タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (36)

  • 資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「5年で1200万円を50億円に増やした特殊能力とは」 | AERA dot. (アエラドット)

    cisさんとテスタさん(撮影/朝日新聞出版写真映像部・上田泰世) 総資産270億円のレジェンド投資家・cisさんと利益100億円投資家のテスタさんの対談第1回(全4回)。初回はcisさんが株で成功できた理由(特殊能力?)をテスタさんが探る。メディア取材を受けないcisさんの話は貴重! 【写真】貴重なcisさんの手元写真はこちら! (記事はアエラ増刊「AERA Money 2024春夏号」から抜粋しています) 2024年2月16日、獲得総利益100億円を達成したテスタさん。これを祝うべく、スペシャル中のスペシャルゲストをお招きした。 テスタさん自身も熱望していたそのお相手は、ご存じcisさんだ。cisさんといえば現在の総資産270億円のレジェンドトレーダー。メディアにほとんど登場することのないお方だが、今回は特別だ。 対談の舞台は、お2人が日々、トレードに明け暮れてきた主戦場の東京証券取引

    資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「5年で1200万円を50億円に増やした特殊能力とは」 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2024/05/30
    ここで某ネオ丸ごとの人に声掛けしないのはモグリ。年末大水計されるぞ
  • 人気漫画の原作はなぜ“改変”されてしまうのか 『ホットマン』作者が語る「脚本家と漫画家の決定的な違い」 | AERA dot. (アエラドット)

    芦原妃名子さんの『セクシー田中さん』(撮影/写真映像部・和仁貢介) 人気漫画『セクシー田中さん』の作者である芦原妃名子さん(50)の訃報から1週間が過ぎた。亡くなる数日前のSNSの投稿内容から、芦原さんは同作のテレビドラマの脚をめぐるトラブルに悩んでいたとみられている。『ホットマン』などを代表作にもつ漫画家・きたがわ翔さん(56)も、映像化された自身の作品に“違和感”を覚えたことがあるというが、なぜ原作漫画の“改変”は後を絶たないのか。きたがわさんや現役の漫画編集者に取材し、実態を探った。 【写真】「脅してくる人にだまされないで」と提言した超人気漫画家 *  *  * 「僕は、芦原さんが描いた『砂時計』のファンでした。人物描写が繊細ですごく才能のある作家さんだったのに。悲しみしかないです。同じ漫画家として、僕は芦原さんの味方ですが、今回のことは非常にセンシティブな出来事なので、なるべく感

    人気漫画の原作はなぜ“改変”されてしまうのか 『ホットマン』作者が語る「脚本家と漫画家の決定的な違い」 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2024/02/10
    最後の「誰かを責めるような言い方をしたくない」と「SNSとの距離感に気をつける」、とても大事だと思う…
  • なぜ男は「吉岡里帆が好き」と言いづらいのか 「女が嫌う女」の最前線〈きょう主演ドラマ放送〉 | AERA dot. (アエラドット)

    10月スタートの新ドラマ『時をかけるな、恋人たち』で主演を務める「吉岡里帆」に注目が集まっている。男性から恋人にしたい有名人として絶大な人気がある一方、女性からは「あざとい」「ぶ… 続きを読む

    なぜ男は「吉岡里帆が好き」と言いづらいのか 「女が嫌う女」の最前線〈きょう主演ドラマ放送〉 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2023/10/10
    総じて何言ってんだかわからん記事だが、この人は「根っからの演劇好き」というより芝居出身なのでは
  • 眞子さんと小室圭さんの「謂れのない物語」に国民は胸に手を当て…「虚しさを感じた」 辛酸なめ子 | AERA dot. (アエラドット)

