アメリカのIT大手、グーグルのインターネット広告の一部サービスについて、アメリカの連邦地方裁判所は日本の独占禁止法にあたる反トラスト法に違反し、独占にあたるという判断を示しました。グーグルに対しては検索サービスについても去年、独占にあたるという司法判断が出されていて、今後、事業の再編などどのような影響が出るのか注目されます。 アメリカ司法省などはおととし、グーグルが提供するインターネット広告の3つのサービスについて市場の競争を妨げ反トラスト法に違反しているとして裁判所に提訴しました。 バージニア州にある連邦地方裁判所は17日、このうち、ウェブサイトの運営者が広告収入を得るために広告を表示させる仕組みと、広告を売買する仕組みの2つのサービスについて「故意に独占的地位を確立した」として独占と認める判断を示しました。 その上で「排他的行為が他社の競争力を奪うとともに顧客であるサイトの運営者やウェ
