タグ

ブックマーク / lctree3.blog39.fc2.com (35)

  • ネットマナー広場の雑記 正解率で測れないところも?

    私はネットマナー検定を公開しましたが、正解率で測れないところもあると思うんですよ。 「この人はこっちを正解としようとしてるんだろうね」と分かった人は、実質的には正解かも。 . *** 考えは色々 *** 人によって信じるネットマナーは違うわけで、絶対に正しいなんてのは少ないですよ。 だから、暗記科目ではなく「相手に配慮する」ってことが大切なんです。 「この出題者はこっちを正解にしたいんだろ?」と思うなら、相手の意思を汲んでいるということですね。 相手の考えを事前に把握していたのか、空気を読む力が長けているのかは分かりませんけど。 相手の考えに思いを巡らせること自体、マナーは分かっているということでしょう。 相手の意思が分かれば配慮も可能なので、知識を問う検定としてはOKかなとは思います。 *** 譲れない? *** もしかすると、「出題者的な正解はこっちだけど、俺はこっちだ!」と思うかも知

  • ネットマナー広場の雑記 ネットマナー検定 運営者/リンク編

    ネットマナー検定 運営者/リンク編も公開しました。 気が向いたら、受験してみてはいかがでしょうか。 . *** なかなか難しい *** こちらも、なかなかの難易度に仕上がっています。 特に、著作権法の話は難しいでしょうね。 私自身が解説したことのない話もあるので、私のサイトだけ見ていても正解できません。 マナーの話は冷静中立なネットマナーサイトを見ていれば正解できると思います。 管理人至上主義のネットマナーサイトでしか学んでいないと、低得点になるかと。 *** 正解率が低いですね *** 10人受験して合格者は2人。 正答がゼロの人は4人。合格者以外は全員半分以下の正解率。 やはり難しいですね。 見た感じ、管理人至上主義のマナーで答えている人も多そうです。 モラル感や直感らしい場合も多そうです。 あんな内容、みんな知っている人は少ないでしょうね…。 モラルと直感で正解できる内容でなく、知識

    mosshm
    mosshm 2009/08/08
    この出題で正解率が低いのはちょっと怖い。
  • ネットマナー広場の雑記 ネットマナー検定 訪問者/一般編

    ネットマナー検定 訪問者/一般編を作ってみました。 興味があれば、受験してみてはいかがでしょうか。 . *** 検定 *** なんだか良さそうなシステムを見つけたので、利用してみました。 お手軽に受験できて、良さそうな気がします。 ネットマナーの腕試しに受験してみてはいかがでしょうか。 4択問題で10問、ささっと受験できると思いますよ。 *** 訪問者/一般編 *** 今回は、サイト訪問者向けのマナーです。 掲示板とかに限定しない、一般事項です。 あくまでも訪問者向けですから、運営者向けの内容は入っていません。 でも、運営者への観点も入っていますね。 私が作っているので、「管理人至上主義」にはならないんですよ。 *** 予定? *** これからも、検定を増やしたいとは思います。 未定ですけどね。 新しいネットマナーサイトを作るよりは、検定を増やすのが優先かも。 関連記事 ネットマナー検定 

    mosshm
    mosshm 2009/08/07
    一問目ミスった。いや、どれを正解にしたいか分かったけど譲れなかった。
  • ネットマナー広場の雑記 今も同人女性向け?

    絵板のマナー講座は、設置当初から多くの改訂を経ていて、内容が進化してきました。 当初は「同人女性向け」とか言われる向きもありましたが、今はどうなんでしょうね。 . *** 同人女性向き、か *** 私が絵板のマナー講座の内容を激しく改訂していた頃なんですけどね。 あるリンク集に、「どちらかといえば同人女性向け」として紹介されていました。 私はそれを見て大爆笑してました。 神帝隊のネチケットしゃべりば!のネチケット・リンクにある掲示板のページです。 ネットマナー系リンク集の中で、最も多くのサイトを紹介するリンク集でしょうね。 Respectしていたので、ここに自分のサイトが紹介されたときには驚いたんですけどね。 それ以上に紹介文が衝撃的で、笑いのツボに…はまってしまいました。 *** 当時と現在 *** 確かに当時は、同人女性向けのネットマナーサイトの影響を受けていたような気がします。 当時

    mosshm
    mosshm 2009/07/14
    そういや、同人*男性向け*マナーサイトって見たことない気が。
  • ネットマナー広場の雑記 リンク自由主義者ってわけでもないですが。