    2人で会見臨んだ小室眞子さんと圭さん(JMPA) 26日に婚姻届を提出し、皇籍を離脱した小室眞子さんと夫の圭さんが同日、都内のホテルで記者会見に臨んだ。会見では、冒頭に2人が結婚に対する思いや、報道に対する考えを述べた。事前に提出した質問については文書で回答した。皇室ウォッチャーでコラムニストの辛酸なめ子さんは、2人の言葉をどう受け止めたのか。 【写真特集】あっ、カモを落としちゃった!大慌ての眞子さま の「失敗」 * * * 2人そろって臨んだ会見。眞子さんと圭さんが文書を読むかたちで交互に発言した。眞子さんはたびたび文書から目を離して正面を見据えて話し、圭さんは時おり口元に笑みを浮かべる様子が印象的だった。 「すごく緊張するような場面なのに、2人とも堂々としていました。小室さんにはニューヨーク帰りのこなれ感が漂っていましたし、眞子様には目力があり、結婚への気迫を感じられました。2人とも内

    眞子さんと小室圭さんの「謂れのない物語」に国民は胸に手を当て…「虚しさを感じた」 辛酸なめ子 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2021/10/26
    辛酸なめ子氏、2018年からずーっと「私自身が「眞子さまのご結婚延期」や「皇室の将来」で思い悩むことに疲れてしまった」とか言い続けてたんだけど、その疲弊しながら執着するというのはなんなんじゃろね
  • 「高市氏の昔を知っているよ」 総裁選候補者3人で最も優れているのに胸がザワつく理由 | AERA dot. (アエラドット)

    総裁選に出馬を表明している高市早苗氏(c)朝日新聞社 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、自民党総裁選に立候補を表明している3人の議員について。 【写真】対決の行方は…?二人でやきそばを作る高市早苗と野田聖子 *  *  * 連日、自民党総裁選関連のニュースがメディアを占めている。この国に暮らす人々の生存をかけた衆議院選挙のほうがよほど重大なはずなのに、無駄に自民党の生存をかけた総裁選につきあわされているようでつらい。災害レベルのコロナ禍で重要なときに臨時国会を開かず、自党の人事に時間を費やす自民党の体質が、トップが代わったところで変わるとは思えない。とはいえ、あと一歩で総理の椅子に座る3人の候補者に女性が入っていること、その女性が候補者の中で最も右寄りであること、容姿を誹謗中傷する批判が“彼女にだけ”されていることなど、日の女性政治家が置かれている現実を生中継

    「高市氏の昔を知っているよ」 総裁選候補者3人で最も優れているのに胸がザワつく理由 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2021/09/15
    前回と合わせて必読。
  • 武田総務相から「7月末に高齢者ワクチン接種終了命令」全国の知事、首長が怒り心頭【メール入手】  | AERA dot. (アエラドット)

    国会で答弁する武田総務相(C)朝日新聞社 武田総務相が全国の知事と首長に宛てたメール全文 ワクチン接種が進まない中、武田良太総務相が全国の知事や市町村の首長に送信したメールが波紋を呼んでいる。 【独自入手】武田総務相が全国の知事や首長に出したメールはこちら 問題のメールは4月23日付で発信された。武田総務相は菅義偉総理の指示を受けてワクチン接種を各自治体に急ぐようこうハッパをかけている。 <ゴールデンウイーク明けには約700万回分、それ以降は毎週約1000万回分のワクチンを全国の自治体に配布し、希望する高齢者には7月末を念頭に各自治体が2回の接種を終えることができるようにお願いしたい> このメールは同日に菅総理が「6月末までには合計1億回分を配布できるようにいたします。その上で、希望する高齢者に7月末を念頭に各自治体が2回の接種を終えることができるよう、政府を挙げて取り組んでまいります」と

    武田総務相から「7月末に高齢者ワクチン接種終了命令」全国の知事、首長が怒り心頭【メール入手】  | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2021/04/30
    やっぱり本邦はロジスティクスができない国なんだ、と思った人も多いのでは。兵站でも物流でも員数と人間1人の平均作業量を積み上げる所から始まるわけで、「期日は切った、後は現場が頑張れ」は「計画」ではない
  • 慰安婦だけでなく部落問題でも 米ハーバード大教授の論文に「撤回要求」相次ぐ | AERA dot. (アエラドット)

