・イーストウッド監督、トム・ハンクス主演)をぶっちぎりで突き放し、5週連続で興行成績ナンバーワンを獲得してしまいました。興収は累計で111億円を突破するなど、まだまだ快進撃は止まりそうにありません。 ちなみに、『ハドソン川の奇跡』がオープニング2日間で観客動員17万3000人、興収2億2500万円を記録しているのに対し、『君の名は。』の方は2日間で動員63万7000人、興収8億6000万円という途方もない数字を叩き出しています。これは「同じ映画を複数回観賞する人」、いわゆる”リピーター”が続出していることも大きな要因と考えられるでしょう。 この「同じ映画を何度も繰り返し観る」という行為は、もちろん映画好きなら普通にあり得ることで特

    同じ映画を何度も繰り返し観る人ってどうなの? → 凄すぎた! - ひたすら映画を観まくるブログ
    mohno
    mohno 2016/10/01
    シネマシティ会員だと平日1000円なのでリピートしやすいんだよねぇ:-)
  • 「君の名は。」そんな辻褄合わないか?

    物語的に辻褄合ってない(理解不能)っていう批判が多いが、 これとか https://note.mu/akiko_saito/n/n3c3d6b264f7e まじで?そんなわかんないもんなの? 俺はリアルタイムで見ながら普通に解消していったけど... 一個一個答えてみると、 なんで学校の場所もわからないのに自分のクラスはわかるの? 友達が呼びに来て一緒に行ったんじゃないの...?ちょっと恐くても「夢だし、やっちゃえー」って思ったんじゃない?社会人とかだと無理だろうけど学生ならコンテクストある程度共有してるから(授業とか、学校生活のシステムとか)ギリいけるかなーと思ったけど。 でもバイトはちょっと無理あるね...毎日持ってくるお弁当は父と息子どっちが作ってるの?! 父じゃない?場合によっては息子...えそこ関係あるの?作らなそうに見えたってこと?男子高生がパンケーキ1600円もするようなカフェ

    「君の名は。」そんな辻褄合わないか?
    mohno
    mohno 2016/09/27
    【ネタバレ】「いつ好きになった」「瀧くんが選ばれた理由」は、あえて設定していないらしい。“入れ替わりの記憶は失われる”を思えば、だいたい回収される。フィクションなんだからいいじゃん、みたいな程度で。
  • 『#君の名は。』新海誠を信じぬいた男〜コミックス・ウェーブ・フィルム代表 川口典孝氏インタビュー〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    興行収入が100億円を突破し、日映画史上まれに見るヒットとなった『君の名は。』。この映画を監督した新海誠氏のこれまでの作品を追っていくと必ず出てくる名前がある。コミックス・ウェーブ・フィルムという制作会社のようだが、新海監督の商業アニメ第一作である『ほしのこえ』以来寄り添うようにその名がクレジットされている。いったいどういう役割で、新海誠氏にとってどんな存在なのか、そして中心となるのはどんな人物なのか。 新海氏が今年突然メジャーデビューし、いきなり映画市場を席巻した鍵はきっと彼らが持っている。大ヒットの謎をどうしても知りたい気持ちに駆られ、つてをたどって同社の代表取締役・川口典孝氏にたどり着いた。 市ケ谷のオフィスを訪ねるとTシャツにジーンズの「代表」の肩書きからほど遠い装いの川口氏が迎えてくれた。話しているとまったく自分を偽る感じがない。たぶん当にウソがつけない人なのだと感じた。「無

    『#君の名は。』新海誠を信じぬいた男〜コミックス・ウェーブ・フィルム代表 川口典孝氏インタビュー〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2016/09/26
    当たりがデカすぎて、もう一発屋でいいだろうという気もするけど、この先も連発してほしいよね。
  • 映画「君の名は。」の興行収入グラフが異常、東宝予想の10倍(200億円)も視野に : 市況かぶ全力2階建

