タグ

2022年4月21日のブックマーク (11件)

  • 車めっちゃ悩む

    カーシェアで車が便利なことを知ってしまった。 わりと郊外に住んでるしあると確実に便利なんだが……。 今のところ8割ぐらいの確率で年末には子供も生まれてくる。必要そう。 まずスライドドアが必要なのか。 N-BOXでいい気もするが高速にのるのに不安がある。 3列シートいらんがトールみたいなのは非力でN-BOXと変わらん気もする。 となるとフリードとか……アウトドア趣味ないしオーバースペックな気がするんだが。 スライドドアいらんならコンパクトカーでいい。そもそもミニバンのフォルムは好きではない。 近所見てるとあんまりないんだよなスライドドア。マツダのSUVがめっちゃ多い。 とはとりあえずカーシェアでいいんじゃねって話をしてるんだが。 前から予約する必要あるし、チャリで10分くらいかけて都度取りに行くのもな。 今日みたいな雨の日にサクッと車出して迎えに行けるのは大きい気もするが。 悩ましい… 追

    車めっちゃ悩む
    mohno
    mohno 2022/04/21
    クルマ持ってないし、持たなくてやっていけてるけど、クルマ持ち始めると手放せないとは聞く。「カーシェアで車が便利なことを知ってしまった」/当分、納車に時間がかかりそうな気はするが。
  • Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米動画配信大手ネットフリックスが成長の壁に突き当たった。3か月ごとに開示してきた世界の会員数が過去10年で初めてマイナスに転じた。不正利用、競争、利用料に頼る事業モデルの限界――。新型コロナウイルス下の「バブル」で隠れていた課題があらわになった。19日にネットフリックスが公表した2022年1〜3月期の決算。付属資料に書かれたマイナスの符号に株式市場は混乱した。3月末

    Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/04/21
    コロナの活動規制がなくなり引きこもり需要が減ったんだろう。「同居家族ではない誰かのアカウントを借りて作品を視聴している層は1億世帯を超える」←プレミアムは同時視聴4台だから、減らして安くすればいい。
  • ダジャレの翻訳

    邦画→洋画でも洋画→邦画でもダジャレとか言葉遊びみたいなのがうまく翻訳されてるのが好きなんだけど、いま何も思いつかん . . . 追記 たくさん反応ありがとうございます!全部読んでます いろんな表現が知れて嬉しい やっと1つ思い出せたのがあったので書いておく 名探偵ピカチュウのバリヤードとのやりとりで He’s saying you can shove it. 缶に触る、癇に障る 具体的に思い出せないけどトイストーリーとかピクサー作品やハリーポッターでもなんかいろいろあった気がする

    ダジャレの翻訳
    mohno
    mohno 2022/04/21
    ダジャレというわけじゃないが、クリントンが(ヒラリーの影響力が大きいという報道を逆手に取って)モットーは「Buy One, Get One」と言った時の「一粒で二度おいしい」
  • 『はじめてのおつかい』がアメリカで巻き起こした大論争 NEWSWEEK

    <保護責任が厳しく問われるアメリカでは、子どもを一人でお使いに出すことは「非常識極まりない」はずだが......> 日のNTV系列が放送している長寿番組『はじめてのおつかい』の中から、諸条件に合致したエピソードの放映権がNetflixに売却され、この4月1日から「Old Enough」(「(単独行動をするには)十分に大きい」)というタイトルで世界各国で視聴されるようになりました。一番幼い場合は3歳児未満という幼児が、親に頼まれて「一人でお使い」に行くというリアリティー・ショーですが、アメリカでは大変な話題になっています。 アメリカでは、州によって若干の違いはありますが、基的に13歳未満の子供に対しては保護者の監視が義務付けられています。ですから幼児に一人で街路を歩かせていることが判明した場合には、その幼児は即座に保護され、保護者は逮捕されるばかりか、そのような「危険な状態を見て見ぬふり

    『はじめてのおつかい』がアメリカで巻き起こした大論争 NEWSWEEK
    mohno
    mohno 2022/04/21
    アメリカだって、1世紀前くらいは子供がおつかいしてたんじゃないかと思う。「若い人が古いドラマを見て、子供が一人で出歩いてるのが新鮮って言ってた」という話を何十年も前に聞いた。
  • 東京都 コロナ 8人死亡 6713人感染確認 先週より約1800人減 | NHK

    東京都内の21日の感染確認は、1週間前の木曜日よりおよそ1800人少ない6713人でした。 また都は、感染が確認された8人が死亡したことを発表しました。 東京都は21日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の6713人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日よりおよそ1800人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは10日連続です。 21日までの7日間平均は、前の週の78.7%の5905.1人でした。 21日に確認された6713人を年代別に見ると「30代」が最も多く、全体の18.6%に当たる1247人でした。 65歳以上の高齢者は403人で全体の6%でした。 感染経路が分かっている2394人のうち、最も多いのは「家庭内」で、69%にあたる1653人でした また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重

    東京都 コロナ 8人死亡 6713人感染確認 先週より約1800人減 | NHK
    mohno
    mohno 2022/04/21
    「東京都内の21日の感染確認は、1週間前の木曜日よりおよそ1800人少ない6713人」「7日間平均は、前の週の78.7%の5905.1人」←順調に減ってるけど、いまだ7日間平均が6千人近い。ワクチン接種してない人はリスク高そう。
  • コンサルタント「席数を減らし、外に行列できれば人気店に見える」お客さんのことを考えてお店は拒否→関西民からも『行列って…』の反応

