タグ

ブックマーク / www.qab.co.jp (41)

  • 県民投票へ署名集め始動

    元山仁士郎さん「話そう基地のこと、決めよう沖縄の未来というテーマを掲げています」 県民投票条例の制定を求める署名集めが、来週15日にも始まります。「辺野古」県民投票の会は、必要な有権者数の50分の1、2万4千筆を超える、11万5千筆を目標に、署名を集める予定です。 県民に問われるのは「辺野古基地建設のための”埋め立て”に賛成か・反対か」です。 ―実現すれば、新基地建設をめぐる住民投票はこれが2度目。21年前、「海上ヘリポートの建設の是非」を争点に行われた名護市民投票では、53.8%の反対票が投じられました。しかし、新基地計画はじりじりと進みました。 仲井眞知事(当時)「承認することと致しました」 ターニングポイントとなった、2013年の埋め立て承認。翁長知事が2年後に承認を取り消しますが、裁判で、「取り消し」は違法とされました。今後は、「取り消し」とは異なる根拠に基づく「撤回」に焦点が絞ら

    県民投票へ署名集め始動
    nagonagu
    nagonagu 2018/05/09
    えっ、そうなの_“新垣勉弁護士「辺野古の埋め立てを阻止すると、自動的に普天間がそのまま残る。両方を考えたうえで、それでもやっぱり辺野古には造らせないほうがいい、という選択をする」”
  • Q+リポート高江 なぜ住民は排除されたのか

    Qプラスリポートです。先週金曜日、突然強行再開された東村高江のきょうの様子です。 高江を巡る北部訓練場の返還は基地負担の軽減だと、政府は声高に成果を強調していますが、アメリカ軍の報告書には、別の言葉が記載されていました。大矢記者のリポートです。 抗議する住民(22日ドキュメントより)女性「何で沖縄だけ不当な扱いなんですか!」 機動隊員に顔を殴られる人。喉元を締め上げられる人。座り込む人々を力づくで排除したのは、県外も含めた数百人の機動隊員です。 人々が体を張って止めようとする工事。それは・・・ オスプレイが離着陸するヘリパッド。東村高江では、政府が計画する6つのヘリパッドのうち、すでに2つが完成。それらは、すでにアメリカ軍へ提供され、戦場のような訓練が、日常的に繰り広げられています。 高江に住む住民は「昼も夜もずっと飛んでいるわけですよ。ただ自分たちは普通に生活したいだけですよ。」「ヘリが

    Q+リポート高江 なぜ住民は排除されたのか
    nagonagu
    nagonagu 2016/07/27
    これまでの経緯と現在がよくまとまっている“高江 なぜ住民は排除されたのか”
  • 高江で強制排除始まる

    激しい衝突は、アメリカ軍の新たな施設を造るためでした。東村高江で計画されているアメリカ軍のヘリパッド建設に向け、7月22日、国は、工事を再開。機動隊によって、工事に反対する地元の住民など200人余りが強制排除されました。 工事は、アメリカ軍北部訓練場の半分が返還される条件として計画されていますが、ヘリパッドが高江の集落を取り囲むように建設されるうえ、県が反対しているオスプレイの運用が計画されていることから地元の住民らが訓練による騒音や危険性を訴え、9年間、反対の座り込みを続けていました。 こうした中、22日、工事再開が強行されました。 高江工事強行に知事、国、県民は 工事強行を受け、翁長知事と県民の声です。翁長知事は「政府が警察力を用いて住民を強制的に排除する事態が生じていることは県民に大きな衝撃と不安を与えるものであり、誠に残念であります。到底容認できるものでなく、強く抗議します」と話し

    高江で強制排除始まる
    nagonagu
    nagonagu 2016/07/24
    7.22高江
  • 機動隊とのもみ合いその直前に

    さてこちらの映像をご覧下さい。辺野古のキャンプシュワブゲート前の4日の様子です。基地建設に抗議していた男性が、ここです、機動隊員を蹴ったとして公務執行妨害の容疑で現行犯逮捕されました。 しかしよく見ると、その直前、背後の機動隊員が手を伸ばし、男性を押しているのがわかります。 宜野座村に住む64歳のこの男性は、基地建設への抗議行動に参加していましたが、この時、路肩付近で機動隊ともみ合っていた市民らに、歩道へ下がるよう指示を出している様子がわかります。 そこに、背後から白い手袋をした機動隊員の手が伸び、不意を突かれた男性はよろけています。その後、足を出した男性は公務執行妨害の容疑で現行犯逮捕されました。男性は容疑を否認しています。

