タグ

Jamendoとheatwaveに関するmohnoのブックマーク (10)

  • 著作権を守るふりして要は既存のビジネスモデルを守りたいだけでしょ? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    米国作曲家作詞家出版者協会(ASCAP)がフリーカルチャー団体に喧嘩を売ろうと画策しているところをすっぱ抜かれてしまい(その1、その2)、なんでこうもわかってないことやるのかねぇと呆れられているご様子。 この件については、id:yomoyomoさんがまとめてくれているので以下に転載。CC BY-NC-SA 2.1 JPでございます。 ASCAP Declares War on Free Culture LWN.net や Slashdot など各所で話題になっているが、日で言えばやはりJASRACが一番近い存在といえる ASCAP(American Society of Composers, Authors and Publishers:米国作曲家作詞家出版者協会)が、Creative Commons、Public Knowledge、そして電子フロンティア財団といった団体と戦うための寄

    著作権を守るふりして要は既存のビジネスモデルを守りたいだけでしょ? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2010/07/16
    もちろんその通りなんだけど、“自分たちのビジネスモデルを守る”こと自体はおかしなことではない。/id:heatwave_p2p←わかってますよ:-) タイトルだけだと前者を否定するようにも読めるので、念のためです。
  • Jamendo、経営危機を脱しサービスの存続をアナウンス - P2Pとかその辺のお話@はてな

    以前、Jamendoが資金調達に失敗し、経営が傾きかかっている、Jamendo側はサービス継続のために模索を続けている、という記事を書いたが、その続報。アナウンスから既に1ヶ月近く経ってしまったが、今更気づきました。ごめんなさい。 sylvinusことJamendo CTOのSylvain Zimmerがフォーラム上でアナウンスしたところによると、Jamendoは新たなパートナーを見つけ、今後も運営を継続していくことが決定した模様。また、それと同時にJamendo自体の改革が行なわれるようで、それについても合わせてアナウンスされている。 ご存じの方も多いとは思いますが、私たちはJamendoの財政的な展望を安定させるパートナーと手を組むことになりました。厳しく、かつ数名のJamendoスタッフを解雇せざるを得ない状況にありましたが、(訳註:パートナーシップにより)今年の損益分岐の見通し(つ

    Jamendo、経営危機を脱しサービスの存続をアナウンス - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • どうなるJamendo、スケールダウンして運営を継続? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    先日、Jamendoが資金調達に失敗して経営が傾きかかっているという話題を紹介したが、今回はその続報。今のところ、今後の経営についての公式なアナウンスはなされていないものの、フォーラム上ではsylvinusことJamendo CTOのSylvain Zimmerがユーザからの疑問に答えている。 以下がそのQ&Aの翻訳。Jamendoの存続に関わっていそうな質問のみを抜粋した。ユーザ側の質問がえらそうな感じになってしまったが、複数のユーザが提示した質問を、別のユーザが編集してsylvinusに問いかけている、ということで。 財務状況/寄付について サービスを維持するためには、どの程度のお金が必要か?寄付は(必要/歓迎/不要)のいずれか? 「サービスの維持」がサーバや基的なサービスを指しているのであれば、10,000ユーロ/月です。Jamendoくらいの規模のプロジェクトとしては平均的な額で

    どうなるJamendo、スケールダウンして運営を継続? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2010/02/13
    続けられそうなんだ。
  • ダウンロード違法化が施行されたので合法ダウンロードサイトをお勧めするよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    2010年1月1日を迎え、ダウンロード違法化を含む改正著作権法が施行されたが、エルマークのようなRIAJと関係のある配信サイトのみが合法であるとのお墨付きを与えられるような仕組みは支持するつもりはないので、おそらく日ローカルのエルマークなどつきそうにない海外の合法配信サイトを紹介しようと思う。個人的には、既存のエンタメ産業に期待するよりも、よりインディペンデントなアーティストに期待する方が、新たな創作の可能性が開けると思うので、ダウンロード違法化云々を抜きにしてもサポートしていきたい。 以下に紹介するダウンロードフリーな合法配信サイトを利用する際には、BitTorrentでのダウンロードが必要となる場合もあるが、BitTorrentはShareやWinnyと異なり、ダウンロードしているコンテンツ以外のデータをアップロードすることはない。以下のサイトで紹介されているコンテンツをダウンロード

    mohno
    mohno 2010/01/13
  • 危機的状況を迎えるJamendo - P2Pとかその辺のお話@はてな

    先日、「ダウンロード違法化が施行されたので合法ダウンロードサイトをお勧めするよ」というエントリの中でJamendoをお勧めしたのだが、そのJamendoが危機的状況にある。 ■ Digital music startup Jamendo runs out of steam, mulls sale - TechCrunch Europe この記事にあるように、JamendoはシリーズBラウンドでの資金調達に失敗し、以前に調達した資金も底をつく寸前にあるという。JamendoのCEOもそれを認めており、売却または吸収合併を目指しており、既に交渉も進められているという。もちろん、現段階では、それがうまくいくかどうかは不明であるが。 現在、Jamendoのフォーラム上で、Jamendoをどうやったら救うことができるのか、について盛んに議論され、また、そのフォーラムからこの問題に特化したブログが開設

    危機的状況を迎えるJamendo - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2010/01/13
    『フリー』の難しさ、を端的にあらわしているなあ。
  • 寄付ベースの音楽モデルはほとんどのアーティストに通用する戦略じゃない | P2Pとかその辺のお話

