タグ

ブックマーク / 3ping.org (3)

  • CSSの実装状況で変わるボックスのデザイン方法

    Web制作において、対応しなくてはいけないブラウザの中には、未だしぶとくIE6が残っています。IE6が2001年に登場したことを考えると、もう8年もその時代の「縛り」を(健気に)守りながら作っていることになるんですね。 いま良く使われているCSSのテクニックも、ほとんどはこの「縛り」の範囲内で有効な手法なわけですから、突然2001年にタイムスリップしてサイトを作る事になったとしても、今も昔も変わらない1つの古文書に従えばいいので、きっと活躍できます。 しかしたまらん、流石に疲れた。 ボックスひとつができること CSSでは、文書を構成する各要素は、ボックスという矩形領域に置きかえられ、それらの持つプロパティを操作して装飾します。つまり、ボックスはページデザインを構成する最小単位と言えるわけですね。 そこで今回は、最小単位となる1つのボックスに対して、どのような装飾手法が有効かという点を、CS

    mosshm
    mosshm 2009/08/02
  • HTML たん。 - 3ping.org

    生徒の作品がおもしろかったので、作者のとみじさんの許可をもらってキャラクターの絵と設定の文章だけ載せさせてもらいました。 HTML(ヒトミル)たん HTML電子が具現化して生まれた少女。 まっすぐな性格で純粋無垢。しかし、常にネットワークに繋がっている為単純で、すぐ何かに影響されやすく、すべてにおいて騙されやすい。 そのせいか、具現化してから未だに内感性(コア)を完成させていない未完成の状態にある。 電子世界が人間界へ与える調査を終え、ワールドワイドに帰還する。 CSS(シース) CSS電子が具現化して生まれた少女。HTMLたんとは従姉妹にあたる。 元々HTMLたんの無報告に心配になったtherdWからお目付役を命じられ人間界に送られてきたが、人間界のファッションやセンスに味をしめ、結局居座るようになってしまった。 心優しく温厚な性格だが、あと一押しが言えない引っ込みじあんな性格。 美的セ

    mosshm
    mosshm 2008/04/22
    構造化美少女
  • すごいdiv - 3ping.org

    あまりに多いので書くのも気が引けるのだけど、body要素直下のすべての内容をdiv要素で何重にも囲ってるサイトが増えてきてますね。これ変だと思うんです。 大抵こんな感じに <body> <div id="wrap"> <div id="container"> . . </div> </div> </body> wrapper(包み込む), container(入れ物)なんていう名前がつけられていて、さらにすごいdivになると、さらにこの内側に inner(内側)というものが出てくる。 「class名やid名は、デザインに依存しないものが好ましい」と言いうのなら、「包み込む」や「内側」もデザインにかなり近いものだと思うのですが、真面目に突っ込む人は見かけず、このようなHTMLは増加しているようです。 再利用性という点からみても、「内側」という名前の要素郡ならば、移動するときは「外側」と一緒で

    mosshm
    mosshm 2007/11/23
  • 1