タグ

2010年10月25日のブックマーク (4件)

  • Let's ヲタck 'n' Roll ♪: オレ達の青春、電撃PCエンジンの袋とじを語るぞ!

    袋とじ・・・・それは純粋な少年の夢を叶えてくれる数ページのプレゼント。 その魅力は、サンタクロースのプレゼントなんぞ比にならない程に胸を高鳴らせてくれます。 今回はそんな袋とじ、もちろんオレのブログらしく、当時の家庭用ゲーム情報誌の中でも特にH度の高かった『電撃PCエンジン』のどきどきももいろぐらふぃっくという袋とじを語ろうと思います。 さてさて題に入る前に、みなさんは『電撃PCエンジン』と言うゲーム情報誌をご存知でしょうか? 1992年12月26日にメディアワークスから創刊され、現在もなお名前を変えながら続刊されている老舗ゲーム情報誌です。 30歳OVERな人には地味に馴染みのあるゲーム情報誌ですが、10代~20代半ばの人には『電撃G's magazine』の前身と言った方が分かり易いかもしれませんね。 最後までPCエンジンやPC-FXの情報を扱ってくれた、ありがたい情報誌でした。 そ

    mosshm
    mosshm 2010/10/25
  • KADOKAWAオフィシャルサイト内 各ブランドページについてのお知らせ | KADOKAWA

    いつもサイト「KADOKAWAオフィシャルサイト」をご利用いただき、ありがとうございます。 2013年10月1日に子会社9社を吸収合併し、新生KADOKAWAがスタートいたしました。 アスキー・メディアワークス、エンターブレイン、角川学芸出版、角川書店、角川マガジンズ、中経出版、富士見書房、メディアファクトリーの商品・提供サービスにつきましては、これまでKADOKAWAオフィシャルサイトとともに、各ブランドページでもご覧いただいておりましたが、今後KADOKAWAオフィシャルサイトにて商品・提供サービスをご覧いただけますようお願い申し上げます。 KADOKAWAオフィシャルサイト 商品・提供サービスに関するご質問やお問い合わせにつきましては、引き続きKADOKAWAオフィシャルサイト内の「お問い合わせ」をご利用ください。 KADOKAWAお問い合わせ 今後ともサイトを宜しくお願い申し上

    KADOKAWAオフィシャルサイト内 各ブランドページについてのお知らせ | KADOKAWA
  • ラノベがアニメ化しやすいのはキャラが立ってるから

    hatikaduki @hatikaduki ラノベがアニメ化しやすいのはキャラが立ってるからだよね?なんでキャラが立ってるとアニメ化しやすいかって言うと、別メディアに移植した際に一番変質しにくいからで、 2010-10-25 00:11:59 hatikaduki @hatikaduki 演出はほとんど全てメディアごとの方法論に依存するし、物語も語りの中から立ち上がってくるものと言う側面が強い。状況の初期設定・キャラの初期配置は変質しにくいけど、キャラクターほどのインパクトはない。 2010-10-25 00:15:01 hatikaduki @hatikaduki キャラクターはメディアを移しても変質しにくいと言えるけど、あるいはキャラクターはキャラクターと言うマンガやアニメなどとはまったく別種の芸術のジャンルであって、キャラと言う芸術をどのメディアを使って表現するかに違いがあるだけ、

    ラノベがアニメ化しやすいのはキャラが立ってるから
    mosshm
    mosshm 2010/10/25
  • 「本当にこれっくらいのがいたんだよぉ」 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 「当にこれっくらいのがいたんだよぉ」 2010年10月24日 00:10| コメントを読む( 43 )/書く| 人気記事 Tweet 5 わんにゃん@名無しさん 2010/08/11(水) 13:08:01 ID:IOK6ayNX 6 わんにゃん@名無しさん sage 2010/08/11(水) 13:31:10 ID:TqBBep5c 「当にこれっくらいのがいたんだよぉ」 ツイート

    「本当にこれっくらいのがいたんだよぉ」 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd