タグ

2010年6月14日のブックマーク (16件)

  • YouTube - NASA Team Captures Hayabusa Spacecraft Reentry

    A group of astronomers from NASA, the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) and other organizations had a front row seat to observe the Hayabusa spacecraft's fiery plunge into Earth's atmosphere. The team flew aboard NASA's DC-8 airborne laboratory, packed with cameras and other imaging instruments, to capture the high-speed re-entry over an unpopulated area of central Australia on June 13, 2

    YouTube - NASA Team Captures Hayabusa Spacecraft Reentry
  • Yomiuri On-Line (読売新聞)

  • 国民生活センター サイクロン方式の掃除機

    mohno
    mohno 2010/06/14
    ところがどっこい、「掃除性能を表すのは吸込仕事率ではない」ってキャンペーンをしていたり→ http://kakaku.com/article/pr/08/dyson07/ ←もちろん、これを信じるかどうかは別だけどね。
  • ヤフーを変え始めたHadoop

    ヤフーが日独自の検索関連サービスの開発で、オープンソースの分散処理ソフトである「Hadoop」の活用を進めている。Hadoopを使うことで、従来は6時間以上かかった処理がわずか5分半で済むようになった例もある。2009年秋には組織を整備し、適用範囲を全社に広げている。 Hadoopは、米グーグルが開発した分散処理ソフト「Google File System(GFS)」と「MapReduce」を模したオープンソースソフトである(図)。GFSとMapReduceは、グーグルのクラウドを支える基盤技術。Hadoopを使うと、複数台の安価なPCサーバーを連携させ、数十テラ~数ペタバイトに及ぶデ ータを高速に処理できる。 Hadoopを日国内で最も積極的に利用している企業はヤフーだ。2008年ごろから部署単位でHadoopの導入を進め、Hadoopを使う事例が10件を超えるようになった(表)。

    ヤフーを変え始めたHadoop
  • 満員電車でアイフォーン操作の男性殴り逮捕(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    満員電車で携帯電話を操作していた乗客に腹を立て、駅のホームで殴ったとして、警視庁戸塚署は14日、東京都東村山市栄町、会社員松川弘容疑者(45)を傷害容疑で逮捕した。 乗客の男性は殴られた際によろけて、ホームに入ってきた電車に腕をぶつけ、右手骨折の重傷。同署は詳しい状況を調べている。 同署幹部によると、松川容疑者は14日午前8時頃、新宿区の西武新宿線高田馬場駅のホームで、杉並区の男性会社員(49)を殴り、重傷を負わせた疑い。松川容疑者は、上りの満員電車内で携帯電話iPhone(アイフォーン)を操作していた男性に「マナーを守りましょう」と注意した。しかし、男性が無視して操作を続けたため、一緒に同駅ホームに降り、口論の末に殴ったという。 松川容疑者は「言うことを聞かないので、かっとなった」と供述しているという。

    mohno
    mohno 2010/06/14
    携帯電話、って呼んでやれよ。
  • 「iPad」の使い道(前編)

    iPadは、ご存じの通り「iPod touchのサイズが大きなもの」に近いハードウェアの製品だが、テイストはやや異なる。シンプル操作と上質なUIで、ユーザーの使用感・体験を演出している。では、どのような利用シーンが適しているのだろうか。改めて考えてみよう。 この連載の編集担当であり、かれこれ14年も一緒に仕事をしている”S”は、名前はSであるが、どちらかといえばM系である(編集部注:届かない原稿を待って週末をツブしたからといってMではありません)。そんなことはどうでもいいが、Sが当にM系なところは、生来の”M”acマニア、アップルファンであることだ。 その彼が「iPad」の購入を迷っているという。しかも理由は「使い道が思い浮かばない」。なんということか、以前ならアップルの新製品が出ると、まずは購入ボタンをクリックしてから使い道を考えるほど、DNAにアップル製品購入へのモチベーションが刻ま

    「iPad」の使い道(前編)
    mohno
    mohno 2010/06/14
    「編集部注:届かない原稿を待って週末をツブしたからといってMではありません」
  • 「iPad教科書」2013年にも実現へ | Chosun Online | 朝鮮日報

