タグ

百合に関するmosshmのブックマーク (75)

  • なぜ百合は流行らない?

    女性が女キャラクター(一般的に男性が好むようなもの。少女漫画のキャラとかそういうのじゃなくて)を好きになったりアイドルを好きになったりというのは割りと近頃よく聞く話。 まあその中のどれだけが「女なのにそんなものが好きなアタシ☆アピール」なのかは分からないが、そういうアピールヌキにしてガチでアイドルが好き、女キャラクターが好きという女性はその逆よりはいそうではある。彼女らの主張としては「嫉妬とかじゃなくて女は可愛いものが好きだから」とかまあ色々あるわけだが、……が、しかし、それならなぜ百合が流行らないのか。 女性は可愛い女の子が結構好き。BLのように、女性は関係性に萌えることが多い。ならば百合は絶好の萌えではないか?と思うのだが。なぜ広まらないのか。 「可愛い女の子が好き」と言う女性でも大抵、「でも百合は別」と言う。 これは何故なのだろう。 というのも私は女で百合が好きなのである。可愛い女の

    なぜ百合は流行らない?
  • 【コラム・ネタ・お知らせetc】 百合作品ガイドブック「百合ミシュラン(仮)」を製作中 - アキバBlog

    ミシュランガイド東京版が発売されて、「ホゥ、行きつけのあの店が…」と深く頷く…なーんてことは全くないジャンクフードファイターの、一迅社・コミック百合姫編集長代理・りっちぃです。 「極上スィーツ」とか言われても「ケッ、スィーツだぁ?」と悪態をついてしまいがちな方も多いかと 思われますが、何を隠そう私もそんなクチであります。 いえね、会社で定期健康診断なんてものがありましてお医者さんの問診があるわけです。開口一番、 「え〜りっちぃさん、最近健康ですか?」 なんて聞かれたりして。「知りません」なんて答えたりして。 なんだか最近、眼底出血したり(泥酔で転倒)、牡蠣に大当たりしたり(生)、遠くに引越したり。 あ、最後のは関係ないか。もうほんと、文句ばっか言ってないで外に出て太陽でも浴びたら? オレ。 引越といえば、一迅社も合併してはや2年を過ぎたわけですが、順調に同志も増え、社屋が手狭になってきてい

  • 無料放映のCandy☆Boyがものすごく百合い。 - たまごまごごはん

    題名で敬遠していたんですが、「Candy☆Boy」の百合描写がすさまじくよいのです。 「Candy☆Boy」(ニコニコ動画) しかもニコニコでオフィシャル放映しているんですが、わずか7分40秒の中にものすごく濃密に百合(しかも双子姉妹)のいいところが詰め込まれまくっています。これだけクオリティ高いものを全国どこでも見られるっつうのはすばらしいなあ。ニコニコ登録していない人も、オフィシャルサイトの方で見られます。 まずなんといっても、手つなぎ。手は百合での最重要ポイントといっても過言ではないと思います。 それをきっちりとおさえ、しかも重要なポイントで、しかも二人にしか分からない状態でその体温を確かめ合うという、なんともニヤけてしまう描き方。 おせおせじゃない、ちょっと受け気味だけど信頼しあっているこの距離感がステキ。 (追記)あ、今気づいた。これってスパッツじゃない? そして、過去の思い出を

    無料放映のCandy☆Boyがものすごく百合い。 - たまごまごごはん
  • 或る百合オタの一生(未完) - たまごまごごはん

    ●人が百合に落ちる瞬間を初めて見てしまった。● ああ、昔はノーマルカプ好きだったんだ。 シンジとアスカでどれだけの時間妄想したことだろう。たくさん文字とイラストを書いたことだろう。 しかしぼくは、見てしまったんだ。 祐巳に祥子がロザリオを渡す瞬間を。 参ったな…百合に落ちる瞬間を見てしまった(自分が)。 ●オンナノコxオンナノコを見た記憶● WEB拍手より、こんなご質問をいただきました。 俺はいつの間に百合好きになったか覚えてないんですが、覚えてます? 作品名とか挙げてもらえると嬉しいです 気がつけば、確かに「いつの間に」なのかそのときはぜんっぜんわかりませんでした。 しかし、今思い返してみると「アレかしら」というのがちょぼちょぼと出てきます。 今となっては「百合っぽい」と言われたらとりあえずジャンル買い、というだけでなく、百合でもなんでもないキャラのカップリングを進んで行うようになりまし

    或る百合オタの一生(未完) - たまごまごごはん
  • 百合 tumblr.

    Info posted by: lily-of-the-valley date: Jul 1, 2009 (a Wednesday) time: 12:02:57 (14 years ago) Notes There are 53 notes on this item. View post...

