タグ

Uberと契約に関するmohnoのブックマーク (10)

  • Uberで事故に遭ったカップルが「Uber Eats」の利用規約に同意していたせいで訴えを起こすことができなくなり嘆く

    配車サービス「Uber」の利用中に事故に巻き込まれた夫婦が会社を訴えたところ、同じ運営会社の配サービス「Uber Eats」の利用規約に同意していたため裁判を起こせなくなったことがわかりました。この件をきっかけに、複雑な利用規約を設けて大事な情報をわかりにくくした上、別サービスの利用規約を持ち出す企業の姿勢に批判が集まっています。 US couple blocked from suing Uber after crash say daughter agreed to Uber Eats terms | New Jersey | The Guardian https://www.theguardian.com/us-news/2024/oct/01/new-jersey-uber-eats-car-crash An Uber driver ran a red light and crash

    Uberで事故に遭ったカップルが「Uber Eats」の利用規約に同意していたせいで訴えを起こすことができなくなり嘆く
    mohno
    mohno 2024/10/07
    アメリカはなんでもかんでも(裁判じゃなく)仲裁に持ち込みたがる、そして仲裁は民間事業なので企業に有利、という話は聞いていたが、これが拘束条件付き契約として却下されないのが意外。
  • ウーバーイーツ配達員を業務上過失致死罪で起訴 自転車で死亡事故:朝日新聞

    フードデリバリー大手「ウーバーイーツ」の配達員が自転車で高齢者をはねて死亡させた事故があり、東京地検は東京都内の配達員の男(28)を業務上過失致死の罪で在宅起訴した。起訴は昨年12月8日付で、自転車

    ウーバーイーツ配達員を業務上過失致死罪で起訴 自転車で死亡事故:朝日新聞
    mohno
    mohno 2022/01/14
    「男は眼鏡に雨が付着する中、時速20~25キロで走行」←怖くないのか。「一定期間内に指定件数を配達すると追加報酬が支払われる」←ピザの宅配で“事故を誘発する”からやめたやつだ。
  • 「われわれはプラットフォーム」 ウーバー責任者が主張 都労委:朝日新聞デジタル

    宅配代行「ウーバーイーツ」の配達員が労働組合を作って団体交渉を求める権利はあるのか――。「ウーバーイーツユニオン」が東京都労働委員会(都労委)に申し立てた紛争が山場を迎えている。6日にあった都労委の審問ではウーバー側の責任者が初めて証言に立った。「われわれはプラットフォームに過ぎない」と繰り返し、団体交渉に応じる義務があるというユニオンの主張に反論した。 この日証言したのは、ウーバーイーツジャパンで配達員のオペレーションを統括している責任者。尋問は通訳を介して英語で行われた。 尋問冒頭で「ウーバーイーツは運送事業者か」とウーバー側の代理人から問われた責任者は、「私たちはプラットフォームサービス(の事業者)だ。ユーザーである飲店、配達員、注文者の間のマッチングをしている」と否定した。 ウーバーイーツは、顧客が飲店に事を注文すると配達されるサービス。ただし、配達員は特定の飲店の従業

    「われわれはプラットフォーム」 ウーバー責任者が主張 都労委:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2021/12/07
    「私たちはプラットフォームサービス(の事業者)だ。ユーザーである飲食店、配達員、注文者の間のマッチングをしている」←“夕ぐれ族”かよ(←オイ) https://blogs.itmedia.co.jp/mohno/2015/12/post_9909.html
  • ウーバー、配達員報酬を引き下げ 約3割、労働環境悪化に懸念 | 共同通信

    料理宅配サービスのウーバーイーツジャパン(東京)が3月から、一部地域で配達員の報酬体系を見直したことが4日分かった。配送距離などに応じて算出する基料の水準を下げ、報酬総額は平均で約3割下落したとみられる。新型コロナウイルス流行に伴う解雇や雇い止めの影響で配達員の成り手が増える中、労働環境の悪化が懸念されている。 労働組合「ウーバーイーツユニオン」や複数の配達員への取材で明らかになった。2019年冬以来の大幅改定で、ウーバーは今月から福岡県と京都府で新たな報酬体系の運用を開始した。他の地域にも広げる可能性がある。

    ウーバー、配達員報酬を引き下げ 約3割、労働環境悪化に懸念 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/03/05
    「ウーバーイーツジャパン(東京)が3月から、一部地域で配達員の報酬体系を見直した」「配送距離などに応じて算出する基本料の水準を下げ、報酬総額は平均で約3割下落」←それだけやりたい人が多かったんだろうね。
  • 「UberEats」今年中に全国拡大へ|日テレNEWS NNN

    新型コロナウイルスの影響で宅配ビジネスの需要が高まる中、フードデリバリーサービスの大手・ウーバーイーツジャパンは、今年中に宅配エリアを全国規模へ拡大する方針です。 飲業界ではコロナ禍でデリバリーやテイクアウトなど調理されたものを自宅でべるニーズが高まっています。フードデリバリーサービスの大手・ウーバーイーツは、現在、東京や大阪などの33都道府県の一部エリアで配達をカバーしていますが、今年中に全国47都道府県に広げる方針です。 今後、県庁所在地など人口の多い市などから拡大していくとしています。また、需要の高まりを見込んで、今年の注文金額の総額を去年に比べて倍増させたいとしています。

    「UberEats」今年中に全国拡大へ|日テレNEWS NNN
    mohno
    mohno 2021/03/03
    「現在、東京や大阪などの33都道府県の一部エリアで配達をカバーしていますが、今年中に全国47都道府県に広げる方針」「今年の注文金額の総額を去年に比べて倍増させたい」←雇用責任の所在は現状維持なんかねぇ
  • 「ウーバー運転手は従業員」 英最高裁が判断

