タグ

2017年4月21日のブックマーク (20件)

  • カードで振り込み、70歳以上は千円まで 茨城県信組:朝日新聞デジタル

    茨城県信用組合(店・水戸市)は、高齢顧客の預金をニセ電話詐欺などの被害から守るために、キャッシュカードによるATM利用の振り込みの限度額を千円にする、と発表した。年齢が70歳以上で、キャッシュカードによるATM振り込みを過去1年以上していない預金者が対象という。 実施は24日からで、提携先金融機関のATMでも制限される。対象となる口座は個人事業主を含め、3月末で約8万7千あるという。千円を超すATM振り込みをしたい場合は、平日の営業時間内にキャッシュカードと届け出印、人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を窓口に持参。県信組側が振り込みの目的などを確認し、限度額を変更するとしている。 県信組によると、ATM利用の振り込みで同様の制限を実施するのは県内の金融機関で初めて。全国では86金融機関が実施(予定を含む)しているという。 制限をする理由として県信組は、ATM利用の還付金詐欺などの

    カードで振り込み、70歳以上は千円まで 茨城県信組:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/04/21
    「ATM利用の振り込みの限度額を千円に」←ナニソレと思ったが「年齢が70歳以上で、キャッシュカードによるATM振り込みを過去1年以上していない預金者が対象」←なるほどね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mohno
    mohno 2017/04/21
    「裏付けとしてFREETELが提出した資料に、合理的な根拠が認められなかった」←どんな資料を出したんだ?「実際には、当該データ通信量の一部は通信利用容量の対象だった」←オイ。というかFREETELってよく続いてるねぇ。
  • チケット高額転売撲滅に本腰 業界公式譲渡サイト「チケトレ」6月オープン

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    チケット高額転売撲滅に本腰 業界公式譲渡サイト「チケトレ」6月オープン
    mohno
    mohno 2017/04/21
    ↓何言ってんの?「転売許さないなら、チケット買って行けなくなったときにどうするの?」に対する回答でしょ。転売利益が目的じゃないなら、ここ使えって話。
  • ファーストガンダムが25,000円でBD-BOX化、9月27日発売

    ファーストガンダムが25,000円でBD-BOX化、9月27日発売
    mohno
    mohno 2017/04/21
    「ファーストガンダムことTVシリーズ「機動戦士ガンダム」のBlu-rayボックスを25,000円で、9月27日に発売」←BD化されていなかった……わけじゃないのか。
  • Mastodon instances

    This website is maintained by thekinrar. Source code and issues on GitHub.

    mohno
    mohno 2017/04/21
    新gTLD大繁盛なんだけど、.comを買った人はいないんだな。しかし、1位のmstdn.jpでもユーザー数8万人程度なのか。
  • オフライン インストールを作成する - Visual Studio (Windows)

    Visual Studio はさまざまなコンピューター構成で問題なく動作するように設計されています。 このページの情報では、ローカル コンピューターにインストールするファイルのオフライン インストール パッケージを作成する方法について説明します。 "全部ダウンロードしてからインストールする" 機能を使用する オンライン アクセスに問題が生じる場合もあります。 たとえば、インターネット接続の信頼性が低い場合や、インターネット接続の帯域幅が低い場合があります。 このような状況のため、Visual Studio の取得に使用できるその他の方法を用意しました。 Visual Studio インストーラーから [全部ダウンロードしてからインストールする] 機能を使用して、ローカルにインストールする ''前'' にローカル コンピューターにインストール パッケージをダウンロードするか、コマンド ライン

    オフライン インストールを作成する - Visual Studio (Windows)
    mohno
    mohno 2017/04/21
    ISO イメージはいつ提供されるんだろうと思ってたら、こんな情報があったのか。「 ISO イメージの提供は行っていませんが、オフライン時のインストールに使用できるフォルダーを簡単に作成することができます」
  • 野菜や肉を届ける「Amazon フレッシュ」が日本上陸--自社配送で最短4時間