    百合 tumblr.
  • 【MAD】 らき☆すた 「百合殺し編」

    ほのぼのとしたらき☆すたMAD3作目です.3作目は「百合結び編」で惨劇を回避できなかった場合の話にしてみましたが,かなりgdgdになってしまいました.また,話の内容とか非常にわけわからんと思うので,スルーしていただくか,ご想像にお任せします...他の作品はこちら(mylist/1477194)です.(以下2007/08/19 12:45追記)この動画が転載先のyoutubeからニコニコへ再転載されているみたいですね.画質にも結構気を配って制作していることもあり,ニコニコに転載された画質の悪い方の動画でこの作品を見られた方に申し訳ない気がして,地味に涙目..!

    【MAD】 らき☆すた 「百合殺し編」
  • 【MAD】 らき☆すた 「百合結び編」

    ほのぼのとしたらき☆すたMAD2作目です.ほのぼのとしてますが展開は早いです.ごめんなさい.他の作品はこちら(mylist/1477194)です.

    【MAD】 らき☆すた 「百合結び編」
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 【MAD】 らき☆すた 「百合隠し編」

    ほのぼのとしたらき☆すたのMADです.オチがどれも弱いのはご愛敬ってことで.どうも自分には単体ネタより複合ネタの方があってるようです..他の作品はこちら(mylist/1477194)です.(以下2007/08/27 20:45追記)再生数10万ありがとうございます!

    【MAD】 らき☆すた 「百合隠し編」
  • コミックマーケット72 百合対策リスト

    コミックマーケット72 百合対策リスト(創作百合中心) 更新:2007.08.20 (Mon) 01:45:24 毎回恒例のサークルチェック。今回もひとまず3日目中心で、オリジナル百合メインでピックアップ中。 カタログCD-ROM来てから一気に仕上げます。 なんとか3日目は仕事の休みが取れて行けそう。しかし今回は企業スペースも行きたいところが……。 意外にも結構な百合サークルさんにここのリスト見られてたんですね。ようやく実感しました。あー、勝手にリストアップして、ごめんなさい。 でも今回もまた、主に私の同人誌購入のためにチェック+リストアップさせていただきます。百合サークルさん、みなさん大好きだー。 コミックマーケット72・百合作品および百合っぽい作品を頒布すると思われるサークルリスト

  •  百合ジャンルと男がきらいな男たち。 - Something Orange

    コミック百合姫 2007年 09月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2007/07/18メディア: 雑誌 クリック: 18回この商品を含むブログ (16件) を見る あいかわらず『ストロベリーシェイク』がおもしろい。 この漫画百合がどうこうという以前に、ラブコメディ、いや、ギャグ漫画としておもしろいので、わりと広い層にオススメしておきます。 主人公の樹里亜は一応美少女アイドルなんですが、あまりの阿保さに美少女であることを忘れる(笑)。たまにその設定が出てくると、「そうか、こいつ一応美少女だったっけ」とあらためて思い出す始末。 まあ、でも、基的にはいいひとなので、らんらんとお幸せに、なったら連載が終わるから、このままいつまでも付かず離れずのラブコメ関係を維持してもらいたいものです。 このふたりが正式にくっつくといろいろと倫理的にやばいことになる気もするしな。狼のまえに子羊

     百合ジャンルと男がきらいな男たち。 - Something Orange
  • http://www.senakablog.com/archives/2007/06/post_951.html

  • 百合漫画の”男性向け”と”女性向け”をちょっと考えてみる - なんてことない毎日の趣味と生活と投資活動

    明日は「百合姫S」の発売日ですね。 楽しみで仕方がありません。 作家ラインナップを見る度に思うのですが、男性向けな作家陣だな、と。 ん?男性向け? 近年、百合漫画の数は昔に比べ増えてきました。 それにより、まだまだ毎月の新刊の数などは少ないながらもジャンルとして多様化しているんですよね。 大きく分けると”男性向け”表現と”女性向け”表現で描かれている作品があります。 ”男性的・女性的””男性寄り・女性寄り”という言葉の方がしっくりくるかもしれませんが、ここでは”男性向け・女性向け”として書いていきます。 「百合姫S」を読んでからまた考えるつもりなので、今回は軽く考えてみます。 ”百合の定義”は人それぞれなので、完全に私個人の考えであることをご了承下さい。 羅列する項目も、全てが当てはまるワケではありません。 ”男性向け”百合を考えてみる 思いつくポイントを羅列してみます。 ・ポップでギャグ

    百合漫画の”男性向け”と”女性向け”をちょっと考えてみる - なんてことない毎日の趣味と生活と投資活動
  • 百合作品の表紙絵かくあるべし(まぁなるべく)