    米国の名門ハーバード大学のラムザイヤー教授が慰安婦問題や日のマイノリティー(少数者)について書いた論文が、国際的に大きな波紋を広げている。「先行研究を無視し文献の扱いが恣意的だ」などとして米国の大学教授や韓国社会から批判の声があがり、日でも学者らが抗議の緊急声明を発表。論文掲載の撤回を求める声が相次ぐ一方で、日韓の保守・右派からは擁護論も出ている。論争はどのように広がっているのか。 慰安婦問題をめぐっては、朝日新聞編集委員・北野隆一氏が昨年8月、『朝日新聞の慰安婦報道と裁判』(朝日選書)を出版した。朝日新聞の慰安婦報道に対して右派3グループが朝日新聞社を相手に起こした集団訴訟に加え、米国での慰安婦を象徴する少女像撤去を求める訴訟の顛末も記し、慰安婦問題をめぐる論争が海外でも広がった経緯をたどっている。その北野氏が、今回はラムザイヤー氏の論文をめぐる論争を読み解いた。 *  *  * 論

    慰安婦だけでなく部落問題でも 米ハーバード大教授の論文に「撤回要求」相次ぐ | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2021/03/26
    これ、本邦保守界隈がラムザイヤー教授を全力でバックアップすることを妨げる〈棘〉になるのではないかと思った。
  • 「たいした熱じゃないから…」PCR検査断った立憲・羽田雄一郎参院議員の悲劇 | AERA dot. (アエラドット)

    亡くなった羽田雄一郎議員(C) 朝日新聞社 12月27日午後、立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が東京都内で死去した。享年53歳という若さだった。 【アンケート】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は「安倍首相」2位、3位は…? 「雄ちゃんがこんなにも突然、亡くなるなんて、信じられません。1か月ほど前に2人で話し込み、立憲民主党と一緒になったことだし、また政権とれるように頑張ろうと言っていたのに……」 原口一博衆院議員は沈痛な声でこう語った。 *  *  * 羽田氏の体調の異変は12月24日のクリスマスイブだった。羽田氏の支援者は亡くなる直前の様子をこう話す。 「37度を超える発熱があり、念のため、保健所にも連絡。PCR検査をどうするかと聞かれたそうです。ただ高熱でもないと判断し、コロナの拡大で 多忙な保健所、医療機関に迷惑をかけるのもと慮ったようです。『たいした熱でもないから』と断り、自

    「たいした熱じゃないから…」PCR検査断った立憲・羽田雄一郎参院議員の悲劇 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/12/28
    新型コロナの特徴的症状として指摘される「軽微な症状から数時間単位での急激な重篤化」の典型的事例っぽい感じ。この記事の範囲では、状況ごとに概ね順当な判断・行動をしていて、特に瑕疵があるように思えない。
  • 自民党が1月解散を準備「1月26日公示、2月7日投開票」想定か | AERA dot. (アエラドット)

    解散に言及した二階幹事長(C)朝日新聞社 「この文書でますます、永田町は解散モードですよ」 こう言って自民党の衆院議員が、スマートフォンの画面に映し出したのは、一枚の文書だった。 タイトルは「◎<想定>解散総選挙日程」 年明けの2021年1月、菅義偉首相が衆院解散をした場合に想定される日程がつづられているのだ。書面を読み進めると、2021年1月8日に国会を召集。1月14日からは第3次補正予算の審議に入る。それを1月19日に審議、採決で可決させた直後に衆院解散という日程となっている。 衆院選の公示は1月26日、投開票は2月7日とされている。1月解散説は、自民党の下村政調会長が11月から言い始め、16日の講演でも言及した。 その後、公明党からも同調する声が出て、先週には二階俊博幹事長もこう見解を示した。 「来年の東京オリンピックの前の解散もありうる」 永田町はにわかに慌ただしくなってきた。 「