    ZETA(旧サイジニア)、監査法人アヴァンティアも見落とした決算ミスで過年度遡及修正となり決算延期へ IR屋の宝印刷の指摘で発覚

    映画「君の名は。」の興行収入グラフが異常、東宝予想の10倍(200億円)も視野に : 市況かぶ全力2階建
    mohno
    mohno 2016/09/25
    楽しみだなーw みんなつまんない映画なんて作るのやめて面白い映画作ればいいのにねー(←ボカッ)
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    mohno
    mohno 2016/09/23
    「「君の名は。」の累計興行収入が、公開から28日(22日付)で100億円を突破」「日本のアニメが100億円を突破したのは、宮崎駿監督の「風立ちぬ」(2013年)以来で、宮崎監督の作品以外では初めて。観客動員も770万人を」
  • 『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(下)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 >>(上)より続く 見終わった直後に もう一度見たくなる映画に ──直近1週間のTwitterで「君の名は」とつぶやいた3万のツイートを分析すると、「2回目、見に行ってくる」というように、「~回目」といったつぶやきが多く見受けられました。他にも、映画の舞台となった場所へ実際に行ってSNSに投稿し、友達に自慢する「聖地巡礼」といった言葉も上位に来ました。映画を見た人が作品に共感し口コミで拡散してさらに観客が増えるという循環がありますね。SNS時代にヒットした作品のようにも感じます。 10、20代の人が「こんなアニメーションは初めて見た」とか、「こんなに面白い映画を初めて見た」とか、そう

    mohno
    mohno 2016/09/23
    「脚本の「開発」を徹底的にやりました」「脚本会議で「これは無神経ですよ」とか「気持ち悪いです」とかダイレクトに伝えてもらったことで、だいぶ助かりましたね」←当分、この方法でいきましょう、ってなりそう。
  • 『君の名は。』に意外に多い感想は「わからない」「難しい」? - エキサイトニュース

    従来の新海作品ファン、さらにアニメ好き・映画好き以外の層を大量に獲得し、大ヒットを続けているアニメーション映画『君の名は。』。 中高生など若い世代にも観た人、まだ観ていなくとも観たいと思っている人が実に多い。 だが、すでに観た人に感想を聞くと、「感動した」「いい話」「映像がキレイ」などの他に、意外と多くあがってくるのが「わからない」「難しい」という声である。 SNSにはこんな声が多数ある。 「私の頭が悪いんか映画が難しいんか3回くらい見た」 「君の名は見てきた! ちょっと難しい部分あるけど良かった」 「やっぱ新海ワールドは俺には難しいなあ…」 「君の名は。観たんだけどなんかよくわからない話だった。。以上」 「正直友達とも話したけど90点だと思ってみたら80点だったみたいなよくわからない漢字だったわ君の名は。」(原文ママ) 「君の名は。やばいね 内容少し難しいけど めっちゃ泣いた」 いったい

    『君の名は。』に意外に多い感想は「わからない」「難しい」? - エキサイトニュース
    mohno
    mohno 2016/09/21
    「男の子のほうがなぜ彼だったのか」←理由付けはないらしい。時間軸は巧妙に編集されているので読解力が要るかもね。記憶が薄れるのは入れ替わりの“副作用”じゃないのかな。
  • 『君の名は。』の映画館ポスターに大量の煽り文句が…「デザインの良さを殺しにかかってる」

    輝刃 @teruha_kiba @amedashinichi これは梅田でもあったから、やっぱりどこでもあるものなんだろうねえ。これもクソコラ感あったけど、まさかこの上を行く続編が生まれるとは…。 pic.twitter.com/24ibhLfugS 2016-09-21 01:12:56

    『君の名は。』の映画館ポスターに大量の煽り文句が…「デザインの良さを殺しにかかってる」
    mohno
    mohno 2016/09/21
    これ、MOVIX昭島にあったな。むしろ斬新な印象を受けた:-) 別に普通のポスターはあったし、人目を惹くという意味ではいいんじゃない?
  • 「君の名は。」が衰えしらず4週連続1位!「映画 聲の形」が初登場2位(9月17日-9月18日)/ニュース - CINEMAランキング通信

