タグ

2013年6月10日のブックマーク (155件)

  • 真っ赤なVAIOは3倍カッコイイ――写真でじっくり見る「VAIO | red edition」

    既報の通り、ソニーは同社製ノートPCVAIO」の夏モデル第2弾を発表した。「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」「VAIO Tap 20」「VAIO Duo 13」を2013年6月22日から順次発売する。 今回発表した製品の多くは(VAIO Tap 20以外)、2013年6月5日に台湾で既に発表したものだが、同日行われた製品体験会で、直販限定の特別カラーモデル「VAIO | red edition」を初めて披露した。専門職人による多層塗布を行い、同社エンジニアVAIOへの情熱と挑戦の精神を表現したという。まずは写真でこだわりのカラーリングを紹介しよう。 ものづくりの情熱を色で表した、“奇跡”の特別モデル──「VAIO | red edition」

    真っ赤なVAIOは3倍カッコイイ――写真でじっくり見る「VAIO | red edition」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    真っ赤なVAIOは3倍カッコイイ――写真でじっくり見る「VAIO | red edition」
  • セガトイズ、“プラ寝たリウム”の快眠効果を検証

    セガトイズは6月10日、家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」シリーズを用いた快眠効果に関する検証結果を発表した。 今回の検証は、生活健康学の第一人者である大阪府立大学名誉教授の清水教永氏と共同で行ったもの。健康な男女に15日間、平常の睡眠と「HOMESTAR AURORA」を投影しながら就寝した時の睡眠を、脳波分析と心理的調査により比較検証した。脳波分析については、脳波の周波数分析による睡眠深度への影響、脳波記録による睡眠時間への影響、脳波記録による入眠時間への影響を調査した。 この結果、HOMESTAR AURORAでプラネタリウムを鑑賞しながら寝た方が、平常の睡眠よりも「寝つきがよくなる」「眠りが深くなる」「寝起きがよくなる」という3つの効果を得られることが判明したという。寝つきについては平均30%改善し、入眠障害が軽減。眠りの深さは、質の良い「除波睡眠(ステージ3~4)」の時間が

    セガトイズ、“プラ寝たリウム”の快眠効果を検証
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    セガトイズ、“プラ寝たリウム”の快眠効果を検証
  • 木製ハウジングのカナル型イヤフォンが上海問屋から登場

    エバーグリーンは、カナル型イヤフォン「DN-30760」を6月10日に発売した。同社直販サイト「上海問屋」限定販売で、価格は999円。 ハウジング部分に木製素材を採用したイヤフォン。天然素材のため、木目や色合いは一つ一つ異なるという。また、カラーはダーク(濃色)とライト(淡色)の2色を用意した。 ドライバーは10ミリ径で、ダイナミック型ならではのパワフルなサウンドが楽しめるという。ケーブルの表面には柔らかなナイロンメッシュを使用。交換用のイヤーピース2組とケーブルクリップが付属する。

    木製ハウジングのカナル型イヤフォンが上海問屋から登場
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    木製ハウジングのカナル型イヤフォンが上海問屋から登場
  • IFRS任意適用拡大を目指す経団連、事例集を公表

    経済団体連合会(経団連)は6月10日、IFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)を任意適用している、または検討している企業がまとめた「IFRS任意適用に関する実務対応参考事例」を公表した。IFRSに対する各社の対応の他、各社がIFRSをどう考えているかが分かる資料。経団連は、今後IFRS任意適用企業が増えると予想される中で「各企業における今後の任意適用の検討に向けた参考」になるとしている。 参考記事 IFRS適用に気の企業はどこ? 833社から探る 最大で全上場企業のIFRS任意適用が可能に――金融庁が要件緩和を提案 ノーマークだった日企業も要注意なIFRS「リース会計」 参考事例をまとめたのは2012年8月に設立された「IFRS実務対応検討会」。参考事例は以下の4つのパートに分かれる。 IFRS適用の意義と課題 有形固定資産の減価償却方法及び耐用年数 開発費の資産計上 連結の範囲

    IFRS任意適用拡大を目指す経団連、事例集を公表
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    IFRS任意適用拡大を目指す経団連、事例集を公表
  • 米IBM、NoSQL「MongoDB」を開発する米10genと提携

    米IBMは2013年6月6日(米国時間)、NoSQLのデータベース(DB)の「MongoDB」を開発する米10genと提携すると発表した。IBMはMongoDBのデータ形式やクエリー言語に関する規約である「BSON」の標準化に参画するほか、BSONをIBMのリレーショナルDBDB2」やインメモリーDB「WebSphere eXtreme Scale」で利用可能にする。 IBMでは10genとの提携の理由として、MongoDBがモバイルアプリケーションやWebアプリケーションの分野で、代表的なNoSQL DB技術になっていることを挙げた。IBM製DBがBSONに対応することで、DB2などのIBM製DBに情報を蓄積しているユーザー企業は、MongoDBをバックエンドとするモバイルアプリケーションからIBM製DBに蓄積されている情報を活用できるようになる。 IBMは「IBM MobileFir

    米IBM、NoSQL「MongoDB」を開発する米10genと提携
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    米IBM、NoSQL「MongoDB」を開発する米10genと提携(ニュース)
  • SCSK、傾向や相関も分析するログ解析ソフト「Splunk」を販売開始

    SCSKは2013年6月10日、米Splunkが開発したログ解析ソフト「Splunk Enterprise」(写真)を発表、同日販売を開始した。IT機器が出力する任意のログを収集してインデックス化し、検索/分析/可視化する。国内の1次販売代理店としては、SCSKは5番目になる。販売目標は、今後3年間で100社以上。 サーバーやネットワーク機器、OS、アプリケーションなど、各種のデバイスやソフトウエアが出力する任意のテキスト形式のログを収集し、これをインデックス化して管理する。これにより、ITシステムに起こっている障害をリアルタイムに検知して対処方法を探ったり、蓄積データに見られる動向を元に障害の予兆を見出したりできる。 GUI画面を備え、リアルタイムデータと蓄積データに対して、同じインタフェースで関連情報を検索できる。検索結果に対してさらにドリルダウン分析することも可能だ。検索パターンを登

    SCSK、傾向や相関も分析するログ解析ソフト「Splunk」を販売開始
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    SCSK、傾向や相関も分析するログ解析ソフト「Splunk」を販売開始(ニュース)
  • マグネシウム振動板のスピーカーを自作できるユニット各種、FOSTEXが販売

    フォステクスは、マグネシウム振動板を採用したスピーカーユニット2種と専用のスピーカーボックスを7月末に発売する。価格は、25ミリ純マグネシウムドームツィーターの「T25RD」が4万円、13センチ純マグネシウムウーファーの「W130RD」が4万円、専用スピーカーボックス「YK130RD」が8万円(いずれも1台)。ユニットは各300台、ボックスは100台の限定販売となる。 純度99.9%のマグネシウムを用い、高い内部損失と優れた振動減衰性能を実現したスピーカーユニット。金属特有の鳴き(カラーレーション)を低く抑えて自然で透明感のある音を得ることができるという。「W130RD」は、その純マグネシウム振動板を採用した初の13センチウーファーだ。磁気回路には73ミリ径、高さ6ミリのネオジムリングマグネットを採用。高剛性のアルミダイキャストフレームやロングタイプのボイスコイルなどを組み合わせた。 一方

    マグネシウム振動板のスピーカーを自作できるユニット各種、FOSTEXが販売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    マグネシウム振動板のスピーカーを自作できるユニット各種、FOSTEXが販売
  • 「Interop Tokyo 2013」でWi-Fi位置情報分析を用いた情報配信や屋内ナビなどを提供

    Interop Tokyo 2013実行委員会とナビタイムジャパン、シスコシステムズ、三井情報が、6月12日から14日まで幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2013」の会場で、来場者向けWi-Fiサービスと、来場者の位置に応じた情報提供やナビゲーションサービス、来場者参加型ゲームなどを提供すると発表した。来場者は会期中にアプリをダウンロードすることで、展示会場内でサービスを無料で利用できる。 今回の企画は、Wi-Fiサービス提供者、商業施設運営者、店舗やホテル、レストランチェーン、観光施設などの事業者、自治体などに、Wi-Fiネットワークや位置情報を活用することで実現される、サービスの向上や業務の最適化、集客の促進、新たな収益性向上の機会を認知してもらうことを目的とした共同トライアル。来場者にも実際にその利便性を体験してもらうことで、位置情報利用サービスの可能性の理解を広

    「Interop Tokyo 2013」でWi-Fi位置情報分析を用いた情報配信や屋内ナビなどを提供
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「Interop Tokyo 2013」でWi-Fi位置情報分析を用いた情報配信や屋内ナビなどを提供
  • ヒビノ、iBassoのカードサイズ“ポタアン”「D zero-SE」を発売

    ヒビノインターサウンドは6月10日、iBasso Audioのカードサイズヘッドフォンアンプ「D zero-SE」を発表した。6月28日に発売する予定で、価格はオープンプライス。店頭では1万4800円前後になる見込みだ。 最大48kHz/16bit対応のUSB-DACを搭載したヘッドフォンアンプ。ESS TechnologyのDACチップ「ES9023」を搭載したほか、アンプ部にオールインワンタイプのICは使用せず、オペアンプとコンデンサーで構成するなど、「妥協のない音響性能を獲得した」(同社)という。インタフェースは、USB入力のほか、アナログライン入出力およびヘッドフォン出力。最大出力は90ミリワット+90ミリワット(16オーム時)。 PCとの接続に加え、USB AudioをサポートするAndroid端末から直接デジタル接続が可能だ(GALAXY S3動作確認済み)。金メッキ加工のMi

    ヒビノ、iBassoのカードサイズ“ポタアン”「D zero-SE」を発売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ヒビノ、iBassoのカードサイズ“ポタアン”「D zero-SE」を発売
  • FC2ライブでアニメ「中二病」違法配信の男逮捕 「注目集めたかった」

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によると、山形県警は6月6日、海外の動画配信サイトのサーバを通じてアニメ作品を無断配信したとして、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで山形県寒河江市の無職の男(43)を逮捕した。 発表によると、男は1月9日、アニメ「中二病でも恋がしたい!」(京都アニメーション)第9話の動画ファイルをFC2管理の映像配信用サーバに著作権者に無断で送信し、不特定多数のネットユーザーに送信できるようにし、著作権を侵害した疑いがもたれている。 男はFC2の「FC2ライブ」上で無断でアニメを配信。山形県警に「違法配信をしているものがいる」との情報が寄せられ、ACCSを通じて、著作権者の京都アニメーションに連絡した。男は「サイト上で注目を集めたかった」などと容疑を認めているという。 関連記事 漫画家がShareの違法アップロードで逮捕 ソフ倫によると、Shareでゲーム

    FC2ライブでアニメ「中二病」違法配信の男逮捕 「注目集めたかった」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    FC2ライブでアニメ「中二病」違法配信の男逮捕 「注目集めたかった」
  • 佐川急便がAdWords販売に参入

    佐川急便は6月10日、Googleの検索連動型広告「AdWords」のトライアル販売を開始すると発表した。顧客のPR支援をすることで業績向上に貢献し、佐川急便サービスの利用向上につなげることで「Win Winの関係が築ける」としている。 Googleの「Premier SME Partner」としてAdWordsを販売するほか、運用とアカウント管理を代行。キーワード選定や広告文の作成など「煩雑な作業をアウトソーシングし、人的・時間的負担の削減が可能となり業務効率化が図れる」としている。 トライアル運用は6月10日から9月20日までを予定。利用は3カ月単位で、月額10万円、15万円、20万円の3つのプランを用意する。初期事務手数料は2万1000円。 受託状況などを検証し、販売方法の多様化などを検討するという。申し込みは専用サイトで受け付ける。 関連記事 今年は“佐川女子”ブレイクの年に 急増

    佐川急便がAdWords販売に参入
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    佐川急便がAdWords販売に参入
  • 「障害発生時の対策が甘かった」――KDDI田中社長がLTE通信障害を謝罪

    KDDIが6月10日、一連のLTE通信障害の原因と対策についての説明会を開催。代表取締役社長の田中孝司氏が詳細を説明した。 4月27日、5月29日、5月30日の3回にわたって、東京都、神奈川県、山梨県の一部でauの「4G LTE」のデータ通信と音声通信が利用できない、または利用しにくい状況が発生した。データ通信の障害発生時間は4月27日が16時1分から22時18分まで、5月29日が4時30分から23時13分まで、5月30日が13時4分から23時2分まで。影響数は4月27日が最大約59万、5月29日が最大約56万、5月30日が最大約64万。 5月29日には、9時30分から12時22分にかけて、関東で契約した一部のauユーザーにて、音声通信の障害(発信が約2万8000人、着信が約8万6000人)も起き、SMSの受信が遅延することもあった。5月30日にも、復旧過程で一部のユーザーが着信しにくい状

    「障害発生時の対策が甘かった」――KDDI田中社長がLTE通信障害を謝罪
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「障害発生時の対策が甘かった」――KDDI田中社長がLTE通信障害を謝罪
  • docomo Wi-Fi、神戸市営地下鉄西神・山手線、長崎電気軌道などにエリア拡大

    NTTドコモは6月10日、神戸市営地下鉄西神・山手線の一部駅や長崎電気軌道の全電停、オートバックスの店舗など、計832カ所にdocomo Wi-Fiスポットを設置した。 サービス提供開始エリアの詳細は以下の通り。 エリア 施設・店舗 北海道

    docomo Wi-Fi、神戸市営地下鉄西神・山手線、長崎電気軌道などにエリア拡大
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    docomo Wi-Fi、神戸市営地下鉄西神・山手線、長崎電気軌道などにエリア拡大
  • バッファローがDTCP+対応NASを夏に発売、トランスコーダーも搭載

    バッファローは、家庭向けNAS「リンクステーション」のDTCP+対応モデル「LS410DXシリーズ」を夏に発売する。 バッファローは、家庭向けNAS「リンクステーション」のDTCP+対応モデルとして、「LS410DXシリーズ」を夏に発売する。1月に予告した製品で、6月10日の一般社団法人デジタルライフ推進協会(DLPA)の会見で改めてアナウンスした。また今回はトランスコーダーを搭載することも明らかにしている。 DTCP-IP 1.4(通称:DTCP+)のリモートアクセス機能に対応するNASテレビやレコーダーで録画した番組をコピー/ムーブしておけば、対応するスマートフォンやPCを使い、外出先からでもインターネット経由のストリーミング視聴が可能になる。 トランスコーダーとデジオンが開発した組み込みソフトウェア「DiXiM Media Server」を搭載。配信するコンテンツを宅外での遠隔視聴

    バッファローがDTCP+対応NASを夏に発売、トランスコーダーも搭載
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    バッファローがDTCP+対応NASを夏に発売、トランスコーダーも搭載
  • 「押し買い」のトラブルにあわないために!|政府インターネットテレビ

    みなさんは「押し買い」という言葉を聞いたことがありますか?「押し買い」とは、高価な商品を売り付けるのではなく、高齢者などの自宅を訪れた業者が、貴金属や着物などを相場より安く強引に買い取る行為の事です。今回は、「押し買い」の注意点とトラブル防止のために改正された「特定商取引法」のポイントなどについてお伝えします。

    「押し買い」のトラブルにあわないために!|政府インターネットテレビ
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    AD: 特定商取引法が一部改正されました!-政府ネットTV
  • 女性役員がいる会社は突出して業績が良い。一方、女性役員がいる会社は、いない会社よりも平均給与が年87万円も低い : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/09(日) 14:04:24.10 ID:??? 雇用における男女の均等が広まるなか、いまだに役員への女性雇用は少ない日。女性の役員 登用がどう影響するのか、経営ジャーナリストの渡邉正裕氏が分析した。 *  *  * 安倍首相は今年4月、「成長戦略の柱」として女性の活用を掲げ、経済3団体に「全上場企業で、 役員のうち1人は女性に」と要請した。その根拠として内閣府男女共同参画局のウェブサイトでも 紹介されているのが、「組織の上位役職への女性の参画が高い組織はパフォーマンスが高い」 という海外の調査結果である。これは「カタリスト」という、女性の活躍を促進するための NPOが調査したものだ。「フォーチュン500」(米・フォーチュン誌が年1回編集・発行する 企業リスト)を対象に、女性が役員に登用されている比率が高い上位4分の1と、下位4分の1を 比べ

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    女性役員がいる会社は突出して業績が良い。一方、女性役員がいる会社は、いない会社よりも平均給与が年87万円も低い
  • NEC、「OpenFlow 1.3」に対応した「UNIVERGE PFシリーズ」を発売

    NECは2013年6月10日、ネットワーク規格「OpenFlow」の「バージョン1.3」に対応したコントローラーソフトウエア「UNIVERGE PF6800」とネットワークスイッチ「UNIVERGE PF5459-48GT」「同-48XP」を発売した。新規格への対応のほか、NEC独自のOpenFlowを使ったネットワーク仮想化機能「仮想テナントネットワーク(Virtual Tennant Network、VTN)」に新機能を追加している。 OpenFlow 1.3は、OpenFlow規格の標準化団体である米オープン・ネットワーキング・ファウンデーション(ONF)が2012年5月に策定した規格で、IPv6への対応やトンネリングなどへの対応が盛り込まれている。OpenFlow 1.3に対応するため、コントローラーソフトウエアであるUNIVERGE PF6800をバージョンアップしたほか、スイッ

    NEC、「OpenFlow 1.3」に対応した「UNIVERGE PFシリーズ」を発売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    NEC、「OpenFlow 1.3」に対応した「UNIVERGE PFシリーズ」を発売(ニュース)
  • KDDIが誤記問題のiOS向け2GHz帯LTEの実人口カバー率を公表、5月末で71%

    写真1●KDDIが公表iOS向け2GHz帯LTEの実人口カバー率。このバンドが誤記問題の大元となっていた KDDIは2013年6月10日、同日開催したLTE障害説明会見の中で(関連記事)、これまで非公表としてきた現時点で同社のiOS向けのLTEネットワークである2GHz帯の実人口カバー率を公表した。2013年5月末の段階で、5MHz幅以上(主に37.5Mビット/秒)のエリアは71%(2013年3月末時点では63%)、10MHz幅以上(主に75Mビット/秒)のエリアは20%(同14%)、15MHz幅(112.5Mビット/秒、カテゴリー4端末を利用した場合。現在発売中のカテゴリー3端末では100Mビット/秒)のエリアは1%以下(同なし)である(写真1)。 同社は800MHz帯、1.5GHz帯、2GHz帯の3つのバンドを使ってLTEのネットワークを構築している。それぞれのバンドでのエリア展開には

    KDDIが誤記問題のiOS向け2GHz帯LTEの実人口カバー率を公表、5月末で71%
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    いま、一番読まれている記事は:KDDIが誤記問題のiOS向け2GHz帯LTEの実人口カバー率を公表、5月末で71%(ニュース)
  • 日立製作所、大容量データを分割・多重化で高速転送するファイル交換サービスを開始

    日立製作所は2013年6月10日、転送ファイルを分割して多重化通信する独自の仕組みにより、大容量データを高速にアップロード/ダウンロードできるようにしたクラウド型のファイル交換サービス「TWX-21グローバル大容量データ交換サービス」(写真)を発表した。6月12日に提供を始める。料金はオープンだが、転送データ量が数10Gバイトで月額数10万円程度である。 Web型のファイル転送サービスで、月額制のクラウドサービスとして提供する。ファイルを受け渡したい送信者は、Webブラウザーを介してサーバーにファイルをアップロード登録する。一方、メールで通知を受けた受信者は、Webブラウザーを介してサーバーからファイルをダウンロードする。ファイルがダウンロードされると、その旨が送信者にメールで通知される。 最大の特徴は、ギガバイト級の大容量データを高速に転送(アップロード/ダウンロード)できるようにしてい