    機動隊とのもみ合いその直前に
    nagonagu
    nagonagu 2015/11/06
    機動隊と市民が「もみ合い」なんてもんじゃないからね。機動隊員が手出し転げさせて、市民が思わず怒って足あげたら一気呵成に「なぶり殺し」。
  • 検証 動かぬ基地 vol.139 置き去りにされる地元の意思

    辺野古の旧盆。区を盛り上げるのは大正時代からおよそ100年の歴史を継承してきた辺野古青年会による「ヒヌクエイサー」です。 見物客母娘「太鼓とか踊りとかとても良かったです」「年寄りはこれが楽しみ。見るのがね」 青年会長・徳田真一さん「辺野古は普天間基地だけ代替施設のそれだけで向いてほしくないです正直。色々注目されることは良いことかもしれないけど、辺野古はいっぱいこういった素晴らしい行事、素晴らしい若者、老人会で盛り上がっているんだよと。」 午前零時を過ぎても続く賑やかな祭りムードの一方で、辺野古区は、この夏正念場を迎えていました。 島袋文子さん「絶対あっかんさんど。止めるから。こっちはただ戦争から生き延びてきた人間じゃないんだよ。血飲んで生きてきたんだから」 仲井眞知事の埋め立て承認を受け、弾みがついた辺野古への基地建設。ゲート前では7月から、猛暑の中、体を張っての阻止行動が続いていました。

    検証 動かぬ基地 vol.139 置き去りにされる地元の意思
    nagonagu
    nagonagu 2014/09/04
    基地建設に条件付賛成してきた(している)諸君の戸惑いを捉えているのがいい。
  • 辺野古で抗議運動市民9人身柄拘束

    新基地建設への抗議活動が続く辺野古の海上で、8月26日午前、カヌーに乗って抗議していた市民ら9人が海上保安庁に次々と拘束をされました。 26日午前10時ごろ、ボーリング調査のための台船が辺野古浜からおよそ500メートルの地点に移動しました。 これに抗議しようとカヌーに乗って作業現場に近づいた市民ら10数人が、海上保安庁の船ともみ合いとなり、うち9人が身柄を拘束され少なくとも2人は巡視船に他7人は海上保安庁のゴムボートに乗せられている模様です。 この拘束に抗議し辺野古の浜では、市民らが早期解放を求め声を上げています。

    辺野古で抗議運動市民9人身柄拘束
    nagonagu
    nagonagu 2014/08/26
    一時9人全員が巡視船に拉致監禁されたが、午前中に全員無事解放されています。
  • 知事選 仲井眞知事出馬を正式表明

    6日総理や幹事長に出馬の意向を伝えた仲井眞知事。11月の県知事選挙に向け仲井眞知事が7日正式に、3選を目指し出馬することを表明しました。 仲井眞知事は「流れ、うねりを変えるな。ストップさせるな。逆回転させるなということに尽きると思います」と話します。 会見には、自民党県連や仲井眞知事を支援する市町村長や支持者らおよそ500人が出席。仲井眞知事は、経済振興や雇用など2期8年の実績を強調。 普天間基地の5年以内の運用停止について「安倍総理とも約束し、めどを付けた。確実に実現したい」と訴えました。 また政府が進める辺野古移設については、次のように述べ容認の姿勢を示しました。仲井眞知事は「辺野古に移すという政府の案というのを、決して遅いとか非現実的とかいうものでもなくなってきつつあるのではないかと私は考えています。これを反対とかいうことでもう一回元に戻してもこれは混乱するだけとすら私は考えています

    知事選 仲井眞知事出馬を正式表明
    nagonagu
    nagonagu 2014/08/07
    仲井真さん曰く「流れ、うねりを変えるな。ストップさせるな。逆回転させるなということに尽きます」って、埋立承認した自らを断罪しているわけですね。わかります。
  • 「普天間は大きな争点にならず」と知事

