タグ

食に関するmui2_betaのブックマーク (8)

  • 日本初!台湾麺線専門店がオープンします! | ADCnews

    「麺線がついに日上陸だって」 今年に入り、私の周りやSNS上で麺線の話題で持ちきりでした。 麺線は、台湾屋台料理の定番メニューでトロットロのピリ辛スープに柔らかい麺が特徴。 中国福建省出身のうちのスタッフが「米線でしょ」って言うので、 私は「いやいや麺線だ」とだけ言い返しておきましたが、 台湾へ渡った福建人は確かに多いのでルーツは福建の米線に近いかもしれません。 我々もなにかお役に立ちたいと思い、FBのご連絡先にメールしてみると、 台湾麺線の林さんからいつでもどうぞと快くお返事を頂きました。 翌日早速林さんにお会いしに虎ノ門へ。 霞が関ビルなどのオフィスビルが立ち並ぶ虎ノ門に麺線のお店を出すの? あのリーズナブルで美味しい麺線がだせるの?と色々疑問を持ちながら、 お店をオープンさせる予定の場所で待ち合わせ。 待っていてくれたのは林さんご夫。 林(リン)さんではなくて、

    mui2_beta
    mui2_beta 2014/03/07
    行きたい。
  • どらねこさんに聞きたいこと何ですか - 趣味:科学

    01«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.»03 てつるさんを招いてのサイエンスカフェのお知らせを流しつつ。 現在、とらねこ日誌管理人のどらねこさんと、サイエンスカフェをやろうという話があります。(順調にすすめば6/17になると思います。) どらねこさんは管理栄養士であることと、ブログで特に多いテーマが「と健康」であることから、この「と健康」というテーマでサイエンスカフェ行うことを予定しています。 そこで、このテーマについて管理栄養士どらねこさんに聞きたい事・どらねこさんと話したい事を幅広く募集します いまさらですが具体的じゃないとどんな質問が良いのかわからないと思いましたので、どらねこさんが書かれたブログ記事のうち、と健康、健康関連、育とか、どらねこ的栄養学 の

    mui2_beta
    mui2_beta 2012/05/19
    参加できるかなあ……でも、チェック。
  • 日本人がノリを消化できる理由を発見、仏研究

    英科学誌ネイチャー(Nature)提供による、アマノリ属の海草に含まれる多糖類を分解する酵素を持つ海洋性バクテリア、ゾベリア・ガラクタニボラン(Zobellia galactanivorans、2010年4月6日提供)。(c)AFP/NATURE/Tristan Barbeyron 【4月8日 AFP】日人の腸が海草に含まれる多糖類を分解できるのは、分解酵素を作る遺伝子を腸内に住む細菌が海洋性の微生物から取り込んでいるためだとする論文が、8日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。 フランスの海洋生物学と海洋学の研究・教育機関「ロスコフ生物学研究所(Station Biologique de Roscoff)」の研究チームは、ゾベリア・ガラクタニボラン(Zobellia galactanivorans)という海洋性バクテリアが、アマノリ属の海草に含まれる多糖類を分解する酵素を持

    日本人がノリを消化できる理由を発見、仏研究
    mui2_beta
    mui2_beta 2012/05/08
    最後の一行、さらっと「研究者らは、かつて日本人はノリを焼かずに食べていたため、海草に住んでいたバクテリアからこの遺伝子を取り込んだものと考えている。」ってあるけど、ナマで食べるとそんなSFな事に?!
  • 上質な時間を贈る[一休.comギフト]

    【重要】一休.comギフトサービス終了のお知らせ 平素より「一休.comギフト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ではございますが2023年12月31日をもちまして、チケット利用サービスも終了させていただく事となりました。 有効期限が2024年1月以降のチケットのお取り扱い(返金等)につきましては、こちらよりご確認をお願いいたします。 ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    上質な時間を贈る[一休.comギフト]
    mui2_beta
    mui2_beta 2012/01/14
    きれー! 贈り物にもいいけど、自分がほしい。
  • 10分で理解する炭酸水の味のしくみ。薬作り職人のブログ