    坂内綾花 Ayaka Bannai / Fortune Factory inc. 代表取締役 @FortuneFactory1 昔あるマーケコンサルに「席数減らせば店外に行列できて人気店に見える。待ちスペースも狭くするように」と指導され、高齢のお客様やお子様連れも多いのでイヤだと言うと「そんな甘い考えだから儲からないんだ」と怒られたのでコンサル契約を解除したのは奈良の繁盛とんかつ店まるかつの店長さんです。 pic.twitter.com/7QpJHUbzGS 2022-04-19 22:50:00 坂内綾花 Ayaka Bannai / Fortune Factory inc. 代表取締役 @FortuneFactory1 中身が秘密の謎の箱「フォーチュンボックス(おかげさまで累計20,000個突破)」を通販するフォーチュンファクトリー株式会社、日機能性衣料株式会社 代表取締役、東京在住

    コンサルタント「席数を減らし、外に行列できれば人気店に見える」お客さんのことを考えてお店は拒否→関西民からも『行列って…』の反応
    mohno
    mohno 2022/04/21
    そのコンサル、他でも同じ“アドバイス”してるんだろうか。席数減らしたら店舗面積・時間当たりの収益が下がるのは必至だと思うんだが。
  • スマホOS寡占、政府懸念 2社がルール、強い影響力 | 共同通信

    Published 2022/04/20 20:36 (JST) Updated 2022/04/23 16:23 (JST) 政府が、スマートフォンの基ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。 自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。

    スマホOS寡占、政府懸念 2社がルール、強い影響力 | 共同通信
    mohno
    mohno 2022/04/21
    「政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視」「政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する」←なにするつもり?
  • 輸入木材が高騰しているが「輸入木材の方が安いといって取引き打ち切られたけど、今さら国産材が欲しいと言ってももう遅い」状態になっている

    まなさん。 @manaseka 去年あたりから米中で木材需要が高まり、海運ルートの停滞もあって輸入木材が高騰。国産より高くなっちゃったけど、国産は外材に負けて市場が縮小しちゃっているので「外材の方が安いと言って取引き打ち切られたけど、今さら国産材が欲しいと言ってももう遅い」状態。国産価格もコロナ前の3倍。 2022-04-19 18:24:26

    輸入木材が高騰しているが「輸入木材の方が安いといって取引き打ち切られたけど、今さら国産材が欲しいと言ってももう遅い」状態になっている
  • 愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例 - 日本経済新聞

    愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ、国立感染症研究所が「半島内で定着した」との見解を示した。定着確認は北海道外では異例。県は「まん延している状況ではない」としつつ動向を注視している。エキノコックスは北海道で多くの人の感染例が報告されてきた。キツネや犬のふんなどに含まれる卵が人体に入ると幼虫となり、10年ほどた

    愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/04/21
    「知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ、国立感染症研究所が「半島内で定着した」との見解」/10月の記事が注目されてるのか。
  • 【阪神】サヨナラ負けで球団ワースト開幕から敵地11連敗 29日に自力V消滅も - プロ野球 : 日刊スポーツ

    阪神がサヨナラ負けで3連敗を喫し、浮上の兆しが見えない。球団ワースト記録を更新する開幕からビジター11連敗となり、今季最多の借金15に膨れ上がった。 0-0の同点で延長に突入したが、10回4番手の浜地がソトにサヨナラ塁打を浴びた。最短で29日巨人戦(東京ドーム)で、自力優勝の可能性が消滅する危機を迎えた。 【関連記事】阪神ニュース一覧慢性的な貧打続きの攻撃陣が好投する先発小川を見殺しにした。1回2死三塁で大山が三ゴロ。3回も2死三塁で佐藤輝が中飛。4回は2死から一、三塁の好機を築いたが先制点を奪えなかった。中盤以降はDeNA先発東に抑えられた。8回は2死一、二塁で近がエスコバーの151キロ速球に投ゴロ。決め手を欠いた。 阪神にとって歴史的な屈辱になる。29日巨人戦で自力優勝の可能性が消えればシーズン30試合目になる見通し。2リーグ分立後のプロ野球最短の55年大映27試合目こそ免れるが、

    【阪神】サヨナラ負けで球団ワースト開幕から敵地11連敗 29日に自力V消滅も - プロ野球 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2022/04/21
    「阪神がサヨナラ負けで3連敗…球団ワースト記録を更新する開幕からビジター11連敗となり、今季最多の借金15に膨れ上がった」「最短で29日巨人戦で、自力優勝の可能性が消滅する危機」←どんだけ連敗するのか。
  • 東京都 コロナ 5人死亡 6776人感染確認 先週より約1500人減 | NHK

    東京都内の20日の感染確認は、1週間前の水曜日よりおよそ1500人少ない6776人でした。 また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを発表しました。 感染経路 最も多いのは「家庭内」67.5% 東京都は、20日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の6776人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日よりおよそ1500人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは9日連続です。 20日までの7日間平均は前の週の81.9%の6166.1人で、第6波のピークを越えて以降では先月26日の6274.9人を下回り、最も少なくなりました。 20日確認された6776人を年代別に見ると、「10歳未満」が最も多く、全体の19.4%に当たる1316人でした。 65歳以上の高齢者は386人で全体の5.7%でした。 感染経路が分かっている2395人のうち、最も多

    東京都 コロナ 5人死亡 6776人感染確認 先週より約1500人減 | NHK
    mohno
    mohno 2022/04/21
    「東京都内の20日の感染確認は、1週間前の水曜日よりおよそ1500人少ない6776人」「7日間平均は前の週の81.9%の6166.1人」/沖縄は感染者数は増えてるからね(死者数は減っているけど)。