    私は、ハイパーリンクに際してリンク先の管理人の許可をとる必要はない、と考えています。 でも私、リンク自由主義者とは違いますよ。 . *** 拒絶する相手なら *** ディープリンクも、無断リンクも、両方ですけど。 リンクを拒絶する相手のページをわざわざリンクするって、悪趣味な感じがします。 相手の意思に配慮せず、わざわざ嫌がることをするのは、どうなんでしょうね。 他者の利便性を考えると、リンク拒絶はマナー違反、そういう考えはあるでしょうね。 でも、わざわざ悪意を投げつける必要、あるんでしょうか。 リンクを嫌がっているのなら、やめておくのがスマートな大人の対応だと思いますよ。 *** 現実が前提でしょう *** ・・・と思いつつ、私はあまりそういうことを言わないですね。 どこのページにリンクされてもおかしくないのがネットの世界だから当然という考えです。 誰でも閲覧できる状態で公開した管理人の

    mosshm
    mosshm 2009/02/18
    リンクしたいページにリンクするのを、どうして悪意と考えるのだろうか。
  • ネットマナー広場の雑記 管理人を「管理人さん」と呼ぶのは?

    「管理人さん」と呼ばれると「名前で呼べよ」と腹を立てる管理人さん、たまにいます。 場合によるのですけど、名前で呼ぶのが無難かなという気はしますね。 . *** 名前を把握しろと? *** 名前くらい覚えてくれよというか、個人として認識されていない気がするというか。 名前というか、個人としての管理人に興味なし、という印象なんでしょうね。 「管理人」ってのが、「会社員」みたいな語感なんでしょうね。 お客さんは、「先生」みたいな感じで、親しみを込めて呼んでいるつもり。 でも一部の管理人さんは、「会社員さん」と呼ばれているように思うってことでしょうね。 私も、「管理人さん」と呼ばれると、「名前を認識する気もないのかな」という気もしなくはないです。 あまり気になりませんけど、少し引っかかるものはあります。 *** ○○様が無難? *** 「先生」だと「○○先生」という呼び方があるから良いんですけどね

    mosshm
    mosshm 2009/01/07
    呼ばれ方なんてどーでもいいが「○○様」は勘弁してほしい。
  • ネットマナー広場の雑記 人の特徴で呼ぶのはどうなんでしょうね。

    誰か特定の人を呼ぶときに、人名を書かず「○○してる人」とか特徴で言うのは? 敢えて人の名前を書かないのは、相手を軽視しているというか、礼儀的に良くないと思います。 . *** なぜ名前を書かないかな *** 例えば、名前でなく「○○でマナーを語ってる人」みたいに呼ばれると、なんだかなーと思います。 名前を知る術がないのならともかく、名前を知っているのなら、名前を書きましょうよ。 ネットマナーというよりは、単なる礼儀の話ですね。 *** 特徴で呼ぶのはどうかと *** 日常生活で考えると分かりやすいかと。 「そこのメガネ」とか「そこの背の低いの」とか、そういう呼ばれ方って、心地良いですか? 相手を軽視した言い方なので、礼儀として良くないですよね。 特定の人を呼ぶのなら、特徴でなく名前で呼ぶのが、相手への礼儀だと思いますよ。 *** 敬意の問題? *** 敬意を感じさせる書き方であれば、誰も不

    mosshm
    mosshm 2009/01/06
    特徴で呼ばれるとなんだかなーと思う人。
  • ネットマナー広場の雑記 ○○が嫌いな人は失せろって、嫌われますよ?

    トップページや注意書きに、「○○が嫌いな人は失せろ」みたいに書く人がいますけど。 悪印象を与えますよ。そのジャンルが好きな人にもね。 . *** 礼儀くらい持ちましょう *** ご自分がそのジャンルをお好きなのは良いのですが、そうでない人への礼儀も持ちましょう。 ご自分と違う好みの人が相手なら、礼儀を失しても良いのですか? 礼儀知らずな人は嫌われますし、礼儀知らずな人のサイトには礼儀知らずな人が集まります。 管理人の人柄は、客層や治安に影響するのですよ。 他人に礼儀を求めるのなら、まず管理人が礼儀をわきまえましょう。 そんなに自分のサイトを荒らしたいのかな、と思います。 *** 否定されるから? *** ご自分の好きなジャンルを否定する書き込みに対して、神経質になっているのでしょうね。 まあ、否定されれば悲しいし、怒りも覚えるかも知れませんね。 でも、好みの合わない人を全て敵視するのは、ど

  • ネットマナー広場の雑記 女の人が「僕」とか「俺」って?