    日立製作所、大容量データを分割・多重化で高速転送するファイル交換サービスを開始
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    日立製作所、大容量データを分割・多重化で高速転送するファイル交換サービスを開始(ニュース)
  • ソニー、進化した「VAIO Duo 13」、軽量タッチ搭載のモバイルPC「VAIO Pro」など発表

    ソニーは6月10日、Windows 8搭載VAIOノートPC 2シリーズ4機種、テーブルトップPC 1シリーズ2機種の全3シリーズ計6機種を発表した。6月22日より順次発売する。内蔵グラフィックスの性能を向上しつつ待機時の消費電力を低減した、第4世代のインテル Core プロセッサ(開発コード名:Haswell)を搭載している。

    ソニー、進化した「VAIO Duo 13」、軽量タッチ搭載のモバイルPC「VAIO Pro」など発表
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ソニー、進化した「VAIO Duo 13」、軽量タッチ搭載のモバイルPC「VAIO Pro」など発表
  • U-NEXT、楽天ダウンロードで「MOVIE CARD(デジタル版)」を販売開始--全26作品を用意

    U-NEXTは、楽天ダウンロードにて「MOVIE CARD(デジタル版)」の販売を開始した。作品ごとのギフトコードと呼ばれるユニークコードを用いて、映画などの作品が視聴できる。 MOVIE CARDは、インターネット上の有料配信サービスで一般的に必要なクレジット決済を登録することなく、コンビニ決済でコンテンツが購入できるというもの。現在一部のコンビニエンスストアなどでギフトコードを専用カードに印字したカードタイプのものを取り扱っている。 新たに販売されるMOVIE CARD(デジタル版)は、楽天ダウンロード内で、ギフトコードと視聴マニュアルをダウンロードし、U-NEXTの専用サイト上でユーザー登録とギフトコードを入力すると、動画コンテンツの視聴が可能になる。 視聴できるコンテンツは、「アベンジャーズ」(420円)、「メン・イン・ブラック3」(420円)、「モンスターズ・インク」(315円)

    U-NEXT、楽天ダウンロードで「MOVIE CARD(デジタル版)」を販売開始--全26作品を用意
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    U-NEXT、楽天ダウンロードで「MOVIE CARD(デジタル版)」を販売開始--全26作品を用意
  • 三井住友カードとデジタルガレージ、O2Oを今秋提供--ポイントと連動

    デジタルガレージと三井住友カードは6月10日、ポイントと連動した実店舗に送客するO2Oサービスを今秋から開始すると発表した。 今回のサービスでは、三井住友カード会員向けショッピングサイト「ポイントUPモール」内でO2Oサービスを展開。デジタルガレージはO2Oサービスに関連したコンテンツのほか、ポイントUPモールの運営と管理を担当する。 ポイントUPモール内に、実店舗への送客に向けたコンテンツを新たに用意し、サービスに参加する実店舗の名称や所在地を一覧表示する。一覧では、その店舗で三井住友カードを使って商品を購買すると獲得できる、ワールドプレゼントのポイント倍率(2~20倍)を確認できる。 利用者は、一覧の中から自分が訪れたい店舗を選び、その店への訪問を予告するエントリーボタンをクリックする。クリックしてから一定期間内に店舗に訪れ、三井住友カードを利用して商品を購入すると、ワールドプレゼント

    三井住友カードとデジタルガレージ、O2Oを今秋提供--ポイントと連動
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    三井住友カードとデジタルガレージ、O2Oを今秋提供--ポイントと連動
  • KDDIが誤記問題のiOS向け2GHz帯LTEの実人口カバー率を公表、5月末で71%

    写真1●KDDIが公表iOS向け2GHz帯LTEの実人口カバー率。このバンドが誤記問題の大元となっていた KDDIは2013年6月10日、同日開催したLTE障害説明会見の中で(関連記事)、これまで非公表としてきた現時点で同社のiOS向けのLTEネットワークである2GHz帯の実人口カバー率を公表した。2013年5月末の段階で、5MHz幅以上(主に37.5Mビット/秒)のエリアは71%(2013年3月末時点では63%)、10MHz幅以上(主に75Mビット/秒)のエリアは20%(同14%)、15MHz幅(112.5Mビット/秒、カテゴリー4端末を利用した場合。現在発売中のカテゴリー3端末では100Mビット/秒)のエリアは1%以下(同なし)である(写真1)。 同社は800MHz帯、1.5GHz帯、2GHz帯の3つのバンドを使ってLTEのネットワークを構築している。それぞれのバンドでのエリア展開には

    KDDIが誤記問題のiOS向け2GHz帯LTEの実人口カバー率を公表、5月末で71%
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    KDDIが誤記問題のiOS向け2GHz帯LTEの実人口カバー率を公表、5月末で71%(ニュース)
  • スマホ経由のインターネット接触時間が女性20~30歳代で急伸、博報堂DYMPの研究所

    博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所は2013年6月10日、生活者のメディア接触の現状を分析する「メディア定点調査2013」の結果を発表した。 東京地区の調査結果によると、マス4媒体とインターネット2媒体(パソコンおよびスマートフォンを含む携帯電話機)を合わせた1日のメディア接触時間は5時間53分(週平均)と昨年とほぼ同数値となった(図1)。1日のメディア接触時間は、2010年以降数値にほぼ変化がなく、「生活時間の中で飽和状態であると推定される」としている。 携帯電話機(スマホ含む)からのインターネット接続時間は50.6分と、昨年の40.4分から10分近く伸びた。一方、昨年に引き続きパソコンからのインターネット接続時間は減少した。携帯電話機からのインターネット接続時間の伸びは、女性の20代と30代に特に顕著で、女性20代では昨年(67.8分)から52.1分伸び、119.9分と

    スマホ経由のインターネット接触時間が女性20~30歳代で急伸、博報堂DYMPの研究所
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    スマホ経由のインターネット接触時間が女性20〜30歳代で急伸、博報堂DYMPの研究所(ニュース)
  • 富士通SSL、ペーパーレス会議ソフト新版はどこからでも参加可能に

    富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は2013年6月10日、マルチデバイス間でPDF資料を共有/操作/閲覧できるペーパーレス会議ソフト「WebコアConference」(写真)を強化し、中継サーバーを配置することなく複数拠点をまたがった会議ができるようにした。端末側のソフトさえあれば、ネットワーク環境を問わずに、どこからでも会議に参加できるようになる。 前提となるWebコアConferenceとは、ペーパーレス型の電子会議ソフトである。発言者(会議進行者)によるPDF文書のページめくり操作と、ポインター操作(画面上で強調したい箇所をピンポイントでハイライト表示する操作)を、会議参加しているユーザーの端末に同期できる。ソフトウエアは、PDF資料を登録/配信するサーバーと、デバイス側のクライアント(ビューアー)で構成する。マルチデバイス(Android、iOS、Windows

    富士通SSL、ペーパーレス会議ソフト新版はどこからでも参加可能に
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    富士通SSL、ペーパーレス会議ソフト新版はどこからでも参加可能に(ニュース)
  • DLPA、2013年は「スマート視聴元年」に--タイム&プレイスシフトの条件整う

    一般社団法人デジタルライフ推進協会(DLPA)は6月10日、外出先のスマートフォンから録画したテレビ番組を視聴できる「スマート視聴」を推進し、テレビ放送60周年となる2013年を「スマート視聴元年」にすると宣言した。 DLPAは、デジタルライフにおける利用者の利便性を守り、その健全な発展に寄与することを目的に2010年に設立。マルチメディアコンテンツ、特に著作権保護のデジタル放送番組視聴における利便性向上を目指し活動している。 2013年1月には、外出先から自宅のNASに保存されたデジタル放送録画番組をネットワーク経由で視聴できる「リモートアクセスガイドライン」を策定。ガイドラインはDTCP+規格に準拠されており、5月にはリモートアクセスガイドラインに準じた製品に対応ロゴを提供開始している。 DLPAの代表理事 アイ・オー・データ機器代表取締役社長の細野昭雄氏は「リモートアクセスガイドライ

    DLPA、2013年は「スマート視聴元年」に--タイム&プレイスシフトの条件整う
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    DLPA、2013年は「スマート視聴元年」に--タイム&プレイスシフトの条件整う
  • 世界水準のセキュリティ人材育成狙う、日本CISO協会が本格始動

    企業のセキュリティ責任者/管理者の支援を狙った日CISO協会が2013年6月10日、第1回ユーザーフォーラムを開催。格的に活動を開始した。代表理事を務める佐々木慈和氏(写真、NANAROQ社長)は「2014年度までに世界水準のセキュリティ人材を育成するための支援体制を作る」と語る。 日CISO協会は「ユーザーによるユーザーのための組織」(佐々木氏)。ユーザー企業でセキュリティ関連の責任者や管理者を務めるメンバーを会員として想定している。6月10日現在で、グローバルダイニング、ソフトバンクテレコム、東京海上日動システムズ、日興アセットマネジメント、日たばこ産業、日郵政、リコーロジスティクスなど約30社が参加している。協会の設立は2010年だが、2013年2月に一般社団法人の認可を受けたのを機に、格的な活動に向けた体制を整備した。 CISOはChief Information Se

    世界水準のセキュリティ人材育成狙う、日本CISO協会が本格始動
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    世界水準のセキュリティ人材育成狙う、日本CISO協会が本格始動(ニュース)
  • 複数Windowsマシンのソフトを同期・利用する「Synclogue」--2000人限定公開

    米Synclogue Internationalは6月10日、複数のWindowsマシンでソフトウェアとその設定を同期して利用できるソフトウェア「Synclogue」をウェブエンジニア向けに2000名限定で公開した。 ユーザーは、Synclogueのアカウントを取得してクライアントソフトをインストールしたのち、ドラッグ&ドロップ操作で共有したいソフトを選べば同期を開始する。クライアントソフトをインストールしたWindowsマシン間での共有が可能となる。 対応ソフトはサクラエディタやFFFTP、FileZillaなどで、詳細は同社サイトにて公開されている。ただし、これ以外のソフトについても、複数利用できるものがあるという。ただし、利用できないことが明らかになっているソフトについては同社でブラックリスト化しており、警告が出て共有できないようになっている。 対応OSはWindows XP(32b

    複数Windowsマシンのソフトを同期・利用する「Synclogue」--2000人限定公開
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    複数Windowsマシンのソフトを同期・利用する「Synclogue」--2000人限定公開
  • 米国家情報長官、「PRISM」プログラムについて説明:「法律範囲内のもの」

    極秘監視プログラム「PRISM」報道に関する批判を受け、米国家情報長官が声明を発表し、PRISM関連の活動が「法律の範囲内のもの」で「米議会で十分に討議され、承認されたもの」であることを明らかにするとともに、PRISMについて、米政府が企業サーバから単純に情報を収集していないとする概況報告書を公開した。 概況報告書は、冒頭に米国家情報長官James R. Clapper氏の名前を冠し、「PRISMは、秘密の収集もしくはデーターマイニングためのプログラムではない」ことを述べている。「政府内コンピュータシステムであり、電子通信サービス事業者から国外に関する情報資料を米政府が裁判所の監督下で合法的に収集することの支援に使われる」(概況報告書) 概況報告書には次のようにも書かれている。 外国諜報活動偵察法(Foreign Intelligence Surveillance Act:FISA)の70

    米国家情報長官、「PRISM」プログラムについて説明:「法律範囲内のもの」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    米国家情報長官、「PRISM」プログラムについて説明:「法律範囲内のもの」
  • iPadすら使いこなせないけど7インチタブレットがほしくなる

    6月最初の週間アクセスランキング、1位は実況も大盛り上がりだった「ほこ×たて」セキュリティ対決。編集の都合で省かれたり、うまく説明されていない箇所もあったようで、不満の声もかなり聞かれますね……。防御側の裏話がTogetterでまとめられたり、ネットエージェント公式Facebookページで「近日中に、実際どのような対決が行われていたのか、もう少し詳しくご案内したいと存じます」と書かれていたり、もう少しこの話題は続きそうです。 個人的に気になるのは2位の記事、ASUSの7インチタブレット。電車の中やカフェでも近ごろよく見る気がする7インチサイズ、写真を見るのも書類を読むのもなんだか便利そうに見えます(羨望補正?)。外で書きものをしたいけどノートパソコン持ち歩くのは…という時、小さめのタブレットにBluetoothキーボードとかがよさそうだな~と悩んでいます。そもそもまず日で発売されるかわか

    iPadすら使いこなせないけど7インチタブレットがほしくなる
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    iPadすら使いこなせないけど7インチタブレットがほしくなる
  • VAIOにUltrabook新シリーズ「VAIO Pro」登場 世界最軽量の高性能モバイル

    ソニーは6月10日、「VAIO」夏モデルを発表した。Ultrabookの新シリーズ「VAIO Pro」、タブレットに変形可能なノートPCVAIO Duo」、テーブルトップPCVAIO Tap」の3シリーズ6機種を6月下旬に発売する。 新シリーズとして登場した「VAIO Pro 13/11」はモバイル性能を追求したUltrabook。「VAIO Pro 13」はタッチ対応13.3インチフルHD(1920×1080ピクセル)液晶ディスプレイを搭載し、重さは約1060グラム。「VAIO Pro 11」は11.6インチフルHD液晶ディスプレイを搭載し、重さはタッチパネル対応モデルが約870グラム、非対応モデルが770グラム。Pro 13とPro 11タッチ対応モデルは同クラスのタッチ対応モデルとしては世界最軽量だとしている。内蔵バッテリーによる稼働時間はPro 13が13時間、Pro 11が1

    VAIOにUltrabook新シリーズ「VAIO Pro」登場 世界最軽量の高性能モバイル
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    VAIOにUltrabook新シリーズ「VAIO Pro」登場 世界最軽量の高性能モバイル
  • ミクシィ、統合ファイルサーバの導入で堅牢な災害対策環境を構築

    ミクシィは、全社員が利用する統合ファイルサーバをネットアップの「NetApp FASシステム」で刷新した。 ミクシィは、全社員が利用する統合ファイルサーバをネットアップの「NetApp FASシステム」で刷新した。ネットアップが6月10日に発表した。 ミクシィは、事業成長に伴って社員数が増加したことにより、ファイルサーバの性能の低下や度々発生するハードウェア障害による停止などに対応するため、「Data ONTAP」ストレージアーキテクチャを備えたNetApp FASシステムを2008年から運用している。今回は、従来のストレージシステムの老朽化やディスク容量の不足に伴い、ファイルサーバの更新を検討した。 ミクシィでは2008年のシステム導入以来、5年間の無停止運用を達成した安定性、大規模災害にも対応できる優れたデータ保全性、データ復旧に関する運用の容易性など、これまでの実績を総合的に判断した

    ミクシィ、統合ファイルサーバの導入で堅牢な災害対策環境を構築
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ミクシィ、統合ファイルサーバの導入で堅牢な災害対策環境を構築
  • アドビ、「Lightroom 5」のダウンロード販売を開始 一部のキャンペーンは11日購入分から対象に

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    アドビ、「Lightroom 5」のダウンロード販売を開始 一部のキャンペーンは11日購入分から対象に
  • KDDI、5月末のLTE通信障害で原因と対策を発表

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    KDDI、5月末のLTE通信障害で原因と対策を発表
  • 千趣会、収納にも便利な「折りたためる扇風機」

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    千趣会、収納にも便利な「折りたためる扇風機」
  • Shure「SE846」の実売価格は99,800円に

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Shure「SE846」の実売価格は99,800円に
  • 港区・渋谷区|レジデントファースト限定募集物件|東京都心の高級賃貸マンションをお探しなら[三井の賃貸]レジデントファースト

    「東京ミッドタウンを庭のように暮らす」をコンセプトに誕生した三井不動産レジデンシャル分譲のタワーマンション。 骨董通り”プレミア”ステージに暮らす。表参道駅徒歩3分の立地の高級賃貸レジデンス。 三井不動産レジデンシャル他3社分譲。六木駅から徒歩3分、上質なプレミアムサービスと最新の設備を備えています。

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    PR: 【三井の賃貸】当社のみご紹介できる限定住戸があります
  • NTTデータという一般人にはあまり知られていないけど、日本のITシステムを牛耳ってる化け物企業 : SIerブログ

    1 : スミロドン(やわらか銀行) 2013/06/10(月) 02:21:16.18 ID:SWQbllk10● BE:1675296779-PLT(12002) ポイント特典 NTTデータ、韓国でデータセンター事業拡大 NTTデータは韓国でのデータセンター事業を拡大する。 韓国LG電子子会社と提携、同社が釜山市に新設したデータセンターで 日企業の情報システムを動かす。韓国は大地震が少なくデータセンターの利用料もアジアで最も安いとされる。 事業継続計画(BCP)の強化ニーズが高まる中、韓国データセンターのメリットを打ち出して日企業を呼び込む。 NTTデータは6月から顧客への営業活動を格化した。 LG電子の情報システム子会社のデータセンターは延べ床面積は 約3万2千平方メートル。高性能コンピューターである「サーバー」やデータをため込む「外部記憶装置(ストレージ)」を 格納する棚(ラッ

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    NTTデータという一般人にはあまり知られていないけど、日本のITシステムを牛耳ってる化け物企業
  • Infoblox、MACアドレス未管理のBYOD端末向けにDHCP装置を強化

    Infobloxは2013年6月10日、同日付けで、DNS/DHCPアプライアンス装置「Infoblox Trinzic DDI」シリーズのOSを強化し、企業が管理していない個人所有のモバイル端末にもIPアドレスを払い出せるようにした。また、DNSキャッシュ専用装置「Infoblox 4030 DNS Caching Appliance」を強化し、他のDNS/DHCPアプライアンスと同様に、URLフィルタリング機能を利用できるようにした。両製品の開発会社は、ともに米Infoblox。 強化した製品の一つ、Infoblox Trinzic DDIは、DNSサーバー機能とDHCPサーバー機能に特化した専用アプライアンス装置である(関連記事:Infoblox、DNS/DHCPアプライアンスに弁当箱大の最廉価モデルを追加)。管理データのデータベース管理/CSV出力や高可用性(クラスタリング、遠隔レ

    Infoblox、MACアドレス未管理のBYOD端末向けにDHCP装置を強化
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Infoblox、MACアドレス未管理のBYOD端末向けにDHCP装置を強化(ニュース)
  • 「4G/スマホ時代への対応に甘さがあった」、KDDI田中社長が一連のLTE障害で謝罪

    KDDIは2013年6月10日、4月27日(関連記事)、5月29日(関連記事1、関連記事2)、5月30日(関連記事)と立て続けに起こしたLTEの通信障害について、その原因と対策を説明する記者会見を開催した。 会見に出席した同社の田中孝司社長(写真1)は、「(通信障害対策について)4月の決算会見で経営の最重要課題としたが(関連記事)、その矢先に一連の障害を起こしてしまった。大変申し訳ない」と謝罪した。さらに「スマホ/4G時代は、一度障害が起きるとスパイク的にトラフィックが膨れ上がる。オペレーションミスや障害が起きた時の対策に甘さがあった。全社を挙げてスマホ/4G時代の“機能安全”を確立したい」と続けた。 一連の障害対策としてKDDIは、総額300億円の設備投資を実施する。さらに一連の障害でLTEデータ通信、音声通信を利用できなかったユーザーに対して、700円(税抜き)を減算する対応を取ること

