漢字といい話に関するmojiuraのブックマーク (13)

  • 選挙ポスター - 生活日報

    mojiura
    mojiura 2009/09/02
    書体でびっくりする話。
  • 印刷標準字体 - 書籍編集者の校正日記

    印刷標準字体とは「明治以来,活字字体として最も普通に用いられてきた印刷文字字体であって,かつ,現在においても常用漢字の字体に準じた略字体以上に高い頻度で用いられている印刷文字字体(後略)」(国語審議会 2000年12月8日答申)だそうだ。つまり、最も一般的かつ、たくさんつかわれている活字、ということになる。 印刷標準字体を認定(?)した(正しくは表外漢字字体表を作成した)国語審議会では『漢字出現頻度調査』なるものを行ったらしい。1997年(平成9年)と2000年(平成12年)というから、ほんの最近のことだ。凸版印刷、大日印刷、共同印刷の三社が組版で使用した漢字の頻度順位や、読売新聞の紙面で使用された漢字の頻度が元データとなったそうだ。 実際につかうことで、その字が「字体表」に載るって、考えてみたらすごいことじゃない? 広辞苑の第六版に新しいことばが入るのもそう。私たちがつかうことで、それ

    印刷標準字体 - 書籍編集者の校正日記
    mojiura
    mojiura 2009/08/24
    「実際につかうことで、その字が『字体表』に載るって、考えてみたらすごいことじゃない?」とある。確かににすごい。反面ちょっと怖い。本当に載せる前には(広辞苑と同程度くらいには)慎重な議論が必要と思う。
  • d08.pdf 視聴者はどのくらい“漢字表記”を求めているのか

    mojiura
    mojiura 2009/08/24
    「振り仮名」の可能性がまったく考慮されてないのが個人的に残念だけど、とても興味深い内容です。あと、片仮名の「ワンノブゼム」は難読漢字よりも難しいと思った(笑)。
  • こちらからも新常用漢字表批判が - ziomの日記

    http://www1.ocn.ne.jp/~kanamozi/hikari942-0202.html 最近、意外とアクティブなカナモジカイだが、新常用漢字表にもコメントを出したやうだ。さう言へば、戦後、表音文字化への出発点として当用漢字表制定を積極的に推進した勢力にカナモジカイも加はってゐたから、全く無関係とは言へない。 3.パソコンなどの 情報機器を 利用すれば、テガキは できない ような むずかしい 字でも 比較的 たやすく つかう ことが できる。 それは タシカで ある。 だが、その ことを 字数を ふやす 理由に するので あれば、それらの むずかしい 字は テガキを する バアイには つかう 必要の ない ことと すべきで あろう。 ヨミカキに 関する 各種の 調査結果を 直視し、教育現場などの 意見を スナオに うけとめる ならば、テガキが できる ことを めざすのは、10

    こちらからも新常用漢字表批判が - ziomの日記
    mojiura
    mojiura 2009/08/13
    「これ以上税金を使はないでほしい」に少し賛成。このところ、やや初歩的な(字体・字形のことを勉強したことのある人なら知ってて当たり前なことについての)議論を蒸し返してることが多いので。
  • 2009-07-28 - ziomの日記 新常用漢字表 - 字体論争

    第35回漢字小委員会、議論の焦点は許容字体の示し方 - もじのなまえ、Uploader やはり、紛糾してゐるやうだ。私はこの件に関しては中立である。といふのは、常用漢字表の字体もJIS漢字コードの字体もどちらも支持しないから、どうでも良かったりする。JIS漢字コードが過去において行った字体改竄の歴史を知ってゐれば、新常用漢字表の字体統一派だって十分筋が通ってゐる。結局、自分達の世代が、過去を無視して字体を勝手に改竄できるといふ思い込みがある点ではどちらも五十歩百歩だったりする。個人的には、字体表には全く期待してゐない。音訓表の審議に期待してゐる。 審議を期待と言っても、大幅に採用されることはないだらうが、多くの人が延べ数で1000件以上も提案したことは大きな意味を持つ。それだけで資料価値がある。日語の文章にとって、漢字は音訓を具へて自立語に使用されることで、重層的な意味合ひを与へてくれる