    自民党が1月解散を準備「1月26日公示、2月7日投開票」想定か | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/11/18
    コロナ禍真っ最中の低投票率狙いなんだろうな。今なら「無党派層は寝ててくれたほうがいい」を完璧にやれる。自公に忠実な組織票の投票者を感染リスクにさらして、議席確保に最適なタイミングで解散。マジクソ
  • 「コロナは自己責任だと思っていた」国会議員初の感染者・高鳥修一氏が語る差別解消法への思い | AERA dot. (アエラドット)

    高鳥修一衆院議員 「これまで、新型コロナウイルスにかかるのは感染者の『自己責任』だと思っていました。けれど、自分が感染してみて初めて、その認識は誤りだったと気付きました」 【親にできる子どもの「コロナいじめ」防止3カ条】 こう語るのは自民党の高鳥修一・衆院農林水産委員長だ。現職の国会議員として初めて新型コロナウイルスへの感染を公表。9月18日に入院、10月2日に医師の判断のもと退院した。 感染経験を機に、現在はコロナ感染者・医療従事者と家族を偏見や差別から守るための法案を議員立法で今国会に提出する準備を進めている。感染を通し気づいた“誤り”とは何だったのか。 ──コロナに感染する前はどのような仕事をしていたのでしょうか。 自民党筆頭副幹事長兼総裁特別補佐という立場で、給付金など新型コロナウイルス関連の経済対策について、安倍前首相に官邸で説明をする立場にいました。 仕事を通じ日々コロナ関連の

    「コロナは自己責任だと思っていた」国会議員初の感染者・高鳥修一氏が語る差別解消法への思い | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/11/02
    経歴見たところ少し選挙に弱いタカ派っぽい議員らしいですが、「何かを体験して見方が変わる」というのはとても重要なこと。これすらできないやつも、しおらしくしてても喉元過ぎればのやつ(辛坊治郎とか)もいるし
  • 理にかなわないが…帯津医師「ホメオパシー」のがん患者への「有効性」実感 | AERA dot. (アエラドット)

    帯津良一(おびつ・りょういち)/帯津三敬病院名誉院長 ※写真はイメージです (GettyImages) 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「ホメオパシー」。 *  *  * 【不合理】ポイント (1)理にかなわない事象の代表であるホメオパシー (2)私はホメオパシーの有効性を実感している (3)医学知識なしにはホメオパシーを使うべきでない 『まだ科学で解けない13の謎』(草思社)というがあります。英国の科学ジャーナリスト、マイケル・ブルックス氏が現在の科学では説明ができない13の事柄を取り上げて、解説しています。ブルックス氏は「理にかなわない事象こそが、理にかなわないがゆえに重要なのだ」と語り、そこから世紀

    理にかなわないが…帯津医師「ホメオパシー」のがん患者への「有効性」実感 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/10/27
    ホメオパシー自体は毒でも薬でもないが、自分は「患者を標準治療から遠ざける可能性のある代替医療は全て害悪」という立場(特にがん領域)。医師免許持ちが絶対保つべき一線への弁えや節度を、帯津氏には感じない
  • 「自民党の議席は大幅に後退しかねない」“無敗の男”が菅政権の弱点を指摘/中村喜四郎インタビュー | AERA dot. (アエラドット)

    中村喜四郎(なかむら・きしろう)/1949年生まれ。27歳で初当選し、建設相などを歴任。ゼネコン汚職事件で逮捕・失職も2005年に国政復帰。当選14回、衆院茨城7区(撮影/田雅和) 自民党総裁選に注目が集まる中、新生立憲民主党は存在感を示せないでいる。だが14回当選、選挙で負け知らずの中村喜四郎議員は全く違う構図が見えると語る。その戦略は──。AERA 2020年9月21日号の記事を紹介する。 【写真】この人との連携も選挙のカギを握る *  *  * 枝野幸男氏(56)を代表とする新生立憲民主党が、9月15日に誕生する。149人を擁する野党第1党だ。 この新党に中村喜四郎氏(71)が参加した。建設相などを務め「将来の首相候補」とされるも、1994年にゼネコン汚職で逮捕。同年自民党を離党して以来、26年ぶりの主要政党への復帰となる。14回当選、かつて自民党総務局長として選挙実務を仕切った男

