タグ

ブックマーク / hysysk.blogspot.com (6)

  • 2013年振り返り1

    年始のKPTを思い出してみよう。 new new new new year Keep デザインとかファッションに興味を持ち続ける これはできてる。より興味が強くなっていると言っていい。Opening Ceremonyの移転オープンとか、spoken words projectのコレクションとか行った。あとファッションブランドの案件を少し手伝った。 HTML, CSS, JavaScript, ActionScript3, Objective-C HTML, CSS, JavaScriptは書けたけど、ActionScript3は仕事のプロトタイプで少し書いただけ、Objective-Cは全く書いていない。つらい。 Ruby, Python, PHP Rubyは日々の業務を楽にするスクリプトを沢山書いた。必要なファイルがちゃんとあるかとか、自動処理を行う前段階でデータを整形するためとか。Py

  • today's glitch 3

    この間、youpyさんに教えてもらったOSXで超簡単にglitchする方法で、 cat ファイル名 | sed 's/9/1/g' > ファイル名 てのがある。 sedコマンドで s/検索文字列/置換文字列/g って感じで数値を置換してる。数値を変えると結果も変わる。ファイルはmp3とかもいける。 同じようにprocessingでも単純にバイナリ形式で開いて、if文で置換。 数値は色々試さないとできたファイルがうまく開けなかったりする。finderのプレビューで見るのと、アプリケーションのプレビューで見るのと、photoshopで見るので結果が違ってたりする。 byte[] b = loadBytes("hysysk.jpg"); for(int i=0;i<b.length;i++) { //println(b[i]); if(b[i]==18) { b[i]=1; } else { b

    today's glitch 3
  • クロアチアから帰ってきた

    クロアチアに1週間ほど滞在し、展覧会のオープンを見届け、無事帰国して参りました。 今回僕達を読んでくれたのはKONTEJNERという団体で、インディペンデントで展覧会などの企画をしている。 クロアチアの「Device Art」と日の「デバイスアート」は、名前は同じだけど少し性格が異なっていて、それをうまく対比させる目的があったようです。トリエンナーレ形式で、今回が3回目。IAMAS関係者が多いのはアルスエレクトロニカでのキャンパス展が面白かったかららしい。 確かに日の作品はプロダクトのような形式なのに対し、クロアチアやスロベニアの作品はキネティックスカルプチャーと言った感じ。同じなのはそれぞれ身の回りにあるものや技術を使って作っているということや、ナンセンスであるということ。ナンセンス、というのは微妙な表現だな。明らかに遠回りで、冗長なのだけど、だからと言って単に意味がないという訳では

    クロアチアから帰ってきた
  • レイヤーカンプからWeb用のJPEGに書き出すJavaScript

    Webデザイン(ワイヤーフレームから絵を起こす作業)はPhotoshopで常人の理解を超える数のレイヤーを駆使して行われます。そしてそれをコーダーと呼ばれる人達に渡してブラウザで動くようにしてもらったり、クライアントに対してこのデザインでいいですかという確認をとるために、マウスオーバーでこうなって、ボタンを押すこうなる、みたいな流れがわかるようにJPEGでスクリーンショット的な画像を書き出します。このような場合に「レイヤーカンプ」という機能を使い、それぞれのシーンを作っておくと便利です。 で、いつもJPEGに書き出す際に「Webおよびデバイスに保存...」をしてるのですが、数が増えてくると面倒(一度当に嫌な思いをしました)なので、レイヤーカンプから自動でシーン毎のJPEGを書き出してくれるスクリプトを書きました(その時に書けば良かったです)。 「別名で保存」と同じようなものは既にファイル

  • jquery loading test

    jqueryでファイル読み込みする時に、load()メソッドそのまま使うとローディングしながら中身が表示されてしまうので何か方法ないかと思って見つけた。 早い話が、読み込ませるdivにCSSでdisplay:noneを指定しておけばいいってことだった。 非同期通信されるとajaxSendとajaxCompleteが呼び出される。 コールバック関数ってのがよくわかってなかったんだけど、イベントリスナみたいなものだと言われたらちょっとわかった。というか、こういう使い方してもいいんだろうなと。 $(this).fadeOut("fast", function() { $("#content").show(); }); fadeOutした後に読み込んだファイルの中身を表示してる。dtをクリックしたらddが表示される。これやる前は普通にチェーンでつないでたんだけど、フェードアウトが終わる前に読み込み

    morygonzalez
    morygonzalez 2009/05/14
    ローディングするときにアイコンを表示する方法。
  • 20081206-20081207

    12/6 木曜日くらいに中西君から山口行きのお誘いを受ける。いつも週末に持ち越し気味の仕事にキリをつけてprocessing monsterもやって、始発の飛行機(6:40)も予約して準備万端だったのに、目覚めた時には飛行機は飛んでました。 とりあえずシャワーを浴びて、冷静になって、携帯で羽田-山口宇部の空席状況を確認。そのまま予約できるのはもっと後の時間になるので「遅れます」と留守電を入れて羽田行きの電車に乗り込む。 9時過ぎに空港到着。このメンツ、このやり方、この曲でロックし続けるタイミングは多分もうないので、時価だと思ってビジネス特割のチケットを払い戻し、10時のフライト購入。 12時過ぎに宇部到着。雪。バスで新山口へ。雪強い。電車遅れる(そして少ない)。街中を舞台にしたパフォーマンス「山口市営P」の予約時間には間に合わないので山城に頼んで調整してもらう。 14時山口駅到着。歩いて会

    morygonzalez
    morygonzalez 2009/01/15
    なんかかっちょいい。
  • 1