タグ

2021年8月10日のブックマーク (22件)

  • フェンシング金、見延に1億円 所属ネクサスから報奨金 | 共同通信

    報奨金1億円の目録を手に笑顔のフェンシング男子エペ団体で金メダルを獲得した見延和靖=10日、群馬県高崎市 東京五輪フェンシング男子エペ団体で日勢として初の金メダルを獲得した見延和靖選手(34)が10日、群馬県高崎市で行われた所属先のネクサスの報告会に出席し、報奨金1億円が渡された。事前に告知されず、サプライズでの贈呈で「緊張とは違う、体の震えを感じている。無駄に使わず、活躍するとこんな夢があると後輩に伝えたい」と語った。 2024年パリ五輪も目指す意向で「団体2連覇、個人でも金メダルで2冠を達成できるように頑張る」と意欲を新たにした。男子エペ団体は見延選手を中心に強化を図り「じーんと感動させるチーム」という思いを込めて「エペジーーン」を合言葉に戦った。

    フェンシング金、見延に1億円 所属ネクサスから報奨金 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/08/10
    #オリンピック #フェンシング 「東京五輪フェンシング男子エペ団体で日本勢として初の金メダルを獲得した見延和靖選手(34)…所属先のネクサス…報奨金1億円」←競技団体からじゃなく所属先からだと、他の選手は……
  • 医師が提言 コロナ「5類に引き下げればひっ迫氷塊」ブラマヨ小杉も賛同/デイリースポーツ online

    医師が提言 コロナ「5類に引き下げればひっ迫氷塊」ブラマヨ小杉も賛同 拡大 フジテレビ系「バイキングMORE」が10日、感染急拡大の新型コロナの現状を取り上げ、医療のひっ迫を防ぐ手立てとして兵庫県尼崎市の長尾クリニック院長・医師の長尾和宏氏が提言している「感染症法上の分類を2類相当から5類に引き下げるべき」という意見を紹介した。 番組では、感染症法に基づく主な措置の概要を説明。現在、新型コロナ感染症は5類まである中で結核・SARSなどと同じ2類指定。これにより、入院医療費が公費負担にはなっているものの、指定医療機関での入院が義務づけられているために一部の医療機関に負担が集中して疲弊し、ベッドが足りなくなっているとした。 長尾氏は、インフルエンザと同じ5類指定にすることでこれらの問題を解決できると断言。開業医の早期診断・即治療が可能になれば重症化が予防でき、すぐに入院が必要な人には開業医が直

    医師が提言 コロナ「5類に引き下げればひっ迫氷塊」ブラマヨ小杉も賛同/デイリースポーツ online
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「現在、新型コロナ感染症は5類まである中で結核・SARSなどと同じ2類指定」←2月に「指定感染症」ではなく「新型インフルエンザ等感染症」に変更されている。長尾和宏氏なんか呼んでる「バイキング」はクソ。
  • アメリカは東京五輪をどう総括したか。主要メディアはIOCを「非民主的」「詐欺以上」と批判

    7月23日、東京五輪開会式で打ち上げられた花火。東京は4度目の緊急事態宣言下、新型コロナ新規感染者数は4000人を超える日が続いた。 Mark Edward Harris 東京五輪が8月8日、閉幕した。米ニューヨークに住む私の周りでは、新型コロナの危機的な感染拡大が続くなかでの開催に、(在米の)日人こそ懸念を示したものの、アメリカ人の友人たちの間ではほとんど話題にのぼらなかった。 そうした現実を反映してか、アメリカで東京五輪の独占放映権を持つNBCテレビの視聴率は、2016年のリオ大会に比べ、全日で45%低下。プライムタイム(20時〜23時)も51%落ち込んだ(CNN.com記事による)。 それでも、プライムタイムは開催期間中の平均視聴者数が1350万人と、高齢者層を中心に他局をしのぐ数字を獲得した。全競技を配信したNBCのスマホアプリや同社運営のストリーミングサービス「ピーコック(Pe

    アメリカは東京五輪をどう総括したか。主要メディアはIOCを「非民主的」「詐欺以上」と批判
    mohno
    mohno 2021/08/10
    #オリンピック アメリカはNBCの独占放送だから、NBC系列以外がここぞとばかりに叩くのは分からないでもないんだよな。docomoがスポンサーだから、ソフトバンク/孫正義氏や楽天/三木谷浩史氏が叩きまくってたでしょ。
  • デジタル庁次官候補の伊藤穣一氏、「性犯罪者から資金提供はさすがにマズイ」と人事問題化に(全文) | デイリー新潮

