タグ

2014年9月17日のブックマーク (4件)

  • 十三章第二回 Server-Sent Events — JavaScript初級者から中級者になろう — uhyohyo.net

    十三章第二回 Server-Sent Eventsこのページの最終更新日:2017年10月1日 今回紹介するのはServer-Sent Events (SSE)と呼ばれる仕組みです。これはJavaScriptからある種のHTTP通信を行う方法です。前回紹介したXMLHttpRequest (XHR)は、ある程度の制限こそあれ、自由にHTTP通信を行うことができるAPIでした。XHRは“生”のHTTP通信を行うことができます。つまり、自分でリクエストを作って送り、レスポンスの中身をそのまま渡されてあとは自分で処理するというものです。 一方、今回のSSEはXHRに比べてハイレベルなAPIです。SSEで行うことができるHTTP通信の形は決まっていますが、より抽象化された形で通信を扱うことができます。また、実はSSEによるHTTP通信はXHRで真似することはできません。 回りくどくなりましたが、S

    十三章第二回 Server-Sent Events — JavaScript初級者から中級者になろう — uhyohyo.net
    morygonzalez
    morygonzalez 2014/09/17
    Websocket みたいなのを HTTP でやるやつ
  • Amazon RDS における MySQL 5.6 のパラメータ設計例 - bekkou68 の日記

    (最終更新日: 2017/9/25) はじめに production 環境で MySQL 5.6 動かすためのパラメータ設計についてまとめました。この記事がカバーする内容は次のとおりです。 パラメータを設定するスクリプト。 各パラメータにおける変更するかどうかの判断基準。 想定されるメモリの消費サイズを算出してパラメータが妥当かどうか確認する方法。 サービスの状況に応じててきぎ読みかえてください。 【結論】パラメータグループ作成・パラメータ設定のスクリプト 結論として、パラメータグループを作成し、パラメータを設定する aws-cli のスクリプトを置きます。Amazon AWS の Web Console から設定することもできます。 #!/bin/sh # == パラメータグループ作成 aws rds create-db-parameter-group --db-parameter-gr

  • 大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」作った - MEMOGRAPHIX

    いい感じのスライド、作るのむずいので、大体いい感じになるKeynoteテンプレート作った。ここからダウンロードできる。 Azusa - 大体いい感じになるKeynoteテンプレート解説サンプルも兼ねた解説スライド作った。 Introducing Azusa // Speaker Deckだいたいスライドに書いたけど要約すると下記のようなことを考えた。 スライド作るの難しい色とか難しいかっこよくしたいAzusaっていうのを作ったAzusaは、大体いい感じになるKeynoteテンプレートです Azusaの特徴大体いい感じになるカラースキーム大体いい感じになるフォント大体いい感じになるマスタースライド色カラースキーム考えた 白っぽい色(白っぽいクリーム色とか白っぽいねずみ色) 黒っぽい色(赤っぽい黒とか青っぽい黒とかそういうの) 緑とか青とかピンクとかのアクセントカラー1色 原色すぎないほうがイ

    大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」作った - MEMOGRAPHIX
  • Slide Design for Developers

    So I gave this talk called How GitHub Uses GitHub to Build GitHub. Someone submitted my slides to Hacker News, where it stayed at #1 for most of the day. This was pretty strange to me at first. My slides are not designed for people who didn’t see the talk in person. They’re designed to support my words, not some online audience. What’s more, many commented that they found the design of the slides

    morygonzalez
    morygonzalez 2014/09/17
    ザック・ホルマンみたいにスライドをかっこよく作る方法