タグ

2023年6月14日のブックマーク (8件)

  • 規約は守ってください。でも規約の詳細は言えません←これ

    とあるサービスの利用規約について不明確な部分があったので問い合わせた。 この規約はつまりこういうことですか、と。 そしたら「規約の解釈については回答できません」の一点張り。 ついでに「規約は遵守してサービスをご利用ください」とも言われた。 なぜ回答できないのか聞いたらレスポンスが途絶えた。 規約に抵触しないために詳細を聞いてるのにその詳細を教えてくれないってどういうことよ 2023/6/15 追記 多数のご意見ありがとうございます。 立場が上の者が生殺与奪を握っていては利用者を萎縮させてしまうという意見にも納得できる反面、 明確なラインを示してしまうとそのラインを超えないアウト1歩手前のやらかしをする人間が出るから秘匿して当然という意見にも納得しました。 それを理解したうえで運営とのやり取りを見返してみたら「あー確かにそうだわ」と思ったので、 皆さんもチキンレースはせず利用規約の安全圏でサ

    規約は守ってください。でも規約の詳細は言えません←これ
    mohno
    mohno 2023/06/14
    「規約の解釈については回答できません」←これねー。具体的に回答するとギリギリを狙ってくるから緩くできなかったり、かといって厳しくすると制約きつくて現実的じゃなくなったりするからねぇ。
  • 自炊で苦なく節約できるのは「食事の七割が名もなき料理」で平気な人?他にも「同じものを食べ続けられる人」など意見が集まる

    寂しんぐ @samithing 自炊で苦なく節約できる人って「事の七割が名もなき料理」で平気な人な気がする。名前の付いた料理を3べないと苦に感じる人は外や買い飯のが圧倒的に苦労もお金もかかんないよ。よく後者の人に毎日料理できて偉いよって言われるけどあなたが思ってくれてるようなエライ物は作ってないでと思う 2023-06-13 13:35:24 寂しんぐ @samithing わたしがよく作るのは「家にあるもの炒め」「家にあるものスープ」「家にあるもの煮」「家にあるもの和え」「家にあるもの丼」「家にあるものあんかけ」「家にあるもの混ぜご飯」とかそんなんです。 2023-06-13 14:41:50 寂しんぐ @samithing ちなみに「節約の為の自炊」の話ね。ついさっき安いから買ったほうれん草と安いから(以下略)ハムとコーンとじゃがいもとしめじをマキシマムとマヨネーズで和えて

    自炊で苦なく節約できるのは「食事の七割が名もなき料理」で平気な人?他にも「同じものを食べ続けられる人」など意見が集まる
    mohno
    mohno 2023/06/14
    「名のある料理」←「煮物」「炒め物」じゃいかんのか(←オイ)/同じものの繰り返しにはなっている。
  • 闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ

    氷河期世代の人もわかってるんだろ? 年300万で命売った結果お前らどうなってる? ずっと我慢して安月給で命捧げてよかったと思ってんの? それよりは一発逆転してビジネスでもしたほうがいいよね Z世代って知識はこれまでの世代の10倍ぐらいはネットの発展のおかげでもってるから、金さえあればって人が多い でもその金は上のやつらが出し渋ってるから結果ちゃんとした対価を支払ってくれる闇バイトで稼ぐしかないってわけ お前らみたいなただ指しゃぶって待ってるだけではない世代 スマホ一つでビジネスを始められてやる気次第でいくらでも逆転できる時代 インターネットが俺らに翼を授けて、世界を一望した結果、行動力もなく口だけだった日人が変わろうとしているこの瞬間 10年後の日に期待してね きっといい国になってるから 追記 理解できてない人がいるから追記しておくね 銀行が、国が、投資家が若者に金を出すなら誰も闇バイ

    闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ
    mohno
    mohno 2023/06/14
    どう考えても、闇バイトに誘われる方がバカでしょ。ハイリスク・ノータリン。
  • 関数名、メソッド名、変数名でよく使う英単語のまとめ - LOCAL-C BLOG

    mohno
    mohno 2023/06/14
    おお、けっこうボリューミー。こういうのまとめようと思って挫折した記憶。
  • このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ

    このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ2023.06.09 16:007,961 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 日ではどうなる? 今AIChatGPTが大いに話題です。でも、すべてが歓迎されているというわけではなく、EUでは規制強化によって危険な兆候を抑え込もうという動きが活発化していますね。 そして今夏からは、Googleグーグル)をはじめとするプラットフォーム企業に対し、表示されているものがAI生成されたものか、オリジナルのものなのかを、はっきりとユーザーに示すことが義務づけられるようになるみたいですよ! AI生成コンテンツの明示を法律で義務づけこのほどEUは、今年8月25日から適用されるという、新たなデジタルサービス法(DSA)のもとでの規制法案について発表しました。 先月から大手企業や政府関係者らが会合を重ね、

    このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ
    mohno
    mohno 2023/06/14
    「表示されているものがAI生成されたものか、オリジナルのものなのかを、はっきりとユーザーに示すことが義務づけられるようになるみたい」←確定はしていないのかな。
  • Twitter、「Twitter Blue」非加入ユーザーにDMの制限を導入か | 気になる、記になる…

    イーロン・マスク氏による買収以降、何かと話題のTwitterですが、今度はDM(ダイレクトメッセージ)のポリシーを変更し、有料サービス「Twitter Blue」に加入していないユーザーはDMの送信数が制限される可能性が浮上しました。 これは技術関係のリーク情報発信で知られる開発者でリバースエンジニアでもあるAlessandro Paluzzi氏が明らかにしたもので、同氏が公開したスクリーンショットには、「1日に送信出来るダイレクトメッセージの上限を超えました。引き続きメッセージを送信するにはTwitter Blueに登録して下さい」との案内が記載されています。 #Twitter is working to limit the number of DMs you can send per day before having to sign up for @TwitterBlue 👀 pi

    Twitter、「Twitter Blue」非加入ユーザーにDMの制限を導入か | 気になる、記になる…
    mohno
    mohno 2023/06/14
    まったく使えない、じゃないなら、別にいい、という程度にしか使っていない。年に数件しか使ってない。
  • 「マジで全部これだよな」 国道沿いにチェーン店が立ち並ぶ「田舎の光景」が話題 「人類の最適解」「こういうのでいいんだよ感」などの声

    「日田舎の国道沿いは全部これだよな」と、田舎でよくある光景を切り取った写真が、Twitterで約5万9000件のいいねを集めるほど話題になっています。 話題になっている写真に写っているのは日のどこかにある大きな道路。片側二車線の通り沿いには、有名チェーン店の巨大な看板がところ狭しと並んでいます。 青々とした空の下に並ぶ色とりどりの看板は、運転中でも目につきやすいようにするためなのか、競うように高い位置に掲げられているのが印象的です。 チェーン店が立ち並ぶ国道沿い(Photo by Drph17) 写真を見た人からは、「そうそうこれが繰り返し繰り返し出てくる」「同じアセットを再編集して作ったのかな?って思っちゃうw」といった共感の声や、「田舎田舎だけどぼちぼち栄えてる方」「ゴリゴリの田舎というより、大きな地方都市の郊外が全部これって感じですね」といった反応のほか、「ガチの田舎の国道沿

    「マジで全部これだよな」 国道沿いにチェーン店が立ち並ぶ「田舎の光景」が話題 「人類の最適解」「こういうのでいいんだよ感」などの声
    mohno
    mohno 2023/06/14
    店が立ち並んでるのに“田舎”って言われてもな、感。
  • 中・低所得世帯対象 “消費税の半分を還付” 法案を提出 立民 | NHK

    物価の上昇が続く中、立憲民主党は、中・低所得の世帯を対象に、消費税の負担額の半分が実質的に還付される法案を国会に提出しました。 立憲民主党が13日衆議院に提出した法案では、消費税について、所得の低い世帯ほど税の負担割合が高くなる「逆進性」があると指摘しています。 このため、中・低所得の世帯を対象に、年間の消費税の負担額の2分の1について、所得税の税額控除と給付によって実質的に還付されるようにするとしています。 実質的に還付される額は、世帯の所得が一定の額を超えると、徐々に減額していくとしています。 立憲民主党によりますと、年収が400万円台前半の世帯だと、平均で年間およそ10万円が実質的に還付されることになるということです。 また法案には、消費税の軽減税率を廃止し、税率を一律にすることも盛り込まれています。 立憲民主党の階猛衆議院議員は、記者団に対し「物価高が深刻になっている中で、中・低所

    中・低所得世帯対象 “消費税の半分を還付” 法案を提出 立民 | NHK
    mohno
    mohno 2023/06/14
    「立憲民主党は、中・低所得の世帯を対象に、消費税の負担額の半分が実質的に還付される法案を国会に提出」←“低所得=貧困”じゃないよ。資産が億でも労働から引退してたら低所得なわけで、アンタってホントバカ。