タグ

ブックマーク / peer2peer.blog.fc2.com (3)

  • 「YouTubeを視聴しただけで違法」は誤解・・・には思えない現状の曖昧さ | P2Pとかその辺のお話

    大富豪にはローカルルールというのがあって、地域地域で通用するルール、通用しないルールがある。しばしば、いろんな地域の人たちと大富豪をすると、そのローカルルールでもめるときがある。大富豪では一般的にジョーカーが最強のカードになるのだが、ローカルルールによってはジョーカーに対してはスペードの3が勝つというものがあるのだそうだ。もちろん、最初にルールを決めておけばもめることはないのだが、中にはそれをローカルルールだと考えていない人もいるので、まぁ、もめるもめる。日常的なお遊びの場面でもめる程度であれば、最悪の事態となったとしても、当事者間の関係が崩壊する程度で済むのだけれどね(まぁ、これしきのことで崩壊するのも考え物だが)。ただ、それが裁判で白黒つけようや、となると話は異なってくる。まぁ、くだらないたとえ話だけれども、個人的にはそんな印象。とりあえずはその辺のお話から。 「YouTubeを視聴し

  • MP3圧縮を嘆く音楽プロデューサー:MP3は味気ないファストフードのようなもの | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 CDからMP3にエンコードしたとき、たとえそれを最高音質にしたとしても、その過程でロスが生じる。一度、MP3にエンコードされた音楽ファイルは、多かれ少なかれ、部分的なもの、ということになる。一方で可逆圧縮を可能にしたFLACというフォーマットも存在するが、やはり一般的にはMP3が優勢であろう。そのようなMP3の再生に対して、音楽プロデューサーや研究者たちから、MP3音楽のリスニングに与える負の影響を述べているよ、というお話。個人的には音楽は聞きこんで欲しいなぁとは思っているけれど(聞き込めるような音楽を作ってほしいなとも思っているけれど)、それと音質がどの程度関係しているか、についてはちょっと疑問に思う点もある。でも、結論を言っち

    mosshm
    mosshm 2007/08/20
  • ネットを理解できない裁判官、利権を守るJASRAC、振り回されるオンラインストレージ | P2Pとかその辺のお話

    ネット上のストレージに、自身の購入した著作物をアップロードし、それを携帯電話のいつでもダウンロードすることができる、というサービスの提供が著作権侵害にあたるのかどうか、という裁判で、サービスの提供者側が著作権を侵害している、という判決が下されたよ、というお話。ちょっと勘違いしそうな部分もあるけれども、この裁判はJASRACが起こしたものではなく、このサービスが著作権侵害だとしてサービスの差し止めを求めたJASRACの主張は誤りであるということ確認するため、このMyUtaというサービスを提供していたイメージシティという会社が起こしたもの。 何がどうなれば著作権法違反なのかが、あまりに見えないので、このイメージシティの提供していたMyUtaサービス開始時のNikkei BPNetと毎日新聞のMSNニュース、JASRACのプレスリリース、nikkansports.comの記事を元に、私なりに整理

  • 1