  • LittleBigPlanet™ E3 2007 Trailer

    Join the crew of the Northstar Assemble your crew of Freegunner space outlaws and team up with friends online, in this new multiplayer shooter available August 23rd on PS5 and PC.¹ Some heroes are built different Join machine hunter Aloy as she leads a colourful crew of heroes on a quest to save the world, coming soon to PS5, PC & Nintendo Switch

    LittleBigPlanet™ E3 2007 Trailer
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Elon Musk’s AI startup, xAI, has raised $6 billion in a new funding round, it said today, in one of the largest deals in the red-hot nascent space, as he…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohno
    mohno 2010/06/14
    新規獲得が難しいなら、既存の維持に努める方がよいものね。
  • 「自炊」という悲しいほど無駄な作業

    自炊といっても料理の方じゃなくて。 書物の背表紙を断裁してスキャンして 電子書籍として扱えるようにする作業のことを 「自炊」と呼ぶみたいですね。 それをやる人を揶揄する気はなくて やらなくてもいい環境が早く整うといいね、と願うばかりなんだけど、 ともかく データ → 印刷 → 製 → 輸送 → 販売 ↓ データ ← 読取 ← 断裁 ← 搬送 ← 購入← なにこの無駄な作業。

    「自炊」という悲しいほど無駄な作業
    mohno
    mohno 2010/06/14
    手入力するよりマシ:-p
  • なぜ4原色なのか? シャープ「AQUOS クアトロン」を読み解く

    ここ数年を振り返ると、テレビ業界は”デジタル化”と”フルHD化”という2つの流れに沿って歩んできた。しかし、42V型以上のテレビの多くがフルHDとなり、それ以下のサイズでも珍しいものではなくなった今、世界中で各メーカーのテレビが”同質化”してきている。 もちろん、実際には製品ごとの画質差は大きい。もともとアナログ・ブラウン管の特性に合わせて放送されている映像を、それぞれのディスプレイが内部で色や明るさを換算して再現しようというのだから、ここにはノウハウや技術力の違いが発揮される。 しかしスペックでいえば、どの製品も同じように見えるというのは否定できない。そんな中、少しでも他社製品との違いや優位性を発揮させるためにメーカー各社は努力を続けている。われわれ消費者は、期待に応えただけではあまり喜ばないが、それが期待値を超えたものだと感じると「次に買うならコレ」「他人にもその良さを知ってもらおう」

    なぜ4原色なのか? シャープ「AQUOS クアトロン」を読み解く
    mohno
    mohno 2010/06/14
    ソースはどうなんだろうと思うのと、↓カメラの撮像素子の原色数を増やす手もあるのかな、と思ったり。「“特色”と呼ばれるインクを追加することがある」<電子書籍に真似できない部分だね。
  • 探査機「はやぶさ」、回収カプセルはハズレ

    宇宙航空推進機構(JAXA)は14日、小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から採取した砂を入れた内蔵カプセルを回収、開封したところ中身がハズレだったことを明らかにした。 JAXAによると、「はやぶさ」はオーストラリア時間13日午後8時21分(日時間午後7時51分)に内蔵カプセルを分離。カプセルはそのままオーストラリア南部のウーメラ近郊の砂漠に着陸し、同日午後11時ごろ無事回収された。 まもなく回収に当たった現地職員が放射線被ばくなどの影響がないか簡易検査をし、カプセルを開封したところ、中から「ハズレ」と書かれた紙切れだけが1枚入っていた。 不審に思った職員が国の担当者に問い合わせたところ、「はやぶさ」は正・副・予備を含めて合計13万6312個のカプセルを内蔵しており、これら全てが地球上のあらゆる場所にばら撒かれていたことが分かった。 「カプセルを内蔵させすぎだったのでは」との質

    探査機「はやぶさ」、回収カプセルはハズレ
    mohno
    mohno 2010/06/14
    バンダイが急いでガシャポン用の「はやぶさ」アイテムを作っているところ。
  • 日本振興銀行事件への疑問 : 池田信夫 blog