    女の人が、ご自分のことを「僕」とか「俺」と呼ぶのを嫌がる人は、います。 使えば良いとは思いますが、嫌がられる可能性も多少は意識すると良いのかも知れません。 . *** 使えば良いかと *** 私は気にならないんですよ。 使いたければ使えば良いと思っています。 留意すべきことはあるけれど、使うこと自体はNGではないでしょう。 むしろ、使うなと言う側の人が失礼なんじゃないかと思います。 *** 失礼? *** 女の人が「僕」とか「俺」と言うのは失礼、という考え方があります。 まあ、そういう古い考え方をする人も少なくないのでしょうね。 そういう人がいるということは、気に留めておいても良いとは思います。 でも、女性だからって言葉を制限しようとするほうが失礼だと思いますよ。 男性なら許されるというのは、差別的というか、不公平な話です。 *** だまし? *** 「僕」とか「俺」と言われると、男の人に

    mosshm
    mosshm 2008/06/23
    <q>使うなと言う側の人が失礼</q>
  • ネットマナー広場の雑記 Operaでちょっと表示が乱れるわけで。

    この雑記は、Operaで表示すると、ちょっと表示が乱れることがあるんですよね。 修正は検討中ですが、あまり害はないので、優先順は低いです。 . *** Opera? *** Operaというのは、ブラウザです。 IEやSafariと同様、サイトを表示するアプリケーションです。 普及率は、そう高くはないですが、日では3%を超えるくらいですかね。 *** Operaのバグとしか *** で、この雑記では、Operaで表示が少し乱れることがあるのですけどね。 乱れるのは初回の表示だけで、次の表示からはOKっぽいです。 Operaのバグでしょう。キャッシュシステムが悪さをしているのかも知れません。 閲覧に支障のない部分が少し乱れるだけで、しかも初回のみ。 対応する必要性、あまり大きくはないと思うんですよ。 ブラウザ自体の普及率の低さもありますので、優先度は低いかと思います。 もちろん完璧に対応し

    mosshm
    mosshm 2008/05/12
    キャッシュで画像表示がおかしくなるのは昔あったけど、最近はないなぁ。<q>ブラウザ自体の普及率の低さもありますので、優先度は低いかと思います。</q>うわー。
  • ネットマナー広場の雑記 ダミーエンター設置は、あまりお勧めしません。

    サイトに入る前に規約を読んで欲しいから、ダミーエンターを設置するって。 訪問者に不快感を与えるかも知れませんので、必要かよく考えてみましょう。 . *** ダミーエンターって? *** ダミーエンターというのは、偽物の入り口です。 注意事項の下とかに、ぱっと見ると入り口っぽいリンクがあるけれど、それは偽物。 「注意事項を読んでよ」みたいなページに飛ばされるんですよ。 注意事項をよく読まないと、物の入り口が分からないようになっていたりします。 *** 効果? *** 注意事項を読まない人に対して、注意事項を読ませる効果を狙ったものでしょう。 実際のところ、それなりの効果はあるのでしょうね。 目は通すでしょう・・・けど、理解してくれる人ばかりかは別問題です。 でも、ダミーエンターって、訪問者に不快感を与えることもありますよ。 その不快感を帳消しにするほどのコンテンツを持ったサイトでないと、反

  • ネットマナー広場の雑記 夜遅くにメール送るなって・・・公開の覚悟は?