    「4G/スマホ時代への対応に甘さがあった」、KDDI田中社長が一連のLTE障害で謝罪
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    いま、一番読まれている記事は:「4G/スマホ時代への対応に甘さがあった」、KDDI田中社長が一連のLTE障害で謝罪(ニュース)
  • IPv4サービスの継続とIPv6の導入を両立する技術、富士通が開発

    富士通は、Pv4サービスをIPv6ネットワーク上で通信することが可能な「SA46Tマルチプレーンエクスパンション」を開発した。 富士通は6月10日、IPv4サービスの継続とIPv6の導入を両立できるとした新技術「SA46Tマルチプレーンエクスパンション」を発表した。インターネット普及に伴ってPCやサーバ、通信機器に割り当てられてきたIPv4アドレスの枯渇における課題に対処するものとなる。 同社によれば、現在主流となっているIPv4とIPv6を共存させて用いるための技術「デュアルスタック」が構成できず、今後はIPv6でしか構成できないネットワークが発生することが予測されている。そのため、現在のIPv4で構成された各種サービスのIPv6への対応が求められるものの、現実的には短期間でのIPv6化は必ずしも容易ではなく、IPv6移行までのIPv4サービスの継続利用が必要となっている。 SA46Tマ

    IPv4サービスの継続とIPv6の導入を両立する技術、富士通が開発
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    IPv4サービスの継続とIPv6の導入を両立する技術、富士通が開発
  • UC/コラボレーション市場は3.8%成長――IDC予測

    IDCは、2012年の国内UC/コラボレーション市場規模は、前年比3.8%増の2008億9400万円になったと発表した。ワークスタイル変化が市場をけん引したという。 IDC Japanは6月10日、国内ユニファイドコミュニケーション/コラボレーション(UC&C)市場についての2012年の分析結果と2013~2017年の予測を発表した。 同社ではUC&C市場を、「UCプラットフォーム市場」「UCアプリケーション市場」「UCアプリケーションサービス市場」「UCプロフェッショナルサービス市場」の4つの市場セグメントに分類し、市場規模調査と予測を実施した。また、この市場規模調査を「IPテレフォニー市場」「コラボレーティブアプリケーション市場」「IPコンファレンスシステム市場」「IPコンタクトセンター市場」の4つのソリューション市場に分類。それぞれの市場について、個別に予測を行った。 上述の市場セグ

    UC/コラボレーション市場は3.8%成長――IDC予測
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    UC/コラボレーション市場は3.8%成長――IDC予測
  • 「スマホ時代の考え方に変わり切れていなかった」 続発したKDDIのLTE通信障害、原因と対策は

    「スマホ時代の考え方に変わり切れていなかった」 続発したKDDIのLTE通信障害、原因と対策は(1/2 ページ) 「ご迷惑、ご心配おかけし、改めてお詫び申し上げます」――KDDIの田中孝司社長は6月10日、4G LTEの通信障害が相次いだ問題について謝罪会見を開いた。障害は、「MME」(Mobility Management Entity)と呼ばれるLTE基地局制御装置のバグが起因となって発生。同社は総額300億円の設備投資を追加で行うなどしてバグやミスが起きても障害につながらない体制を整え、再発防止に努める。 障害の起因となった2つのバグ 障害が発生したのは、4月27日、5月29日、30日。東京都、神奈川県、山梨県の一部のユーザー(それぞれ60万人前後)で、LTEデータ通信ができないか、利用できないか、利用しづらくなったほか、29日には音声通話がしづらい障害も発生した。 障害の影響時間と

    「スマホ時代の考え方に変わり切れていなかった」 続発したKDDIのLTE通信障害、原因と対策は
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「スマホ時代の考え方に変わり切れていなかった」 続発したKDDIのLTE通信障害、原因と対策は
  • バッファロー、DTCP+対応NASを今夏発売へ--スマホから自宅の録画番組を視聴

    バッファローは6月10日、NAS「リンクステーション」にDTCP+対応の「LS410DX」シリーズを追加すると発表した。外出先からスマートフォンで録画したテレビ番組を視聴できる。発売は2013年夏を予定している。価格は未定だが、5月に発表されたNAS「LS410D」に数千円程度上乗せされる程度とのことだ。 体には、スマートフォンへのデータ転送時の動画形式を圧縮するトランスコーダを搭載しており、ネット経由でも途切れず快適な視聴ができるとしている。一般社団法人デジタルライフ推進協会(DLPA)が策定した「DLPAリモートアクセスロゴ」を取得予定だ。 ソニー「nasne」で録画した番組も、LS410DXにムーブすることで、録画した番組を外出先から視聴することが可能になるとのこと。ホームネットワーク上での録画番組のムーブや視聴ができるDTCP-IPにも対応している。

    バッファロー、DTCP+対応NASを今夏発売へ--スマホから自宅の録画番組を視聴
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    バッファロー、DTCP+対応NASを今夏発売へ--スマホから自宅の録画番組を視聴
  • サンコー、厚さ4.5ミリでスマホの充電もできるUSBメモリーを発売

    サンコーが6月10日、スマートフォンの充電ができるUSBメモリー「ごくうすバッテリー 4.5mm」の販売を開始した。リチウムイオンバッテリーの容量は1000mAhで、USBメモリーの容量は4Gバイトだ。価格はオープンで、想定実売価格は2980円。同社の直販オンラインサイトや楽天Amazon、秋葉原の直営店などで購入できる。 厚さ4.5ミリとスリムで、充電ケーブルも体に内蔵できるため、カード入れや胸ポケットにすっぽりと収まる。Dockコネクタ、Lightningコネクタ、MicroUSB、miniUSBと4種類のアダプタを付属し、各種スマートフォンやデジタルカメラなどを充電できる。 体サイズは約85.5(幅)×54.4(高さ)×4.5(厚さ)ミリで、重さは約35グラムだ。充電時間は3時間となっている。 関連記事 バッファロー、コネクターを自動収納するUSBメモリーを発売 バッファローが

    サンコー、厚さ4.5ミリでスマホの充電もできるUSBメモリーを発売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    サンコー、厚さ4.5ミリでスマホの充電もできるUSBメモリーを発売
  • 「コンプガチャ騒動」とは何だったのか(1)

    2012年の5月5日、ゴールデンウィークの最中に、消費者庁がソーシャルゲームのコンプリートガチャが景品表示法違反であるとして、ゲーム会社に注意を喚起する方針が報じられた。連休明けの5月7日には、ソーシャルゲーム関連会社の株が軒並み下落し、のちに「コンプガチャショック」と呼ばれるようになった。 それ以前からネットでは、“ガチャに何万円突っ込んだ”という話があちこちで聞かれており、何がそんなに熱狂させる要素があるのか、不思議に思った人も多かっただろう。個人的には、もし仮に規制の網がかかるとすれば、ゲームセンターの未成年者の立ち入りなどと同様、風営法による規制だろうと予想していたので、景表法と聞いて驚いた記憶がある。 あれからほぼ1年が経過し、ソーシャルゲームが問題視されたことなど、多くの人の記憶からなくなりはじめている。これには、業界の素早い対応があり、結果的にうまく火消しができたと言っていい

    「コンプガチャ騒動」とは何だったのか(1)
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「コンプガチャ騒動」とは何だったのか(1)
  • KDDI、相次いだLTE通信障害の原因はソフトウェアバグ

    KDDIは6月10日、4月末以降に立て続けに起こしたLTE通信障害に関する説明会を開催した。同日はKDDI代表取締役社長の田中孝司氏が登壇し、一連の通信障害を謝罪するとともに、それぞれの障害の原因や今後の対策などを自らの口で語った。 同社は4月27日、5月29日、5月30日に、東京都、神奈川県、山梨県の一部で、au 4G LTE対応機種(iOS/Android)のデータ通信サービスが利用できない、または利用しづらい状況となる障害を起こした。また5月29日はデータ通信に加えて音声通信サービスも利用できなかった。 田中氏は、4月16~19日に全国で発生したメール障害や4月27日のLTE通信障害を受け、4月30日の決算会見で再発防止を約束したばかり。しかし、そのそのわずか1カ月後に再び障害を起こした。「経営の最重要課題として取り組んだ矢先でのLTE通信障害ということで大変申し訳なく思っている」(

    KDDI、相次いだLTE通信障害の原因はソフトウェアバグ
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    KDDI、相次いだLTE通信障害の原因はソフトウェアバグ
  • 選挙でネットを使うのは政治家だけではない--安全な運用に向けて注意すべき3つのポイント

    私が初めて長期間日に滞在したのは2012年の冬でした。娘たちと目黒の公園を歩いていて、四角く区切られた木の板が設置されているのを見ました。数週間後、そこにポスターが貼られ始め、政治家が選挙公約を掲示できる場所だったことに気付きました。 米国ではもう当たり前のことだったので、日政治家がオンラインで政治活動を行えないと知って驚きました。事実、オバマ大統領はソーシャルメディアを効果的に活用したことで、18~24歳の有権者の票をあれほどまで多く(ほとんどの投票場所で約70%)獲得できたと言われています。 もちろん、選挙でインターネットを活用するのは政治家だけではありません。悪用しようとする人がいるのも事実です。オンラインでの選挙活動を悪用しようとする人は、主として(1)政治ハッカー、(2)組織的犯罪、(3)スパイ――の3つのグループに分類されます。 政治ハッカーとは、政治的な意図があって

    選挙でネットを使うのは政治家だけではない--安全な運用に向けて注意すべき3つのポイント
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    選挙でネットを使うのは政治家だけではない--安全な運用に向けて注意すべき3つのポイント
  • 「4G/スマホ時代への対応に甘さがあった」、KDDI田中社長が一連のLTE障害で謝罪

    KDDIは2013年6月10日、4月27日(関連記事)、5月29日(関連記事1、関連記事2)、5月30日(関連記事)と立て続けに起こしたLTEの通信障害について、その原因と対策を説明する記者会見を開催した。 会見に出席した同社の田中孝司社長(写真1)は、「(通信障害対策について)4月の決算会見で経営の最重要課題としたが(関連記事)、その矢先に一連の障害を起こしてしまった。大変申し訳ない」と謝罪した。さらに「スマホ/4G時代は、一度障害が起きるとスパイク的にトラフィックが膨れ上がる。オペレーションミスや障害が起きた時の対策に甘さがあった。全社を挙げてスマホ/4G時代の“機能安全”を確立したい」と続けた。 一連の障害対策としてKDDIは、総額300億円の設備投資を実施する。さらに一連の障害でLTEデータ通信、音声通信を利用できなかったユーザーに対して、700円(税抜き)を減算する対応を取ること

    「4G/スマホ時代への対応に甘さがあった」、KDDI田中社長が一連のLTE障害で謝罪
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「4G/スマホ時代への対応に甘さがあった」、KDDI田中社長が一連のLTE障害で謝罪(ニュース)
  • いよいよ今晩からWWDC2013開幕、注目の基調講演--松村太郎のAppleニュース一気読み

    6月3日~6月9日のAppleに関連するCNET Japan/ZDNet Japanのニュースをまとめた「今週のApple一気読み」。 いよいよ日時間で今夜6月11日午前2時(米国西海岸時間6月10日10時)より、Appleの年次開発者イベントWWDC 2013の基調講演が行われる。サンフランシスコの会場となるMoscone Centerでは既にAppleのイベント向けの装飾が施され、何が発表されるのかに大きな注目と期待が集まっている。また開発者にとっては、最新のプラットホームを生かしたアプリ開発によって新たなビジネスやアドバンテージを取っていきたいところだ。 WWDCに関する予測や動向を中心に、先週のニュースを見ていこう。 WWDCの準備が、会場とアプリで急がれる サンフランシスコ・SOMAエリアにあるMoscone Centerで開催されるWWDC 2013。今年も1週間を切ったタイ

    いよいよ今晩からWWDC2013開幕、注目の基調講演--松村太郎のAppleニュース一気読み
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    いよいよ今晩からWWDC2013開幕、注目の基調講演--松村太郎のAppleニュース一気読み
  • 「WWDC」の10年を写真で振り返る--アップルが発表してきた製品の数々

    Appleの年次開発者会議「Worldwide Developers Conference」(WWDC)が米国時間6月10日に開幕する。今回は24回目で、「iOS」や「OS X」のプレビュー版のほか、「Mac」のアップデートも期待されている。ここでは、過去10年間にこのイベントで発表されてきたものを振り返ってみたい。 提供: James Martin/CNET

    「WWDC」の10年を写真で振り返る--アップルが発表してきた製品の数々
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「WWDC」の10年を写真で振り返る--アップルが発表してきた製品の数々
  • ソフトバンク、3Gケータイ「814SH」「815SH」「816SH」でソフト更新を開始

    ソフトバンクモバイルは、シャープ製の携帯電話「814SH」「815SH」「816SH」向けのソフトウェアアップデートを実施した。 今回のアップデートは、音声通話とパケット通信を同時接続中に圏外に移動すると、圏内復帰時に通信が切断される場合がある不具合を解消するためのもの。ソフトウェアアップデートは、「体設定」→「ソフトウェア更新」でアップデートファイルのダウンロードとインストールが行える。更新完了まで最大20分かかる場合がある。 関連記事 ソフトバンク、3Gケータイ「823SH」のソフト更新を開始 音声通話とパケットを同時接続中に圏外に移行すると、圏内復帰時に通信が切断される不具合を解消する。 ソフトバンク、「MEDIAS CH 101N」「GALAPAGOS 003SH/005SH」のソフト更新を開始 MEDIAS CHのソフト更新は、「ギャラリー」アプリで特定の操作をすると表示画像と

    ソフトバンク、3Gケータイ「814SH」「815SH」「816SH」でソフト更新を開始
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ソフトバンク、3Gケータイ「814SH」「815SH」「816SH」でソフト更新を開始
  • 上長任せのメール誤送信対策はもう限界! 確実な策は「送信時確認の強化」にあり

    なくならないメール誤送信。送信をいったん保留して上長承認を得る従来の対策は、人手に頼るために形骸化しがちだった。対策を形骸化させず、誤送信を確実かつ効率的に防ぐ方法とは? 一般的なメール誤送信対策として、送信者が送信したメールをゲートウェイでいったん保留して上長が確認し、承認の上で送信する「メールゲートウェイ」がある。ただし、こうした仕組みがうまく機能しないケースも存在する。上司にチェック負荷が集中する、そもそも送信者でないと正しいアドレスや内容なのかどうか分からないなど、多くの課題があるからだ。無理に運用しようとすると承認業務が形骸化してしまい、システム投資が無駄になりかねない。 誤送信対策を形骸化させないための秘策とは何か。その鍵は送信者人の確認作業にある。最も誤送信に気付くことができる送信者人が、簡単かつ漏れなくメールをチェックできる環境を整備できれば、メールゲートウェイにある課

    上長任せのメール誤送信対策はもう限界! 確実な策は「送信時確認の強化」にあり
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    上長任せのメール誤送信対策はもう限界! 確実な策は「送信時確認の強化」にあり
  • iPhone 5のLTEカバー率は「71%」 だが「単純比較は意味がない」と田中社長

    KDDIの田中孝司社長は6月10日、iPhone 5で利用できるLTE(2.1GHz帯)の「実人口カバー率」を公表した。5月末現在のカバー率は71%(今年3月末時点では63%)で、うち10MHz幅以上(主に下り最大75Mbps対応)のLTEエリアは20%(今年3月末時点では14%)、同15MHz幅以上(下り最大112.5Mbps対応)のエリアは1%以下としている。実人口カバー率は来年3月末には80%に拡大する計画という。 田中社長は「カバー率の算出方法は事業者ごとに異なるため、横並び比較にはあまり意味がない」と、数字の1人歩きを警戒。今後、総務省や業界団体でカバー率の表示方法を議論し、対応していくという。 iPhone 5端末の下取りサービスを検討していることも明らかに。Androidを含めたスマートフォン下取りサービスを検討しており、iPhone 5を含める可能性を示唆した。 同社はiP

    iPhone 5のLTEカバー率は「71%」 だが「単純比較は意味がない」と田中社長
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    iPhone 5のLTEカバー率は「71%」 だが「単純比較は意味がない」と田中社長
  • NICT、サイバー攻撃監視機能を備えた「NIRVANA 改」を開発

    大規模ネットワーク監視システム「NIRVANA」に、サイバー攻撃の警告を実装した「NIRVANA 改」をInteropで公開する。 情報通信研究機構(NICT)は6月10日、リアルタイムのネットワーク可視化システム「NIRVANA」に、新たにサイバー攻撃の分析・警告機能を搭載した「NIRVANA 改」を発表した。 NIRVANAは、大規模ネットワークの状況をリアルタイムに可視化することで管理を支援するツールとして、2011年に開発されたもの。 今回のNIRVANA 改は、NIRVANAにセキュリティ分析機能を追加、サイバー攻撃に関連した異常な通信を検知し、その通信の送信元を視覚的にアラートとして表示する。組織内ネットワークではアドレスブロック単位からIPアドレス単位の表示まで柔軟に変更でき、ドリルダウンによる詳細な情報の確認もできる。ファイアウォールや侵入検知システム(IDS)などのセキュ

    NICT、サイバー攻撃監視機能を備えた「NIRVANA 改」を開発
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    NICT、サイバー攻撃監視機能を備えた「NIRVANA 改」を開発
  • 日本通信、3バンドLTE対応のモバイルWi-Fiルータ「b-mobile4G WiFi3」

    通信は6月10日、3バンドでのLTEエリアで利用できるモバイルWi-Fiルータ「b-mobile4G WiFi3」(型番:BM-AR5210BK)を発表、6月14日に発売する。価格は2万4900円。 BM-AR5210BKは、3バンドに対応するSIMロックフリー仕様のモバイルWi-Fiルータで、800M/1500M/2100MHzのLTEネットワークに対応するのが特長。同時接続可能台数は最大10台。バッテリー連続駆動時間はLTE時で約7時間、3G時で約8時間となっている。 体サイズは約79(幅)×89(奥行き)×17(高さ)ミリ、重量は90グラム。 関連記事 SIMフリー端末/ビジネス用に:日通信、6カ月定額の“使い捨て型”LTE対応SIMカード「6ヶ月定額SIM」 日通信が6カ月定額で1万4900円のLTE対応SIMカード製品を投入。プリペイドスタイルのため、通信契約不要+経費

    日本通信、3バンドLTE対応のモバイルWi-Fiルータ「b-mobile4G WiFi3」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    日本通信、すべてのLTEを使えるモバイルWi-Fiルータ「b-mobile4G WiFi3」
  • トリニティ、Xperia A用のフリップ型ケース2種を発売

    トリニティが、Xperia A向けのフリップ型ケース2種を発売した。横開きと縦開きの2タイプで、ともにPUレザー素材とスナップボタンを採用している。 トリニティは6月10日、NTTドコモの「Xperia A SO-04E」向けのフリップ型スマートフォンケース「Flip Note Style for Xperia A」と「Vertical Flip Style for Xperia A」を発売した。価格はオープンで、想定実売価格はともに2980円。同社直販のオンラインサイトのほか、Amazonや全国の家電量販店などで購入できる。

    トリニティ、Xperia A用のフリップ型ケース2種を発売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    トリニティ、Xperia A用のフリップ型ケース2種を発売
  • KDDI、iPhone 5の「4G LTE」実人口カバー率を公表――2013年5月末時点で71%