    アマゾンジャパンは4月21日、野菜や精肉などの生鮮品を、最短4時間で配送するサービス「Amazon フレッシュ」を、Amazon プライム会員向けに開始した。昨今はヤマト運輸を始めとする物流会社のドライバー不足が深刻になっているが、同社の自社配送にすることで迅速に品を届ける。 Amazonフレッシュでは、野菜、果物、鮮魚、精肉、乳製品など1万7000点以上の料品のほか、キッチン用品やベビー用品、ペット用品といった日用品・雑貨など、合計10万点以上の商品を取り扱う。一般的なスーパーで購入できる品のほか、人形町今半の精肉や、ロールケーキの堂島ロールなど、27店舗の「専門店グルメ」も販売する。さらに、契約農園から仕入れた採れたての新鮮な野菜や、その日の朝に加工した鮮魚などを販売する「新鮮市」を週2回開催するという。 Amazonフレッシュには、「Amazon.co.jp」内からアクセスで

    野菜や肉を届ける「Amazon フレッシュ」が日本上陸--自社配送で最短4時間
    mohno
    mohno 2017/04/21
    "Amazon Flesh"だったら怖いw /「同社の自社配送」←例の“中小業者との契約”だったりするのかな“場合によって断る”ことができるなら楽勝なんだろうけど。
  • 小池都知事 豊洲問題で自民を批判 「行程表で判断」 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、築地市場の豊洲への移転をめぐり、「とにかく早く移転しろとだけ言っている人は、の安全・安心や消費者の意識が私とちょっと離れている」と述べ、早期の決断を求める自民党を批判したうえで、去年公表した行程表=ロードマップに従って、移転について判断する考えを改めて示しました。 そのうえで、「消費者の観点からすると、いくつかの課題が築地と豊洲の両方にあり、どう安心につなげていくかを確認するのが責務だ。私は、私腹を肥やすために都知事になったつもりはさらさらなく、身を賭してでも、知事としての判断を出していきたい」と述べ、去年秋に公表した行程表=ロードマップに従って移転について判断する考えを改めて示しました。 また、延期の判断について、裁判で訴えられた場合には「受けて立つ」と述べました。 一方、小池知事は、豊洲市場の問題を審議する都議会の特別委員会が、築地市場を改修して再整備する案を示し

    小池都知事 豊洲問題で自民を批判 「行程表で判断」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/04/21
    「私腹を肥やすために都知事になったつもりはさらさらなく」←私腹を肥やさなければ名声のために都税を無駄遣いしてもいいと思ってるんだろうなあ。
  • 東芝が自社株購入呼び掛け 上場廃止の恐れ、社員反発 - 共同通信

    経営再建中の東芝が、東京証券取引所による「監理銘柄」の指定で上場廃止の恐れが指摘される中、社員向けに自社株購入を呼び掛けていたことが21日、分かった。自社株を保有する社員の多くは、系列の米原発会社の経営破綻などを背景に株価低下で含み損が出ており「会社のモラルを疑う」と反発している。 東芝関係者によると「東芝持株会2017年度4月定例募集に関する件」と題した文書で全社員に周知された。4月3日から募集を始め、監査法人からの適正意見を得ずに決算発表するなど混乱が続く中で21日に締め切った。 東芝の株価は一連の問題が明るみに出てからは200円前後で推移している。

    東芝が自社株購入呼び掛け 上場廃止の恐れ、社員反発 - 共同通信
    mohno
    mohno 2017/04/21
    こういうことをすると“転職先の見つかりそうな優秀な社員”から辞めていきそうなんだけどな。
  • 今村復興相:また質問打ち切り 前回と同じ記者 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発事故の自主避難者に対する発言で批判を浴びた今村雅弘復興相が21日の閣議後記者会見で、フリーランスの記者からの質問を「もういいよ」と遮る一幕があった。 記者は「自主避難者への住宅支援が打ち切られ、行き場のない人もいる。国が調査しないと、実態が分からないのでは」と質問。今村復興相は…

    今村復興相:また質問打ち切り 前回と同じ記者 | 毎日新聞
  • だから、中日ドラゴンズは“低迷地獄”から抜け出せない

    だから、中日ドラゴンズは“低迷地獄”から抜け出せない:赤坂8丁目発 スポーツ246(1/4 ページ) また今年も「弱竜」なのか。プロ野球・中日ドラゴンズの竜党たちからは、そんな嘆きの声が聞こえてきそうである。昨季は19年ぶりの最下位に転落。かつて日一2回、リーグ優勝も9回輝いた名門チームが低迷地獄にあえぎ、4年連続でBクラスにどっぷりと漬かってしまっている。 今季から正式に新指揮官となった森繁和監督が「原点回帰」をスローガンに掲げ、チーム再建の役割を担っているものの笛吹けど踊らず。4月20日の阪神戦ではようやく初の連勝と初の同一カード勝ち越しを決めて何とか最下位脱出を果たしたものの、今季も今のところ相変わらずのBクラスに沈んだままだ。ただし、まだシーズンは始まったばかり。今後の巻き返しはまだ可能だろう。現状では投打ともに歯車が噛(か)み合っていないが、少しずつウィークポイントを修正してき

