タグ

2007年4月11日のブックマーク (41件)

  • [結] 2007年4月 - 結城浩の日記 Yahoo!ブログ連載、結城浩のYahoo!日記(コミュニケーションのヒント)が始まります

    目次 2007年4月30日 - affiliate.amazon.co.jpの証明書が期限切れのようです / 2007年4月29日 - 今日という一日 / 2007年4月28日 - Yuki::CGIを使って「Yahoo!ブログ」のRSSを表示するWebアプリを作る / 2007年4月27日 - 仕事 / 2007年4月26日 - Web連載を使って試みる文章の書き方 / 結城浩のYahoo!日記、オープン! / 2007年4月25日 - 仕事 / 2007年4月24日 - 家 / 書くのは楽しい / 2007年4月23日 - Tie::DBI / 『Java言語で学ぶリファクタリング入門』の読者さんから / はてな経由でいらした読者さんへ、読み物はこちらにあります / 仕事 / 結城浩のYahoo!日記への反応 / 2007年4月22日 - 日曜日 / 励ましの言葉 / 2007年4月2

  • Open Tech Press | 文書作成に役立つEmacs Muse

    Emacsはテキスト・エディタだが、その枠だけにはとどまらない。たとえば、PIMやタスク管理ツール、電子メール・クライアントなどとしても使うことができる。私にとっては、Emacsは文章の執筆と発行のためのツールである。その際、Museモードが特に役立っている。 Museモードとは、Michael Olson氏が手がけているもので、文書を作成するための習得しやすいマークアップ言語と、各種のフォーマットで出力を生成するための一連のスタイルとが組み合わされている。対応フォーマットは以下のとおりだ。 LaTeX(標準のbookクラスまたはarticleクラスを使用) Texinfo PDF(LaTeXベース) HTMLおよびXHTML DocBook XML Blosxom(軽量なブログ・ツール) 世間でMuseが実際に使われている用途には、ドキュメンテーションとチュートリアル、Webページ、レシ

    Open Tech Press | 文書作成に役立つEmacs Muse
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    moja8
    moja8 2007/04/11
    真琴さんがpngに変換したものを配布してくださってたり。http://hxxk.jp/2007/04/05/0000
  • ウェブブラウザ Opera | 高速かつ安全な多機能ブラウザ | 無料ダウンロード

    自分だけのブラウザ デフォルトブラウザよりも速く、安全でスマートなOperaブラウザ。プライバシー、セキュリティ、オンラインで行うすべてのことに対応したフル もっと見る

    ウェブブラウザ Opera | 高速かつ安全な多機能ブラウザ | 無料ダウンロード
    moja8
    moja8 2007/04/11
    _check
  • Speed Dial対応

    「Loading」の Gif アニメは skin ファイル>speeddial >busy_anim.gif を差し替えれば変更できます。 使用した Gif アニメは Ajaxload - Ajax loading gif generatorで作りました。 アドレスバーに表示されるフィードアイコンと Fraud Protection の?、i のアイコンが表示されなかったので修正したZipファイルに置き換えました。すみません。

    Speed Dial対応
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • Speed Dial とニックネーム

    Opera9.20 Weekly build 8732 の新機能の Speed Dial ですが、Ctrl+1~9 で登録したサイトを呼び出すことができます。 また、1~9をアドレスバーに入力し、Enterを押しても同様です。 ところが困ったことにブックマークのニックネームに1~9を使用していた場合、 Speed Dial に登録したサイトが優先されてしまいます。 Shift+F2でダイアログを出した場合はニックネームのサイトに移動します。 スタートバーにあったボタンをビューバーに移したので、マウスジェスチャーでビューバーの表示・非表示ができたらと思ったのですが、アクションに「view view bar」だけありませんでした。

    Speed Dial とニックネーム
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • Speed Dial - saitonのブログ

    1 月振りの Opera Weekly の目玉は、Speed Dial (以下 SD と略す) だった。空白の新規タブを開くと SD が開く。従来の Start Toolbar は廃止された。9 つある SD のパネル上の一つでクリックすると、履歴から良く訪れるサイトが登録候補としてあらわれる。URL を直打ちしても良い。 といった解説は、絵入りで他所でもやっているだろうから、基以外の気になった点をいくつか。 タブ上の縮小表示サムネイル画像の表示形式が少し変わった。他の人も僕と同じ感想を持ったのだろう、すっきりした。画像に max-width が追加指定されているようだ。 search.ini は上書きされちゃうからバックアップせよとあるが、大丈夫だったという報告を聞いてから試したらこちらの環境では大丈夫だった。キーボード・イニシャルに手を入れてある人は、SD からのリンクに「Ctrl+

    Speed Dial - saitonのブログ
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • http://japan.internet.com/busnews/20070330/2.html

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Opera Desktop Team - Desktop Team

    Desktop You can now decorate your tabs with Emojis in Opera 😎 June 4th, 2024 You can now decorate your tabs with Emojis in Opera browser for desktop. Developer Opera 112 developer May 20th, 2024 Hello! Welcome to the first update in our Opera developer 112 (112.0.5172.0)! Here are the highlights from the latest changelog:...