    KDDIが6月10日、一連のLTE通信障害の原因と対策について説明をする中で、iPhone 5やiPadで使われている2.1GHz帯の「4G LTE」おける実人口カバー率を公表した。 auのLTEサービスは、800MHz帯と1.5GHz帯をAndroid端末、2.1GHz帯をiPhone 5やiPadがサポートしている。KDDIは以前、4G LTEの実人口カバー率を「96%」と説明していたが、これに該当するのはAndroid端末のみで、iPhone 5とiPadで使われている2.1GHz帯の実人口カバー率は公表していなかった。 auのネットワークの仕組み。LTEは主に2.1GHz帯と800MHz帯に分けられ、同じ周波数帯でも、使用している帯域幅(5/10/15MHz)によって最大通信速度が異なる ところが、iPhone 5のLTEの実人口カバー率を誤記していた問題に伴い、2.1GHz帯の下

    KDDI、iPhone 5の「4G LTE」実人口カバー率を公表――2013年5月末時点で71%
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    KDDI、iPhone 5の「4G LTE」実人口カバー率を公表――2013年5月末時点で71%
  • ソニー、最軽量770gの11.6型フルHDノート「VAIO Pro 11」 ~13.3型「VAIO Pro 13」も。PCIe SSDを搭載可能

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ソニー、最軽量770gの11.6型フルHDノート「VAIO Pro 11」 ~13.3型「VAIO Pro 13」も。PCIe SSDを搭載可能
  • 「コスパにうるさい人」は仕事ができない : SIerブログ

    1 : シャルトリュー(catv?) 2013/06/09(日) 14:11:29.52 ID:OGwuyTXl0 BE:19128342-PLT(12000) ポイント特典 最近、コストパフォーマンスにこだわる人が増えている。何をするにしても「コスパがいい/悪い」を判断基準に据えている人のことだ。ところが、この基準にこだわりすぎる人は「仕事ができない」と 断言するのは、経営コンサルタントの鈴木進介氏だ。20〜30代の若手サラリーマンから「社外先輩」としてから支持される鈴木氏に聞いた。 貧すれば鈍す? ――コスト意識に敏感であることはいいように思います。なぜダメなのでしょうか? 「多くの人が言葉に踊らされて、大事な点を勘違いしているからです。『コスパの奴隷君』はコスト削減ばかり考えて、その後のパフォーマンスを見ていません。コスパとは、あくまでもリターンを得るための出費が適切かどうかの度合い

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「コスパにうるさい人」は仕事ができない
  • ドコモの「ツートップ」は賛否両論、GALAXY S4とXperia Aは価格も優遇

    NTTドコモは、大手携帯電話事業者3社のうち2番目となる5月15日に夏モデル発表会を開催した(関連記事)。 NTTドコモが発表した全11機種のうちスマートフォンは9機種だが、そのうち2機種を「ツートップ」として大幅に優遇する施策を発表。携帯電話事業者が特定のメーカーを意図的に優遇することの是非が話題となった。 夏モデル新機種はツートップを中心に発表 NTTドコモの夏モデルスマートフォン9機種のうち、ツートップとして特別に優遇されるのが韓国サムスン電子の「GALAXY S4 SC-04E」と、ソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia A(エース) SO-04E」だ(写真2)。 たしかに前回の春モデル発表会においても、「Xperia Z」と「Xperia Tablet Z」の組み合わせを「一押し」と明言し、展示会場においても専用アクセサリーを多数展示するなどの差別化を図った。今回のツ

    ドコモの「ツートップ」は賛否両論、GALAXY S4とXperia Aは価格も優遇
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    過去1週間、一番読まれた記事は:ドコモの「ツートップ」は賛否両論、GALAXY S4とXperia Aは価格も優遇(新iPhoneに対抗できるか、最新夏スマホはここに注目!)
  • セキュリティ対策とコンプライアンス管理の一元化を目指す、nCircle買収のTripwire

    セキュリティ対策とコンプライアンス管理の一元化を目指す、nCircle買収のTripwire:Maker's Voice 脆弱性管理製品ベンダーのnCircleを買収したTripwireの日法人トリップワイヤ・ジャパンは、nCircle製品の日での提供を開始する。 システムの変更管理や改ざん検知などのコンプライアンス管理製品を手掛ける米Tripwireは、今年3月に脆弱性管理製品を手掛けるnCircleを買収した。これを受けて、トリップワイヤ・ジャパンがnCircleの脆弱性管理スイート「nCircle Suite360」の国内提供を7~9月期に開始する。 nCircle Suite360は、企業でのセキュリティ対策診断やシステムの脆弱性検査などを手掛ける専門ツールで定評ある製品。エージェントレス型であるため、ミッションクリティカルシステムや組み込み機器など、通常ではセキュリティ検査が

    セキュリティ対策とコンプライアンス管理の一元化を目指す、nCircle買収のTripwire
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    セキュリティ対策とコンプライアンス管理の一元化を目指す、nCircle買収のTripwire
  • クリエイティブメディア、PCIeサウンドカード「Sound Blaster Recon3D」新パッケージ版を発売

    クリエイティブメディアは6月10日、PCI Express接続対応サウンドカード「Sound Blaster Recon3D r2」(型番:SB-R3D-R2)を発表、6月下旬に発売する。価格はオープン、同社直販「クリエイティブストア」販売価格は7800円。 PCI Express x1接続対応のサウンドカード「Sound Blaster Recon3D」(型番:SB-R3D)の新パッケージモデル。基仕様は従来モデルを踏襲しつつ、バーチャルサラウンド機能や低音強化機能などの多彩な機能を利用できる「SBX Pro Studioテクノロジー」を新たに利用可能となっている。 音声出力は5.1chアナログ出力、光デジタル出力(角型)を装備。またアナログラインとは独立したヘッドフォン出力も備えた。 関連記事 クリエイティブ、24ビット/192kHz出力対応のハイエンドサウンドカード「Sound B

    クリエイティブメディア、PCIeサウンドカード「Sound Blaster Recon3D」新パッケージ版を発売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    クリエイティブメディア、PCIeサウンドカード「Sound Blaster Recon3D」新パッケージ版を発売
  • シスコがIPトラフィックのトレンド予測を解説、2017年には年間1.4ゼタバイトに

    シスコシステムズは2013年6月7日、「Cisco Visual Networking Index(VNI) Forecast(2012-2017)」に関する説明会を開催した。VNIは世界のIPトラフィックの増加とトレンドを予測・分析した年次調査で、同社のWebサイトで公開している。説明会には米シスコシステムズ グローバル テクノロジー政策担当バイスプレジデントのロバート・ペッパー氏が登壇し、VNIの最新予測を解説した(写真)。 VNIでは、世界のIPトラフィックは2012年の月間44エクサバイトから2017年には約3倍の月間121エクサバイトになると予測。CAGR(年平均成長率)は23%となる。2017年に年間トラフィックは1.4ゼタバイトに達するといい(ゼタバイトは10の21乗)、1984~2012年のIPトラフィックの合計1.2ゼタバイトを上回るとしている。 日では、2012~20

    シスコがIPトラフィックのトレンド予測を解説、2017年には年間1.4ゼタバイトに
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    シスコがIPトラフィックのトレンド予測を解説、2017年には年間1.4ゼタバイトに(ニュース)
  • 「Android」ゲームコンソールの「GamePop」、「iOS」ゲームにも対応へ

    BlueStacksは米国時間6月7日、「Android」向けゲームテレビで楽しめる「GamePop」コンソールの加入者が、「iOS」専用ゲームも新たに利用できるようにすると発表した。 GamePopは、同社が「Looking Glass」と呼ぶ、携帯端末とテレビ間の新たな接続技術を用いることで、iOS対応のゲームを非iOS端末で実行できるよう変換する。同社は今回、GamePopのサブスクリプションサービス(月額7ドル)の一部として、iOS向けゲームを主に手がけるSubatomic Studiosのゲームを加えることを明らかにした。GamePopは2013年中にリリースされ、価格は130ドルとなる予定だが、GamePop.tvでの事前予約登録者には6月30日まで無料となっている。 Subatomicは人気ゲーム「Fieldrunners」で知られている。同社のゲームは現在、Android

    「Android」ゲームコンソールの「GamePop」、「iOS」ゲームにも対応へ
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「Android」ゲームコンソールの「GamePop」、「iOS」ゲームにも対応へ
  • KDDI、LTE障害で700円を返金へ--最大84万人

    KDDIは6月10日、4月末以降に立て続けに発生したLTE通信障害の対象者に一律700円を返金することを明らかにした。準備が整い次第、7月以降の請求額から差し引く。対象者には6月末までに「重要なお知らせ」メールなどで連絡するとしている。 KDDIは4月27日、5月29日、5月30日に、東京都、神奈川県、山梨県の一部で、au 4G LTE対応機種(iOS/Android)のデータ通信サービスが利用できない、または利用しづらい状況となる障害を起こした。また通信ログや設備記録の分析によって、5月29日には音声通信サービスも利用できなかったことが判明した。 これを受け、一連の通信障害のいずれかの時間帯でLTEデータ通信をまったく利用できなかった顧客、または5月29日に音声通信を利用できなかった顧客に対して、LTE加入者の基使用料、ISP利用料、LTEパケット定額料の3日分に相当する700円を返金

    KDDI、LTE障害で700円を返金へ--最大84万人
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    KDDI、LTE障害で700円を返金へ--最大84万人
  • iPhoneやiPadでリモート撮影できるスタンド付きカメラリモコン「Snap Remote」

    Snap Remoteは、iPhoneiPadで離れた場所からリモート撮影ができるカメラリモコンだ。App Storeから無料の専用アプリ「Snap Remote」をダウンロード後、アプリを起動して付属のスタンドで角度を調整。あとは画面を見ながらシャッターを押すだけで、簡単に集合写真や自分撮りが行える。

    iPhoneやiPadでリモート撮影できるスタンド付きカメラリモコン「Snap Remote」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    iPhoneやiPadでリモート撮影できるスタンド付きカメラリモコン「Snap Remote」
  • 重量ほぼ変わらず13.3型に大画面化+18時間動作、“スライダー”Ultrabookがさらに進化──「VAIO Duo 13」

    タブレットスタイルとノートPCスタイルを独自のスライド変形機構で両立するソニーのハイブリッドUltrabookに、ディスプレイを大型化した13.3型ディスプレイ搭載モデル「VAIO Duo 13」が新たに加わった。 店頭モデルのラインアップは「SVD13219CJW・S」の1モデル。2色(ブラック、ホワイト)のカラーバリエーションを用意する。発売は2013年6月29日。価格はオープン、発売時の実売価格は約19万円と想定される。 詳細レビューはこちら→ポスト“Z”時代の最上VAIOノート:「VAIO Duo 13」徹底検証(前編)――Ultrabook“世界最長”スタミナ、Haswell“世界初対応”Connected StandbyでPCの限界突破へ 独自のワンアクション開閉機構「Surf Slider」を「VAIO Duo 11」と同様に採用し、閉じるとタブレット、開くとキーボード付きの

    重量ほぼ変わらず13.3型に大画面化+18時間動作、“スライダー”Ultrabookがさらに進化──「VAIO Duo 13」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    重量ほぼ変わらず13.3型に大画面化+18時間動作、“スライダー”Ultrabookがさらに進化──「VAIO Duo 13」
  • 11型/13型で“世界最軽量”のタッチ対応Ultrabook――「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」

    VAIO 2013年夏モデル第2弾のまとめ記事はこちら→最軽量タッチUltrabook、最長駆動スライダーPC、情熱を表現した“red edition”も――ソニー「VAIO」夏モデル第2弾 VAIOノートはより軽く、強く、入力しやすく、色鮮やかに ソニーは6月10日、軽量モバイルノートPCの新機種として、11.6型モデル「VAIO Pro 11」および13.3型モデル「VAIO Pro 13」を発表した。店頭販売向けの標準仕様モデルと、購入時に仕様が選択できるソニーストア直販のVAIOオーナーメードモデルを用意し、2013年6月22日に発売する。 詳細レビューはこちら→VAIO Z/VAIO Tとの比較も:「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」徹底検証(前編)――ソニーがHaswellで実現した“世界最軽量”タッチ対応Ultrabook VAIO Pro 11とVAIO P

    11型/13型で“世界最軽量”のタッチ対応Ultrabook――「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    11型/13型で“世界最軽量”のタッチ対応Ultrabook――「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」
  • ハイブリッドHDDを採用した20型“テーブルトップ”PC――「VAIO Tap 20」

    ソニーの「VAIO Tap 20」は、「家族みんなで使うPC」をコンセプトに、10点マルチタッチ対応の20型液晶ディスプレイ(1600×900ドット)を搭載する一体型PCだ。超大型のタブレットにも見える体は、同社が「フリースタイルスタンド」と呼ぶスタンド機構により、画面を立てて使う“デスクトップスタイル”から画面を180度水平に寝かせた状態にする“テーブルトップスタイル”まで、画面の角度を自由に調整できるのが特徴だ。 2013年PC夏モデルのラインアップは「SVJ20239CJW」と「SVJ20238CJW」の2モデル。価格は順に19万円前後と17万円前後で、6月22日に発売する。 基システムを従来モデルからほぼ引き継いだマイナーチェンジで、変更点はストレージの種類と付属ソフトウェアのみ。具体的には、上位モデルのストレージが1TバイトHDDから1TバイトハイブリッドHDD(キャッシュと

    ハイブリッドHDDを採用した20型“テーブルトップ”PC――「VAIO Tap 20」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ハイブリッドHDDを採用した20型“テーブルトップ”PC――「VAIO Tap 20」
  • ものづくりの情熱を色で表した、“奇跡”の特別モデル──「VAIO | red edition」

    目が覚めるような第一印象、圧倒的な存在感──。2013年夏モデルのVAIOオーナーメードモデルには、特別カラーを施したソニーストア限定の特別モデル「VAIO | red edition」を用意する。 特別な赤色で施したVAIO | red editionは、同社エンジニアによるVAIOの情熱と挑戦の精神から誕生。専門職人による多層塗布を行い、何度も手磨きを実施。耐久性の向上と色味をより明るく見せる効果のあるUVコーティングを施し、カーボン、アルミニウムなど色付けが困難な異なる素材においても同じ色味を実現した。 ラインアップは「VAIO Duo 13 | red edition」「VAIO Pro 13 | red edition」「VAIO Pro 11 | red edition」「VAIO Fit 15 | red edition」「VAIO Fit 14 | red edition」

    ものづくりの情熱を色で表した、“奇跡”の特別モデル──「VAIO | red edition」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ものづくりの情熱を色で表した、“奇跡”の特別モデル──「VAIO | red edition」
  • 最軽量タッチUltrabook、最長駆動スライダーPC、情熱を表現した“red edition”も――ソニー「VAIO」夏モデル第2弾

    最軽量タッチUltrabook、最長駆動スライダーPC、情熱を表現した“red edition”も――ソニー「VAIO」夏モデル第2弾:2013年PC夏モデル(1/2 ページ) ソニーは「VAIO」の2013年夏モデル第2弾を6月22日より順次発売する。注目はクラス最軽量のタッチ対応Ultrabook「VAIO Pro 11」と「VAIO Pro 13」、最長バッテリー駆動のコンバーチブル型Ultrabook「VAIO Duo 13」、そして情熱を色で表現した特別カラーモデル「VAIO | red edition」だ。 2013年夏「VAIO標準仕様モデル」第2弾の主な特徴 ラインアップ 約870グラムの11.6型タッチ対応Ultrabook「VAIO Pro 11」(タッチなしで約770グラム) 約1.06キロの13.3型タッチ対応Ultrabook「VAIO Pro 13」(タッチなし

    最軽量タッチUltrabook、最長駆動スライダーPC、情熱を表現した“red edition”も――ソニー「VAIO」夏モデル第2弾
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    最軽量タッチUltrabook、最長駆動スライダーPC、情熱を表現した“red edition”も――ソニー「VAIO」夏モデル第2弾
  • サンコー、USBメモリとしても使える容量1000mAhの極薄モバイルバッテリー

    サンコーは6月10日、薄型デザイン筐体を採用したモバイルバッテリー「ごくうすバッテリー 4.5mm」(型番:NAMEPB2C)を発表、同社直販「レアモノショップ」で販売を開始した。価格は2980円(税込み)。 NAMEPB2Cは、名刺サイズで厚さ4.5ミリの薄型デザイン筐体を採用したモバイルバッテリーで、容量1000mAhのリチウムイオン充電池を内蔵した。4種類の付属アダプタにより、ドックコネクタ/Lightningコネクタ/microUSB/miniUSB接続にも対応する。 充電用USBケーブルは体側に内蔵した。USBメモリ機能も搭載、メモリ容量は4Gバイトだ。体サイズは54.4(幅)×85.5(奥行き)×4.5(高さ)ミリ、重量は35グラム。 関連記事 サンコー、フィルム/紙焼き写真を手軽にデジタル化できるコンパクトスキャナ「PS68000」 サンコーは、フィルム/紙焼き写真専用と

    サンコー、USBメモリとしても使える容量1000mAhの極薄モバイルバッテリー
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    サンコー、USBメモリとしても使える容量1000mAhの極薄モバイルバッテリー
  • スペック、ドリンクホルダーに固定できるスマホホルダーを発売

    スペックコンピュータが6月7日、ドリンクホルダーに固定できるスマートフォンホルダー「HERCULES HOLDER for iPhone/smartphone」を発売した。価格はオープンで、想定実売価格は1480円。同社直販のオンラインストア「スペックダイレクト」ほか楽天市場、Amazonなどで購入できる。 弾力があり、柔らかいウレタン素材を採用しており、重さは約111グラムだ。直径65~75ミリのドリンクホルダーにしっかりと固定できる。底面にはケーブルや小物を収納できるスペースがある。カラーはブラックのみ。 端末を縦横自由に置くことができ、テーブル、デスク、ベビーカー、トレーニングジムなど、ドリンクホルダーがあれば場所を問わずにハンズフリー操作が可能となる。 関連記事 光輝くエッジが特徴のアルミケース「ShineEdge Aluminium Case for iPhone5」 スペックコ

    スペック、ドリンクホルダーに固定できるスマホホルダーを発売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    スペック、ドリンクホルダーに固定できるスマホホルダーを発売
  • 東芝とヴイエムウェアがDaaS分野で協業、クラウドサービスを開発

    東芝とヴイエムウェアは2013年6月10日、東芝の仮想デスクトップクラウドサービス(DaaS:Desktop as a Service)の開発に関して両社が協業すると発表した。 今回開発するサービスは、東芝ソリューションのストレージ製品「Toshiba Total Storage Platform」と、ヴイエムウェアのデスクトップ仮想化ソフト「VMware Horizon View」をベースとしたクラウドサービス。東芝はサービス提供のためのクラウド基盤を設計・構築し、ヴイエムウェアはVMware Horizon Viewを提供するとともにサービスの開発に協力する。 東芝は、新サービスを今秋から米国を皮切りにグローバルに展開する予定で、両社はマーケティング面でも協力する。今回の開発を機に東芝は、クラウド基盤を用いたサービスの取り組みを加速するという。 なお、東芝ソリューションは、ヴイエムウェ

    東芝とヴイエムウェアがDaaS分野で協業、クラウドサービスを開発
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    東芝とヴイエムウェアがDaaS分野で協業、クラウドサービスを開発(ニュース)
  • PCサーバー機を2週間無償で貸出、アシストがDWH「InfiniDB」の試用方法を拡充