    ジェフリー・エプスタインとの関係 菅義偉首相の肝いりで新設される予定のデジタル庁について、事務方トップの「デジタル監(事務次官に相当)」に、実業家で個人投資家の伊藤穰一氏(55)を起用する方向で最終調整に入ったと報じられた。伊藤氏は、「べログ」などを運営するカカクコムなどを傘下に持つ「デジタルガレージ」の共同創業者であると同時に、長らくMIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボ所長を務めるなど、ネット界の風雲児として知られる人物だ。 *** 【写真】少女買春容疑で何度も逮捕・起訴され、謎の死を遂げたジェフリー・エプスタイン 通常なら余人をもって代えがたく、三顧の礼をもってしても迎えたい人材であるはずだが、性犯罪者から資金提供を受けていたことが判明したため要職を辞任していた過去があり、「さすがにマズイのでは」という声が上がっている。 「伊藤氏は幼少期から両親の仕事の関係で、基的には海

    デジタル庁次官候補の伊藤穣一氏、「性犯罪者から資金提供はさすがにマズイ」と人事問題化に(全文) | デイリー新潮
    mohno
    mohno 2021/08/10
    今さらか。「性犯罪者から資金提供を受けていたことが判明」←本人、知らなかったんじゃなく、知ってて隠蔽工作してたからね→https://jp.techcrunch.com/2019/09/08/2019-09-07-joi-ito-resigns-as-mit-media-lab-head-in-wake-of-jeffrey-epstein-reporting/
  • 東京都 新型コロナ 2612人感染確認 重症患者が最多 | NHKニュース

    東京都内では10日、新たに2612人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。一方、都の基準で集計した重症患者は過去最多の176人になりました。 また、70代の男性が自宅療養中に体調が急変して自宅で亡くなり、これで今回の第5波で都が把握した自宅療養中に亡くなった人は2人になりました。 東京都は10日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて2612人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より1097人減りました。 10日までの7日間平均は3978.7人で、前の週の119.2%です。 10日の2612人の年代別は、 ▽10歳未満が106人 ▽10代が225人 ▽20代が844人 ▽30代が560人 ▽40代が420人 ▽50代が296人 ▽60代が82人 ▽70代が40人 ▽80代が29人 ▽90代が10人です。 感染経路がわか

    東京都 新型コロナ 2612人感染確認 重症患者が最多 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「10日都内で新たに2612人が新型コロナウイルスに感染」←先週火曜日より少ないと言っても連休明けだからなあ。「10日時点の重症の患者は176人となり、これまでで最も多く」
  • 五輪で感染拡大 ⇒ 野党支持も拡大

    となるかと思えば 菅内閣の支持率が下がっても立憲・共産の支持率は一向に上がらず、自民党の支持もさほど影響を受けていないし 五輪の開催をしてよかったという世論が開催すべきでなかったを上回る、そんな状態 そろそろ野党の側でも、社会の不安を煽り自民党のゴシップを追いかけて自民党の足を引っ張る事で支持を拡大しようとするやり方が 間違いであることを認識して、自民党と比較の対象になる政策や指針を示す必要がある事に気づいてもらえないものか?と思うが無理なんだろうな 野党でも真面目にやってる議員はいるんだろうけど、彼らは主流にはなれないでいるよね 目立つのは蓮舫や福山みたいな、何にでも噛みついて分かりやすく自民党を攻撃する議員ばかりで、分かりやすいネタを提供する議員が人気で選挙でも強いって現実がある そして蓮舫や福山、安住、小池、志位が主流で大臣になって国を運営するのだと思うと、立憲共産を支持しようかなん

    五輪で感染拡大 ⇒ 野党支持も拡大
    mohno
    mohno 2021/08/10
    立憲民主党も共産党も、つい最近まで、さんざん「ワクチンより検査」と言っていて、政権が違ってたらもっと感染拡大させていたに違いないのに、反自民で支持率上がらなくてよかったよ。とっととナビタスと手を切れ。
  • 終わりに向かう旧「Visual Basic」がいまだに人気の“謎”