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • Javasciptだけで実現するやたら高機能なグラフ作成ツール『EJSChart』 | 100SHIKI

    グラフ作成ツールが人気ですよね。べつやくメソッドも地位を確立しつつあります。 さてそうした流れを受けてご紹介したいのがEJSChart。Javascriptだけで実現できるグラフ作成ツールです。 残念なことにまだ公開前なので全容は不明ですが、やたら高機能らしいです。 ズームやスクロールが可能であるばかりか、マウスイベントを拾ったり、ヒントの表示などもサポートしている模様。ぐっとインタラクティブな表現が可能になりそうですね。 また、グラフの種類も豊富、かつ、XMLによるデータ連携もできるようです。 サイトから推測するに有料かと思われますが、早く試してみたいところですね。

    Javasciptだけで実現するやたら高機能なグラフ作成ツール『EJSChart』 | 100SHIKI
  • SCT 08 開始 - 元町ラジオ塔

    ぐずぐずと煮え切らない進行となっていた「スターバックスカードの旅」企画ですが、バックグランドで進めていた専用ページの方もなんとか煮詰まって来ましたので、ここらで募集開始とさせていただきたいと思います。 参加希望の方は、こちらのページの参加方法をご覧ください。 皆様のご参加をお待ちしております。

    SCT 08 開始 - 元町ラジオ塔
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 「ほぼ日」の就職論。

    就職するって、どういうこと? 働くことって、なんなんだろう? ほぼ日刊イトイ新聞では、あらためて 「就職」について考えてみることにしました。 さまざまな職業・肩書きの人たちが登場してくる、 「ほぼ日」なりの就職特集です。 『ほぼ日の就職論』という特集企画の 「まとめ」を書くことになった。 そういう立場で、 これまでのページを読み返したのだけれど、 ここに「すぐ効く処方箋」があるようには思えない。 もともとが、 職を得るためにうまく立ち回るための方法を、 否定したいと考えて、スタートした企画だ。 ただ、この連載のなかで発言してくれた人たちは、 みんな、自分のことばで、 自分の手でつかみとったことを、 飾らずに語ってくれている。 そういう意味では、どこを取っても役に立つ。 大切な糧になるような言葉が、 あちこちに落ちているとも言える。 事情やら、経緯やらを考えすぎると、 自分の歩いていく道を見

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • Dell プライスプロテクションの申請方法 | usylog

    Dell(デル)の知る人ぞ知るステキ☆サービス、 プライスプロテクションの情報をまとめました。 プライスプロテクションとは プライスプロテクション(Price Protection、PP)とは、 DELLで商品を購入(正式注文)した後に、同じ商品の価格が下がった場合、 その差額を返金してくれるというサービスです。 デルはプライスプロテクションが適用できることを教えてはくれないので、 購入者から申請して、差額を請求することが必要となります。 以下、プライスプロテクション申請手続きの流れや注意事項です。 プライスプロテクションの流れ デルで商品を購入 直後に、同じ商品の値段が、購入時よりも下がった!/(^o^)\ナンテコッタイ 購入時と同じ構成で、値下がりした商品の見積もりをとる Dellの営業に、プライスプロテクション適用希望のメールか電話をする 指定した銀行口座に差額が振り込まれる\(^o

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • 無料で使える6つのインストール型画像編集ソフト - DesignWalker

    無料で使える6つのインストール型画像編集ソフト - DesignWalker
  • 英語版のGoogleで使える便利な拡張検索キーワード65個 | POP*POP

    Googleには便利な拡張検索機能がいくつかあります。「株価 トヨタ自動車」などですね。利用されている方も多いのではないでしょうか。 ↑ 株価ページにすぐに飛ぶことができます。 こうしたキーワードは英語版でも充実しています。そのキーワードのリストがあったのでご紹介。全部で65個あります。なお、実際に使うにはGoogleの表示設定を英語にしておく必要があります。 ただ、自分でも試してみましたが、いくつかはうまくいかないものもありました。 しかしながら便利なものもかなりあったので以下にいくつか紹介していきましょう。自分に関係ありそうなものを覚えておくといいかもしれませんよ。 ↑ 「employees microsoft」で社員数がわかります。 ↑ 「flag description japan」で国旗の形状がわかります。ちゃんと日の丸の説明になっていますね。 ↑ 中国の輸入額まで・・・。 ↑