    アシストは2013年6月10日、DWH(データウエアハウス)用途のデータベース管理システム(RDBMS)である「InfiniDB」をPCサーバー機込みで試用できるキット「InfiniDBトライアルキット with PCサーバ」を発表、同日提供を開始した。InfiniDBの試用版をインストールしたラックマウント型PCサーバー機1台を、2週間無償で利用できる。 前提となるInfiniDBとは、米Calpontが開発した、MySQLをベースとしたDWH専用のRDBMSである(関連記事:アシストがカラム指向並列DBの新版「InfiniDB 3」、シェアードナッシングで動作、関連記事:アシストが並列DBMS「InfiniDB」新版、CPU優先制御などを追加)。価格(税別)は、1コア当たり90万円で、保守料金は年額18万円。製品版とは別に、トライアル(試用)版もダウンロード配布している。 Infini

    PCサーバー機を2週間無償で貸出、アシストがDWH「InfiniDB」の試用方法を拡充
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    PCサーバー機を2週間無償で貸出、アシストがDWH「InfiniDB」の試用方法を拡充(ニュース)
  • TiVoの特許侵害訴訟、MotorolaやCiscoと4億9000万ドルで和解

    米TiVoは現地時間2013年6月7日、米Google傘下の米Motorola Mobility、米Cisco Systems、米Time Warner Cableと争っていた特許侵害訴訟で和解したと発表した。TiVoは4億9000万ドルの和解金を一括で受け取る。各社の支払金額については明らかにしていない。 和解条件のもと、4社はそれぞれ起こしていた訴訟をすべて取り下げる。また、TiVoはGoogleとCisco、および米Arris Groupと特許ライセンス契約を結ぶ。Arris Groupは今年4月に、GoogleからMotorola Mobilityの家庭向け事業を取得した。 さらにTiVoは、自社株買い戻しプログラムを従来の1億ドルから2億ドル規模に拡大し、期限を2年延長して2015年8月29日とすることを明らかにした。 TiVoはこの数年、知的財産関連の訴訟で多額の和解金を手にし

    TiVoの特許侵害訴訟、MotorolaやCiscoと4億9000万ドルで和解
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    TiVoの特許侵害訴訟、MotorolaやCiscoと4億9000万ドルで和解(ニュース)
  • 【アドテック九州】堀江貴文氏「テレビ連動の新事業」スタートへ、仮釈放終了後 

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    堀江貴文氏「テレビ連動の新事業」スタートへ、仮釈放終了後
  • 「最も洗練されたAndroidトロイの木馬」発見~急速に凶悪化するマルウェア 

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「最も洗練されたAndroidトロイの木馬」発見~急速に凶悪化するマルウェア
  • カラー イメージ スキャナ ScanSnap (スキャンスナップ) : 富士通

    ScanSnapプレミアムアンバサダーは、ブロガー、大学教授、医師、整理収納アドバイザー等、日頃よりScanSnapを愛用し、さまざまなフィールドで活用しているユーザーの代表です。 コンセプター 坂井 直樹 画家・デザイナー たかしまてつを 吉越事務所代表 吉越 浩一郎 ブロガー いしたにまさき 歌手・声優 木村 聡子 成蹊大学 教授 塩澤 一洋 文具王 高畑 正幸 女優、歌手 大西結花 (社)日収納検定協会 代表理事 収納王子コジマジック 税理士 袖山 喜久造 Fino株式会社 整理収納アドバイザー・ 風水鑑定士 小西 紗代 医学博士 杉 真樹 僧侶 小路 竜嗣 コネクタ 日比谷 尚武 商品開発コンサルタント・ビジネス書作家 美崎 栄一郎 プロフットバッグ プレイヤー 石田 太志 愛知県立杏和高等学校 情報科教諭 魚住 惇 コンセプター 坂井 直樹 画家・デザイナー たかしまてつを

    カラー イメージ スキャナ ScanSnap (スキャンスナップ) : 富士通
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    PR: 話題のScanSnapを買うなら今がお得!
  • 富士通、3,200×1,800ドットIGZO液晶Ultrabookのカスタムモデル ~Core i7-4500U、メモリ8GB、ポートリプリケータなどを選択可

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    富士通、3,200×1,800ドットIGZO液晶Ultrabookのカスタムモデル ~Core i7-4500U、メモリ8GB、ポートリプリケータなどを選択可
  • ソニー、Haswell搭載「VAIO Pro」--小さい、軽い、高精細液晶を1つに

    ソニーから登場したウルトラブック「VAIO Pro 11」と「VAIO Pro 13」は、小型、軽量、高精細液晶というモバイラーが欲しかった要素をきちんと備えるノートPCだ。特に11.6型液晶のVAIO Pro 11は770gからと誰もが納得する軽さを実現、“Haswell”搭載ノートPCのなかでも注目のシリーズではないだろうか。 奇をてらうことなく必要な要素を凝縮したノートPC VAIO Pro 11と13の特徴は、目新しい機能を付けるのではなく、欲しいと思っていた高精細液晶や小型軽量、それに加えて“Haswell”ならではの省電力性能を搭載したこと。言うなれば、極めて保守的な考え方でスペックを追い求めたPCであり、同社のVAIO Duoのようなギミックは皆無だ。 現在はスマートフォンやタブレットの台頭で、ノートPCの立場が危うくなっている面もある。そこで、目新しい機能やボディのギミック

    ソニー、Haswell搭載「VAIO Pro」--小さい、軽い、高精細液晶を1つに
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ソニー、Haswell搭載「VAIO Pro」--小さい、軽い、高精細液晶を1つに
  • Wikipediaを基点にウェブのさまざまな情報を検索できる「WikiMobile 2」

    アプリ名:WikiMobile 2 百科事典(Ver.2.78) 金額:無料(2013年6月10日時点) カテゴリ:書籍&文献 開発:Bonfire Media, Inc. 使用端末:Xperia arc SO-01C おすすめ度:★★★★☆ 「WikiMobile 2」は、現在話題になっている事柄や身の回りのスポットなどの情報を、手軽に検索できるアプリだ。Wikipediaの情報を中心に、画像や動画の検索、ニュースやツイートなど、さまざまなソースごとの情報をタブで切り替えてすばやく検索できる。 起動すると表示されるホーム画面では、一般的な検索ボックスに加えて、Wikipediaのページをランダムに表示する「ランダム」、いま話題になっているキーワードをランキング表示する「ポピュラー」、現在地の近くにあるスポットの情報をWikipedia上から探して表示する「私の近く」など、さまざまな切り口

    Wikipediaを基点にウェブのさまざまな情報を検索できる「WikiMobile 2」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Wikipediaを基点にウェブのさまざまな情報を検索できる「WikiMobile 2」
  • 「Amazon Studios」に無料ストーリーボード作成ツール「Storyteller」が登場

    Amazon Studios」に投稿された何千もの脚のうち、これまでに選ばれた作品はほんの一握りだが、Amazonは投稿されたストーリーにさらなる命を吹き込むことを可能にするプログラムを立ち上げた。 オンライン通販大手Amazonの「映画製作」部門であるAmazon Studiosは米国時間6月7日、無料のオンラインツール(ベータ版)をリリースした。このツールを使用することで、意欲的な映画監督やテレビ番組製作者は脚のためのストーリーボードを作成し、登場人物やせりふを加えることができ、これらをほかの人々と共有することでフィードバックを受けることが可能だ。 Amazon Studiosのディレクターを務めるRoy Price氏は声明で「『Storyteller』は、映画製作のためのデジタルな舞台裏や俳優陣、小道具部門、編集補佐を提供する」と述べている。 Amazon Studiosには

    「Amazon Studios」に無料ストーリーボード作成ツール「Storyteller」が登場
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「Amazon Studios」に無料ストーリーボード作成ツール「Storyteller」が登場
  • JTT、スマホからスマホを充電するmicroUSB対応ケーブルを発売

    トラストテクノロジーは6月7日、スマートフォンからスマートフォンへ充電できる「スマホで充電 レスキューケーブル for microUSB」を同社直販サイト「JTTオンライン」で発売した。価格はオープンで、想定実売価格は980円。 製品は、両端ともmicro USBを設けているが、コネクタのサイズを変えて「大きいコネクタ」側と「小さなコネクタ」側に分けている。大きいコネクタを電力供給する端末に、小さいコネクタを充電する端末に接続することでスマホ同士で充電が可能で、タブレットでも充電できる。標準で付属しているUSB変換アダプターを使えば、PCからの充電も可能だ。なお、充電できる出力電圧と出力電流は、充電電力供給元のデバイス仕様によって決まるため、充電に利用できない場合もある。

    JTT、スマホからスマホを充電するmicroUSB対応ケーブルを発売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    JTT、スマホからスマホを充電するmicroUSB対応ケーブルを発売
  • AMDのことも忘れないであげてください――“Richland”こと新世代AMD Aシリーズの評判

    6月5日、AMDから「Richland」こと新世代のAPU「AMD A」シリーズが5モデル登場した。従来の「Trinity」世代と同じSocket FM2に対応しており、内蔵GPUはRadeon HD 7000ファミリーからHD 8000ファミリーに変更されている。価格は9000円弱から1万7500円前後で、モデルごとの詳細は以下の通りだ。いずれもCPUクーラーを同梱するリテール品で、末尾がKのBlack Editionモデルはクロック倍率が可変となっている。 取り扱うショップの声はさまざまだが、性能に関しては高めの評価が目立っている。ドスパラ パーツ館は「CPUのクロックアップとGPUの性能底上げを施したうえでTDPを据え置いているので、かなり優秀なAPUといえると思います。最上位の6800Kはもちろん、5800K同等の性能を持ちながらTDPを65ワットに抑えた6700も世代をけん引する

    AMDのことも忘れないであげてください――“Richland”こと新世代AMD Aシリーズの評判
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    AMDのことも忘れないであげてください――“Richland”こと新世代AMD Aシリーズの評判
  • NEC、OpenFlow 1.3対応のネットワーク製品をリリース

    NECは6月10日、ネットワーク製品「ProgrammableFlow Controller」シリーズの新製品となるスイッチ「UNIVERGE PF5459-48GT/-48XP」と、コントローラ「UNIVERGE PF6800」の機能強化を発表した。OpenFlow標準仕様の最新版となるVer.1.3に準拠し、ネットワーク構築におけるユーザーの機器の選択肢が広がるという。 新機能では「MACマッピング機能」を提供する。同機能は、OpenFlowネットワークに接続する端末のMACアドレスを認識してネットワークポリシーを自動的に適用し、端末が所属するバーチャルテナントネットワーク(VTN)へ割り当てる。端末を移動させても設定変更が不要となり、誤った接続や設定によるトラブルを未然に防止できるという。 新製品のUNIVERGE PF5459スイッチは、フローテーブルに加えて、MACアドレステーブ

    NEC、OpenFlow 1.3対応のネットワーク製品をリリース
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    NEC、OpenFlow 1.3対応のネットワーク製品をリリース
  • 東芝とヴイエムウェア、DaaSサービス開発で協業

    東芝ソリューションのストレージ製品とヴイエムウェアのデスクトップ仮想化ソフトウェアを組み合わせたシステムを中核とする仮想デスクトップサービスを計画する。 東芝とヴイエムウェアは6月10日、仮想デスクトップのクラウドサービス(DaaS)の開発で協業すると発表した。東芝は今年秋にも開発する新サービスを米国向けに提供し、グローバルにも展開する予定だという。 協業では東芝ソリューションのストレージ製品「Toshiba Total Storage Platform」とヴイエムウェアの「VMware Horizon View」を組み合わせたシステムを中核として、東芝がこのシステムを使うサービスのためのクラウド基盤を設計、構築する。

    東芝とヴイエムウェア、DaaSサービス開発で協業
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    東芝とヴイエムウェア、DaaSサービス開発で協業
  • KDDI、LTE障害対象者の通信料700円減額へ

    KDDIの田中孝司社長は6月10日、4G LTEの通信障害が相次いだ問題について記者会見し、影響を受けたユーザーに対し7月以降700円を通信料の請求から割り引く方針を明らかにした。 障害はLTE基地局制御装置(MME)のバグが原因で、東京都、神奈川県、山梨県の一部で発生。4月27日は約6時間、5月29日は約19時間、30日は約10時間にわたって、それぞれ60万人前後のユーザーで、データ通信が利用できないか、利用しづらくなる障害が起きた。29日にはさらに、約3時間にわたり、音声通信の障害も発生していた(発信約2万8000、着信約8万6000)。 通信料減額の対象者は、一連の障害のいずれかの時間帯で、LTEデータ通信をまったく利用できなかったか、29日に音声通信を利用できなかったユーザー。 700円は、ISP利用料とLTEパケット定額料の3日分相当として算出。同社の約款上は、障害が1日(24時

    KDDI、LTE障害対象者の通信料700円減額へ
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    KDDI、LTE障害対象者の通信料700円減額へ
  • サードウェーブデジノス、Quadro搭載クリエイター向けPC「Raytrek」に第4世代Coreプロセッサ採用モデルを追加

    サードウェーブデジノスは6月10日、Quadro搭載グラフィックスカードを標準装備したクリエイター向けデスクトップPC「Rayterek LT K600」「Rayterek LC K2000」の販売を開始した。BTOカスタマイズに対応、標準構成価格はそれぞれ8万9980円/16万4980円だ(ともに税込み)。 Rayterek LT K600は、ミニタワー筐体を採用したエントリー構成モデルで、CPUとしてCore i5-4570(3.2GHz)、グラフィックスカードとしてQuadro K600/1Gバイトを搭載した。メモリは8Gバイト、HDDは500Gバイト、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブを内蔵、OSはWindows 7 Home Professionalを導入している(Windows 8モデルも用意)。 Raytrek LC K2000はミドルタワー筐体を採用したモデルで、C

    サードウェーブデジノス、Quadro搭載クリエイター向けPC「Raytrek」に第4世代Coreプロセッサ採用モデルを追加
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    サードウェーブデジノス、Quadro搭載クリエイター向けPC「Raytrek」に第4世代Coreプロセッサ採用モデルを追加
  • 安倍首相、「左翼の人達が演説妨害」Facebook投稿を削除か

    安倍晋三首相が6月9日夜、自身のFacebookページに「聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してましたが」などと街頭演説の報告を投稿したが、10日朝になってこの投稿は閲覧できない状態になった。ただ、公式Twitterには投稿が残っていたが、10日正午ごろに削除された。 投稿は東京・渋谷での都議選の応援演説についての報告。「渋谷には当に沢山の皆さんが集まって頂き感激しました。聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してましたが、かえってみんなファイトが湧いて盛り上がりました。ありがとう。前の方にいた子供に「うるさい」と一喝されてました。立派。彼らは恥ずかしい大人の代表たちでした。」と記した。 投稿には多くの「いいね!」が付いた一方、現地で活動していたのは環太平洋戦略的経済連携協

    安倍首相、「左翼の人達が演説妨害」Facebook投稿を削除か
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    安倍首相、「左翼の人達が演説妨害」Facebook投稿を削除か
  • 「パナソニックからこういう商品が出てくるのを待っていました」と賞賛続々の扇風機、開発者は三洋電機からの出向社員 : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/09(日) 16:19:08.31 ID:??? 2010年度に450万台だった扇風機の出荷台数が翌2011年度には一気に650万台にはね上がった。 節電意識の高まりで拡大した扇風機市場にパナソニックは羽根の見えない扇風機「スリムファン F-S1XJ」で挑んだ。 2011年9月。パナソニックグループの組織改編で新秀樹は、それまで在籍していた三洋電機から、 パナソニック エコシステムズ社の健康空質ビジネスユニット(BU)への出向を命ぜられた。 三洋電機在籍22年。近年は扇風機の商品企画に携わってきたが、「これまで培ってきた経験を 新職場でも活かすことができるだろうか──」と、不安も大きかった。 その新の元に空気や水の流体に関するスペシャリストである若手技術者の小田一平が、ノズルから 風を吹き出すファンユニットを持ち込んできた。空気の吹き出し口のそ

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「パナソニックからこういう商品が出てくるのを待っていました」と賞賛続々の扇風機、開発者は三洋電機からの出向社員
  • 「Windows 8.1」、小型タブレット向けにポートレートモードを改善へ

    台湾で現地時間6月4日から8日まで開催されていた「COMPUTEX TAIPEI」において、「Windows」のOEMメーカー数社から今後発売される小型の「Windows 8」タブレットが発表された。 Microsoftは「Windows 8.1」(開発コード名:「Blue」)において、小型デバイスでの利用を容易にするようないくつかの変更をWindows 8に対して行っていることを明らかにした。 COMPUTEX TAIPEIで同社のパートナー企業が発表した小型画面搭載の新デバイスとして、Acerからは8インチ画面を搭載した「Iconia W3」(フルサイズキーボードを装備)が、Lenovoからはスタイラスを装備した3G接続可能な8インチタブレット「MiiX 8」が、GigabyteとQuantaからそれぞれ、Advanced Micro Devices(AMD)の「Temash」と8イン

    「Windows 8.1」、小型タブレット向けにポートレートモードを改善へ
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「Windows 8.1」、小型タブレット向けにポートレートモードを改善へ
  • ホンダが渋滞抑制のスマホアプリ、インドネシアで警察などにトライアル配布

    写真1●インドネシアでの渋滞抑制実験でホンダが用意したスマホアプリ(画面は2013年2月までの実験で利用したもの)。周囲の車と同調して走る「緑色の状態」を維持すると、渋滞を抑制できることを実証した ホンダは2013年6月10日、インドネシアで渋滞抑制と緩和のためのスマートフォンアプリをトライアル配布し始めた。ジャカルタの州警察の職員やインドネシアにあるホンダの現地法人の従業員を対象に、合計で100人ほどにスマホアプリ(ベータ版)を配布する。トライアル期間は2013年8月までの約3カ月間に限定した(写真1)。 車の急増に道路網の整備が追いついていないインドネシアでは裏道などが少なく、朝晩のラッシュ時間帯にはあちこちで慢性的な渋滞が発生しており、社会問題になりつつある。そこでホンダは独自に研究を進めている渋滞抑制のための「同調走行」を支援するAndroid対応アプリを用意。インドネシアでも急速

    ホンダが渋滞抑制のスマホアプリ、インドネシアで警察などにトライアル配布
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ホンダが渋滞抑制のスマホアプリ、インドネシアで警察などにトライアル配布(ニュース)
  • 米司法省、ソフトバンクによるSprint買収計画の判断をFCCに許可

    米司法省(DOJ)は現地時間2013年6月7日、ソフトバンクによる米Sprint Nextel買収計画に関して、米連邦通信委員会(FCC)に判断を許可すると発表した。DOJは国家安全保障上の懸念などから、FCCに対して判断を保留するよう1月に要請していた(関連記事:ソフトバンクのSprint買収に関して米司法省が調査、FCCに判断保留を要請)。 DOJは、米連邦捜査局(FBI)および米国土安全保障省(DHS)とともに、ソフトバンクとSprintから提出された情報を精査し、国家安全保障、法執行、公共安全などの観点から検討した結果、同買収計画に対して「異議なし」とFCCに通知。正式に判断保留要請を取り下げた。 ソフトバンクとSprintは、同買収計画について必要な米州当局のすべての認可をすでに取得しており、7月1日の手続き完了を目指している(関連記事:ソフトバンクのSprint買収計画、米州当

    米司法省、ソフトバンクによるSprint買収計画の判断をFCCに許可
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    米司法省、ソフトバンクによるSprint買収計画の判断をFCCに許可(ニュース)
  • Amazon.com、中国で「Kindle Fire HD」と「Kindle Paperwhite」を販売開始