    だから、中日ドラゴンズは“低迷地獄”から抜け出せない
    mohno
    mohno 2017/04/21
    「大島(洋平外野手)や平田(良介外野手)が昨オフに他球団へのFA移籍をチラつかせたのも、落合GMのチーム編成と査定方法に不満を抱いたから…2人は落合GMの退任決定が大きな決め手となって残留の意志を固めた」
  • 現代美術家・会田誠本人のアドバイスを「趣味じゃない」と一蹴した絵師 - Togetter

    まとめ いらじ先生(有名なウォッチ対象らしい)の暴走 自分の裏アカでRTされたもめ事? で吹いたのでまとめる 125700 pv 212 2 users 7 い★ら★じ @E_R_a_g_e_God 仕事が欲しい絵描き。グッズ販売始めました(https://t.co/tcMHzO0btB)。 イラストを見たい方は美術館(https://t.co/MbEkdiLdly)へどうぞ。仕事の依頼はこちらからeragejirai2@gmail.com https://t.co/MbEkdiLdly

    現代美術家・会田誠本人のアドバイスを「趣味じゃない」と一蹴した絵師 - Togetter
    mohno
    mohno 2017/04/21
    言うほどの話だろうか、という気はする。真鍋博って星新一の挿絵描いてた人か。国語の先生が[M]のサインがどうこう言ってたのを思い出した。
  • ほしいもの

    男性へ 自分では買わないけど欲しいもの教えてください 追記: ただしお金で購入可能なものでお願いします

    ほしいもの
    mohno
    mohno 2017/04/21
    日本銀行券w(←違う) 相手の好きな/こだわりのある分野は避ける方が無難(料理好きな人に調理器具とか“コレジャナイ”ことになる可能性が高いとか)
  • 小池百合子都知事をタイム誌選出 最も影響力ある100人に - 産経ニュース

    米誌タイムは20日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表し、日からは東京都の小池百合子知事が選ばれた。 小池知事は、トランプ米大統領の長女イバンカさんや夫のクシュナー大統領上級顧問とともに「先駆者」分野の一人に挙げられた。タイム誌は、イダルゴ・パリ市長による「東京のための熱意を持ち、直面している課題を鋭敏に察知している」との紹介文を載せた。 朝鮮半島情勢の緊張が高まっている世相を反映し「指導者」部門ではトランプ氏や北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を選出。欧州連合(EU)に離脱を通知した英国のメイ首相や、ロシアのプーチン大統領、インドのモディ首相、中国の習近平国家主席も選ばれた。 100人はタイム誌が毎年、政治家や科学者、芸術家、経済人らから独自に選出する。(共同)

    小池百合子都知事をタイム誌選出 最も影響力ある100人に - 産経ニュース
    mohno
    mohno 2017/04/21
    知らないヤツは……と思ったが、「トランプ氏」「金正恩」「プーチン大統領」と同列だと。“影響力”はあるしな。
  • 開発室Graphさんのツイート: "ペッパーに仕事を奪われた結果,ただの看板に成り下がってしまった発券機,なんか心に来るものがある https://t.co/7qLK8K32tK"

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    開発室Graphさんのツイート: "ペッパーに仕事を奪われた結果,ただの看板に成り下がってしまった発券機,なんか心に来るものがある https://t.co/7qLK8K32tK"
    mohno
    mohno 2017/04/21
    (身振りするのかもしれないが)ペッパーがただのモニターに成り下がってるってことだよなw
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mohno
    mohno 2017/04/21
    あらゆるものが萌えキャラとゲームネタにされてそう。/たしかに天皇イジリ(「平成京エイリアン」あたり)は叩かれるかもね。
  • 金の密輸横行、消費税逃れ利ざや 自家用機に大量隠匿も:朝日新聞デジタル

