タグ

ブックマーク / blogging.from.tv (3)

  • http://blogging.from.tv/wp/2010/11/07/4405

  • ウィルコム限界論(笑) - カイ士伝

    ウィルコム純減がとどまるところを知りません。 事業者別契約数 http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0711matu.html 携帯電話事業者が軒並み純増する中、停波が決まっているツーカー、NTTドコモのPHSを除けば現行キャリアで唯一の純減。しかも全国でまんべんなく純減しているという偉業も同時に達成しておられます。終わりが決まっているNTTドコモのPHSと順減数が1万くらいしか違わない点もかなり味わい深い。 10月の時点では「W-VALUE SELECTをうまくアピールできていない」なんて純減の理由があったけど、それから1ヶ月たって純減が変わってないってことはそもそもW-VALUE SELECTにそこまで魅力がなかったんじゃないだろうか。一生懸命中身説明しないと理解されない、もしくは説明しても興味をもたれないならそもそも武器にならな

  • カイ氏伝: 新モスバーガー食べてきた

    【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します 「モスバーガーを超えた!?」のキャッチコピーで注目を集めておりました新モスバーガー、4月13日にいよいよ登場しました。しかし13日の金曜日を狙うなんてなかなかやるなモスバーガー。 MOS BURGER [新.モスバーガー キャンペーン] http://www.mos.co.jp/cp/new/070413/main.html もっとも大きな変更点はやはり10年ぶりに100%ビーフから豚肉入りの合挽肉を使用したこと。私としましてはビーフ100%よりも適度に豚肉が混じっているハンバーグのほうが好きなので、この決定はすごくありがたい。つか、今までも豚は入ってると思ってたよモスバーガーは。 そのほかもソースやバ

    mosshm
    mosshm 2007/04/15
  • 1