    「君の名は。」が衰えしらず4週連続1位!「映画 聲の形」が初登場2位(9月17日-9月18日)(2016.09.20) 1位 君の名は。 2位 映画 聲の形 3位 怒り 4位 スーサイド・スクワッド 5位 四月は君の嘘 6位 シン・ゴジラ 7位 超高速!参勤交代 リターンズ 8位 BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント 9位 ペット 10位 キング・オブ・エジプト シルバーウィークに突入したこの週末、『君の名は。』(東宝)が、土日2日間で動員80万人、興収10億7600万円と、全く衰えを見せない成績で4週連続1位を獲得。累計では9月19日までに早くも動員690万人、興収91億円を突破した。 「週刊少年マガジン」に連載され、数々の賞に輝いた大今良時の原作漫画をアニメ化した『映画 聲の形』(松竹)が土日2日間で動員20万人、興収2億8300万円と健闘し、2位に初登場。主人公・将也の声を入野

    mohno
    mohno 2016/09/20
    「『君の名は。』…累計では9月19日までに早くも動員690万人、興収91億円を突破」「『映画 聲の形』…が土日2日間で動員20万人、興収2億8300万円と健闘し、2位に初登場」
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    mohno
    mohno 2016/09/20
    「4週連続で観客動員数ランキングの首位」「日本のアニメとして…ジブリ作品以外では初めてとなる100億円の大台も視野」←ほんとに「100億は通過点」だなあ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    mohno
    mohno 2016/09/20
    「Vコンテ…1日15時間、半年間ひたすら作って」「奇跡のような座組…もう二度と同じことはできない気が」←マテw「もう1本か2本はサービスに徹した作品を作りたい」←“1本や2本”では許してもらえないだろうなあ:-)
  • 『あの花』から『君の名は。』へ、田中将賀さんキャラデザの変遷に観る「キャラデザの一般性」 - rikio0505’s blog

    『君の名は。』の快進撃が止まりません。さすがに超えることはないだろうと思っていた『シン・ゴジラ』をも上回る勢いでお客さんが入っているようです。僕が観た郊外の映画館でも土日はほぼ全回満席というとんでもないことになっています。 そんな『君の名は。』で注目していたのが、田中将賀さんがキャラデザを手がける、という部分でした。新海誠監督と田中将賀キャラデザだと、Z会のCMで一度タッグを組んだことはあったわけですが、格的に、しかも東宝が全面的にバックアップして売り出す映画のキャラデザとして起用された、というのは、ある意味ではものすごい抜擢起用だったようにも思えるからです。というのも、これまでの新海誠監督の映画であれば、興行収入は行って1億ちょっとという小規模でしたし、BD/DVDの売上も累計で2万ちょっとという感じでした。深夜アニメの円盤売上をご存知ならおわかりでしょうが、突出して売れたとも言い難

    『あの花』から『君の名は。』へ、田中将賀さんキャラデザの変遷に観る「キャラデザの一般性」 - rikio0505’s blog
    mohno
    mohno 2016/09/14
    「『ここさけ』のキービジュアルを観た時にまず思ったのが「黒いなあ……」」「一般人向けを意識したプロモーション」←だよね。ただ「ここさけ」はストーリーが一般向けというほどではなかった。
  • 君の名は。でよく指摘されるシナリオの矛盾だけど、 時間のずれに気が付い..

    君の名は。でよく指摘されるシナリオの矛盾だけど、 時間のずれに気が付いてないのは、 「夢」ってとこで全部解決できるんだろうなと思う 夢の中っていうのは細かいところが認識できない、 具体的な日付や年月日が記憶に残らない=だんだん薄れていく…から、 夢から目覚めて思い返しても時間がずれていることに気が付くことができない もう一つは夢を見ている最中に現実の記憶は定かなのかということだが夢の中で日付のことなんて考えないだろう。 わたしは考えたことない。 つまり 夢を見ている最中に、今は何年なんだろうかと考えないし。 夢から覚めた時に、あの夢は何年の何日の夢だったのかと考えても記憶があいまいでわからない。 割と自然だと思うがどうだろう。 むしろもう一度会いに行く下りのご都合な感じの展開のほうが気になった 新海さんの映画にはメンターがいないから展開が強引に感じる 一方で三年前の大災害をすっかり忘れてる

    君の名は。でよく指摘されるシナリオの矛盾だけど、 時間のずれに気が付い..
    mohno
    mohno 2016/09/13
    【ネタバレ注意】まあ、よくあるパターンだけど、夢の中で現実と区別がついて無いことはあっても、現実にいて夢と区別がつかない、ってないよねぇ。ここはむしろ序盤に(心の中で)ツッコミながら見てた。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    mohno
    mohno 2016/09/13
    「公開から17日間で累計興行収入が62億円を突破しており、累計動員数は481万人を突破している」←おお、あっさり「バケモノの子」を超えてきた:-) どこまで行くか楽しみだ。
  • 山本寛 公式ブログ - 君の名は。 - Powered by LINE