    英語版のGoogleで使える便利な拡張検索キーワード65個 | POP*POP
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • Latest topics > 無効にするべき10の拡張機能 - outsider reflex

    Latest topics > 無効にするべき10の拡張機能 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Wikipediaは表現の自由を気にしなくてもいい? 冗談でしょ…… Main XULとインラインフレームと重ね合わせ » 無効にするべき10の拡張機能 - Apr 11, 2007 無効にするべき10の拡張機能。リンクされてたので見てみた。 要約すると、以下の10の拡張機能はこういう風にダメだから窓から投げ捨てろと書いてある。 Fasterfox(Firefoxの通信に関する設定を変更して高速化する):帯域をい潰して迷惑だからヤメレ。 NoScript(ページ内のスクリプトを全て無効にして、許可したサイトでだけ有効にするようにする):

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • 「ヤッターマン」と「科学忍者隊ガッチャマン」が実写映画化決定

    竜の子プロダクションが著作権を保有する往年の人気アニメーション「ヤッターマン」と「科学忍者隊ガッチャマン」を、日活が実写映画化することが決定したそうです。 すでに「ヤッターマン」の方は具体的に制作が進行しており、2009年春には公開予定だとのこと。実に30年前のアニメが実写化されるわけですが、いったいどんな作品になるのでしょうか…。 (なお、画像はイメージです。) 詳細は以下の通り。 日活、タツノコプロの人気アニメーション 『ヤッターマン』と『科学忍者隊ガッチャマン』の実写映画化決定 このリリースによると、公開される映画のタイトルは「ヤッターマン」で、監督は「着信アリ」や「殺し屋1」「妖怪大戦争」などを手がけた三池崇史。メカ&キャラクターデザインに寺田克也を迎えて制作され、配給は松竹と日活が行うとのこと。 公式ページに記載されている文章は以下の通り。 アニメ放送開始から30年・・・タイムボ

    「ヤッターマン」と「科学忍者隊ガッチャマン」が実写映画化決定
    moja8
    moja8 2007/04/11
    パンツ?
  • ソニー、ダイレクトUSB接続ウォークマンの高音質な新モデルを発売

    USB端子が付いていることで直接パソコンと接続可能なウォークマン「Eシリーズ」に、ソニー独自の高音質技術「クリアオーディオテクノロジー」を搭載した新モデル3機種が登場するそうです。容量と価格は「NW-E016」が4GBで2万円、「NW-E015」が2GBで1万4000円、「NW-E013」が1GBで1万1000円で、4月21日(土)から発売。 高音質化だけでなく、高速転送やマルチコーデック対応で、3分充電で3時間再生が可能になるほか、「NW-E015」と「NW-E013」には、ブラック・バイオレット・ピンク・ブルー・ゴールドと5色のラインナップが用意されており、スポーツ用のアームバンドなどがオプションで提供されるとのこと。 音楽プレーヤーをいちいちパソコンとUSBケーブルで接続するのが面倒な人や、iPod ShuffleにUSB端子が付いていて便利だったのに、第二世代には付かなくなって残念

    ソニー、ダイレクトUSB接続ウォークマンの高音質な新モデルを発売
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • http://chat.doovii.com/

  • あのねあのね - しなもん日記

    いつも早起きして、書斎でお仕事おつかれさま。 朝ごはんをべに卓にきてくれるのを、ずっと楽しみに待ってるよ。 でもテーブルでも、新聞とパソコンに向かっていそがしそうだね。 たまには僕とゆっくりおしゃべりしてほしいな。 ね、ね。

    あのねあのね - しなもん日記
  • WOMO :: MacBookを買って半年ちょっと。 :: 2007/04/10

    Posted at Tue, 10 Apr 2007 in computer::mac Windowsデスクトップをほとんど起動しなくなって MacBook がメインマシンになりつつある今日このごろです。やっぱりNoteBookはイイ!ワンルームなのに無駄に無線LANにした甲斐がありました。好きな場所へ持ち運びできるのは大きい。 Mac OS X に最初ものすごく慣れなくてとまどってばっかりだったのですが、結局なにごとも慣れ重要だなー、と実感してます。でもいまだにメモリ不足の感があるのでお金のあるときに1Gx2に変更したい〜。 あと WindowsMac を行き来(ときどき)するようになって、Web中心サービスの利用がとても多くなりました。 メールはもうほとんど GMail。前は他のメールアドレスからの転送しかできなかったのが、POP経由での取り込みもできるようになってかなり無敵