    関連キーワード アプリケーション開発 | プログラミング 前編「プログラミング言語『Erlang』が熱心なファンを持つのに不人気な“あの理由”」は、実力があるにもかかわらず廃れる可能性のある5つのプログラミング言語のうち、「Erlang」を取り上げた。中編は「Haskell」と、バージョン6.0以前の「Visual Basic」(VB)を紹介する。 併せて読みたいお薦め記事 「COBOL」が根強く使われる理由 「COBOL」プログラムが古くなっても動き続ける“切実な理由” “Visual COBOL”に期待か? “死んだ言語”「COBOL」復活の条件 プログラミング言語「Go」の魅力 プログラミング言語「Go」は熱心な開発者ほど学習しにくい? その理由とは プログラミング言語「Go」の魅力とは? 「Goで“脱COBOL”」の成功者が語る 「Haskell」が人気を集められない“あの理由”

    終わりに向かう旧「Visual Basic」がいまだに人気の“謎”
    mohno
    mohno 2021/08/10
    .NETの進化を追いかけなくなったVisual Basicではなく「バージョン6.0以前の「Visual Basic」」の話と。「「TIOBE Index」の2021年7月版で、VB6を含む「Classic Visual Basic」は11位にランクイン」←今月は12位。Fortranが13位だしね。
  • Windows 11に困惑する人たち 「『Androidアプリが使える』などどうでもいい」

    関連キーワード Windows 10 | Windows | Microsoft(マイクロソフト) Microsoftが2021年6月に「Windows 11」を発表した。ただし企業のIT担当者にとっては、Windows 11は現行OSの「Windows 10」を上回るメリットを見いだしにくく、疑問だらけだ。 IT担当者はWindows 11へのアップグレードを決断する前提として、MicrosoftWindows 11のビジネス機能やハードウェア要件、ソフトウェア互換性を明確にすることを求めている。2025年のWindows 10サポート終了までの間における、Windows 10への新機能の追加計画も知りたがっている。 併せて読みたいお薦め記事 「Windows 10」のトラブルシューティング Windows 10の「Windows Update」が動かない場合の“奥の手”とは? Win

    Windows 11に困惑する人たち 「『Androidアプリが使える』などどうでもいい」
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「Windows 11に関するMicrosoftの発表内容は、企業向け機能よりも消費者向け機能にフォーカスしたもの」「「Android」用アプリケーションを実行できる機能…セキュリティ機能や管理機能、サポートほどの優先事項ではない」
  • テレ朝社員の緊急搬送「大変遺憾」 10人の飲食会合、店の外に転落し負傷 - 芸能 : 日刊スポーツ

    テレビ朝日広報部は10日、東京オリンピック(五輪)閉会式が行われた8日夜に、同社番組スタッフが東京・渋谷の飲店で10人の飲酒会合を開催し、翌9日未明に同社スポーツ局社員1人が誤って店の外に転落して負傷し、緊急搬送されたことを発表した。 スポーツ局の社員6人、社外スタッフ4人は、いずれも東京五輪に関係した仕事をしていた。 誤って転落したスポーツ局の社員は9日午前4時ごろに緊急搬送された。足をけがし、現在は入院しながら治療を行っているという。命に別状はなく、事故に関する経緯などの詳細は明らかにしていない。 同局は、緊急事態宣言下で東京都の要請ルールを無視して打ち上げ名目の飲酒を伴う宴席を飲店で行ったことを認めた上で「当社では従前より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から宴席等を禁ずる社内ルールを設け、その遵守を徹底してまいりました」と説明。 その上で「しかしこの度、不要不急の外出などの

    テレ朝社員の緊急搬送「大変遺憾」 10人の飲食会合、店の外に転落し負傷 - 芸能 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「テレビ朝日広報部…同社番組スタッフが東京・渋谷の飲食店で10人の飲酒会合を開催」「東京都の要請ルールを無視して打ち上げ名目の飲酒を伴う宴席を飲食店で行った」←転落しなかったらバレなかったんだよな。
  • (社説)夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「無観客にしたとしても、ボランティアを含めると十数万規模の人間が集まり」←高校野球も各校2千人(×49校)+関係者で十万人規模の人間が全国から移動してくるんだがね。
  • 「かげきしょうじょ!!」×「浅草花やしき」コラボイベント 【イベントは終了いたしました】 – 花やしき特設イベント