    Amazon.com、中国で「Kindle Fire HD」と「Kindle Paperwhite」を販売開始 米Amazon.comは中国で現地時間2013年6月7日、タブレット端末「Kindle Fire HD」と電子書籍端末「Kindle Paperwhite」を発売した。価格はKindle Fire HDの16Gバイトモデルが1499元(約2万3900円)、同32Gバイトモデルが1799元(約2万8700円)、Kindle Paperwhiteは849元(約1万3500円)。中国向けWebサイトでは、地域によって即日配達も可能と案内している。 これに先立つ5月にAmazon.comは中国で「Amazon Appstore for Android」を開始したばかり(関連記事:Amazon.com、アプリ配信「Appstore for Android」を世界約200カ国で展開へ)。 同

    Amazon.com、中国で「Kindle Fire HD」と「Kindle Paperwhite」を販売開始
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    http://t.co/kN77mx7xv4、中国で「Kindle Fire HD」と「Kindle Paperwhite」を販売開始(ニュース)
  • バッファロー、外出先から録画番組を視聴できるDTCP+対応NASの発売を予告

    バッファローは6月10日、同社製の家庭用NAS「リンクステーション」のラインアップにDTCP+対応モデル「LS410DX」シリーズを追加すると発表した。発売時期は今夏の予定。 LS410DXシリーズは、外出先のスマートフォンで録画したテレビ番組を視聴できるDTCP+に対応したNAS。動画ファイルを圧縮しながら転送するトランスコーダーを内蔵しており、ネット経由でも快適な視聴を行える。DLPA(一般社団法人デジタルライフ推進協会)策定の「DLPAリモートアクセスロゴ」も取得予定だ。 またテレビ番組以外のコンテンツをスマートフォン/タブレットで楽しめるアプリ「Web Access」も利用可能となっている。 関連記事 アイ・オー、トランスコード機能搭載のDTCP+対応NAS「HVL-ATシリーズ」を正式発表 アイ・オー・データから、インターネット回線の状況に合わせて映像サイズを変換するトランスコー

    バッファロー、外出先から録画番組を視聴できるDTCP+対応NASの発売を予告
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    バッファロー、外出先から録画番組を視聴できるDTCP+対応NASの発売を予告
  • 「STORES.jp」、商品の保管や発送を代行する「倉庫サービス」を開始

    ブラケットは6月10日、同社が手掛けるオンラインストア構築サービス「STORES.jp」にて、商品の保管や発送を代行する「倉庫サービス」の提供を開始した。 STORES.jpは、サイト上でメールアドレスや商品などを登録することで、手軽にオンラインストアを開設できるサービス。2012年8月にサービスを開始し、3万以上のストアが開設されている。利用は決済手数料の5%を除き無料。商品登録数などの制限がなくなる有料プランも用意する。 今回の倉庫サービスでは、EC物流代行を専門とするリンクスタッフと業務提携。オンラインストアのオーナーが、ブラケットが新設する倉庫に在庫商品を送付しておけば、商品が売れる度に、ワンクリックで倉庫から対象商品が梱包され、発送される。月額利用料は無料。商品の発送時に、1回あたり梱包発送手数料250円と送料(地域により異なる)が発生する。 「Amazon.comにもフルフィル

    「STORES.jp」、商品の保管や発送を代行する「倉庫サービス」を開始
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「STORES.jp」、商品の保管や発送を代行する「倉庫サービス」を開始
  • 第10回 中国スマホ女子“2億人”を獲得せよ!

    前回の連載記事で紹介したように、中国ではスマートフォンメーカーが乱立し、2012年は2億台弱の出荷数を記録している。この巨大なスマートフォン市場に多くのメーカーが参入しているが、特定のターゲットに製品を絞ったメーカーも最近では増えている。その中には、女性向けモデルを専業とするメーカーも存在する。 スマートフォンを購入する女性は中国でなんと2億人 中国の携帯電話総加入数は、2013年4月末時点で11億件を超えている。総人口13億人に対し普及率は8割を上回ったのに、今でも新規加入数の増加ペースは衰えていない。最近では、2Gから3Gへ回線移行するユーザーも増えており、2013年3月には中国主要3事業者の3G新規加入数は単月で過去最高となる1741万件に達した。3Gの普及率は、先進国と比べてまだ低く、2013年4月末時点で約25パーセントに留まっている。だが、13億という人口の母数から計算すると、

    第10回 中国スマホ女子“2億人”を獲得せよ!
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    第10回 中国スマホ女子“2億人”を獲得せよ!
  • 卓上ホルダ対応、スタンド機能付きのXperia A専用ケースが登場

    ミヤビックスは、NTTドコモのスマートフォン「Xperia A SO-04E」専用ケースを6月7日に発売した。価格は2980円。 製品はケース背面部分を折り返せる仕様のため、卓上ホルダや横置きスタンドとしても使える。装着したままタッチパネルや電源キー、ボリュームキーなどの操作に加え、Micro USB接続やイヤフォン接続もできる。 端末をホルダーでしっかり固定するタイプで、液晶画面を守る横開きのケースカバーを採用。カバーはスムーズに開けるので、カメラ撮影も素早く行える。素材にはソフトな手触りで高級感あるPUレザーを使用し、インナーには衝撃から守る固い芯を施した。

    卓上ホルダ対応、スタンド機能付きのXperia A専用ケースが登場
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    卓上ホルダ対応、スタンド機能付きのXperia A専用ケースが登場
  • RubyWorld Conference 2013、発表者の公募を開始

    RubyWorld Conference開催実行委員会は2013年6月10日、「RubyWorld Conference 2013」の公式サイトを開設し、発表者公募を開始した。同カンファレンスは2013年11月21日と22日の2日間、島根県松江市で開催される、プログラミング言語Rubyの国際イベント。実行委員長はまつもとゆきひろ氏が務める。 RubyWorld Conference開催実行委員会はRubyアソシエーション、島根県、松江市、国立大学法人島根大学、松江工業高等専門学校、ジェトロ松江貿易情報センター、しまね産業振興財団、島根県情報産業協会、しまねOSS協議会、経済産業省 中国経済産業局で構成される。 2009年に第1回が開催され、今回が5回目となる。今回のテーマは「Rubyの「エコシステム」 ~Rubyの持続可能な生態系~」。開発者や技術者、Rubyで開発されたシステムを利用する

    RubyWorld Conference 2013、発表者の公募を開始
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    RubyWorld Conference 2013、発表者の公募を開始(ニュース)
  • 【イベントレポート】 【WWDC 2013前日レポート】Appleの開発者会議「WWDC 2013」が11日に開幕 ~刷新が図られるiOS7と次期OS Xなどを発表の見通し

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    【】【WWDC 2013前日レポート】Appleの開発者会議「WWDC 2013」が11日に開幕~刷新が図られるiOS7と次期OS Xなどを発表の見通し
  • セガ、「ファンタシースター感謝祭2013/アークスグランプリ」を開催 「EPISODE2」が7月17日に登場! 新たに登場する新種族、新クラス! さらにAndroid版「PSO2 es」の詳細も!

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    セガ、「ファンタシースター感謝祭2013/アークスグランプリ」を開催「EPISODE2」が7月17日に登場! 新たに登場する新種族、新クラス! さらにAndroid版「PSO2 es」の詳細も!
  • Apple、Sony Musicと交渉成立、WWDCで「iRadio」発表へ---米メディアが報道

    Appleがインターネットラジオサービスの立ち上げに向けて必要とする大手レコード会社3社すべてとの提携が合意に至ったと、複数の米メディア(BloombergやCNET News.com)が報じた。 関係者からの情報によると、最後の1社となるSony Music Entertainmentとは現地時間2013年6月7日に交渉が成立したという。関係者らは、6月10日に始まる開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference(WWDC)」でAppleがインターネットラジオサービス(報道では「iRadio」と呼ばれている)を発表する予定であることも認めている。 iRadioを巡っては、米Warner Music Groupおよび米Universal Music Group(UMG)とすでに契約を締結済みと6月2日に報じられていた(関連記事:Apple、6月10日開

    Apple、Sony Musicと交渉成立、WWDCで「iRadio」発表へ---米メディアが報道
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Apple、Sony Musicと交渉成立、WWDCで「iRadio」発表へ---米メディアが報道(ニュース)
  • Ivy Bridgeに新モデルが登場、Core i3やPentiumなど

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Ivy Bridgeに新モデルが登場、Core i3やPentiumなど
  • バンダイナムコ、「GOD EATER 2」最速体験&合同開発サミットを開催 体験版もPS Vita版は7月25日、PSP版は8月1日に配信決定!!

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    バンダイナムコ、「GOD EATER 2」最速体験&合同開発サミットを開催体験版もPS Vita版は7月25日、PSP版は8月1日に配信決定!!
  • サイバーが小学生向けにプログラミング教育事業を開始--投資先と新会社を設立

    サイバーエージェントとライフイズテックは、小学生向けプログラミング教育事業を展開する新会社「CA Tech Kids」を5月31日に設立したことを明らかにした。資金は資準備金を含めて400万円。株式はサイバーエージェントが65%、ライフイズテックが35%を保有する。 CA Tech Kidsでは、小学生向けにプログラミング教育事業を展開する。6月10日より、1日間の体験プログラム「Tech Kids CAMP 1DAY無料体験会」と3日間のプログラム「Tech Kids CAMP SUMMER 2013」の参加者を募集する。 ライフイズテックは、プログラミング教育などを中心とした中高生向けITキャンプ「Life is Tech!」を展開するスタートアップ。Life is Tech!では、中高生が大学生メンターとともにITについて学んでいる。CA Tech Kidsでは、このプログラムを

    サイバーが小学生向けにプログラミング教育事業を開始--投資先と新会社を設立
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    サイバーが小学生向けにプログラミング教育事業を開始--投資先と新会社を設立
  • ソフトバンクのSprint買収、米司法省がFCCの審査続行を承認

    米司法省は米連邦通信委員会(FCC)に対し、ソフトバンクによるSprint Nextelへの株式買収提案について審査を続行し判断を下すことを許可した。 司法省は米国時間6月7日付けのFCC宛の書簡で、ソフトバンクによる株式買収に問題はないとの判断を同省と米連邦捜査局(FBI)、米国土安全保障省(DHS)が下したと述べている。 書簡には「各当局は、申請者により提出された情報を審査したうえで、サプライチェーンに関する問題も含め、国家の安全や法執行機関、公共の安全に関する潜在的な問題に対処するために申請者が取った処置を分析した。そのうえで書簡をもって、申請を認可することに対して異議はないとの結論をFCCに伝えるものとする」と記されている。 対米外国投資委員会(CFIUS)は既に独自のセキュリティ審査を終え、先々週に同提案を承認していた。このため後は、同提案が現実のものになった場合の米国市場への

    ソフトバンクのSprint買収、米司法省がFCCの審査続行を承認
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ソフトバンクのSprint買収、米司法省がFCCの審査続行を承認
  • 開発現場の「非効率」や「イライラ」をデスクトップ仮想化で一掃!

    稿は実例をベースに、「某精密部品製造業A社」の悩み解決に、日立の「安心デスクトップ仮想化ソリューション」がいかに最適だったかを解説!ナビゲーターは"サバ缶"です。 開発部門の悲鳴--アプリケーション統制にはデスクトップ仮想化! A社が格的にデスクトップ仮想化へのシフトを検討し始めたのは、部品の設計などを中心とする設計/開発部門からの強い要望が発端でした。 同社では、製品の競合優位性を確保するため、開発部門で使用する業務アプリケーションには潤沢な投資を続けてきました。CADソフトなどのソフトウェアについては、独自に大幅なカスタマイズを行ったり、場合によっては独自開発することも頻繁でした。しかし弊害として、年月を重ねるうちに"ある特定のOSでしか安定動作しないアプリケーション"も徐々に増加していったのです。そのため開発部門は、特定のアプリケーションと紐付いた、特定OS搭載のクライアントPC

    開発現場の「非効率」や「イライラ」をデスクトップ仮想化で一掃!
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    開発現場の「非効率」や「イライラ」をデスクトップ仮想化で一掃!
  • 「PRISM」の告発者、自ら正体を明かす--The Guardianとのインタビューで

    The Guardianが掲載したインタビュー記事によると、米国家安全保障局(NSA)のインターネット監視プログラムを暴露した人物は、Edward Snowden氏という名前の29歳の元米中央情報局(CIA)テクニカルアシスタントだという。 Snowden氏はThe Guardianに対し、「私は何も悪いことはしていないと考えているので、自分の正体を隠すつもりはない」と述べた。同紙は、Snowden氏の要請によって同氏の身元を公開した、と話している。 同氏は香港から行ったインタビューの中で、「自分がしたことの罰を受けなければならないことは理解している」が、「秘密の法律と不公平な恩赦、そして、私が愛する世界を支配する抗うことのできない執行権の連合が一瞬でも暴かれたことに私は満足するだろう」と話した。 The Guardianによると、4年前から契約職員としてNSAで働いていたSnowden氏

    「PRISM」の告発者、自ら正体を明かす--The Guardianとのインタビューで
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    「PRISM」の告発者、自ら正体を明かす--The Guardianとのインタビューで
  • グーグル、ソーシャルナビアプリのWaze買収で合意間近か

    Googleが、モバイル向けの地図とナビゲーションを手がけるWazeを買収することで間もなく合意すると報じられている。どの企業がWazeを買収するのかについては、何カ月にもわたりさまざまな臆測が流れてきた。 Waze設立の地であるイスラエルでビジネス紙The Globesが現地時間6月9日に報じたところによると、Googleは「近いうちに」Wazeを13億ドルで買収することで同社と合意する見通しだという。買収が実現すれば、Googleは自社の地図サービスを向上できるだけでなく、Wazeと買収交渉していたことが5月に報じられたFacebookの拡大を阻止することもできる。 Googleは、Facebookが約10億ドルでWazeを買収することで協議していることを知った後、Wazeに目を向けたようだ。しかしFacebookとWazeは5月、合意に至らず買収交渉を中止したと報じられている。 20

    グーグル、ソーシャルナビアプリのWaze買収で合意間近か
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    グーグル、ソーシャルナビアプリのWaze買収で合意間近か
  • 第2回内蔵メモリはどれくらい? 起動までの時間は?――「ELUGA P P-03E」

    質問:スペックはどう? メモリとストレージ容量は? ELUGA Pは、OSにAndroid 4.2を採用し、プロセッサーには1.7GHz駆動のクアッドコアCPUを持つ「APQ8064T」を搭載した。バッテリー容量は2600mAh。メインカメラは有効約1340万画素の表面照射型CMOSセンサー「SmartFSI」を搭載し、暗部での撮影に強い。有効約1320万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用していた「ELUGA X P-02E」とは仕様が異なる。インカメラは有効約130万画素だ。 IPX5/IPX7およびIP5Xの防水・防塵性能を備え、Xi/FeliCa/NFC/ワンセグ/モバキャス/赤外線/Bluetooth/Wi-FiGPS/急速充電/おくだけ充電/近接センサー/気圧センサー/HAPTICS/Miracast/MHLにも対応するなど、“全部入り”と言えるほど基性能も充実させた。前

    第2回内蔵メモリはどれくらい? 起動までの時間は?――「ELUGA P P-03E」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    第2回内蔵メモリはどれくらい? 起動までの時間は?――「ELUGA P P-03E」
  • 日本発売も決定した「Surface Pro」をレビューする

    「Surface Pro」は、米Microsoft独自のタブレット「Surface」シリーズとして2機種目となる最新モデルだ。2012年6月の発表後、2013年2月には米国とカナダで発売。4月には24カ国・地域での発売が決定した。そして5月29日、いよいよ日での発売が決定し、6月7日に発売となる(関連記事:日MSが「Surface Pro」を6月7日に発売、世界初256GBモデルも投入)。 前モデル「Surface RT」と異なり、Surface ProはCore i5プロセッサとWindows 8 Proを搭載する、x86アーキテクチャのタブレットPCだ。キックスタンドや2種類のカバー型キーボードといった特徴はそのままに、新たにペン入力にも対応した。従来のWindows対応ソフトウエア資産や周辺機器群を思う存分活用できる、「命」のタブレットPCに仕上がっていることが期待できる。 今

    日本発売も決定した「Surface Pro」をレビューする
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    いま、一番読まれている記事は:日本発売も決定した「Surface Pro」をレビューする(週末スペシャル)
  • Google、イスラエルのカーナビアプリ企業「Waze」の買収発表へ---海外メディア報道

    Googleがカーナビゲーションのアプリケーションを手がけるイスラエルWazeの買収をまもなく発表すると、複数の海外メディアが現地時間2013年6月9日に報じた。 米Wall Street Journalによると買収金額は10億ドル以上、米Bloombergは約11億ドル、イスラエルのGlobesは13億ドルに上ると伝えている。早ければ現地時間の10日にも正式発表される可能性があるという。 WazeはiOS、Androidなどのモバイル端末向けカーナビゲーションアプリケーションを開発し、無償提供している。同社よるとユーザー数は5000万人以上で、世界193カ国で利用されている。同社の従業員数は約100人。研究開発拠点をイスラエルに置いているが、最高経営責任者(CEO)などの幹部は主に米カリフォルニア州パロアルトで活動している。米国ではニューヨークにもオフィスを構えている。 Wazeの収益

    Google、イスラエルのカーナビアプリ企業「Waze」の買収発表へ---海外メディア報道
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Google、イスラエルのカーナビアプリ企業「Waze」の買収発表へ---海外メディア報道(ニュース)
  • 米政府がユーザーデータ収集との報道受け、GoogleとFacebookが関与を否定

    米国家安全保障局(NSA)が大手IT企業からユーザーデータを収集する取り組み「PRISM」を進めていると報じられたことについて、米Googleと米Facebookは現地時間2013年6月7日、関与を否定するコメントをそれぞれ発表した(関連記事:米国政府機関が大手ネットサービスのユーザーデータを収集か、米・英紙が相次ぎ報道)。 GoogleはLarry Page最高経営責任者(CEO)とDavid Drummond最高法務責任者によるユーザー宛ての書簡を公式ブログで公開し、FacebookはMark Zuckerberg CEOが「でたらめな報道に個人的に答えたい」と自身のFacebookプロフィールにコメントを投稿した。 両社とも、「米国および他国のいずれかの政府に当社サーバーへの直接アクセスを与えるような取り組みには参加していない。PRISMという名のプログラムについても報道されるまで聞

    米政府がユーザーデータ収集との報道受け、GoogleとFacebookが関与を否定
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    米政府がユーザーデータ収集との報道受け、GoogleとFacebookが関与を否定(ニュース)
  • ループ動画ツールのVine、Topsy分析でInstagram超え

    Twitterが1月にiOS向けに公開したループ動画投稿アプリのVineが普及しつつあるようだ。Twitter公認のソーシャル分析ツール「Topsy」で、過去1カ月のVineとInstagramのTwitter上でのメンション数(リンクやリツイート数などからスパムを除いたTopsy独自の方法で割り出した数字)を比較したところ、6月8日にVineがInstagramを抜いたことが分かった。米New York Timesのコラムニスト、ニック・ビルトン氏がツイートで指摘した。 Topsyのソーシャル分析では、Twitterのパブリックデータ上の、3つまでのハッシュタグやユーザーネームへのメンション数の推移を比較できる。メンション数=そのツールを利用した投稿数ではないが、普及の目安になるといえる。 Vineは、端末で撮影した最長6秒の動画をループ状にしてアップロードし、Vineのコミュニティー