    2010年06月12日14:03 カテゴリ経済 日振興銀行事件への疑問 日振興銀行の事件は、家宅捜索や木村剛前会長の事情聴取に発展した。直接の容疑である検査妨害はともかく、問題のコアである出資法違反については疑問が多い。金融庁によると、振興銀行が貸金業者から約100億円の債権を買い取る際、約1ヶ月後に貸金業者(SFCG)が買い戻す契約を結んだうえ、買い取り手数料を受け取ったことが「事実上の金銭貸借」であり、出資法の上限金利(年29.2%)を超える年45.7%の金利を受け取った違法行為だという。しかし金融業界では、こうしたビジネスは珍しいものではない。 投資銀行が法人から「手数料」を取って行なっているビジネスや、証券化商品によって行なっている取引には、もっとハイリスク・ハイリターンのものがある。こうした取引は「金銭貸借」とみなされないように契約を工夫したり、仕組債などで複雑化して取引相手

    日本振興銀行事件への疑問 : 池田信夫 blog
    mohno
    mohno 2010/06/14
    「金銭貸借とみなされないように契約を工夫したり」<工夫していなくて引っかかったということ? パチンコ屋が三店方式やめて直接払い戻したら捕まるよね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「日米の漫画出版社がスキャンレーションに法的措置」に海外反応「オワタ\(^o^)/」

    1 ウチワザメ(愛知県) 2010/06/13(日) 20:31:40.25 ID:UeB8b3NB● ?BRZ(10072) ポイント特典 日米の漫画出版社42社がスキャンした漫画を翻訳しダウンロードできるようにしているサイト、 いわゆるスキャンレーションサイトに対し、法的措置をとると発表しました。 詳しくは以下のサイトに載っていますが、既に司法省やFBIにもスキャンレーターの資料を提供しているようです。 出版社が特に問題視しているのがOneMangaやMangaFoxといったダウンロードサイトであり、これらのサイトは トラフィックを圧迫していることも問題になっているようです。 来るべき時が来た、という今回のニュース。海外でも活発に意見が交換されています。 記事;アニメ!アニメ!ビズ http://www.animeanime.biz/all/2010060901/ h

    mohno
    mohno 2010/06/14
    とりあえず、アメリカのテレビ番組を録画して勝手に字幕つけて流したり売ったりして黙認してもらえると思う人はいないよね?
  • はやぶさ カプセル落下を確認 NHKニュース

    はやぶさ カプセル落下を確認 6月14日 4時35分 日の小惑星探査機「はやぶさ」が、13日夜、7年ぶりに地球に帰還しました。「はやぶさ」から分離された、小惑星の石が入っている可能性のあるカプセルは、オーストラリアの砂漠のほぼ予定どおりの場所に落下したことが確認され、早ければ14日午後にも回収される見込みです。 「はやぶさ」は地球から3億キロ離れた小惑星「イトカワ」に着陸し、度重なるトラブルに見舞われながら7年ぶりの帰還を目指し、日時間の13日午後11時前、大気圏に突入しました。「はやぶさ」の体は大気圏で燃え尽きましたが、小惑星の石が入っている可能性のあるカプセルは分離され、宇宙航空研究開発機構によりますと、カプセルはオーストラリア南部の砂漠のほぼ予定どおりの場所に落下したことが確認されました。現地では、「はやぶさ」の体が大気圏で花火のように輝きながら燃え尽きていく様子や、そこから

  • 池田信夫、金融庁の処分内容も読まずに木村剛を擁護 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    近年、単なるビューワーを電子書籍だと言い張る面白ベンチャー企業を立ち上げるなど波に乗る池田信夫氏が、木村剛と日振興銀行の問題について処分内容にすら目を通さずにこれを擁護する渾身のエントリーを書き上げ話題になっています。 日振興銀行事件への疑問 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51432252.html まあ、理由は自分が企画する「アゴラ起業塾」というセミナーで、うっかり木村剛を講師で呼んじゃったから、引っ込みがつかなくなってるんだろうなあとは思うわけですが。脇が甘いねえ。 アゴラ起業塾 第3回 木村剛氏「官製不況を打破しよう」 http://agora-web.jp/archives/726235.html 今回の池田氏のエントリーを読むに、全体の中で否定できなくもない部分だけを全面的に取り上げ、だから全体的に否定なのだと結論付けるという

    池田信夫、金融庁の処分内容も読まずに木村剛を擁護 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mohno
    mohno 2010/06/14
    「古典的な詭弁を華麗に活用した池田信夫ならではの内容」