タグ

人権に関するmonolithのブックマーク (1)

  • 人権団体の立場と暴力団の威力:解同幹部の犯罪 - 依存症の独り言

    皆さんは、東日よりも西日の方が、ゼネコン(大手建設会社)の見積もりが3~5%高いのをご存知だろうか。 なぜか? 理由は「近隣対策費」である。「近隣対策費」は来、工事によって生じる現場周辺 住民の日照問題や営業損失に対する補償であり、これは西も東も同じである。 ところが、西日には、通常の周辺住民対策や地域対策とは違う補償費が必要なのである。それは暴力団対策費である。 ゼネコンは、決算処理上、「近隣対策費」を使途不明金として計上する。使途不明金は、「使途が明らかでないもの、または法人が使途を明らかにしないもの」をいい、所得とみなされて課税の対象になる。 つまりゼネコンは、税金を払ってでも「近隣対策費」の使途内容を明らかにしたくない、ということだ。 これは、施主が民間であれば、施主が割高な買い物をしたということで済む。が、公共事業であればそうはいかない。なぜなら国民の税金が、理由もなく暴

    人権団体の立場と暴力団の威力:解同幹部の犯罪 - 依存症の独り言
    monolith
    monolith 2006/08/24
    「東日本よりも西日本の方が、ゼネコン(大手建設会社)の見積もりが3~5%高い」
  • 1