    ループ動画ツールのVine、Topsy分析でInstagram超え
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ループ動画ツールのVine、Topsy分析でInstagram超え
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    もしインフラが狙われたら……お粗末な日本のサイバー攻撃対策 予算は米国の4%未満
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ドコモ「ツートップ戦略」奏功 それでも最下位続く 5月の契約者数
  • Expired

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    特許権「職務発明」を従業員から企業に 知財政策方針で政府検討
  • radiko.jpの番組を録音してスマホに転送――「ラジオ 録音 保存2」発売

    デネットは、ラジオ録音ソフト「ラジオ 録音 保存2」を7月5日に発売する。価格は2625円。 製品は、IPサイマルラジオ「radiko.jp」の番組を録音・保存できるソフトだ。番組表から選択するだけでタイマー予約が行え、時間ごとや毎日・毎週などのリピート予約にも対応。また、複数の番組を予約設定できるという。 新機能として、チャンネルと終了時間を設定すればすぐに予約・録音できる「今すぐ録音」、PCで再生中の音を録音する「ダイレクト録音ツール」を追加。フォーマットはMP3/WAV/AAC形式で、iOSとAndroid端末に直接転送することも可能だ。 対応OSはWindows 8/7/Vista/XP。なお、ダイレクト録音ツールに予約機能はない。 関連記事 エムティーアイ、24時間自由に聴ける無料サイマル放送ラジオアプリ「ListenRadio」 エムティーアイが、音楽番組に特化した24時間自

    radiko.jpの番組を録音してスマホに転送――「ラジオ 録音 保存2」発売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    radiko.jpの番組を録音してスマホに転送――「ラジオ 録音 保存2」発売
  • ディーフ、CNC加工を施したGALAXY S4専用アルミニウムバンパーを発売

    ディーフは、Samsung電製のドコモスマートフォン「GALAXY S4 SC-04E」専用アルミバンパー「CLEAVE ALUMINUM BUMPER AIRBORNE S4」を6月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は8980円。

    ディーフ、CNC加工を施したGALAXY S4専用アルミニウムバンパーを発売
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ディーフ、CNC加工を施したGALAXY S4専用アルミニウムバンパーを発売
  • Surface Pro発売、MS樋口社長「ビジネス用途にも強い」

    マイクロソフトは2013年6月7日、新型のタブレット型パソコン「Surface Pro」を発売した。代表執行役社長の樋口泰行氏は、同日にオープンしたビックカメラ赤坂見附駅店で記者会見を開催。ビジネス利用にも対応できる機能の豊富さを訴えた。 樋口社長は「タッチ操作、文字のタイプ入力、ペン入力もできる。Officeも付属し、企業でビジネス用途にも使える。Windowsの資産も活用できる。まさに完璧なタブレット」とSurface Proの特徴を説明した。iPadなどタブレットのライバル機に対しても「バリューはこれに優るものはない」と自信を見せた。iPadは2013年5月31日、円安の影響で製品価格を値上げしている。同様な価格変更の可能性について聞かれると、樋口社長は「そんなことはしません」と否定した。会見後には自らクレジットカードでSurface Proを購入。ビックカメラ代表取締役社長の宮

    Surface Pro発売、MS樋口社長「ビジネス用途にも強い」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    いま、一番読まれている記事は:Surface Pro発売、MS樋口社長「ビジネス用途にも強い」(ニュース)
  • ニュース - デジタルネイティヴの読書は紙の本より電子書籍(WIRED.jp):ITpro

    Two Boys photo from Shutterstock イギリスの「National Literacy Trust」の大規模な調査で、子どもたちは紙よりもコンピューターやタブレット、電子書籍リーダーでより多く読書していることが判明した。イタリアの状況も転換期にあり、この方向に向かっている。 つまり、電子書籍が伝統的な紙のを追い越し始めたのだ。ただし調査によると、この状況がもたらす結果は、文化的観点からは必ずしも健全ではない。コンテンツ利用の実態は、子どもたちの読書のレヴェルを損なっているようだ。デヴァイスを通してのみ読書をする子どもは、紙に印刷されたとの良好な関係を日々欠かさない子どもと比べて、しっかりした読書家になる確率が低いというのだ。 こうした見解は、当然のことながら電子書籍を批判するものではなく、健全なバランスを目指すためのものである。「わたしたちの調査は、よりバラン

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    デジタルネイティヴの読書は紙の本より電子書籍(WIRED.jp)(ニュース)
  • 数年でパスワードのない世界に――PayPal幹部が認証変革

    多くのユーザーは、クライアントPCやモバイル端末の画面に「ユーザー名」「パスワード」という言葉が現れると、思わず身構える。大文字/小文字を取り混ぜたアルファベットと数字を組み合わせたパスワードや、PIN(暗証番号)をさまざまなアカウントごとに思い出すのは、多くの人にとって容易ではない。一方、指紋のような固有の識別子を使って人認証ができるとしたら、どうだろうか。 米PayPalの最高情報セキュリティ責任者(CISO)で、公認情報セキュリティマネジャー(CISM)とセキュリティプロフェッショナル認定(CISSP)の資格を持つマイケル・バレット氏は、2013年5月上旬に米国ラスベガスで開催された「Interop」の基調講演で、よく使われる弱いパスワードを多数紹介した。 パスワードがない世界は想像し難いかもしれないが、インターネットはこうした方向に向かっていると同氏は述べる。「パスワードは面倒で

    数年でパスワードのない世界に――PayPal幹部が認証変革
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    数年でパスワードのない世界に――PayPal幹部が認証変革
  • IFRS適用に本気の企業はどこ? 833社から探る

    一度はしぼみかけた日企業のIFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)適用への勢いが盛り返してきた。現在のIFRS任意適用企業数は10社で、他に11社が適用を表明している。だが、この21社以外にも日経済団体連合会(経団連)は60社の適用を見込んでいる。日を代表する大企業のIFRS適用が進めば、東京証券取引所の株式時価総額の大半をIFRS適用企業が占めることになり、IFRSを策定するIASB(国際会計基準審議会)への日の影響力が大きくなる。直近のIFRS強制適用は考えられない中で、日は実質的なIFRS適用国へと進みつつある。 関連記事 最大で全上場企業のIFRS任意適用が可能に――金融庁が要件緩和を提案 楽天銀行のIFRSプロジェクト、その1年を追う 会計ソフトのPCA、IFRSを自主適用して分かったこと 公認会計士の中田清穂氏は2013年5月23日に開催されたTKCのセミナーで「今

    IFRS適用に本気の企業はどこ? 833社から探る
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    IFRS適用に本気の企業はどこ? 833社から探る
  • 時代の転換点に必ず起きること――「危険」を指摘する連中が一番「危険」である

    時代の転換点に必ず起きること――「危険」を指摘する連中が一番「危険」である:Gartner Column(1/2 ページ) 次代に生き残る企業になるためには、イノベーションが必須である。しかし、そのイノベーションの芽を「何となく危険」だからという理由で、摘み取っていないだろうか。 Gartner Columnの記事一覧 前回、CIO アジェンダ 2013の内容について、説明しました。勘の鋭い読者は、既に気付いていると思いますが、2011年に入ってから、ガートナーは、従来のITやICTという表現から、デジタル・テクノロジと言い換えて、新たなる時代の到来を予言してきました。そして、2013年に入って、旧来の情報システムの導入で成功体験を得てきたオールドタイプのCIOが、新たなるデジタル・テクノロジを活用してビジネスの構造そのものを変革しようとするニュータイプの人々(おおむね若者)を、既得権益を

    時代の転換点に必ず起きること――「危険」を指摘する連中が一番「危険」である
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    時代の転換点に必ず起きること――「危険」を指摘する連中が一番「危険」である
  • Windows XPからWindows 7へ──IT資産移行ガイド【後編】~Computer Weekly 製品導入ガイド

    Windows XPからWindows 7へ──IT資産移行ガイド【後編】~Computer Weekly 製品導入ガイド:ホワイトペーパー MicrosoftWindows XPのサポートを2014年で終了する。まだ対処していない企業は、デスクトップのテストと導入に十分な時間を充てることができるよう、今すぐに移行計画を開始する必要がある。

    Windows XPからWindows 7へ──IT資産移行ガイド【後編】~Computer Weekly 製品導入ガイド
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Windows XPからWindows 7へ──IT資産移行ガイド【後編】〜Computer Weekly 製品導入ガイド
  • PRISMの告発者は元CIA職員「私は正しいことをした」──Guardian報道

    英Guardian紙と米Washington Post紙が先週立て続けに報じた米連邦政府による極秘情報収集に関する情報提供者が名乗り出た。Guardianが6月9日(現地時間)、人への香港でのインタビュー動画付き記事を公開した。 告発者であると名乗り出たのは、米Booz Allen Hamiltonの社員で米国家安全保障局(NSA)に出向していた元米中央情報局(CIA)職員のエドワード・スノーデン氏(29)。Guardianは同氏が提供した裁判所命令の写しを元にNSAによる米Verizonの顧客データ収集について、Washington Postはスライドを元に極秘プログラム「PRISM」について、それぞれ報じた。 スノーデン氏はこれらの機密資料を、勤務先のハワイにあるNSAのオフィスから持ちだしたという。同氏はインタビューで、「私は自分が正しいことをしたと確信しており、逃げ隠れするつもり

    PRISMの告発者は元CIA職員「私は正しいことをした」──Guardian報道
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    PRISMの告発者は元CIA職員「私は正しいことをした」──Guardian報道
  • 自前クラウドにこだわらないSAPの勝算

    SAPが日でクラウド事業を格展開 「SAPは日でもクラウド事業を格展開する」 SAPジャパンの安斎富太郎社長は6月5日、同社が開いた記者会見で開口一番、こう語った。昨年来、クラウド事業に注力してきた親会社の独SAPが、インメモリデータベース「SAP HANA」を基盤としたPaaS戦略を今年5月に発表。これを受けて、日でもクラウドサービスの格展開を打ち出した格好だ。 安斎氏は、「SAPの製品はオンプレミス型というイメージが強いかもしれないが、リアルタイム経営を追求してきた当社にとってクラウドへのシフトは必然。グローバルではすでにSAPのクラウドサービスの利用者数が世界最多だと自負している」と強調した。 SAPはこれまで、ERPの「Business ByDesign」をはじめ、CRMやSCM、人事管理系などのアプリケーションを、主に中堅・中小企業を対象としたSaaS型サービスとして

    自前クラウドにこだわらないSAPの勝算
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    自前クラウドにこだわらないSAPの勝算
  • クラウド型デスクトップ、DaaSのコストを安くする方法

    仮想デスクトップインフラ(VDI)を全て独力で構築するだけのIT専門知識を持ち合わせていない企業は、クラウドホスティングデスクトップのプロバイダーに面倒な作業を任せればよい。 仮想デスクトップがクラウドホスティングサービスとして提供される「DaaS(Desktops as a Service)」の最大のメリットは、デスクトップ管理にかかわるIT部門の負担が軽減されることにある。 関連記事 VDI vs. DaaS――管理者を悩ませる2つの仮想デスクトップ、選択の基準とは VDIよりクラウド型仮想デスクトップ「DaaS」がオススメな理由 PC環境のTCOを徹底比較──物理PC、VDI、DaaS、それぞれのコストは果たしていくら?(ホワイトペーパー) 「クラウドを利用すればVDI導入の初期投資が不要になるが、プロバイダーにDaaS利用料を支払う場合と、社内でデスクトップを維持管理する場合の長期

    クラウド型デスクトップ、DaaSのコストを安くする方法
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    クラウド型デスクトップ、DaaSのコストを安くする方法
  • Google、脆弱性情報に支払う報奨金を大幅アップ

    Googleは、同社の主要アプリケーションの脆弱性を見つけることの難しさを勘案して、報償額を大幅に引き上げた。 米Googleは6月6日、同社の製品やサービスの脆弱性を発見して情報を寄せた研究者に支払っている報奨金を大幅にアップすると発表した。 脆弱性情報に対して報奨金を支払う制度は、Googleが2010年に導入した。これまでに寄せられた情報は1500件を超え、約250人に総額82万8000ドルを支払ってきたという。 今回、同社の主要アプリケーションの脆弱性を見つけることの難しさを勘案して規定を見直し、報償額を大幅に引き上げることにしたとGoogleは説明する。 新しい報奨金は、Googleアカウントページに存在するクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性情報については3133.7ドルから7500ドルへ、GmailやGoogle Walletといった重要サービスのXSSの脆弱性につ

    Google、脆弱性情報に支払う報奨金を大幅アップ
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Google、脆弱性情報に支払う報奨金を大幅アップ
  • ニュース - 生徒が生み出した、ブラウザで動くJavaScript分散コンピューティング(WIRED.jp):ITpro

    サンフランシスコのプログラミング集中コース「Hack Reactor」の学生たち。(左から)ティム・ツェー、ショーン・ドロスト、キャリー・J・ウィンスロー、ルアン・ペティヤゴダ、ジョン・S・ドゥヴォラック、キャメロン・ブーマー、ネイサン・フール。 サンフランシスコを拠点にする「Hack Reactor」は、数週間の訓練を通してコンピュータープログラミングを集中的に学ぶコースの1つだ。近年はこの種のプログラミング集中コースが増えつつあるが、Hack Reactorでは特に実践を通してプログラミングを学ぶことを重視している。Hack Reactorのクラスでは生徒たちがいくつかのチームに分かれ、コンピューターサイエンスやエンジニアリングへの理解を深めるための共通プロジェクトに取り組む。授業の内容は週に6日、毎日11時間というかなりハードなものだ。 ルアン・ペティヤゴダがHack Reactor

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    生徒が生み出した、ブラウザで動くJavaScript分散コンピューティング(WIRED.jp)(ニュース)
  • Surface Pro発売、MS樋口社長「ビジネス用途にも強い」

    マイクロソフトは2013年6月7日、新型のタブレット型パソコン「Surface Pro」を発売した。代表執行役社長の樋口泰行氏は、同日にオープンしたビックカメラ赤坂見附駅店で記者会見を開催。ビジネス利用にも対応できる機能の豊富さを訴えた。 樋口社長は「タッチ操作、文字のタイプ入力、ペン入力もできる。Officeも付属し、企業でビジネス用途にも使える。Windowsの資産も活用できる。まさに完璧なタブレット」とSurface Proの特徴を説明した。iPadなどタブレットのライバル機に対しても「バリューはこれに優るものはない」と自信を見せた。iPadは2013年5月31日、円安の影響で製品価格を値上げしている。同様な価格変更の可能性について聞かれると、樋口社長は「そんなことはしません」と否定した。会見後には自らクレジットカードでSurface Proを購入。ビックカメラ代表取締役社長の宮

    Surface Pro発売、MS樋口社長「ビジネス用途にも強い」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Surface Pro発売、MS樋口社長「ビジネス用途にも強い」(ニュース)
  • シャープ、マギー司郎の手品動画を観られる電子辞書を発売 3万5千円 : SIerブログ

    1 : トラ(WiMAX) 2013/06/08(土) 21:37:09.91 ID:IXY6Zvcx0● BE:1465582829-PLT(12111) ポイント特典 手品も学べる電子辞書 シャープ 俳句の季語を分類してまとめた「新版 季寄せ」「現代俳句歳時記」や、マギー司郎さんら一門が 出演する「マギー司郎の手品検定入門」の動画36を収録した。 シニア層の余暇にも活用できるコンテンツに着目して加えた。マギー司郎さんらの手品は初心者も 楽しく習える簡単なものを選んだ。国語辞典や英和・和英辞典、百科事典に加え、「家庭医学大全科」 といった定番コンテンツも収録。色はレッド系、シルバー系、ブラック系の3色。月産台数は5000台を 計画している。 《オープンだが店頭想定は3万5000円前後。14日》 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55930600W3

    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    シャープ、マギー司郎の手品動画を観られる電子辞書を発売 3万5千円
  • PCで作成したノートも編集できるEvernote用エディタアプリ「TextEver Pro」

    TextEver」は、Evernoteでメモを書くために作られたテキストエディタアプリだ。入力しやすさを重視した豊富なカスタマイズ機能に加え、送信済みデータの再編集や、PCで作成したノートの編集にも対応するのが特徴だ。 アプリを起動するとすぐさま編集画面が表示される。テキストを入力した後、右上のアイコンをタップするとEvernoteに送信されるという流れだ。フォントサイズや用紙スタイルなどのオプションは豊富に用意されているので、使いやすくカスタマイズすることができる。アンドゥ機能に対応していることや、文字数を自動カウントしてくれるのも便利だ。 年月日と時分をそれぞれワンタップで挿入するためのメニューも用意されている。ほかのアプリにも同等機能はあるが、年月日と時分で別々にボタンが用意されている点について使いやすいと感じる人もいるだろう。このほかチェックボックスについてもワンタップで挿入でき

    PCで作成したノートも編集できるEvernote用エディタアプリ「TextEver Pro」
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    PCで作成したノートも編集できるEvernote用エディタアプリ「TextEver Pro」
  • アプリ開発を効率化するためにできる10のこと

    顧客のニーズに合ったモバイルアプリやウェブアプリを目指して、アプリケーション開発の世界は急速に変化している。これは、IT業界がアプリケーションの開発方法を変え、成果の測り方や、ビジネスの現場に届ける価値の測り方をも変えていく必要があることを意味している。現在の環境(例えばインターネットの存在など)では、もはやアプリを完全にコントロールすることはできないし、環境によってアプリの性能も影響を受けるようになっている。この記事では、そのような状況でも、今後も価値を提供していくために、IT業界が今すぐ取り組むべき10の項目を挙げることにする。 1.アプリケーション開発をビジネスの長期計画に組み込む アプリケーション開発プロジェクトは、その組織が持つ長期計画のフレームワークの枠内に位置づけられる。しかしそれは、必ずしも大きなアプリケーション開発プロジェクトが(少なくともプロジェクトの目的や予想される成

    アプリ開発を効率化するためにできる10のこと
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    アプリ開発を効率化するためにできる10のこと
  • アップル「WWDC 2013」、開幕直前--うわさと期待の製品を最終チェック

    Appleの第24回年次開発者向けカンファレンス「Worldwide Developers Conference」(WWDC)が、米国時間6月10日に開幕する。同社がイベントを開催するのは7カ月以上ぶりだ。 同カンファレンスは1週間を通して開催されるが、ハイライトは10日の基調講演だ。Appleは通常、ここで新たな製品やサービスを発表する。今回Appleは、開発者向けに「iOS」および「OS X」ソフトウェアの新バージョンを提供するとだけ明らかにしている。 期待はかなり高まっている。なぜなら、Appleが何らかの新しい製品を発表してからかなりの時間が経過しているからだ。Appleが大きな製品発表をしたのは10月の「iPad mini」が最後で、その後の数カ月間は既存製品の改良以外にほとんど何もなかった。一方で同社は、WWDCが近づくなか、期待を自ら鎮めようとしている。「素晴らしい」ものはあ

    アップル「WWDC 2013」、開幕直前--うわさと期待の製品を最終チェック
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    アップル「WWDC 2013」、開幕直前--うわさと期待の製品を最終チェック
  • Linuxサーバー、はじめの“一歩”