    さぁー今一番危険な地雷タイトルが出て参りました。 何書いてもめちゃくちゃ言われるだろうねこれ。 観てきましたよ。 前提を先に言えば、当久方ぶりに「羨ましい」と思った作品です。 「ああーこういうのやりたい!!」と思った作品です。 そして、少なくとも今は、この映画を超える絵を、1カットたりとも作れる自信が僕にはない。 それでも不満はあったし、怒りもわいた。 これは負け惜しみ。 『ほしのこえ』で初めて新海さんを観て、当時まだ駆け出しの演出だった僕は、「わぁー凄い人が出てきた!俺は追いつくのかなぁ?」と、口を開けっ放しで涎垂らして観ていた。 あれから約15年、差は縮まるどころか、大きく離された。 それはしょうがない。実力の差なのだろう。 僕は分相応の作品を作るしかない。そう決めて、今もいる。 ちょっとこれを引用しよう。 新海誠「君の名は。」に抱く違和感 過去作の価値観を全否定している 震災の経験

    山本寛 公式ブログ - 君の名は。 - Powered by LINE
    mohno
    mohno 2016/09/05
    「少なくとも今は、この映画を超える絵を、1カットたりとも作れる自信が僕にはない」←昔のヤマカンの作品が良かったのは、すぐれた人が集まっていたから、という気がするんだよな。
  • ssig33.com - 君の名は。そして銀河帝国とその時代

    君の名は。という映画をみたところ大変に感動しました。 この映画では二人の人間の意識をつなぐという形で時間遡行が行われます。そしてその時間遡行/超越能力は主人公である宮水三葉の一族に相伝されてきた能力であることが示唆されます。 そしてその宮水の一族が暮らす糸守町は何度も隕石による災害を受けてきました。確認できる限り最低二回、あるいは三回もの隕石の直撃を受けています。 隕石だと確実なもの 御神体クレーター 作中のメインイベントである 2013 年彗星災害 不確実 糸守町の隣にあるクレーター状の湖 また彗星の軌道が非常に不可解であることが有志により指摘されています。 これが意味するものは何か。それはティアマト彗星とは自然現象ではなく糸守の排除を目的としている軌道爆撃機だということです。作中でもティアマト彗星の分離が自然現象としては説明し難いということが解説されており、同じ個所を何回も隕石が衝突す

    mohno
    mohno 2016/09/05
    彗星の軌道については“そこまで考えていない”だけだと思うけど、そもそも映画でも何でもフィクション映像における彗星ってだいたい進行方向の反対側に尾っぽがあるよね(ホントは太陽の反対側)
  • 「君の名は。」興収60億視野の大ヒットスタート! : 映画ニュース - 映画.com

    大ヒットスタートを喜んだ新海誠監督、 上白石萌音、神木隆之介、長澤まさみ[映画.com ニュース] 新海誠監督の長編アニメーション最新作「君の名は。」が、大ヒットスタートを飾った。8月26日に全国301スクリーンで封切られた同作は、27日までの2日間で観客動員約59万人、興行収入約7億7000万円(26日が約3億4800万円、27日が約4億2200万円)を記録。28日も全国で数字を伸ばしているそうで、配給の東宝は興収60億円を見込めると発表した。 26、27日に都内および神奈川の劇場で12回の舞台挨拶を完遂した新海監督はこの日、声優を務めた神木隆之介、上白石萌音、長澤まさみとともに、東京・TOHOシネマズ木ヒルズで舞台挨拶に出席。「59万人? 何のことか分からない。今までもう少しこじんまりとした規模で作ってきたので、数字の実感はないんですよ」と心境を明かした。 また、世界85の国と地域

    「君の名は。」興収60億視野の大ヒットスタート! : 映画ニュース - 映画.com
    mohno
    mohno 2016/08/28
    「配給の東宝は興収60億円を見込めると発表した」←おお、『バケモノの子』超えてくれるかな:-)