    以下の文章は、TorrentFreakの「NiN’s Donation Model Doesn’t Work for Most Artists」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:NiN’s Donation Model Doesn’t Work for Most Artists 著者:Ernesto 日付:October 25, 2008 ライセンス:CC by-sa 今年、複数の一流バンドたちが無料で自らの音楽を提供することを決意した。そして彼らは、ファンにその価値に値すると思えるだけのドネーション(寄付)を行う選択肢を提供した。RadioheadやNine Inch Nailsにとっては、こうしたドネーションモデルは、それ以外の選択肢以上にお金をもたらし、大きな成功を果たしたと言える。しかし、これはそれほどメジャーではないアーティストには当てはまら

    mohno
    mohno 2008/10/29
    「最も高額なドネーションは200ユーロ」<思わず誰かに201ユーロ寄付したくなったよ:-p 寄付モデルは Stephen King も失敗したんだし。まあ、「大半のアーティストはそこをゴールとはしていない」ということだろう。
  • 1年前を振り返ってみるよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    なんだかんだでP2Pとかその辺のお話というブログを書き始めてから2年程度しかたっていないのだけれど、最近、過去のエントリってそれほどアクセシビリティが高くないよなぁと思ったりしている。もちろん、P2Pとかその辺の時事ネタを扱っているので賞味期間は短いというところもあるのだけれど、現状から少し前の過去を振り返ってみるというのも面白そうだなぁとも思っている。 ということで、1年前にどんなエントリを書いていたのかをご紹介していこうと思い立ってみた。ただ、それだけではつまらないので、Flickrで見つけた素敵な写真とか、Jamendoで見つけたいかしたアルバムとか、その他気になるものも紹介してみる。 2007/10/10のエントリ Torrantula:初のRealBasicベースBitTorrentクライアント RealBasicでBitTorrentクライアント、BitTorrentをサポート

    1年前を振り返ってみるよ - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2008/10/12
    ありがとうございます。しばらくヘビーローテーションしてみます>id:heatwave_p2p
  • heatwave_p2pのブックマーク / 2008年10月4日 - はてなブックマーク

    フェアユース議論、権利者の意見も反映を〜JASRACら要望書 - InternetWatch JASRAC、RIAJその他の音楽著作権関連団体が、政府知財部が検討する「日版フェアユース」に対して要望書を提出したという記事なんだけど、JASRACが公開している要望書を見てみるとこんな記述がある。 「創造」、「保護」、「活用」は知財計画の重要な柱と認識しておりますが、権利者が不在のまま「活用」ばかりに話が及ぶとすれば、甚だ公平さに欠けた運営と言わざるを得ません。 ははは。奇遇だね。 私も『創造』、『保護』、『活用』は知財計画の重要な柱と認識しているんだけど、消費者不在のまま、『保護』ばかりに話が及んでいたこれまでの状況を、甚だ公平さに欠けていると思っていたところだよ。 そしてタイトルへ。

    mohno
    mohno 2008/10/04
    80年代のMTV世代、ブリティッシュロック(ポップ)系好きへのお薦め楽曲/アーティストを希望:-) できれば "No Derivative" じゃないやつ>id:heatwave_p2p
  • かかってる曲を気に入ったら即無料ダウンロードできるネットラジオ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    やあ (´・ω・`) ようこそ、Jamendoへ。。 このタイトルはサービスだから、まず見て落ち着いて欲しい。 うん、また「Jamendo」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした著作権ガチガチの音楽の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、このエントリを立てたんだ。 でもネタじゃないよ、当に気に入った曲をその場でダウンロードできるよ 説明なんて聞いてられるか!という気の早いあなたは以下のリンクから飛んでいって欲しい。 Jamendo:Recommended radios this week まぁ、よくわからなければ帰ってきてくれ。 じゃあ、説明を続けようか。 JamendoというサイトはCreative Comm

    かかってる曲を気に入ったら即無料ダウンロードできるネットラジオ - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2008/10/04
    「いざ行ってみるとたくさんのアーティストはいるけれど、どのアルバムを聴いていいのか…と、途方に暮れてしまうほどの数でもある」
  • Jamendo、ウィークリーレコメンドを開始 | P2Pとかその辺のお話

    以下の文章は、Jamendo Blogの『The Best of Jamendo, hand-picked just for you 』という記事を、翻訳したものである。 原典:Jamendo 原題:The Best of Jamendo, hand-picked just for you 著者:Jamendo 日付:June 25, 2008 朗報です!Jamendoは、これからJamendoにある隠れた宝物にスポットを当てていきます。これから毎週、絶えず増え続けるJamendoのカタログの中から、最高の音楽を発掘していきます。 まずその第一弾として、スウィートメロディとファットビートをお届けしましょう。10曲のポップ、ヒップホップを紹介します。いつものように、これらの宝物は視聴、ダウンロード、そして共有することができます。 どうぞ楽しんでいってください!それではまた来週! なかなか良い

    mohno
    mohno 2008/06/27
    いいかも。けっこう時間をかけてみたけど、なかなかお気に入りが見つからず^_^;むしろ商業音楽の作りこみに差を感じていたところ。聴き慣れの問題かもしれないけれどね。もう頭が固くなってるからなあ。
  • 1