    金の密輸が横行している。税関によると、昨年から今年にかけての1年間で、九州・山口での摘発件数は過去最多を記録。金相場の高騰に加え、売却時に消費税分が戻ってくる日特有の制度が影響しているとみられる。暴力団が関与する例もある。 昨年12月の那覇空港。マカオから着いたプライベートジェット「ガルフストリームG200」に税関職員が乗り込んだ。定員8人の機内には男が2人。貨物室に大型スーツケース四つを残して降りようとしていた。不審に思った税関職員が沖縄県警とともに検査。ケースからは1キロの金の延べ棒112が見つかった。4億8千万円分に相当する。 税関は密輸目的と判断し、沖縄県警などが指定暴力団稲川会系の組幹部2人やジェット機の運航手配会社社長ら計7人を関税法違反などの容疑で逮捕。捜査関係者によると、組幹部らはマカオで購入した金を税関を通さず密輸し、消費税3800万円の支払いを免れようとしたという。

    金の密輸横行、消費税逃れ利ざや 自家用機に大量隠匿も:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/04/21
    「金の価格は変動するものの世界共通。多くの国は非課税だが、日本では国内に持ち込んだ時に税関で消費税8%を納める必要」「売却する際には8%を上乗せした金額」←それが問題なんじゃ?
  • タクシー相乗り、都市部で解禁へ 五輪での需要見据え - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    タクシーに他人同士を相乗りさせる営業が、全国の都市部を中心に解禁される見通しとなった。「相乗り営業」には各地の運輸局の許可が必要で、現状では過疎地などで限定的に認められてきた。だが外国人旅行者の需要が増え、2020年の東京五輪・パラリンピックでのタクシー不足も予想されることなどから、国土交通省が相乗りでの対応を検討。早ければ来年度中にも解禁する。 道路運送法上、タクシー事業者…

    タクシー相乗り、都市部で解禁へ 五輪での需要見据え - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/04/21
    「現状では過疎地などで限定的に認められてきた」←そうなのか。「2020年の東京五輪・パラリンピックでのタクシー不足も予想されることなどから」
  • PHSの新規契約 来年3月末で終了 ピッチの歴史に幕 | NHKニュース

    通信大手のソフトバンクは国内で唯一手がけてきたPHS事業について、一般向けの新たな契約の受け付けを来年3月末に終了することになりました。これにより90年代をピークに「ピッチ」という呼び名で若者の人気を集めたPHSの歴史に幕を閉じることになります。 理由についてソフトバンクは、携帯電話で格安の料金プランを提供し割安感が無くなったことや、地下などにも携帯電話の通信エリアが拡大し通信インフラとしてのPHSの需要が少なくなったためとしています。 PHSは端末や通信料が割安で、簡易型の携帯電話として平成7年にサービスを開始し、名前を省略した「ピッチ」という呼び名も生まれるなど若者を中心に人気を集めました。 平成9年のピークには契約者が700万件を超えましたが、去年12月現在では業務用の通信機器も含めて355万9000件と半分に減っています。 ソフトバンクは今の契約者へのサービスは継続するとしています

    mohno
    mohno 2017/04/21
    「若者を中心に人気を集めました」←着メロがPHS(アステル)から始まってるからね。なお、テガッキーを使っていた。
  • 貧困女子大生はまだマシだよな

    http://anond.hatelabo.jp/20170420151301 で貧困女子大生がいるけどさ、俺は貧困大学生だよ。 施設から出てきて奨学金や国の支援で学費無料で私立大に行けたんだけどゲームやりすぎて留年。 留年すると支援が全て打ち切られた。 いまバイトしながら学費を稼いでいる。 女は風俗で働けばいいんだろうけど男は無理だからな。 当に貧困女子大生はマシだよ。それでも世間の注目度は女のほうが高いしさ。 同じぐらいきつい俺に支援してくれるやつなんていないし、マジでクソだわ。

    mohno
    mohno 2017/04/21
    「奨学金や国の支援で学費無料で私立大に行けたんだけどゲームやりすぎて留年」←勉強する人だけを受け入れるよう大学の定員を絞れば給付型奨学金の余裕ができたり教育予算も効率化できるんじゃないかなあ。