    「自民党の議席は大幅に後退しかねない」“無敗の男”が菅政権の弱点を指摘/中村喜四郎インタビュー | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/09/15
    次の総選挙の野党選対は小沢一郎よりこの人がキーマンかもしれませんね
  • 小沢一郎「すぐの選挙でも自民党に勝てる」3度目の政権交代に挑む | AERA dot. (アエラドット)

    小沢一郎氏(左)と田原総一朗氏 (撮影/写真部・小黒冴夏) 小沢一郎(おざわ・いちろう)/1942年生まれ。慶応大卒。69年に衆院選初当選。自民党幹事長を経て、93年に離党して非自民の細川政権を樹立。2009年、民主党による政権交代を果たす。19年に国民民主党に合流 田原総一朗(たはら・そういちろう)/「1934年、滋賀県生まれ。早稲田大卒。ジャーナリスト。「朝まで生テレビ!」「激論!クロスファイア」で司会を務める。『戦後日政治の総括』(岩波書店)など、著書多数 かつて2度の政権交代を実現した衆院議員の小沢一郎氏(国民民主党)が、3度目に向けて動き出した。野党合流の裏側や、早くもささやかれている解散総選挙に向けた意気込みについて、ジャーナリストの田原総一朗氏が切り込んだ。 【アンケート結果】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は? 【前編/河井前法相事件の金は? 小沢一郎「自民党の正

    小沢一郎「すぐの選挙でも自民党に勝てる」3度目の政権交代に挑む | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    田原もテキトーなこと言ってんな〜という記事/小沢のノウハウが今の選挙制度でもホントに通用するのか個人的には疑問があるなあ。細川内閣は中選挙区制時代。2009年選挙では明らかに敵失続きで風が吹いてた
  • 菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)

    ふるさと納税制度を主導した菅義偉官房長官(c)朝日新聞社 平嶋彰英・立教大特任教授(撮影 西岡千史) 自民党総裁選が9月14日に投開票となる。現時点では、国会議員票の約7割を固めた菅義偉官房長官が選挙戦を優位に進めている。 【実名告発をした元総務官僚の平嶋彰英氏】 その菅氏が選挙戦で実績としてアピールしているのが、ふるさと納税制度の導入だ。菅氏は、総務相時代の2007年に制度の創設を表明し、2012年に官房長官に就任してからは控除の限度額を倍増させた。 ふるさと納税は、基礎控除(自己負担額)の2000円を除き、寄付した金額がそのまま税額控除される。さらに、寄付先の自治体から寄付金額に応じた返礼品が届くので、寄付をすればするほど寄付者が“もうかる”仕組みだ。 この制度に反発したのが、地方税を所管する総務省だ。ふるさと納税は自治体間の返礼品競争を招くとともに、高所得者ほど節税効果が高まる。しか

    菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/09/10
    制度設計ひどいもんね。居住自治体の住民が他自治体にふる納すると、地方交付税交付金は75%補填で税収25%減(不交付団体は税収ゼロ!)。税収維持のために各自治体が住民サービスと全く無関係な努力と競争を強いられてる
  • 新宿区PCRセンターで「陽性率4割」の衝撃結果…桁違いの跳ね上がりに「感染拡大は明らか」と医師 | AERA dot. (アエラドット)

