タグ

2010年10月13日のブックマーク (9件)

  • 尖閣の中国名表示削除を…グーグルに自民要請 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は13日、検索最大手の「グーグル」に対し、同社の地図サービス「グーグルマップ」で、尖閣諸島の表記に併記されている中国名を削除するよう申し入れた。 グーグルマップ上では、尖閣諸島と同諸島の魚釣島について、それぞれ中国名の「釣魚群島」「釣魚島」が併記されている。 同社の日法人を訪れた小野寺五典「影の内閣」外務担当は「中国と領有権問題が存在する領域であるかのごとき表記で誤りだ」として、日語表記のみにするよう求めた。 グーグル法人は「米社に伝える。しかるべき時期に返答したい」と述べた。

    mohno
    mohno 2010/10/13
    Bing Maps を見たら、わざわざ「領有権問題あり」とカッコ書きしてあった。
  • asahi.com(朝日新聞社):カラオケ発明者、著作権トラブル メモ権利分割・販売 - 社会

    購入者に渡された井上大佑さんの写真が入った証書。1口を独自に1GaiB(ガイブ)と名づけている(証書番号の一部を消しています)取材に答える井上大佑さん    カラオケの発明者として知られる井上大佑さん(70)の手書きメモの著作権が2万口に分割され、各地のお年寄りらに1口100万円以上で売られていることが分かった。「配当が得られると聞いたが当か」との問い合わせが相次ぎ、文化庁は9月から、著作権譲渡の登録を一時見合わせる異例の措置をとっている。井上さんは「配当は確約はしていない。末端で間違った営業があれば問題だ」と話している。  井上さんは兵庫県西宮市在住で、1971年ごろにカラオケ装置を発明。特許をとらなかったため巨額の権利収入をふいにしたと、後に話題になった。ユーモアにあふれた科学研究などに贈られるイグ・ノーベル賞を04年に受賞し、米誌「タイム」の「20世紀で最も影響力のあったアジアの2

    mohno
    mohno 2010/10/13
    「手書きメモの著作権が2万口に分割され、各地のお年寄りらに1口100万円以上」←ダビンチの手記ですら30億円なのに。/これ、著作権は関係ないんじゃない?
  • ツイッターでデマを流布してみた

    「織田信成をスピード違反で検挙した警察官の名前が『明智』」ネタに対してのデマ 公式RTの手軽さのおかげで拡散スピードが速い割には情報の信憑性が薄いtwitter 今回のような被害者の出ないデマならともかく、真意を確かめないうちからむやみに情報を拡散すると、そのうちとんでもないことになるかもしれません 関連 続きを読む

    ツイッターでデマを流布してみた
  • 【レポート】プロ棋士vsコンピューター - 「あから2010」の威力を目撃してきた (1) 歴史的な対局が行われた | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    10月11日、情報処理学会の50周年記念として、女流棋士がコンピューターとガチンコで勝負するというイベントが行われました。 コンピューターとの対局に臨んだのは、清水市代女流王将。2010年10月現在で獲得タイトル数は女流歴代一位の43期。押しも押されぬトップクラスの女流棋士です。対するコンピューターは情報処理学会による「トッププロ棋士に勝つ将棋プロジェクト」特製システム「あから2010」(以下「あから」)。「あから」とは10の224乗の数を示す数「阿伽羅」であり、将棋の局面の数がこの数に近いことに因んで命名されたそうです。記事ではこの歴史的な対局の模様をレポートしたいと思います。(取材/文・罪山罰太郎) 対局の会場となったのは、東京大学郷キャンパス。将棋ファンのみならず、人工知能の研究をしている方など、多くの人が詰めかけ、熱気ムンムンです。 それにしてもオッサン率が高……いや、なんでも

    mohno
    mohno 2010/10/13
    そこで“待った”ができたら、どう局面が変わっていただろう。
  • 時事ドットコム:航空管制室で中学生が交信=職員メモ渡し、飛行中の航空機と−福岡

