タグ

2012年4月5日のブックマーク (2件)

  • rbenv with Textmate

    Textmate で CMD+R を使った時に、rbenv で指定した Ruby を利用する方法。 基的には、 uberfork: Integrate rbenv with Textmate 上記のブログの通りで良いのだけど、 それだけだと rbenv コマンドが無いよと言われるので、 PATH に /usr/local/bin も通しておく必要がある。 まとめると、 PATH /Users/USERNAME/.rbenv/shims:/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin RBENV_VERSION 1.9.3-p0 TM_RUBY /Users/USERNAME/.rbenv/shims/ruby

    rbenv with Textmate
  • Jenkins casual notification using Remote access API - 烏賊様

    はじめに このエントリは Jenkins Advent Calendar jp 2011 の21日目分です。 はてなダイアリーで書くのが流行っているようですが、あえてのはてなブログからお送りします。 今日は、ビルド結果の通知とリモートアクセスAPIの組み合わせについて話します。 Jenkinsの通知処理 Jenkins は各種プラグインが揃っており、そのうちの幾つかはこのアドベントカレンダーでも紹介されています。通知系のプラグインも IRC Plugin や Growl Plugin, Skype Plugin など色々揃ってますね。これらを使えば、ジョブのビルド結果をいろんな手段で通知させることができます。 これら通知系のプラグインを使っていると、メッセージをカスタマイズしたくなると思います。私はなりました。Growl などはデフォルトでもいいのですが、IRC 通知の場合、ビルド結果で色

    Jenkins casual notification using Remote access API - 烏賊様