タグ

2012年10月10日のブックマーク (8件)

  • 結婚相手に求める条件、高望みでしょうか? : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都内在住、30代後半、女、身長154cm、体重56kです。 SEをしていて、年収は700万円ほどです。仕事は比較的安定しています。 上京して7年未だに彼氏がおらず早く結婚がしたいです。 以下の条件に全て合う人を希望条件にしていますが、高望みでしょうか。 厳しいアドバイスでも結構ですので率直なご意見をください。 ・他人に嫉妬しないこと(他人と自分を比較しないこと) ・家事を分担してくれること ・子ども好きであること ・たばこを吸わず、お酒を飲んでも人が変わらないこと ・暴力を振るわないこと ・マザコンでないこと ・家事分担ができること ・感情的に怒らないこと ・クラシックに興味があること ・交友関係が長く続いていること ・職場で友人が多いこと ・成長する意欲が強いこと ・お金遣いが荒くないこと ※年収、年齢は特に条件がありません。 それよりも中身で惹かれ

    mohno
    mohno 2012/10/10
    これって誰かが面白がって、それっぽく略して転載したのかと思っていたけど、当人なの?
  • 「ゴキブリ早食い大会」で優勝者が死亡、米フロリダ

    米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)のペットショップで販売されるニシキヘビ(2009年12月10日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【10月10日 AFP】米フロリダ(Florida)州の爬虫(はちゅう)類販売店が5日に開催したゴキブリと幼虫の早い大会で、優勝した男性が死亡する事件が起きた。 【関連記事】バレンタインに愛をささやくゴキブリはいかが?NY動物園 同州ブロワード(Broward)郡保安官事務所が9日までに声明で発表したところによると、死亡したエドワード・アーチボルド(Edward Archbold)さん(32)は、優勝賞品の珍しいニシキヘビを獲得するべく、数十匹のゴキブリと幼虫を平らげ優勝した。ところが、その後アーチボルドさんは嘔吐し始め、店先から救急車で運ばれたという。 アーチボルドさんは搬送先の病

    「ゴキブリ早食い大会」で優勝者が死亡、米フロリダ
    mohno
    mohno 2012/10/10
    テレビジョッキーを思い出した(あれはデマらしいけど)。
  • 【番外編ザ・リーダー】マックの59円バーガー「間違った経営戦略」 原田社長、低価格競争に警鐘+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    営業利益で6年連続、既存店売上高で8年連続プラスの好業績を維持する日マクドナルド。24年12月期も増益予想で、景気低迷下で「増益街道」を突っ走る。かつて、ハンバーガーを59円に値引きし、「バーガーは安物」のマイナスイメージまで残し、赤字転落を余儀なくされた失敗の影は今はない。 業績をV字回復させた社長の原田泳幸は「日マクドナルドがデフレ(経済)を主導する必要はなかった。不況下とはいえ、完璧に間違った経営戦略。値引きで新たな消費市場は生まれない」と振り返り、消耗戦と化している現在の企業の低価格競争に警鐘を鳴らす。   ■    ■ 「59円バーガー」の登場は、10年前の平成14年8月5日。「ハンバーガー59円」と書かれたマクドナルドの店舗には、激安価格を求める客が列をつくった。この日から1週間の客足は、前週比約25%の大幅な伸び。会長兼最高経営責任者(CEO)の藤田田、社長の八木康行の戦

  • 日本の発展を阻む「逃げ切りメンタリティ」

    去年の福島第一での原発事故後、日という国の統治機構のさまざまな問題点が露呈されることとなった。国会事故調が指摘した様に、事故の根の原因は「電力会社と規制機関の癒着」にある。ここを徹底的に検証し、修正しない限り原発の再稼働などありえないのだが、そんな「まっとうなプロセス」をとることが出来ない点がこの国の一番の問題である。 国民の意思を反映したはずの「原発ゼロ政策」がいつのまにか骨抜きにされる、最も大切だったはずの原子力規制庁の「ノーリターン・ルール」がないがしろにされて原子力規制庁が実質的に経産省の傘下に入る、国会事故調があれほど第三者委員会と国会によるオープンな人事決定プロセスの必要性を訴えていたにも関わらず原子力規制委員会の人事が密室で決まる。これがこの国の体質だ。 結局のところ、この国の方向性を決めているのは、国民でも政治家でもなく、霞ヶ関のエリートたちと彼らと強く結びついた産業界

    mohno
    mohno 2012/10/10
    要約すると「僕は逃げ切れそう」
  • マクドナルドがレジのメニュー表廃止に続き水も廃止:ハムスター速報