    フランスに出張で行ったとき、よく間違えたのがミネラルウォーターと炭酸水。コンビニでは、似たようなラベルをつけたペットボトルが売られています。フランス語のラベルが読めず、何度か間違えて買ってしまいました。 普通の水だと思って飲んだら、なんともいえない酸いというか苦いというか、変な味。でも、この味をおいしいって飲むヒトも多いんですよね。 そんな炭酸水の味を感じるメカニズムを解明した論文が、学術誌サイエンスの今週号に掲載されました。 Science 16 October 2009: Vol. 326. no. 5951, pp. 443 - 445 味の原因となる物質(砂糖とか塩とか酸とか)は、舌の表面にある味覚受容体というタンパク質を活性化し、味を伝える神経細胞に電気信号を発生させます。この電気信号が脳に伝わり、いろいろな味として認識されるのです。 炭酸水は二酸化炭素ガスを水に溶かしたものです

    mui2_beta
    mui2_beta 2012/01/07
    私は「炭酸水をおいしいと感じる人」になってしまったのよね。最初は美味しいと思わなかったんですが。まだまだ謎は続く…
  • やる夫で学ぶマクロビの歴史と桜沢如一の生涯 1 - Not so open-minded that our brains drop out.

    マクロビオティック (マクロビオティクス、略してマクロビとも) は一般的には健康的な事法の一つとされ、最近では「ハリウッドでも人気」というような触れ込みで日でも紹介されることも多い。しかし、その触れ込みと「マクロビ」という単語の横文字の響きとは裏腹に、その源流が戦前の日にあったことは、どれほど知られているのだろうか。 エントリーでは、その創始者 桜沢如一(さくらざわ ゆきかず)の視点からその歴史と思想について概説し、その理論の妥当性について批判的な解説を加えていく。 幼少期の母との別れ 桜沢如一は1893年(明治26年)に孫太郎と世津子の子として和歌山で生まれた。 毛沢東と同級生なんだお! ____         ,. -‐―――‐-、 / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::世津子:::::::::::ヽ、 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\   

    やる夫で学ぶマクロビの歴史と桜沢如一の生涯 1 - Not so open-minded that our brains drop out.
    mui2_beta
    mui2_beta 2011/08/11
    やる夫ってなんか可愛いよね(違)日本は素晴らしい+自然ぽい+科学ぽいで、ステキな「思想」が出来るまで(その1)ツッコミどころも判りやすく指摘されていて、親切。
  • 第二回どらねこ栄養相談室 - とラねこ日誌

    前回は何気ない素朴な質問に対して、空気を読めない*1マニアックな返答をしてしまい、一般読者をおいてけぼりにしたどらねこです。まぁ、所近くにずっと住んでいたのだからしょうがないですね。それでは、気をとりなおして回答をしていきたいと思います。 ※注意※質問に対する回答は栄養学、生化学などの基を踏まえつつも個人の推測などを交えたものです。個々人の状態によっては適切でない可能性があることを予めお断りいたします。 ■どらねこの回答 おそらくですが、エタノールをある程度飲み進めるとまずは抑制系の神経を抑制するので、これ以上のお酒は体にワルイゾという理性によるブレーキがきかなくなる為ではないでしょうか。ですが、そのまま飲み続けてしまうと意識消失など深刻な事態を引き起こし兼ねません。「お酒ダヨ」、とソフトドリンクを手渡されて騙されるのが正解かも知れませんね。どらねこは『ほろよい』という、アルコールが入

    第二回どらねこ栄養相談室 - とラねこ日誌
    mui2_beta
    mui2_beta 2011/07/29
    お酒の〆に何を飲んで歯止めとするか…とっても参考になりました。あと、アスパルテームは目の敵にされてることもわかりました。あの味が好きじゃない人が多いからでしょうか。第三回もお待ちしてます♪
  • 適切に怖がりつつ安心して食べるために~自分で計算しよう! - 松永和紀blog

    予想した通り、暫定基準値(暫定規制値)を超える農作物が次々に見つかっている。国が「今、出回っているものは安全です」と言ったそばから出荷規制、さらに摂取の制限まで求めるという混乱した事態である。水道水でも、高い数値が検出された。もはや、一般市民は何を信頼してよいか分からなくなってしまっている。だから、もぐらたたき規制は最悪なのだ。 適切に怖がりつつ安心してべるために、基的な事項をていねいに説明したい。 ………………………………………………………………………………………… 適切に怖がりつつ安心してべるために~自分で計算しよう! まず、農作物の放射能汚染とはどういうことか? ということをきちんと知っておきましょう。 農産物が放射線を浴びて変なことになってしまっている、とイメージしている人もいるようですが、それは違います。農作物に付着したり、中に吸収されたりしている放射性物質を体の中に取り込

    適切に怖がりつつ安心して食べるために~自分で計算しよう! - 松永和紀blog
    mui2_beta
    mui2_beta 2011/03/27
    先週、team_nakagawaクイズでヨウ素の量を計算したのですが、確かに自分で計算するのはひとつの手かも。色々な選択肢を考えるきっかけになる気がする。にしても、コメ欄伸びてるなー。
  • 1