    2009-07-28 - ziomの日記 新常用漢字表 - 字体論争
    mojiura
    mojiura 2009/07/30
    「中立」の主張はしばしば中途半端だったり無責任だったりするけど、この記事は「ちゃんと中立」だと感じました。「ちゃんと中立」ってなんだよ。
  • 第35回漢字小委員会、議論の焦点は許容字体の示し方 - もじのなまえ

    日、午前10時より第35回漢字小委員会が文科省東館庁舎内の会議室で開催されました。この日の議論は資料2「意見募集で寄せられた字体にかかわる意見の一覧」、及び資料3「「新常用漢字表(仮称)」の名称について」に沿っておこなわれましたが、2時間のうちほとんどは前者に対するもので費やされることになりました。 なお、いつものように配布資料は小熊さんのページから入手してください。 まず氏原主任国語調査官から資料2(上述)と参考資料1「追加字種191字に含まれる該当字体の出現頻度一覧」の資料説明。いずれも読めば分かる程度のものなので、ここでは省略。どの資料も圧倒的にいわゆる康煕字典体の方が頻度が上であることを示しているとのこと。 なお、一点だけ資料に説明のないものを書くと、参考資料1にある「〈付〉追加字種における「字体別(同一字種)」出現頻度例」末尾の「参考」は、常用漢字表制定(1981年)にあたって

    第35回漢字小委員会、議論の焦点は許容字体の示し方 - もじのなまえ
    mojiura
    mojiura 2009/07/30
    どこかで見た議論の繰り返しがほとんど。これから文字の勉強をするなら、題材として好適かも。一番心に残ったのは「※このあたりで、林副主査が『やれやれ』という表情で椅子にもたれかかる」の部分(笑)。
  • 第3回ワークショップ:文字での配布資料を公開 - もじのなまえ

    先日、京都の花園大学で開催された第3回ワークショップ:文字―新常用漢字表を問う Part 2での配布資料を公開します。 漢字小委員会における審議の実際 ―字体をめぐる対立を題材として― (zip 6.4MB) zipファイルの中には2つのPDFファイルが同梱されています。 漢字小委員会における審議の実際.pdf 字体をめぐる各委員の意見の変遷.pdf 前者は画面資料です。それから、この発表では第27回〜30回の漢字小委員会における各委員の字体についての発言を、強い反対、弱い賛成/弱い反対、発言/言及なし、強い賛成の4段階(他に「原案作成者」を合わせれば5種類)で分類しているわけですが、その判定の根拠とした発言を収録したのが後者のファイルです。 この「字体をめぐる各委員の意見の変遷.pdf」はそのまま字体をめぐる主な発言集(ただし、漢字ワーキンググループを除く)となっています。詳細なやりとり

    第3回ワークショップ:文字での配布資料を公開 - もじのなまえ
    mojiura
    mojiura 2009/07/24
    発表資料のスライド 32 枚目、「国語教師が説明に困る」の部分、きれいにまとまっていて素敵。実際のところ、子供たちが学ぶ負荷よりも、国語教師のかたが学ぶ負荷のほうが大きくて深刻なのだと思う。
  • 子供が夏休みに突入! | 小林章のドイツ日記2

    7月に入ってバタバタしていて更新が遅れました。7月4日は私の誕生日、その晩は京平が友達のJくんの家に寝袋を持って泊まりに行った。7月5日の日曜に迎えに行ったら庭にテントが4張り出ていた。そこで寝たらしい。5日午後に周平のチェロの発表会があり、6日の月曜には学校の先生と面談、7月10日に子供がそれぞれの現地校から成績表をもらってきて、周平は7年生(日の中学1年生)、京平は4年生に進級が決まりました。子供の成績その他のことでいろいろあって、ハラハラの2週間でしたが進級が決まって安心。ドイツの小学校中学校では落第があります。周平のクラスではもう3人が落第することが決まっているそうです。去年はもっと多かった。7人? 11日の土曜日の日人学校がおわって、子供が夏休みに入りました。京平はこの日は友達のKくんの家でお泊まり。2週間連続です。夏休み初日の7月12日は近所の Oさん宅でバーベキュー。気温