    新規感染者が相次ぐ新宿・歌舞伎町を行き交う人々。新宿区のPCR検査陽性率は30%前後と桁違いに高い/7月2日午後7時4分、東京都新宿区 (c)朝日新聞社 AERA 2020年7月20日号より 東京で感染者数200人を超える日が続いている。そんななか、感染拡大の中心とされる新宿区のPCR検査の陽性率が、5月の連休後から跳ね上がっていることがわかった。医療機関や医師が危機感を募らせる。AERA 2020年7月20日号で掲載された記事を紹介。 【東京都の新型コロナウイルス新規感染者数はこちら】 *  *  * 都内の病院に勤務する女性医師が院内の様子をこう語った。 「今回こそ物の波が来るかもしれないという雰囲気は漂っています」 この病院でもいったんは感染者がいなくなったが、6月下旬からまた受け入れが出始めた。7月6日以降、患者と接する際に医師と看護師は白衣の上に防護衣とフェースシールドを必ずつ

    新宿区PCRセンターで「陽性率4割」の衝撃結果…桁違いの跳ね上がりに「感染拡大は明らか」と医師 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/07/14
    hammer and danceってそういう意味じゃなかったよね…? https://miro.medium.com/0*1FisPDc-DzKCRtYx.png 元々「ダンス」は「ハンマー」(厳格抑制)の効果が出た後のR<1の平原期のことで、現状の日本は明らかにその状態ではない
  • 「やめるなら地上イージスより辺野古だ」 元防衛大臣・副大臣が新基地見直しに言及 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

    相次いで「辺野古」の見直しに言及した中谷元・元防衛大臣(右)と長島昭久・元防衛副大臣。コロナ禍による財政難が追い風になるか[写真/小山幸佑(中谷氏)、朝日新聞社(長島氏)] 海底に「マヨネーズ並み」の軟弱地盤が見つかり、工事費用が計画の3倍近い9300億円に引き上げられた辺野古沖の米軍基地建設現場 (c)朝日新聞社 沖縄県民の明確な反対を受けても政府が突き進んできた辺野古沖の米軍新基地建設。だが、ここに来て自民の防衛族から見直しの声が上がっている。AERA 2020年7月6日号では、防衛相や沖縄県知事、元大臣や国会議員らが主張する辺野古問題の見解をまとめた。 【写真】海底に「マヨネーズ並み」の軟弱地盤が見つかった辺野古沖の米軍基地建設現場 *  *  * 政府が秋田、山口両県への地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画停止を決めたことなどをきっかけに、安倍政権が沖縄で推進してい

    「やめるなら地上イージスより辺野古だ」 元防衛大臣・副大臣が新基地見直しに言及 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/06/29
    論旨はいいが、長島昭久を「自民党の防衛族」というのはすごく違和感があるなw
  • フランス人マダムに教えてもらった、世界一おいしいアイスティーの作り方 | AERA dot. (アエラドット)

    確か今年は冷夏の予報だった気がするが、梅雨が明けてみれば例年どおりの猛暑。毎日30度超えの日々が続く。毎年5月あたりから30度超えの日が出てくるようになるが、わが家では気温が28度あたりをうろつくようになると、途端、お茶の消費量が増える。 夏バテ防止に最強? 簡単「酢しょうが」の作り方 わが家は4人家族。そのため、1日5リットルのお茶が消えていく。そのため買っていてはキリがないので、日々水出し麦茶やほうじ茶を沸かす。 冷蔵庫にはそれら作ったお茶が並ぶのだが、その中の1つがアイスティー。このアイスティーが家族にめっぽう評判がよく、数年前から作り始めた。それまでもアイスティーは何度も作っていたが、出しても家族の反応はあまりよくなく、 「麦茶でいいや」というもんだった。 それがある人に教えてもらった作り方に変えた途端、「このアイスティーおいしい。もっと作って」とリクエストまでされるようになったの

    フランス人マダムに教えてもらった、世界一おいしいアイスティーの作り方 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/06/29
    「カルディ(略)で買える、猫のロゴマークが目印の「ジャンナッツ」のティーバッグを愛用」とあるが、Janatはカルディがでっちあげた偽フランスブランドなので、このエピソードの大半は嘘だろう。ならPR表記つけろよ
  • 「漢字かな系」は食パンブームの“第2波”? そもそもの火付け役は… | AERA dot. (アエラドット)