    百合作品の表紙絵、カタハネのようにあるべし。まぁなるべく。 世の百合好きに伝わる法則がある。百合作品の善し悪しは、中身を見ずとも表紙絵だけで予測できる、というものだ。表紙絵の女の子二人がいちゃついているからといって決して油断してはならない。ハーレムもののヒロインはサービスの為に突拍子もなくじゃれるものなのだ。 あからさまに絡んでいなくても、二人が見つめ合っていたり、手を握っていたり(これはけっこう信用できる)すれば、そいつは良作の可能性が高い。頬を赤らめたりだとさらに倍率上昇。 逆に、いくら女の子が絡んでいようが、見せつけるような不自然さがあったり、こちらをチラ見してていたり、あさっての方向を向いていたり、死んだ魚のような目をしていたり(通称レイプ目)、おもっくそカメラ目線だったりすると要注意である。そいつはそもそも絡みがないことも多いし、ヘタレ男が3Pにありついたり、もっと恐ろしいことに

    百合作品の表紙絵かくあるべし(まぁなるべく)
  • 百合萎えの話 とっぽい。

    ※超個人的・百合作品の萎える表現・セリフBEST5 1.「男なんてがさつでクサくてゴツゴツしていて嫌! やっぱりやわらか~い女の子のほうが……」 しなやかで繊細で薔薇の匂いを身にまとったイケメンを探した方がいいのでは? 2.A子は同性同士だからこそのツボを心得た動きでB子を攻め立てる。 とてもシオシオのパーになる。 ※類義語 「女を一番気持ちよくできるのは女なのよ」 「女同士なら何度でもイケるのよ」 「男の恣意的で荒々しい愛撫とはまるで違う、性感を知り尽くしたような愛撫――」 3.「私、小さい頃に○○(義父や彼氏に乱暴された、同級生の男にぶしつけなことを言われた、セクハラ・レイプetc……)があったせいで、男ってダメなのよね~」 こういう設定のキャラがいるのはいいけれど、イコール“レズ”というような書き方をされると無性にイラッとくる。 4.「愛に性別なんて関係ない!」「倫理なんて関係ない!

    百合萎えの話 とっぽい。
  • 2007-05-05

    とっぽい。 - 百合萎えの話 うちの4月29日の日記にtoppoiさんがトラックバックを送ってくださったこの記事(「百合萎えの話」)が非常に面白かったので、当事者視点から見た「百合萎え」についてもここで少し述べてみたいと思います。 百合もので萎える台詞・文章Best5について *私的:百合もので萎える台詞・文章Best5* 「男なんてがさつでクサくてゴツゴツして嫌!やっぱりやわらか〜い女の子のほうが…」 ヘタレ男「あいつレズなのか…美人なのにもったいない…」 ヘタレ男「おれも混ざりたい…」OR「乱入OKですか!?」 「あたし、小さい頃に○○(義父に乱暴されたとか、そんなの)があったせいで、男の人ってだめなのよね…」 女同士だからこそのツボを心得た動きで… なんちゃってなりきり臭がぷんぷんと…。 死ね。 お前が彼女とセックスしていたとする。いきなり男が乱入してきて、彼女をファックしはじめたら

    2007-05-05
  • - とっぽい。

  • Something Orange - 『SLAM DUNK』は「やおい関係」、『マリみて』は「仲良し関係」

    一昨日の記事に関して、このようなコメントをいただいた。 男性が描く女性同士の関係では、すぐにいがみあいが発生する、というようなことをよしながさんが言っていて、これにも強く納得しました。そういう世間一般の視線があるのは、事実だと思います。 一理ある。ただ、必ずしも男性作家だけに限らない話だとは思う。女性作家の描く女性同士の関係でも、すぐ「いがみあい」になるものは少なくない。 さて、それでは「やおい関係」(参照)と「いがみあい」の違いはどこにあるのだろうか。それはその関係が自分を高めるかどうか、という一点にある気がする。 よしながふみは女性同士の「やおい関係」の一例として『ガラスの仮面』を挙げているらしい。これはわかりやすい。 ガラスの仮面 (第1巻) (白泉社文庫) 作者: 美内すずえ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 1994/03/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 26回この

    Something Orange - 『SLAM DUNK』は「やおい関係」、『マリみて』は「仲良し関係」
  • おたくの旅路: 「リリカルなのは」と801

    冬コミでの「リリカルなのは」の強さを見て以来、StrikerSの設定が出てきたり週刊オブィェクトでも魔砲少女の話題が出てきたりと、ここしばらく(なぜかミリタリー方面で)人気の大遠距離砲戦少女アニメの話だが、 「魔法少女リリカルなのは」分析室 http://www12.plala.or.jp/sikoukairo/nanoha00.htm の一番下の方に、非常に興味深い記述が存在してたり。 >詳述してきたように「リリカルなのは」はフェイトとなのはの友 >情物語として強度を持った傑作であることはまちがいない。 >しかし「リリカルなのは」を見終わった後に、猛烈にフェイトが >なのはのことを友情以上の感情を抱いているんではないかとい思 >えてならなかった。 (中略) >フェイトはなのはのことをなんつーかもう狙っている、そうに >違いない! >という妄想に取り付かれて、もうそういう目で