    TOP > マクドナルド > マクドナルドがレジのメニュー表廃止に続き水も廃止 Tweet カテゴリマクドナルド マクドナルドがレジにあるメニュー表を削除 コミュ障が注文できなくなるけど誰が得するの? http://hamusoku.com/archives/7484544.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年10月10日 9:10 ID:hamusoku 1 :ハムスター名無し2012年10月10日 09:09 ID:ZQV47okQ0 そして誰もいなくなった。 2 :ハムスター名無し2012年10月10日 09:09 ID:RAcg8lcV0 これはひどい改悪。 4 :ハムスター名無し2012年10月10日 09:10 ID:KaM13I6o0 おまえらがハンバーガーと水ばっかり頼むから・・・ 3 :ハムスター名無し2012年10月10日 09:10 ID:w4o5gHt

    マクドナルドがレジのメニュー表廃止に続き水も廃止:ハムスター速報
    mohno
    mohno 2012/10/10
    「単価の安い客を排除する」施策なら、利益率は上がるかもしれないよね。安い客のために高い客が長い列に並ぶのを嫌がっている可能性もあるわけで。業績への影響は今後の報告を見ないと。/写真が古いらしい。
  • 青色防犯灯の導入背景と全国実態調査報告(PDF)

    mohno
    mohno 2012/10/10
    「グラスゴー市内で青色街灯を設置したら、犯罪が激減したという報道」「テレビ番組で放映された内容は真実性に欠ける」「青色防犯灯の設置により、住民の防犯意識が高まった」
  • 青色灯で駅での飛び込み8割減 NHKニュース

    人の気持ちを落ち着ける効果があるとされる青い電灯を、首都圏の駅のホームに設置したところ、列車に飛び込んで自殺を図った人の数が80%余り減少したという調査結果を、東京大学の研究グループがまとめました。 人が列車に飛び込むことによる電車の遅れや運休などは、平成18年度には全国で534件でしたが、3年後の平成21年度には682件と3割近く増え、JRや私鉄各社は、ホームドアや、人の気持ちを落ち着かせる効果があるとされる青い電灯の設置を進めています。こうしたなか、東京大学の研究グループは、首都圏にある71の駅を対象に、平成12年からおととしまでの11年間に列車に飛び込んで自殺を図った人の数を調査しました。 その結果、全体では128人に上りましたが、平成20年からおととしにかけて青い電灯が設置されたあとの11の駅では1人しかいませんでした。 研究グループはこのデータを基に、駅の利用者数などを考慮して計

    mohno
    mohno 2012/10/10
    「11年間…全体では128人」「平成20年からおととし…11の駅では1人」「駅の利用者数などを考慮して計算」←母数が限定的すぎる予感。
  • キットカットを買って「当たり」が出たら24時間以内に特殊部隊がヘリコプターで100万円以上の賞金を届けてくれる! 英ネスレのキャンペーンがスゴイと話題に | Pouch[ポーチ]

    キットカットを買って「当たり」が出たら24時間以内に特殊部隊がヘリコプターで100万円以上の賞金を届けてくれる! 英ネスレのキャンペーンがスゴイと話題に 2012年10月2日 5 Tweet 「当たりが出たらもう一!」的なクジ付のお菓子って、なんとなくついつい買ってしまいますよね。子供のころの駄菓子にはじまって、キャラものの景品が付いている商品など、気がつけば大人になってもそんな「当たりつき」商品が、しがない日常をほんの少し楽しくしてくれています。 今回ご紹介するのは、そんな「当たりつき」お菓子の最高峰ともいえる、イギリスで行われているキャンペーン。当たりが出たらなんと 現金1万UKポンド(約126万円)! しかも商品の購入から賞金の受け渡しまでが最高に過激で面白いんです。 「ハブ・ア・ブレイク、ハブ・ア・キットカット!」でおなじみのネスレが開催しているこのキャンペーンは、その名も「We

    mohno
    mohno 2012/10/10
    「当たりチョコバーの中にはGPS搭載のチップが入っており、袋を開封すると信号が発信される仕組み」←開封する際にプライバシー関連の承諾は要らないのかな:-p