    仲井眞知事は、11月の知事選について、普天間問題が大きな争点にはならないとの見方を示しました。 1日の定例会見で、11月の知事選での普天間問題への方針を問われた知事は、「この辺野古の問題がどういう事でどう争点になるのかというのは、ちょっと私にはわかりにくいんですけどね」と答えました。 また、7月31日に出馬を表明した下地幹郎さんが、普天間基地の辺野古への移設の是非を問う県民投票を実施する考えを示したことについて、「今のこの時点でやることなのか疑問を感じる」と述べました。 また、午後には先月下旬に山口県の岩国市などを視察した自民党県連のメンバーが仲井眞知事と面談。この中で、照屋守之幹事長は、全国の自治体が沖縄の基地負担の分散などについて話し合う協議会を設立する準備が8月中にも格化することを明らかにしました。 仲井眞知事は、8月7日に正式な出馬会見を予定していますが、知事選に向け県連の支援の

    「普天間は大きな争点にならず」と知事
    nagonagu
    nagonagu 2014/08/01
    仲井真爺の願望。自民県連は「持続可能で長期的」米軍プレゼンスに隷従し協力しつつ、選挙目当てで負担軽減に走り回る。君らが隷従する日米政府は影響軽減であり負担軽減とは言ってないぞもう。
  • 枯れ葉剤問題 県も断定せず 

    県議会は11日、アメリカ軍基地関係特別委員会を開き沖縄市のサッカー場で見つかったドラム缶などから、枯れ葉剤の主要成分が新たに検出された問題について、県の見解を質しました。 11日の軍特委で、共産党の嘉陽宗儀委員は、7月7日に沖縄市や防衛局が公表したドラム缶などの追加調査の結果、新たに枯れ葉剤の主要成分が検出されたことについて、県の見解を質しました。 これに対し、県の又吉進知事公室長は、「現時点で枯れ葉剤で間違いないという証拠は得られていない」と述べ、枯れ葉剤かどうかの断定は避けました。 一方、「県が独自に真相を究明する姿勢が感じられない」との指摘に対しては、県も現場周辺の地下水などの調査を行っているとした上で、今後も沖縄市や防衛局と連携して調査を継続していく方針を示しました。 追加調査の結果を巡っては、枯れ葉剤に詳しい専門家からは、「枯れ葉剤と同じ構成成分を有する除草剤が存在していた可能性

    枯れ葉剤問題 県も断定せず 
    nagonagu
    nagonagu 2014/07/11
    又吉如きに断定ができるわけないのは自明で、県がすべきは県民の命を守る立場でどう判断し動くかだろう。日米両政府を守る如き小役人ぶりに呆れる。沖縄県政、劣化著しい。
  • 悲鳴をあげる土地 基地内の母親達も不安訴え

    土の中から次々に姿を現す古いドラム缶。去年、ダイオキシン汚染が発覚した沖縄市のサッカー場では、83のドラム缶が見つかっています。 基地内の学校の保護者「とてもショックを受けました。腹が立ちました。子どもたちに危険はないと言ったけれど、納得できません」 次第に深刻さがます返還軍用地の汚染。基地内に住むアメリカ人の母親たちも声をあげました。 QABは今回、嘉手納基地内の学校に子どもを通わせているアメリカ軍人の家族に話を聞きました。実は汚染が発覚したサッカー場は、嘉手納基地内にある2つの学校からわずか200メートル。しかし親たちは学校のすぐ近くでダイオキシン汚染が発覚していたことを半年も知らされなかったのです。 基地内の学校の保護者「クリスマスのころ、友人がドラム缶のことをどう思うか聞いてきたんです。あなたの娘の通っている学校のそばで、ドラム缶が見つかったけど知らないのかと聞かれたんです。心配

    悲鳴をあげる土地 基地内の母親達も不安訴え
    nagonagu
    nagonagu 2014/02/11
    取り急ぎ、沖縄に来てるらしい米国人女性にTwitterで、この番組を視聴してほしい旨伝えた。@CarolineKennedy I want you to look at this program
  • シリーズ名護市長選挙4 あれから5度目の市長選・東海岸の苦悩