    米カリフォルニア州サンフランシスコのウーバー社に掲げられたロゴ(2019年5月8日撮影、資料写真)。(c)Robyn Beck / AFP 【2月19日 AFP】(更新)英最高裁は19日、米配車サービス・宅配大手のウーバー(Uber)の運転手らについて、契約者ではなく従業員として扱われるべきとする判断を示した。 この問題では、労働条件の改善をめぐり、何年にもわたって法廷闘争が繰り広げられてきた。同裁の判事7人が全員一致で下した今回の判断は、いわゆる「ギグエコノミー」にも広く影響し得る。 労働組合GMBのミック・リックス(Mick Rix)氏は、「組合員にとっては4年間に及ぶ過酷な法廷闘争だったが、歴史的勝利に終わった」と歓迎。 「最高裁は下級審での過去3回の判決を支持し、ウーバーの運転手らは従業員であり、休憩や有給休暇、最低賃金の保証があるべきだという、これまでGMBが主張してきた内容に

    「ウーバー運転手は従業員」 英最高裁が判断
    mohno
    mohno 2021/02/20
    「英最高裁は19日、米配車サービス・宅配大手のウーバー(Uber)の運転手らについて、契約者ではなく従業員として扱われるべきとする判断」「今回の判断は、いわゆる「ギグエコノミー」にも広く影響し得る」←おお。
  • ウーバーやリフトの運転手は「従業員」、加州が新法施行へ

    カリフォルニア州公共事業委員会は11日、単発や短期の仕事を請け負う「ギグワーカー」に関する新法の下、ウーバー・テクノロジーズ やリフトなどの配車サービスの運転手は従業員と見なされると述べた。同州サンディエゴで5月撮影(2019年 ロイター/MIKE BLAKE) [11日 ロイター] - カリフォルニア州公共事業委員会(CPUC)は11日、単発や短期の仕事を請け負う「ギグワーカー」に関する新法の下、ウーバー・テクノロジーズ やリフトなどの配車サービスの運転手は従業員と見なされると述べた。 カリフォルニア州ではギグワーカーを含む独立事業主の定義を厳しくする新法「AB5」が今年から発効した。これにより、企業が働き手を従業員ではなく独立事業主と分類する条件が厳しくなった。企業は独立事業主に対し残業代や医療保険、手当てを提供する義務がない。

    ウーバーやリフトの運転手は「従業員」、加州が新法施行へ
    mohno
    mohno 2020/06/12
    「カリフォルニア州…新法の下、ウーバー・テクノロジーズ…リフト…などの配車サービスの運転手は従業員と見なされる」「ウーバーは声明を出し」←カリフォルニアではサービスやめます、とかありそう。
  • 人気の「ウーバーイーツ」、配達員怒りの理由は・・・ TBS NEWS

    店の宅配代行サービスとして人気を集めている「ウーバーイーツ」。その配達員らで作る労働組合が、会社から一方的に報酬を引き下げられたなどとして、会社に対して団体交渉を申し入れました。 最近、街中でよく見かける大きなバッグを背負った人たち。「ウーバーイーツ」の配達員です。「ウーバーイーツ」とは、スマートフォンのアプリから注文を受けた配達員が、レストランなどに代わって客まで商品を届ける宅配代行サービスです。手軽さなどから人気を集めていますが、働く側の「配達員」も“好きな時間に働いて報酬を得られる”として注目されています。ところが今、この配達員たちが怒っています。 「僕たちに対する報酬のシステムを一方的に変更されましたので」(ウーバーイーツユニオン 前葉富雄 執行委員長) 報酬を一方的に引き下げられたうえ、会社側が話し合いに応じないというのです。いったいなぜでしょうか?配達員の報酬は、配達した回

    人気の「ウーバーイーツ」、配達員怒りの理由は・・・ TBS NEWS
    mohno
    mohno 2019/12/06
    「会社側は「配達員は会社が雇用する労働者にはあたらない」として、団体交渉に応じない構え」←“雇用契約”のリスクを負わないから安く済ませているわけで。「労災保険の適用なども認められていません」
  • Legal | Uber

    mohno
    mohno 2019/10/06
    「ユーザーは、輸送業者が提供する輸送サービスに関する苦情を、輸送業者に提出するものとします」←受け取ってもらえなければ配達料はもらえないだろうが、“グチャグチャになった商品”の代金はどうなるんだろう。
  • UberEATSの配達員をやってみたら、長文になった : akiyan.com

    UberEATSの配達員をやってみたら、長文になった 2016-09-30 目次 1 UberEATS 開始2 配達員への支払い構造は歩合制3 待ってる間は暇だけど暇じゃない4 バッグがめちゃくちゃでかいが、わりと慣れる5 車両は自分で用意する6 ハンドル取り付け型スマホホルダー、大容量バッテリーも支給される7 最初はとにかく焦る8 出来上がりを待っている間は手持ち無沙汰9 受け取り操作して「配達開始!」10 アプリに正確な住所が表示されないトラブル11 たまたま2件とも配達先が同じだったので運良くトラブル回避12 配達員同士のコミュニケーションが楽しい13 評価機能はこわいけどよくできてる14 効率よく配達するテクニックを皆が使うと、乗車待ちタクシーと同じことが起きる?15 配達員イベントで配られたマニュアルがいい感じ16 道に詳しくなる17 客側でも注文してみたら、配達中にならずに到着

    UberEATSの配達員をやってみたら、長文になった : akiyan.com
    mohno
    mohno 2016/09/30
    詳細非公開と言っていたが守秘義務とかないのかな?「雇用ではなく業務委託なので、労災は降りません」「配達中の事故やトラブルは自己責任」/ドメイン名はよいね。「Google 図形描画」というのも知らなかった。
  • 1