    サイトにメールアドレスを載せて、夜遅くにメール送るなと怒る管理人さんも、いるのですけど。 メールアドレスを不特定多数の人に公開するなら、夜遅くに来る可能性くらい考えませんか? . *** ライフスタイル *** ライフスタイルは人それぞれですから、夜遅くにメールを送る人だって多いですよ。 昼型人間は正しく、夜型人間は間違っている・・・なんてこともないでしょう。 世の中には、ご自分と違うライフスタイルの人も多く存在します。 そこに思い至らない人は、もう少し視野を広げても良いのではないでしょうか。 *** 不特定多数への公開って *** 不特定多数の人にメールアドレスを公開って、覚悟がないとできないですよ。 悪意のある人の目にも止まるでしょうし、スパム業者のロボットにも拾われるでしょう。 そういう覚悟なしにメールアドレス大公開なんて、軽率としか・・・。 *** ご自分の責任かと *** 携帯メ

  • 間違った批判をしたら、責任をとりましょう。 : 「絵板のマナー講座」の雑記

    ネット上で他人を批判したけれど、誤解で間違った批判をしていた場合・・・ 迅速に明確な謝罪をするのは当然ですし、訂正を徹底する必要もあるでしょう。 . *** 責任を持ちましょうよ *** 批判って、責任の伴うものだと思いますよ。 言いっ放しで終わりでは、あまりに無責任です。 間違った批判をしてしまったら、やはり誠意ある謝罪をする必要があるでしょう。 そして、他の人が誤解しないように、徹底した訂正(追記?)をする必要があるでしょうね。 その程度の責任も負えないのなら、他人を批判すべきではないと思いますよ。 *** 相手の名誉 *** 批判って、相手の名誉に関わるんですよ。 間違った批判を浴びせたのなら、相手の名誉回復に全力を尽くすのは当然です。 謝罪するだけで済むなんて思う人は、相手の名誉を軽視しているのでしょうね。 もちろん、批判にも意義はあると思いますよ。 でも、批判をするのなら、批判に

  • ネットマナー広場の雑記 「さん」を「s」で書くのは?

    「さん」を「s」で書く人、いますけどね。 友達など親しい人に使う書き方なので、あまり他人に使わないほうが良いでしょうね。 . *** 敬称を略す? *** 「さん」とか「さま」って、敬称なんですよね。 敬称を略すって、敬意も軽くしているような感じがします。 どちらかと言えば、「ちゃん」とかアダ名のようなノリでしょうね。 お堅い敬称で呼びづらいくらいの、親しい場合に使う呼び方でしょう。 *** 相手を選びましょう *** ポップな感じと言いますか、軽いノリの良さもあると思いますよ。 相手を選べば、使って良い表現だとは思います。 特に親しい人以外には、使わないのが良いでしょうね。 敬意をあまり感じない人が多そうな表現ですからね。 関連記事 メールに「返信は必要ないですよ」とか? トラックバックの際にはコメント必須? 「さん」を「s」で書くのは? メールの長さは、PCと携帯で違うので。 批判を公

    mosshm
    mosshm 2007/07/20
    見たことないな。
  • ネットマナー広場の雑記 多くのブラウザに対応って、義務?

    限られたブラウザでしか閲覧できないサイトは、閲覧する側からすると、あまり嬉しくないですね。 でも、多くのブラウザへの対応を義務とまで考えるのも、あまり良くないかと・・・。 . *** 努力義務? *** もちろん、より良くする努力は、あったほうが良いでしょうね。 より多くのブラウザで閲覧できるサイトにする努力、素晴らしいですね。 まあ、でも、その努力を「義務」とまで考えるのは、良くないかなと思います。 推奨されて然るべきですが、強制されるほどではないかな、と。 *** 資格なし? *** 多くのブラウザに対応するためには、それなりの知識が必要です。 それなりの知識がない人、多いでしょうね。 知識を義務とすると、多くの人が「資格なし」ということに・・・。 *** 多様性が魅力でしょう? *** Webページの作り方に詳しい人は、もちろん、素晴らしいですよ。 でも、そうでない人だって、Webで

    mosshm
    mosshm 2007/07/10
    僕はIEで確認してません。
  • ネットマナー広場の雑記 批判を公開するということは?