    子供が夏休みに突入! | 小林章のドイツ日記2
    mojiura
    mojiura 2009/07/16
    「ぶらんこ」の漢字が書ける子。
  • 100円ショップの常用活字 - 日本語練習虫

    野郎ッコの運動を買ひ求めに出かけたジャスコ中山店のスポーツショップ。連れのトイレ待ちで隣接する100円ショップ「キャンドゥ」に入って驚いた。 1文字単位の漢字ハンコ――たしか「合わせてポン」とかいふ名称だった――があったんだども、活字棚(縦長直方体の横四面にハンコがたくさん刺さってて棚全体が回転するるタイプのもの)の天板附近に「975種類の漢字がある」てなことが書いてあるんだども、ふと眼に入った確か漢字番号1100番台のあたりに、「クチ高」「ハシゴ高」があり、また隣の面に「土吉」「士吉」もある。 トイレ待ちが終ったんで「辻」の之繞が区別されてるかどうかとか「辺邊邉」は何種類かとか「鷹」はあるかどうかなど他に気になる部分は確認できなかった。 残念ながらキャンドゥ仙台店や仙台一番町店では当該商品が見当たらなかったので、全ての店舗で扱はれてゐるものではないらしい。 教育漢字より少ない字種の選定

    100円ショップの常用活字 - 日本語練習虫
    mojiura
    mojiura 2009/06/25
    漢字文化の調査のために「大人買い」な勇者を募集している件。
  • 「ケ」は「ヶ」の大文字? - ziomの日記

    「BBQのウマさマズさ」問題 - 日語練習中 コトノハ - 「ヶ」は漢字 「ヶ」とは何か?といふ問題に関して出典が見つかるのを待ちたいと思ふが、ネットのアンケートでは、現代人の感覚として「ヶ」を漢字として捉へる人が多いやうだ。 http://sumomo.sakura.ne.jp/~aozora/mushitori_logs/mushitori.cgi?mode=view;Code=15 明治時期は、「ゃゅょっ」を含め、出版物で小書きの仮名を使用する習慣は余りなかったので、手書き原稿が小書きの「ヶ」でも印刷の都合で「ケ」にされた場合もある。また、「ヶ」を片仮名と認識する人が増えたのは、文字コードの影響だと思ふ。文字コード制定以前に、印刷の専門家以外が片仮名と認識してゐたとは思へない。その専門家達も便宜上「ヶ」を片仮名の位置においてゐただけで、学問的に片仮名か漢字か否かといふ議論には関心は

    「ケ」は「ヶ」の大文字? - ziomの日記
    mojiura
    mojiura 2009/06/24
    「最近の人は、文字コードが日本語を規定するとでも感じるのであらうか?」の件。昔から相当数の人が「JIS が正しい」と考えてるように思う。技術者的にはそれなりに現実的な態度だとも思う。個人的には嫌だけど。
  • 漢字探し - ziomの日記

    芝野先生講演会「電子翻刻における「読み」と「見たまま」」開催 - 日語練習中 「JIS漢字コードが符号化しているのは、社会に通用してきた「文字」である。その中で「ケ」のような形をしたものには、「け」と読む片仮名と、「こ」「か」「が」と読む漢字がある。異論もあるが、青空文庫の作業では、その立場をとる。実作業では、底の文脈を読み、入力対象がどちらかを見きわめて、対応するコードを入れよう。」 もう一方からは、「JIS漢字コードは、「文字の種類」と「形」の組み合わせのみを規定している。「ケ」の形をしたものは、JISには、大小二つのパターンが、片仮名のみにある。底の「ケ」のような形をした文字は、この大小の差異をキーとして、どちらで入れるか決めるべきなのだ。」とする、「見かけ」を重視する立場が主張されました。 このやうに列挙すると青空文庫が何か特別な挑戦をしてゐるやうな気がするけど、次の表をみる

    漢字探し - ziomの日記
  • http://www.taishukan.co.jp/kanji/qa11.html

    mojiura
    mojiura 2007/08/31
    MS-IME の変換候補に出るかどうかで、世の中の大勢に影響が出ることから、「少なくともパソコンの世界では、文部省よりも、マイクロソフトの方が強いのです」と断言している。何というか、その、すがすがしい。
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    mojiura
    mojiura 2007/07/23
    おしゃれな手描き文字
  • 1