    撮影/写真部・小黒冴夏 地味で目立たぬ存在だったパンが主役となり「高級パンブーム」が起きて早10年。パン界は今、さらなる進化を遂げている。まずはパンブームの歴史の解説から。AERA2020年5月18日号の記事を紹介する。 【「高級パン」10店舗をフォトギャラリーでご紹介!】 *  *  * クロワッサンでもない。バゲットでもない。ましてやあんパンでもない。ただのパンが、キテるらしい。そう気がついたのは2010年頃のことだ。 白状するとネタ元は、その後逮捕された、とある女性結婚詐欺師のブログ。東京中のグルメを買いあさってはブログに上げてセレブぶりをアピールしていた彼女が、人気のパンを求めて、ちょくちょく浅草の老舗パン店まで足を延ばすことを知ってからだった。 パンといえば、昭和の子どもたちの給でおなじみ。自分の場合は、人生で唯一欲がなかった当時、給べきれなかったパンを

    「漢字かな系」は食パンブームの“第2波”? そもそもの火付け役は… | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/05/19
    JPMは最初は出すモノにも個店ごとの工夫があったっぽいけど、今は完全に「ビジュアルが変な乃が美クローン」になってしまいましたね…。当地では「やさしく無理して」という名前で出店してます。
  • 竹中平蔵氏 安倍首相の諮問会議で非公表の内部資料を国交省に開示させていた 本誌の情報公開で発覚 | AERA dot. (アエラドット)

    分科会の会長を務める竹中平蔵氏(c)朝日新聞社 未来投資会議の議長である安倍首相 (c)朝日新聞社 開示された資料の一部は黒塗りで〈竹中会長限り〉などと印字されていた(写真部・高野楓菜) 安倍晋三首相が議長を務める諮問会議「未来投資会議」やその分科会の議事メモはこれまで公表されていたが、今年1月の会議だけは公表されなかったことが誌の調べでわかった。東洋大教授でオリックス社外取締役の竹中平蔵氏(69)が会長を務める会議で、空港事業などについて議論された。内容を知るべく情報公開請求したところ、開示された資料の一部は黒塗りだった。 【資料】誌が入手した<竹中会長限り>と書かれた黒塗りの内部文書 *  *  * その会議が開かれたのは1月15日──。 諮問会議「未来投資会議」は安倍政権が「成長戦略の司令塔」と位置づけ、2016年9月に発足した。アベノミクスの政策に強い影響力を持つことで知られ、

    竹中平蔵氏 安倍首相の諮問会議で非公表の内部資料を国交省に開示させていた 本誌の情報公開で発覚 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/04/28
    規制緩和して公共事業をコンセ化したり、雇用流動化して派遣社員が増えたりするたびに彼のもとに金が転がり込むの、西田の言う通りあまりにもあからさまな利益相反なんで、絶対に「有識者」枠に入れるべきでない
  • 東浩紀「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」 | AERA dot. (アエラドット)

    東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン代表。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数 ※写真はイメージ(gettyimages) 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * 生権力(せいけんりょく)という言葉がある。フランスの哲学者フーコーの概念で、人間を家畜のように捉える権力を意味する。たとえば税制を変えれば出生率も変わるが、そのようにして集団を「管理」するのが生権力である。 生権力の働きは、非人称で政治的に中立なふりをしてくるので抵抗が難しい。だからこそ警戒が必要だとい

    東浩紀「緊急事態に人間を家畜のように監視する生権力が各国でまかり通っている」 | AERA dot. (アエラドット)
    muchonov
    muchonov 2020/04/17
    この人にしてはまとも。コロナが長期化すれば、緊急避難的な私権制限や生体・行動監視が「ニューノーマル」になる。元々疫学は公益>個の自由という全体主義的発想を内包してる。緊張感を持って対峙する必要がある