    将棋ソフトとプロ棋士が対局する第2回電王戦で注目を浴びた将棋ソフト「GPS将棋」。約680台のPCクラスタ構成でA級棋士から勝利を得たことから、ややもすると縁遠い存在に見える。だが最小構成の将棋サーバーに仕立てるだけなら、5分もあれば十分だ。 日経Linux 2013年7月号では、5分程度で構築できるサーバーを紹介した。サーバーを遠い存在に感じているLinuxユーザーが一歩踏み出したくなるようなソフトやシステムを30種類集める一方で、すぐに動かせる導入の簡便さを重視した。中でもGPS将棋は、パッケージで体部分が導入できるうえ、Rubyの対局サーバーと制御スクリプトを組み合わせるだけで将棋サーバーに仕立てられる、格好の入り口だ。 Linuxが動作するサーバーで手軽に始められるのが、米Amazon Web Services社のIaaS「Amazon EC2」だ。EC2なら、仮想16コアCPU

    Linuxサーバー、はじめの“一歩”
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    いま、一番読まれている記事は:Linuxサーバー、はじめの“一歩”(記者の眼)
  • モバイル会員を1000万人集めたユニクロ、スマホを使い倒した企業が勝ち残る

    ファーストリテイリング傘下のユニクロは2013年6月4日、2012年4月に開始したユニクロモバイル会員サービスの登録者が1000万人を超えたと発表した。今後、ますます利用の拡大が見込まれるスマートフォンアプリの機能を充実させていくとしている。 例えば、スマホアプリ「UNIQLO APP」は、これまでチラシやクーポンの情報を中心に掲載してきたが、2013年6月中に「バーコード読み取り機能」を追加する予定だ。ユニクロの店舗で気になった商品があれば、バーコードを読み取って素材や色柄、価格などをスマホでも確認できるようにする。 同時にユニクロは、FacebookやTwitterに加えて、LINEの公式アカウントも2013年6月18日に開設するなど、ソーシャルメディア活用を広げていく。スマホと親和性が高いソーシャルメディアとの連携を加速させていく。スマホからもアクセスできるコミュニティーサイト「みん

    モバイル会員を1000万人集めたユニクロ、スマホを使い倒した企業が勝ち残る
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    昨日、一番読まれた記事は:モバイル会員を1000万人集めたユニクロ、スマホを使い倒した企業が勝ち残る(週末スペシャル)
  • SQLアンチパターン

    DBの設計やSQL文の記述に関する25個のアンチパターン(陥りがちな失敗を類型化したもの)をまとめた一冊。 一つのアンチパターンに約10ページを割いて詳しく解説した。どのような課題を解決しようとしてアンチパターンに陥るのか、どのような不都合が起きるのかを列挙する。例えば、一つの列に複数の値をカンマ区切りによって格納する「ジェイウォーク(信号無視)」というDB設計のアンチパターンでは、「クエリーの作成」「結合」「集約クエリーの作成」など合計七つの観点で、SQL文が複雑になるといった問題が起こることを実例を挙げて示す。さらに、アンチパターンに陥らない適切な解決策を提示する。 このほか、開発メンバー同士の会話などからアンチパターンに陥りつつある兆候に気付く方法についても触れる。アプリケーション開発に関わるアンチパターンも収録されているので、DBスペシャリストに限らずぜひ一読してほしい。

    SQLアンチパターン
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    SQLアンチパターン(新刊・近刊)
  • 第2回 「符号」や「アクセス・トークン方式」は必要か?

    現在、総務省などが検討を進めているマイナンバーのシステムには、様々な問題点が存在する。第2回である今回は、第1回で紹介した「符号」や「アクセス・トークン方式」のような仕組みを使用することの問題点や、マイナンバーのシステムに戸籍電算システムが参加しないことがもたらす問題点を指摘する。 論に移る前に、第1回の内容について補足の説明を行いたい。まず連載で筆者が提示するマイナンバーのシステム構成は、あるITベンダーが市町村の担当者向けに説明を行った「設計案」に基づいている。これは、総務省や市町村の意向を汲んで作られたものではあるが、あくまでもITベンダーによる案であり、今後の検討によって変更される可能性がある。このことをご了承いただきたい。 第1回で筆者は、このITベンダーが作ろうとしているシステムの雰囲気を、できるだけそのままの形でお伝えしようとした。実は、ITベンダーのシステム設計案の中に

    第2回 「符号」や「アクセス・トークン方式」は必要か?
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    第2回 「符号」や「アクセス・トークン方式」は必要か?(マイナンバー、その「複雑さ」の真相)
  • チェックしておきたい脆弱性情報<2013.06.10>

    6月2日までに明らかになった脆弱性情報のうち、気になるものを紹介します。それぞれ、ベンダーが提供する情報などを参考に対処してください。 BIND 9.9.3、9.8.5、BIND 9.6-ESV-R9リリース(2013/05/29) BIND 9.9.3、BIND 9.8.5では、DNS64とRPZ(Response Policy Zones)の双方が有効になっていて、さらに特定の条件で競合した場合に、サービス拒否攻撃を許してしまう脆弱性(CVE-2012-5689)、libdnsライブラリー(CVE-2013-2266)、DNS64機能(CVE-2012-5688)に存在するサービス拒否攻撃を許してしまう脆弱性を解決しています。いずれも、BIND 9.9.2-P2、BIND 9.8.4-P2までに対策されてきた脆弱性です。また、これらのバージョンには、check-spfという新しい設定オ

    チェックしておきたい脆弱性情報<2013.06.10>
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    チェックしておきたい脆弱性情報<2013.06.10>(CSIRTメモ)
  • VAIO旋風、台北に吹く(2013年6月3日~6月9日)

    PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。今回は2013年6月3日から6月9日までを集計しています。 アジア最大級のIT市「COMPUTEX TAIPEI 2013」が台湾・台北で開催された1週間。首位を獲得したのは、COMPUTEX会場近くでソニーが発表した軽量モバイルノートPCVAIO Pro 11/13」の現地リポートでした。同時発表となった新デザインのスライド型コンバーチブルPCVAIO Duo 13」の現地リポートも5位につけています。いずれも日での発売が期待される新モデルです。COMPUTEX TAIPEIに関しては、ASUSTeK Computerの新製品発表会リポートも9位となりました。 →「COMPUTEX TAIPEI 2013」特集 2位は6月2日に発売された第4世代Core(開発コード名:Haswe

    VAIO旋風、台北に吹く(2013年6月3日~6月9日)
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    VAIO旋風、台北に吹く(2013年6月3日〜6月9日)
  • ファイルサーバ統合再挑戦、できる理由とできない理由

    ファイルサーバの統合は、これまで多くの企業で検討されたり、実現に向けた取り組みが進められたりしてきた。しかし、実際にはうまく進んでいない。 多くの企業では、部署や拠点ごとに、ファイルサーバがばらばらに立てられ、ばらばらに管理されてきた。だが、近年ではその弊害が、さまざまな形で表面化してきている。 まず、一部の部署や拠点では、ファイルデータの業務における重要性が高まり、ファイルサービスの可用性が問われるようになってきた。また、事業継続計画(BCP)や災害対策(DR)で、重要なファイルデータを対象に含めようにも、ばらばらに管理されていてはやりようがない。さらに最近では、技術情報など、企業の機密情報を狙った不正アクセスの事例が急増していて、攻撃手法も高度化している。このためセキュリティ上も、管理を一元化するとともに、自社にとって重要な情報を確実に保護する必要性が高まっている。 だからこそ、情報シ

    ファイルサーバ統合再挑戦、できる理由とできない理由
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    ファイルサーバ統合再挑戦、できる理由とできない理由
  • 顧客の変化に対応するデジタルマーケティング――大和ハウス工業 デジタルメディア室長 大島茂氏に聞く

    変化しているのはお客さま 大和ハウス工業株式会社は、デジタルメディアにおいて、早くからOne To Oneマーケティングを志向してきた企業だ。「住宅メーカーとしての当社は、“営業担当者が施主と商談を行って、購入を決めていただく”というビジネスモデルを基に事業を展開しています。そのため、1人ひとりのお客さまに対する個別対応がとても重要なのです。ビジネスモデルそのものは変わらないのですが、最近になって、お客さまが住宅購入に至るまでのプロセスや、そのプロセスの中でのデジタルの活用の仕方は明らかに変わってきています」(大島氏)。 かつて、住宅購入を検討する消費者の情報源は、住宅展示場や住宅メーカーの営業担当者、家を建てた知り合いなどに限られていた。しかし、現在はインターネットをはじめとするさまざまな媒体があり、顧客の情報収集力は従来と比較すると格段に向上している。大島氏は「われわれの活動が先駆的

    顧客の変化に対応するデジタルマーケティング――大和ハウス工業 デジタルメディア室長 大島茂氏に聞く
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    顧客の変化に対応するデジタルマーケティング――大和ハウス工業 デジタルメディア室長 大島茂氏に聞く
  • 仮想デスクトップのリアルな現場――導入を阻むものとは?

    国内の企業・組織における、仮想デスクトップ環境(VDI)の導入が加速化している。IDC Japanが2013年4月に発表した国内クライアント仮想化市場予測によると、2012年の法人向けクライアント端末における仮想化導入率は20.2%。2013年には24.3%、2017年には48.7%に到達すると、同社は予測しているという。 企業やその他の組織がVDIを導入する理由はさまざまだ。だが、最終的には社員などのエンドユーザーに対し、セキュリティの確保された、快適なデスクトップ環境が提供できなければならない。実際の導入や運用において、安心で快適な仮想デスクトップ環境の実現を阻んできた課題は解決されたのか。2人のエキスパートが対談する。

    仮想デスクトップのリアルな現場――導入を阻むものとは?
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    安心・快適なデスクトップ仮想化環境への課題はクリアされたか
  • 「フューチャークラスルーム」の公開授業、筑波大学附属小学校ではタブレットが“普通”の光景

    2013年6月8日、教育関係者向けのイベント「New Education Expo 2013」で、未来の教室「フューチャークラスルーム」を使った公開授業が実施された。筑波大学附属小学校の児童40人と先生が、1人に1台配布されたタブレット端末を利用して授業を行った。 既に同校の児童は、6月初めから学校内にあるフューチャークラスルームで学び始めている。公開授業は立ち見が出るほどの盛況で、300人もの大人が詰めかけたが、先生と児童はタブレットを使いながら、ごく普通に授業を進めた。 フューチャークラスルームは内田洋行が提供する次世代の教室空間のこと。内田洋行はこのフューチャークラスルームを使い、筑波大学附属小学校と共同で「未来の教室」の実証研究を進める。日マイクロソフトと富士通が協力する。タブレットは、Windows 8を搭載した富士通のタブレット「STYLISTIC Q702/F」を使う。 公

    「フューチャークラスルーム」の公開授業、筑波大学附属小学校ではタブレットが“普通”の光景
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    いま、一番読まれている記事は:「フューチャークラスルーム」の公開授業、筑波大学附属小学校ではタブレットが“普通”の光景(ニュース)
  • 【第1回】ソーシャルが変えた企業の業務、リスク対策は待ったなし

    ソーシャルメディアは、これまで個人のプライベートなコミュニケーションを中心に使われてきました。しかし、ここ数年企業の業務での利用が大きく増えてきています。 また、このような現象は、企業活動において様々なリスクを生み出しています。ソーシャルメディアのリスクとしては、投稿内容から発生するトラブル、いわゆる「炎上」が大きく取り上げられてきました。しかし、企業の業務でのソーシャルメディア利用のリスクはそれだけではありません。 日より5回にわたり、企業が知っておくべきソーシャルメディアの様々なリスクと対策について解説していきたいと思います。 ソーシャルメディアと業務の変化 ソーシャルメディア(SNS:Social Network Serviceとも呼ばれる)は、インターネット技術を利用した、誰でも比較的簡単に情報発信などのコミュニケーションに利用できるメディアです。従来、インターネットでのコミュニ

    【第1回】ソーシャルが変えた企業の業務、リスク対策は待ったなし
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    【第1回】ソーシャルが変えた企業の業務、リスク対策は待ったなし(「炎上」対策だけでは不十分〜企業を脅かすソーシャルリスク)
  • なぜ今ハードウエアベンチャーなのか、SpeechJammer共同開発者の塚田浩二准教授に聞く

    3Dプリンターやレーザーカッターといった工作機械の低価格化によって、“ものづくり”のすそ野が広がっている。インターネット上には3Dプリンター用の出力データ共有サイトなども立ち上がり、誰もがものづくりに携わることができる環境が整ってきた。こうした動きは「Makerムーブメント」(Makerをメイカーと記述することが多いが、この記事ではカタカナで表記する場合はメーカーと記述する)によって出てきたものだ。趣味的なものづくりを楽しむ人から格的なメーカーの起業を目指す人まで、ムーブメントとの関わりは様々だ。 第1回はこうした動向に詳しい公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科の塚田浩二准教授(写真1、同氏のWebサイト)にハードウエアベンチャー登場の背景などを聞いた。塚田氏は、おしゃべりな人を黙らせる装置「SpeechJammer」を産業技術総合研究所の栗原一貴主任研究員と

    なぜ今ハードウエアベンチャーなのか、SpeechJammer共同開発者の塚田浩二准教授に聞く
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    なぜ今ハードウエアベンチャーなのか、SpeechJammer共同開発者の塚田浩二准教授に聞く(ITが変革する“ものづくり”、ハードウエアベンチャーが熱い!)
  • Linuxサーバー、はじめの“一歩”

    将棋ソフトとプロ棋士が対局する第2回電王戦で注目を浴びた将棋ソフト「GPS将棋」。約680台のPCクラスタ構成でA級棋士から勝利を得たことから、ややもすると縁遠い存在に見える。だが最小構成の将棋サーバーに仕立てるだけなら、5分もあれば十分だ。 日経Linux 2013年7月号では、5分程度で構築できるサーバーを紹介した。サーバーを遠い存在に感じているLinuxユーザーが一歩踏み出したくなるようなソフトやシステムを30種類集める一方で、すぐに動かせる導入の簡便さを重視した。中でもGPS将棋は、パッケージで体部分が導入できるうえ、Rubyの対局サーバーと制御スクリプトを組み合わせるだけで将棋サーバーに仕立てられる、格好の入り口だ。 Linuxが動作するサーバーで手軽に始められるのが、米Amazon Web Services社のIaaS「Amazon EC2」だ。EC2なら、仮想16コアCPU

    Linuxサーバー、はじめの“一歩”
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    Linuxサーバー、はじめの“一歩”(記者の眼)
  • 第一回:デジタル・ニッポン2013の概要と電子政府

    自由民主党の「新たなICT戦略に関する提言 デジタル・ニッポン2013 -ICTで、日を取り戻す。-」(以下、「自民提言」)は、公開された要約版と全体版の他に6部の詳細版からなる(これらは近々に電子出版される予定)。電子政府やサイバーセキュリティのような馴染み深いものだけでなく、国土強靭化、農林水産業、雇用、医療といった分野までカバーしている。これらの全体的な概要と、電子政府について紹介する。電子政府のキーワードは、マイガバメント、オープンデータ/ビッグデータ、政府CIO(内閣情報通信政策監)、ITリロケーション、ITダッシュボードなどだ。 自民提言の視点と特徴 自民党は、2001年の「e-Japan戦略」以来、与党としてIT戦略をリードしてきたが、2009年9月に政権を失ってから2012年12月の政権復活までの間に、野党として「デジタル・ニッポン2010」、「同2011」とIT戦略を磨

    第一回:デジタル・ニッポン2013の概要と電子政府
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    第一回:デジタル・ニッポン2013の概要と電子政府(詳説!自民党ICT戦略「デジタル・ニッポン2013」)
  • 私が組織風土改革に人生を賭ける理由、500社の支援実績から見えた「人間重視」の変革

    スコラ・コンサルトの柴田昌治氏にとって、組織風土改革はライフワークだ。「私は人生を賭けている」と言い切る。何が柴田氏をそこまで駆り立てるのか。 その問いにシンプルに答えるならば、「企業が抱える問題の根原因がそこにあるからだ」という。そのことに気づいていない人があまりにも多すぎるとも指摘する。 下の写真でいえば、氷山の上だけを見て問題だと言う企業が多いということだ。

    私が組織風土改革に人生を賭ける理由、500社の支援実績から見えた「人間重視」の変革
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    私が組織風土改革に人生を賭ける理由、500社の支援実績から見えた「人間重視」の変革(風土改革の第一人者、柴田昌治氏と考える「いい会社」)
  • 大規模開発の体制整えるFPTソフト、ポスト中国の定着に挑む

    2012年の売上高は、前年比34%増の8100万ドル。2012年12月時点で抱えるIT技術者は約4000人、グループ企業が運営する大学の4年制コースに在籍する学生数は7000人――FPTソフトウェアはベトナムのソフトウエア業界でも代表的な存在だ(写真1)。ハノイ、ホーチミン、ダナンといった主要都市に拠点を構え、ベトナム企業としては珍しく、大規模な開発案件もこなす。 FPTソフトウェアの売り上げを支えるのは、日企業からのオフショア開発受託だ。日立グループをはじめ、ソニーやリクルート、ニッセンなどを顧客に持つ。「売上高の55%は日市場向けが占める。米国やシンガポール、欧州がそれに続く」と、FPTソフトウェア・ホーチミンのグエン・ドゥック・クイン社長は説明する(写真2)。 数百人月のプロジェクトをこなせる体制を構築している点が、FPTソフトウェアの強みだ。ソフトウェア第15事業部ソフトウェ

    大規模開発の体制整えるFPTソフト、ポスト中国の定着に挑む
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    大規模開発の体制整えるFPTソフト、ポスト中国の定着に挑む(オフショアで勢い増すベトナム)
  • [ブリヂストン]超大型タイヤが主戦場、ミシュランを突き放す

    2011年の世界タイヤ市場では、売上高シェア15.2%のブリヂストンが首位で、14.6%の仏ミシュランが2位だ(図1)。両社で世界市場の3割を握る構図は過去数年変わっていないが、乗用車用では中堅メーカーなどとの競争が激化しているのが実情である。 一方、超大型タイヤを製造できるのは、世界でもブリヂストンとミシュランのみとされ、両社で市場をほぼ2分している。資源需要の高まりにより、引き合いも強い。ブリヂストンは、高い利益率が見込める製品で競合を圧倒することで、世界首位の座を盤石にする考えだ。

    [ブリヂストン]超大型タイヤが主戦場、ミシュランを突き放す
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    [ブリヂストン]超大型タイヤが主戦場、ミシュランを突き放す(センサー活用でスピード経営!シェア拡大もくろむ先進5社)
  • 組織あるところに「壁」あり、互いを理解し突き崩そう

    「DevOps」という言葉が叫ばれるのは、逆にいえば現状では開発と運用の間に大きな壁があるからだ。では、その壁とは具体的にどのようなものなのか。どうすれば突き崩せるのか。現場経験の長い40歳前後のITエンジニア4人が集まり、赤裸々に語り合った。 Aさん:当社は金融サービスを手掛けており、ITエンジニアは数百人います。開発と運用は別組織です。開発部門は、アプリケーションの新規開発と保守開発を行います。運用部門は一般的な運用保守業務に加え、基盤の構築も担当します。それゆえ、開発部門と運用部門は密接に協力しながら仕事を進めなければならないのですが、現実はそうなっていません。 私は開発部門のエンジニアですが、しばらくの間PMOにいて開発と運用の協力関係を強化する活動に携わりました。そのとき改めて分かったのは、一部の例外を除くと、ほとんどコミュニケーションがなく断絶していることです。まるで、別の会社

    組織あるところに「壁」あり、互いを理解し突き崩そう
    myitnews
    myitnews 2013/06/10
    組織あるところに「壁」あり、互いを理解し突き崩そう(DevOpsに進路を取れ)