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • 履歴書を読んでもらうには - The Joel on Software Translation Project

    Joel Spolsky / 青木靖 訳 2004年1月26日月曜 私はFog Creek Softwareのサマーインターンシップへの応募の山に目を通していた。何と言っていいのか分からないけれど、その中には実にもってまずいのがある。これは別にその人たちがばかだとか、不適格だと言っているわけではない(実際そうなのかもしれないが)。私がその答えを知ることは決してないだろう。なぜなら、たった2つの応募枠に優れた応募が山ほど来ているときに、応募先の会社の名前を正しく綴れないような人の面接で時間を無駄にしようとは思わないからだ。 だからあなたが履歴書を送るときにチェックするためのヒントをいくつか挙げておこう。 履歴書は次のステージである面接に進むための手段だ。企業は1つの採用枠に対して、しばしば何ダースもの履歴書を受け取る・・・私の会社の場合だと、100通から200通というところだ。そんなにたくさ

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • キスゴムを使った流木レイアウト : プレコ王国

    流木はプレコに欠かせない必須アイテムですが、たくさん入れすぎるとゴチャゴチャして見難いものです。 また、底面に大量の流木があると糞の清掃がしにくくなります。 プレコ専用水槽では、水槽上層部に空間ができがちです。 ここでは、流木をキスゴムで固定することによって、流木を立体的に配置する方法を説明したいと思います。 用意するもの ドライバーもしくはドリル(硬い流木はドリルの方が良い) ねじ ×2 (さびないステンレス製が良い) 流木(あまり大型ではなく小型の方が良い) キスゴム(吸盤・・大)×2 はさみ 作成手順 1. キスゴムの輪っか部分の少し下の部分からハサミでカット

  • シヤチハタのハンコと見分けが付かないUSBメモリが登場 - GIGAZINE

    外見からパッケージまでもがシヤチハタ「ネーム9」と酷似した……というか、そのまんまハンコの外見になっているUSBメモリです。容量は256MB、価格は税込み3790円。体サイズは約18.8mm(W) x 68.8mm(D) x 18.8mm(H)で、重量は12グラム。一体どういうメリットがあるのかよくわかりませんが、周囲の奇異な視線を浴びることは可能かと。 詳細な画像などは以下の通り。 シヤチハタ社製USBメモリー その名もずばり「シヤチハタUSBメモリー」を販売開始 【楽天市場】認印と一緒にしちゃいや!!シヤチハタUSBメモリー (256MB):ソリッドアライアンス楽天市場店 見かけはまんま一緒 しかしふたを開けるとUSBメモリ ケースに入れるとそれっぽさ倍増 どう見てもハンコです でも実体はUSBメモリです

    シヤチハタのハンコと見分けが付かないUSBメモリが登場 - GIGAZINE
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • Latest topics > Wikipediaは表現の自由を気にしなくてもいい? 冗談でしょ…… - outsider reflex

    Latest topics > Wikipediaは表現の自由を気にしなくてもいい? 冗談でしょ…… 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « スクールカースト Main 無効にするべき10の拡張機能 » Wikipediaは表現の自由を気にしなくてもいい? 冗談でしょ…… - Apr 10, 2007 日Wikipediaは企業の広告媒体に成り下がるかもしれません:日語版Wikipediaでは、訴訟をちらつかせさせすれば、企業にとって不利益となる情報はいくらでも削除させることができて、悪徳商法の企業や団体にとっては万々歳なんだね、という話。 Wikipediaと表現の自由は関係ない:Wikipediaの中の人であるゆきちさんによるエ

  • mod_rewrite を使うときには 404 の扱いに注意 - World Wide Walker

    mod_rewrite を使うときには 404 の扱いに注意 Posted by yoosee on Web at 2007-04-03 22:00 JST1 404 Blog Not Found:誤った404エラーページをつくるただ1つの方法言ってることはもっともなんだけど、例を見たときには何を問題視しているか分からなかった。誤った404エラーページをつくるただ1つの方法、それはStatus 404を返さないことなのです。 ところが、未だにエラーなのにStatus 200を返すURIがあふれています。404 Blog Not Found:誤った404エラーページをつくるただ1つの方法 と言うのも、例示が % HEAD -S http://caramel-tea.com/404.php となっていたから。存在するコンテンツなのだから 200 が返るのは当然だ。と言うことで実際には存在しない