    ネット上で、特定の個人への批判を公開するのは、気軽にすべきことではありません。 メールなどでその人だけに送ることもできます。 公開する必要は、ありますか? . *** 強制? *** 批判を公開された人は、やはり悪く見られます。 たいてい、その批判を認めるか反論するか、択一を迫られることになるでしょう。 公開での批判って、多くの人に対しては、対処の強制になりかねません。 *** なぜ公開しますか? *** わざわざ批判を公開する意味は、何ですか? 相手に対応を強制するためですか? 相手の社会的評価を傷つけるためですか? もちろん、ご自分のような考えもあると広く知らせることはできますね。 でも、特定の個人を指さず、一般論として公開することもできるでしょう。 批判の前に、わざわざ名指しして公開する必要があるか、考えてみましょう。 *** 批判への耐性? *** 世の中、精神的に強い人ばかりでは

  • ネットマナー広場の雑記 ネタバレ日記・・・なら予告しましょう。

    ネタバレの多い日記を、そうだと説明せずに公開する管理人さん、いますけどね。 ネタバレなら、そうだと予告しておきましょう。 知らずに見ちゃった人、ガッカリです。 . *** ネタバレって? *** マンガやゲームなどのあらすじとか攻略法などを言ってしまうことです。 教えられたい人もいますが、教えられたくない人もいます。 楽しみにしているのに、ポイントを言われてしまったら、興ざめです。ガッカリですよ。 *** 話したいものですけど *** 知っていると話したいでしょうけど、不用意に話すと、ガッカリする人がいます。 そういう人への配慮、忘れずにいたいものです。 *** ガッカリですからね *** ネタバレは、見たい人もいるけど、見たくない人も多いんです。 だから、ネタバレ日記の前には、そうだと分かる説明を置きましょう。 日記ページの入り口に、そういう説明を載せるだけで良いと思いますよ。 ネタバレ

    mosshm
    mosshm 2007/05/15
    さいきんネタバレをみても記憶に残らない。
  • ネットマナー広場の雑記 「いちほ」とか「とちほ」って?

    「いちほ」とか「とちほ」って言葉、お絵かき掲示板で、たまに見かけるんですけど・・・。 「一時保存」や「途中保存」の略なんですね。 . *** 知らなかったんですが *** 「キャラの名前かな?」とか思っていたのですけど、どうも違うらしくて。 ちょっと考えて、「まさか」と思い立って、検索サイトで調べて、答えに行き着きました。 用語解説はほとんどなくて、定着した用語と呼べるかどうかは微妙ですけど・・・。 疑問に思う人がいそうな言葉なので、絵板のマナー講座の用語集に追加しておきます。 *** 暗号だけど *** 分からない人には分からない用語・・・それは暗号のようなもので。 通じる人の間では楽しいのですけど、通じない人は疎外感を感じてしまうもので。 私は、あまり好きではありません。 でも、使わないのがマナーだとか言う気は、今のところ、ありません。 気遣いとして有用なことでも、マナーと名付けるべき

    mosshm
    mosshm 2007/03/03
    知らずに見たら双子キャラとしか思えない。
  • ネットマナー広場の雑記 転載を引用と言い張る人って・・・。

    初めまして。エミと申します。 著作権違反の方多いですよね。 私CURURUをやっているのですが著作権違反の方がものすごく多いんです。 あなたのようなまともなお方もわずかにいらっしゃるのですが・・。 CURURUにわざわざ著作権のことがかいてあるのに違反の方が多いのは残念です。 以前CURURUで指摘のコメントが書いてあったものを見たんですが数日後そのコメントが書いてあった記事が消えていたんです。 せっかく指摘して下さった方がいらっしゃったのに・・。 この前「毒吐きネットマナー」を流用しようと思ったのですが家がアクセスできなかったんです。 あの方はどうなさったんでしょうね? あと、毒吐きネットマナープラス勉強になりました。 観覧する側の私にとって参考になりました。 では失礼します。

  • ネットマナー広場の雑記 自分のマナーは、そんなに正しいの?

    ネットマナーを知らない人もいるし、知っている人もいます。 知らない人が悪く、知っている人が正しいのか・・・そうとも限りませんよ。 自分の信じるネットマナーを絶対だと思い込んでしまう人も、困り者なんです。 . *** 反省できないとね *** 自分が正しいと思っている人は、他人の意見を聞けなくなる傾向があります。 そういう人、ネットマナーを強く信じる人にも多いんです。 謙虚さがない人は、場の雰囲気を悪くしてしまいます。 反省できないから、改善も難しいです。 マナーを知らないだけの人よりも、むしろ困りものですよ。 *** 押し付けは良くないです *** 自分の信じるネットマナーを他人に押し付けたがる人、いますけど・・・。 ネットマナーは諸説あり、場所によっても変わるのです。 その場所でOKなら、一般的なネットマナーとは違っていても良い場合、ありますよ。 サイトの管理人が許せば、一般的なネットマ