    航空管制室で中学生が交信=職員メモ渡し、飛行中の航空機と−福岡 航空管制室で中学生が交信=職員メモ渡し、飛行中の航空機と−福岡 国土交通省は12日、福岡航空交通管制部の管制官が、6日に行われた管制運用室の職場体験実習に参加した中学生2人にメモを渡し、飛行中の旅客機2機との無線交信で読み上げさせていたと発表した。(2010/10/12-16:58)

    mohno
    mohno 2010/10/13
    「2人が見学後に礼を述べ、先任管制官は事実を知ったが、「胸にしまっておいて」などと口外しないよう求めた。しかし、2人は管制部門以外の職員も参加した7日の実習報告会で、「本当にうれしかった」と話した」
  • WiMAX信者だけど、何か質問ある? : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/11(月) 19:09:42.16 ID:9VA592kE0 芋信者も来てもいいよ。 WiMAXとは(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、高速ワイヤレスインターネットの略称である。 電波の届くところであれば、外出中でもインターネットができる。 通信速度が速いことが1つの大きな特徴である。 対応エリアは https://www.uqwimax.jp/service/area/ で調べられる。

    WiMAX信者だけど、何か質問ある? : BIPブログ
    mohno
    mohno 2010/10/13
    つながれば快適なんだけど、田舎とか地下とか、まだまだ“一択”は厳しいんだよね。あと軽快なのはユーザーが少ないからかもしれないと思ったり。
  • 怪しいウソは絵を描かせてみると見破れるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    警察署に連行された容疑者が、取調室で何もない机の前に座っている。そこには嘘発見器もないし、アメとムチを巧みに操る名コンビの刑事も居ない。そこに一人の刑事が、紙と鉛筆を持ってやって来た。容疑者の目の前にそれを差し出し、こう言うのだ「描け」と。 ...と小説っぽく書き出してみましたが、この虚構の世界のような取調室の光景も、心理学系ジャーナル「Applied Cognitive Psychology」に載っている研究結果が広く採用されるようになれば、現実味を帯びてくるかもしれません。その研究結果とは、最初の取り調べでは、口頭で尋問するよりも、絵を描かせてみた方がウソを発見しやすいというものです。 研究者は、ウソをつく人間の落書きや走り書きには、正直な人間には見られない傾向がある、という仮説を立てました。例えば、当は会っていないはずの人と会った、と言っている場所について、ウソをついている人間に絵

    怪しいウソは絵を描かせてみると見破れるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    mohno
    mohno 2010/10/13
    やめてくれ。「お前、それはどこの星で出会った生き物だ」とか言われそうだ。
  • ステルスマーケティングだと疑うのはかなり失礼なこと : akiyan.com

    ステルスマーケティングだと疑うのはかなり失礼なこと 2010-10-13 目次 facebookが盛り上がっている 最近、facebookという国際的なSNSがブロガーやエンジニアの間でお祭りのように使われ始めています。発端はおそらくゆーすけべーのブログ記事です。 フェイスブックがはじまりそうな件 - ゆーすけべー日記 さらに、twitterが流行り始めたときに影響力が大きかったamachangも、facebookについての熱い紹介記事を書きました。 フェイスブックが面白い - IT戦記 僕も長らく放置気味だったfacebookにアクセスしてすごい勢いでページが更新されていくのを目の当たりにして、面白いなあと思っていました。そして、ひとしきり新しいもの好きな人達にお祭りが浸透したころ、この盛り上がりに対してある疑惑が方々より立ち上がってきました。 facebookの盛り上がりはステルスマー

    ステルスマーケティングだと疑うのはかなり失礼なこと : akiyan.com
    mohno
    mohno 2010/10/13
    お金を貰っているとは思わなかったけどなあ。素人相手にそんなことしたらバレそうな気がするんだけど。面白いネタ見っけ、って程度じゃないのかなあ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohno
    mohno 2010/10/13
    そんなことができるならセキュリティホールでは?と思ったら、画像非表示だったら使えないのか。