    【コラボイベント】「かげきしょうじょ!!」×「浅草花やしき」8/21(土)~9/12(日)※イベントは終了いたしました お知らせ イベント概要 スペシャルチケット 周遊型スタンプラリー オリジナルグッズ オリジナルフード&デザート フォトスポット Twitterキャンペーン イベント概要 「かげきしょうじょ!!」×「浅草花やしき」コラボイベント 【開催期間】2021年8月21日(土)~2021年9月12日(日) 【営業時間】10:00~18:00(天候により変動あり)※最終入園は閉園30分前 【期間中休園日】2021年9月7日(火) 【開催場所】浅草花やしき ※イベント内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。 浅草花やしきへのアクセス情報はこちら 園内マップはこちら 【新型コロナウイルス感染症予防策について】 浅草花やしきは、運休中のアトラクション・施設を除き、

    mohno
    mohno 2021/08/10
    #かげきしょうじょ 「【コラボイベント】「かげきしょうじょ!!」×「浅草花やしき」8/21(土)~9/12(日)」←へぇぇ。行かないとは思うけど、一応メモ。それにしてもイベント企画専用のドメインを使ってるんだ。
  • 【東京五輪】マラソン “給水妨害” のフランス選手が釈明「ボトルが滑りやすくなるのは明らか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の男子マラソンに出場したフランス代表モラ・アンドゥニ(33)が9日、自身のフェイスブックで給水地点での行動を釈明した。 【写真】多くの観客で沿道が密状態になった男子マラソン アンドゥニは30キロ付近の給水ポイントテーブルに並べられたミネラルウオーターのペットボトルをなぎ倒し、最後の1をつかみ取り給水した。 この様子が、他の選手の給水を妨害する迷惑行為として動画や画像などで世界中に拡散。フランス紙「フィガロ」は「スポーツマンシップに反する不自然な振る舞いをした」と報道。「動画を見ると、彼が問題なく最後のボトルをつかんでいることからも、彼の行動は意図的であるように思われる。間違ってやったことだと主張するのは難しい」と指摘した。 アンドゥニは「不毛な論争に終止符を打つ」として問題視された場面の動画を掲載。「(ペット)ボトルは鮮度を保つために水に漬けられている。ボトルが滑りやすくなるのは

    【東京五輪】マラソン “給水妨害” のフランス選手が釈明「ボトルが滑りやすくなるのは明らか」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2021/08/10
    実際、見ててビックリしたけど、暑い中を30kmも走ってきたところで取り損ねてまともに対応できなかった、くらいのことはあるかもしれないと思う。世界が注目してる中、こっそり悪さをするという場所でもないでしょ。
  • コロナ禍の東京五輪、開催控えるフランスや中国で好評 「運営のヒントに」「希望という名の贈り物」…米では「暗黒世界」と否定的:東京新聞 TOKYO Web

    米ワシントン・ポスト紙は、無観客開催で「力を発揮させてくれるファンがおらず残念」とするビーチバレー選手の声を紹介。ウォールストリート・ジャーナル紙は検査で陽性となり、ホテルの部屋に隔離されて縫いぐるみと過ごした選手の例を報じ、「ディストピア(暗黒世界)」と評した。

    コロナ禍の東京五輪、開催控えるフランスや中国で好評 「運営のヒントに」「希望という名の贈り物」…米では「暗黒世界」と否定的:東京新聞 TOKYO Web
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「米国では否定的な声が多く聞かれた一方、次回の夏季、冬季大会をそれぞれ控えるフランスと中国では好意的な評価」←仏は知らんが、日本はNHK/民放の共同、中国は国威高揚なのに、アメリカはNBCの独占放送だからね。
  • 「口では嫌がっても体は正直だな…」中国駐大阪総領事館がぶち込んだ“18禁トンデモ発言”の真相 | 文春オンライン

    内容の正誤や道義的な妥当性はさておき、いかにも中国の在外公館が言いそうなことである。中国外交部は近年、西側各国に対して攻撃的・挑発的な言葉をぶつける「戦狼外交」の姿勢が常態化(この記事も参照)。駐大阪総領事館もその例外ではないというわけだ。 しかし、今回のツイートには大きな問題があった。カッコをつけて凄んでみせたつもりが、陵辱モノ18禁ゲームの竿役みたいなセリフのせいで、とんだマヌケ文章になってしまったからである。 結果、日のネット上ではプチ祭りが発生。「日人を笑わせて中国への親しみを抱かせるための高等なプロパガンダ戦術では?」と、うがった見方も飛び出したものの、当該のツイートは後日になり削除された。どうやら、純然たる言葉選びのミスだったらしい。(全2回の1回目/後編に続く) (なお、新疆の少数民族を対象にした強制収容や強制労働・不妊手術などの実態については、ドイツの人類学者エイドリア