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)

    ブログを書いている女の人とリアルで会うと必ず盛り上がる話題が「気持ち悪い人がモリモリコメントしてくるので困っている」という話。一瞬「漏れ、遠回しに非難されている?」と思ってドキドキするのですが、そうではないと信じたい。まあ、コメントだけならいいような気もしますが、コメント欄で「会いましょう」とか書かれたら、「お前、公衆の面前で、淑女であるわたくしに『キモイから会いたくない』とか言わせる津森加代!私が悪役かよ!」と言いたくなるだろうなとは思います。中には高校時代の気持ち悪い同級生に発見され、ストーキングライフ第二章が始まる…というドラマティックな例もあって、聞いている方としては21世紀を感じさせてくれて大変わくわくするのですが、人たちは困っているようです。 そこで気持ち悪い男性ブロガーといえば最初に浮かんでくるわたくしことココロ社がアドバイスをするので、淑女の皆様、適宜ご参考にしてください

    キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)
    moja8
    moja8 2007/04/11
  • ポストイット6400枚で作った巨大ドンキーコング (UCSC Engineering Building Attacked by Giant Gorilla)

    Original Design: Shigeru Miyamoto Composition: Ian Rickard Assembly: Alana, Jo, Harvey, Georgina, Steve, Corrie, Vint, Nathan, Jeffrey ... About the piece Donkey Kong (Miyamoto, et. al.,1981) was the first appearance of the Itallian plumber we now know as Mario. While this game's early '80s arcade popularity predates most of today's engineering students, it represents the amazing results that a sm

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • 日本で生まれ世界が育てた言語 Ruby:ITpro

    Ruby検定 日発のプログラミング言語「Ruby」の正しい知識を身に付けたエンジニアの育成と,Rubyによるシステム開発の普及を目指して作られたRuby技術者認定試験。その予想問題をピックアップしたのが,このRuby検定です。ソフトウエア開発者の皆さん,ぜひチャレンジしてみてください。なお,ITpro会員でない方は,登録(無料)を済ませてから検定を受けてください。 [OSC島根]「RubyCOBOL技術者は復活する」---松江市の基幹システム開発で得られた実感 「COBOLRuby on Railsのアプリケーション構造は似ており,ベテランSEのノウハウが生かせる。RubyCOBOL技術者は復活する」---テクノプロジェクト 専務取締役 吉岡宏氏は2008年9月12日から13日にかけて開催されたオープンソースカンファレンス2008 Shimaneの講演で松江市の高額医療費合算シ

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
  • 2007-04-10

    2007-04-10 InfoShako-Students新歓? というか紹介みたいなやつ。onoueが発表ということでサブとして手伝ってきました。かなりビビッてた割にはいいんじゃないの?って感じでしたねw。「まっ、…」がやっぱり多かったけど。。。 2007-04-10 MeadowとYaTeXEmacs 自宅サーバーのほうでEmacsが使えるようになったので、「もうMeadowを使うことはないな」と思ってアンインストールしたんですが、自宅サーバーのほうで、LaTexのコンパイルがうまくできないようです*1。Linuxにインストールするのは結構難しいみたいですね*2…

    2007-04-10
  • モダンブラウザ向けCSSハック:ウェブネタブログ

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • Ubuntu、Symfony、Lighttpdを使ってスケールするWeb 2.0サイトを構築する - PHPプロ!ニュース

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

    moja8
    moja8 2007/04/11
    _snut
  • 時間を大切にしたい人のための『時間に関する名言66』 | P O P * P O P

    「『いつかしよう』と思っていることの「いつか」は決してやってくることはありません」。こちらはスコットランドのことわざです。なかなか身に染みる言葉ですね。 今回はそのような時間に関する名言をご紹介。時間について色々考えさせられますよ。 » 66 Best Quotes on Time Management (via Life Optimizer) 個人的に気になったものをいくつかご紹介します。以下よりどうぞ。 時間というものは我々がもっとも必要とするものです。しかし、もっとも無駄な使い方をしてしまうものなのです。- William Penn 大切なのは「時間をいかに使うか」ではありません。「時間をいかに投資するか」なのです。- Stephen R. Covey 忙しくするだけなら蟻でもできます。問題は「何に忙しくするか」なのです。- Henry David Thoreau 私は過去のことは考

    時間を大切にしたい人のための『時間に関する名言66』 | P O P * P O P
  • トイレで見かけたくすりと笑える画像 | POP*POP

    moja8
    moja8 2007/04/11
  • Opera用user.js置き場

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知