タグ

ブックマーク / itpro.nikkeibp.co.jp (2)

  • DTM on Linux

    Software Review 第3回 素晴らしきMOD musicの世界 コンピュータの世界における音楽データのフォーマットとして,MIDIやMP3という名前を聞いたことのある方は少なくないだろう。しかしMODという形式まで知っている人はそう多くはないのではないだろうか。このMODが今密かに(?)熱い存在となっているのである。 Linuxデスクトップ・ミュージックを,という話題でなぜこのマイナーともいえるMODを真っ先に取り上げたかというと,MIDIのように高い音源やサウンド・カードを購入する必要が無く(PCMの再生できる環境は必要だが),高音質なサウンドを聴くことができ,また作ることもできるフォーマットだからである。極端な話,PCが1台とネットワークさえ利用できる環境にあれば,あとは何のコストもかけずにデスクトップ・ミュージックを楽しむことができるのである。 また,数多くの優れたMO

  • 日本で生まれ世界が育てた言語 Ruby:ITpro

    Ruby検定 日発のプログラミング言語「Ruby」の正しい知識を身に付けたエンジニアの育成と,Rubyによるシステム開発の普及を目指して作られたRuby技術者認定試験。その予想問題をピックアップしたのが,このRuby検定です。ソフトウエア開発者の皆さん,ぜひチャレンジしてみてください。なお,ITpro会員でない方は,登録(無料)を済ませてから検定を受けてください。 [OSC島根]「RubyCOBOL技術者は復活する」---松江市の基幹システム開発で得られた実感 「COBOLRuby on Railsのアプリケーション構造は似ており,ベテランSEのノウハウが生かせる。RubyCOBOL技術者は復活する」---テクノプロジェクト 専務取締役 吉岡宏氏は2008年9月12日から13日にかけて開催されたオープンソースカンファレンス2008 Shimaneの講演で松江市の高額医療費合算シ

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • 1