    「口では嫌がっても体は正直だな…」中国駐大阪総領事館がぶち込んだ“18禁トンデモ発言”の真相 | 文春オンライン
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「逃げ回ってるように見えても体は掃除機だな、ルンバ」(←違う)
  • モデルナ製ワクチンの8月供給量は半分以下 接種間隔を6週に延長=韓国 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国で新型コロナウイルスの感染拡大によりワクチン接種の重要性が増す中、米モデルナ製ワクチンの供給に遅れが生じることが、9日分かった。 政府の新型コロナウイルス予防接種対応推進団は同日の定例会見で、生産上の問題により今月到着予定のワクチン850万回分が半分以下の供給となるとの連絡がモデルナ側からあったと明らかにした。 韓国政府は同社と計4000万回(2000万人)分のワクチン供給契約を交わしている。 推進団は同社に対し抗議するとともに、今月16日以降に行われる2回目の接種から、遺伝物質メッセンジャーRNA(mRNA)を使った米ファイザー製とモデルナ製ワクチンの接種間隔を6週間に延長することを決めた。 ファイザー製ワクチンの接種間隔は3週間、モデルナは4週間だが、予防接種専門委員会はワクチンの供給状況や医療機関での接種条件などを考慮し、必要な場合はmRNAワクチンの接種間

    モデルナ製ワクチンの8月供給量は半分以下 接種間隔を6週に延長=韓国 | 聯合ニュース
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「韓国…米モデルナ製ワクチンの供給に遅れ」「生産上の問題により今月到着予定のワクチン850万回分が半分以下の供給」「接種間隔を6週間に延長」「高3の受験生や高校の教職員などはこれまで通りの接種間隔」
  • サラダ油の引火点なんか知るか(当方、危険物免許甲種所持)

    サラダ油が燃えないことぐらい常識だろw と言われていて焦った。 え、そうなんだ。知らなかった。 当方、国立大博士課程修了、危険物取扱免許は甲種所持。ついでに薬剤師免許所持。 仕事でもさまざまな有機溶媒を取り扱っている。もちろんそいつらのおよその引火点は知ってるし(正確な数字は忘れたが)、引火の原理とか引火点と発火点の違いも分かってる。 でもサラダ油の引火点なんかピンポイントで知るかよ。まあ料理に使うものだし、当然ガソリンみたいに引火しやすくはないだろう、ぐらいは想像はつくが、即答はできん。 知らんし。普段使わんし。放火したことないし。 ほんとに常識なの?ミステリーとか読んでれば分かるのか? てか、蒸気に引火はせずとも油体に火をつければ燃えるのでは? そもそも火とは何か? とか色々考え始めて、ネットで調べまくって小一時間つぶれるはめに。 話が脱線したけど、言いたかったのは、専門家だってこん

    サラダ油の引火点なんか知るか(当方、危険物免許甲種所持)
    mohno
    mohno 2021/08/10
    小田急線の話かと思ったら、宮沢孝幸氏とか上昌広氏とか岡田晴恵氏とかの話だった(←オイ)「だから私は、専門家のことを信じられない」
  • 五輪開催「よかった」64%…読売世論調査

    【読売新聞】 読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、東京五輪が開催されてよかったと「思う」は64%に上り、「思わない」の28%を大きく上回った。 今回の五輪をどのように開催するのがよかったかについては、「中止した方がよかった

    五輪開催「よかった」64%…読売世論調査
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「東京五輪が開催されてよかったと「思う」は64%に上り、「思わない」の28%を大きく上回った」←どうせ中止するという選択肢はなかっただろうが、「今後も日本で開催してほしいと「思う」は57%」←マジか。
  • 【東京五輪】マラソン “給水妨害” のフランス選手が釈明「ボトルが滑りやすくなるのは明らか」 | 東スポWEB

    東京五輪の男子マラソンに出場したフランス代表モラ・アンドゥニ(33)が9日、自身のフェイスブックで給水地点での行動を釈明した。 アンドゥニは30キロ付近の給水ポイントテーブルに並べられたミネラルウオーターのペットボトルをなぎ倒し、最後の1をつかみ取り給水した。 この様子が、他の選手の給水を妨害する迷惑行為として動画や画像などで世界中に拡散。フランス紙「フィガロ」は「スポーツマンシップに反する不自然な振る舞いをした」と報道。「動画を見ると、彼が問題なく最後のボトルをつかんでいることからも、彼の行動は意図的であるように思われる。間違ってやったことだと主張するのは難しい」と指摘した。 アンドゥニは「不毛な論争に終止符を打つ」として問題視された場面の動画を掲載。「(ペット)ボトルは鮮度を保つために水に漬けられている。ボトルが滑りやすくなるのは明らか。台の手前から1つ取ろうとして、かろうじて(最後

    【東京五輪】マラソン “給水妨害” のフランス選手が釈明「ボトルが滑りやすくなるのは明らか」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/08/10
    #オリンピック 「アンドゥニは30キロ付近の給水ポイントテーブルに並べられたミネラルウオーターのペットボトルをなぎ倒し、最後の1本をつかみ取り給水した」←これ何かと思った。スタッフが慌てて補充してた。
  • 中国駐大阪総領事館が「萌え画像」大量アップ…26歳オタク外交官を変貌させた“上司粛清”事件 | 文春オンライン

    中国の在外公館の公式ツイッターアカウントでありながら大量の美少女イラスト(自作)をアップロードしていた中華人民共和国駐大阪総領事館(@ChnConsul_osaka)。では、これらのイラストを描いた領事館員はどんな人物なのだろうか? 来、中国の在外公館はインテリジェンス組織(情報機関)としての役割も強く、個々の館員の素顔を知ることは難しい。だが、地道に調べれば手がかりは見つかる。それは駐大阪総領事館の管轄圏内である神戸市の王子動物園が飼育していた、パンダのタンタンに関する交流イベントだ。地元紙にこんな報道がある。 神戸市立王子動物園(同市灘区)のジャイアントパンダ「タンタン」を女の子に見立てたキャラをあしらったクリアファイルが、ファンの間で評判となっている。製作したのはタンタンの故郷、中国の駐大阪総領事館。タンタンの帰国決定後、ファンらの惜別の気持ちに心を動かされたという男性外交官(26

    中国駐大阪総領事館が「萌え画像」大量アップ…26歳オタク外交官を変貌させた“上司粛清”事件 | 文春オンライン
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「この26歳のオタク男性外交官こそ、中国の駐大阪総領事館のツイッター運用担当」←この仕事、向いてないだろ。『中華オタク用語辞典』←そんなものがあるのか。
  • 新型コロナ 菅首相「不要不急の外出、帰省、旅行 極力避けて」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり、菅総理大臣は、長崎市で記者会見し、若い世代で重症化のリスクが高まっているとして、不要不急の外出や、帰省、旅行を極力避けるなど、感染拡大防止への協力を呼びかけました。 この中で、菅総理大臣は、新型コロナウイルスの感染状況について「若者から家庭への感染が広がっているという指摘もある。若者でも重症化のリスクが高まっているほか、後遺症がある人も出てきている」と述べ、新規感染者が増えている若い世代への感染防止対策を進めることが重要だという認識を示しました。 そのうえで「今週からお盆の時期を迎えるが、感染力の強い変異株により、かつてない感染拡大が続いていて、極めて大事な時期だ。若いから影響がないということではないと認識し、不要不急の外出を控えてほしい。帰省、旅行も極力避け、やむを得ないときは、検査をしながら、身近な人と少人数で行くなど、若い人たちも感染拡大の防止にぜひ協

    新型コロナ 菅首相「不要不急の外出、帰省、旅行 極力避けて」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/08/10
    なにか「菅首相のために自粛なんかしない」と思ってる人がいそうだけど、自粛しなくて困るのは飲食店とか観光地とか普通の市民。五輪を持ち出したいなら、せめてワクチン接種してからにして。
  • 『コラボ白紙についてご説明』

    相模原市民ミュージカル 総合ブログ 相模原市民ミュージカルには、たくさんのチームが存在しています! ・相模原市民ミュージカル ・劇団Liberation ・声劇集団ZeroFeetBazooka ・ママさんダンスチーム ・相模原ご当地ヒーロー テンペスタ この5チームの活動をご紹介していきます!

    『コラボ白紙についてご説明』
    mohno
    mohno 2021/08/10
    「生徒が描いたモノは使っていないと言われました。けど描いたモノ、アニメで使われていましたよ?あえて第二原画で、アレンジした部分がそのまま放送されていました」「記載されている代表名は、偽名」
  • オーストラリアでも広まる新型コロナウイルスデルタ株

    mohno
    mohno 2021/08/10
    うへぇ、あのオーストラリアですらロックダウンしてもデルタ株の感染拡大を防げていないのか。https://www.worldometers.info/coronavirus/country/australia/ 絶対数はまだ多くないが、あっちは冬だし、ワクチン接種率も日本より低い。