    草柳キャスター「シリーズ市長選。今日は名護市東海岸。辺野古に計画される基地に面している13の区についてです。ここに住む有権者は3200人余りで市全体の7%しかないんですが、実際に運用が始まると、圧倒的に影響を受ける地域です。」 比嘉キャスター「しかしその声は東京やワシントンの動向に比べ、余り顧みられることはありませんでした。この17年間の苦悩を追いました。」 早朝から交差点で手を振るのは、名護市民投票から17年、基地に反対してきた夫婦です。 渡具知武清さん「もう長いねえ。当終わりにしたいねえ」 渡具知智佳子さん「名護が最後の砦なんで頑張らなきゃと思ってきたんですけど」 毎週土曜日はキャンプシュワブの前に家族でたち、大浦湾守ろうと呼びかけてきました。 渡具知智佳子さん「稲嶺市長が反対の意見を出して市民意見も多数反対が出ているのにああやって(知事は埋立て)承認してるし。でも決断はこっちに迫る

    シリーズ名護市長選挙4 あれから5度目の市長選・東海岸の苦悩
    nagonagu
    nagonagu 2014/01/17
    名護東海岸に住む人々の声。覚悟。諦念。
  • 悲鳴をあげる土地1 沖縄とベトナム 汚染の共通点

    田克久教授「ベトナムで撒かれたものも農薬なんです。245Tから来たダイオキシン汚染の典型。他ではあまりない。」 こう語るのはダイオキシンの専門家でベトナムでの調査経験を持つ愛媛大学農学部の田克久教授です。田教授は沖縄市のサッカー場から出てきたドラム缶にベトナムで使ったのと同じ「枯れ葉剤も含まれていた可能性がある」との考えを示しました。 ベトナム戦争当時、アメリカ軍が大量に撒き、今も300万人以上が病気や障害などに苦しめられている枯れ葉剤。日米両政府が沖縄にあったことを認めない中、沖縄市の調査結果は大きな波紋を広げています。 土の中から掘り出されたドラム缶は22。調べたところ2から猛毒のダイオキシン類が環境基準を超えて検出されこのうち1は基準値の8.4倍という高い数値でした。 またベトナム戦争で使われた枯れ葉剤と同じ245Tという物質が18から検出され、ドラム缶周辺の水からは環

    悲鳴をあげる土地1 沖縄とベトナム 汚染の共通点
    nagonagu
    nagonagu 2013/09/10
    【要注目】米軍が沖縄に埋め捨てた「ドラム缶」問題。QABが広範囲に取材し連続特集第一回目。
  • Q+リポート アメリカの若者が撮るOKINAWA

    Qリポートです。アメリカ軍基地をテーマにしたドキュメンタリー映画を作ろうと、アメリカからやってきた2人の若者がいます。 ユニークな視点で撮影を続ける二人を追いました。 男性「(オスプレイが)自由勝手に飛び回っています。心痛みませんか、アメリカ人として。自分がやらないことを人に押し付けたらいかんでしょう。それをアメリカ人は怒らんといかん 。」 先月23日、慰霊の日の式典会場前。アメリカ軍基地やオスプレイ配備の反対する県民の中で、カメラを回す二人の外国人女性がいました。 アメリカ人のトリー・ジェフェーさん、23歳。そして同じく、アメリカからやってきた、ケイト・ホーキンズさん、24歳です。 トリーさん「沖縄の大切な日を撮影に来たの。でも見ての通り、アメリカ人は誰も来ない。きっと米兵たちも何も知らないよね。」 大学時代の同級生だった2人は、去年8月から沖縄に住み、アメリカ軍基地をテーマにしたドキュ

    Q+リポート アメリカの若者が撮るOKINAWA
    nagonagu
    nagonagu 2013/07/29
    「私たちが出会ったアメリカ兵の中には、兵士なのに、オスプレイが嫌だと言う人もいたの。でも誰もその声を聞いてくれない。」
  • 橋下代表 「他国の歴史の指摘も必要」

    慰霊の日に沖縄を訪れた日維新の会の橋下代表は23日、浦添市で講演会に臨み「戦後、沖縄の女性が防波堤となり進駐軍のレイプをい止めてくれていた」と発言しました。 23日に開かれたそうぞう主催の講演会で橋下代表は、米軍に風俗業利用をすすめた発言は「行き過ぎだった」と釈明。一方、慰安婦の問題では「日だけを一方的に批判するのは違う」として戦後、国の指導で作られた慰安所をアメリカ軍も利用していたことなどを指摘。日米地位協定の抜的な改定を進めるために、交渉で指摘すべきだと次のように述べました。 橋下代表「(当時内務省は)特殊慰安施設協会を作って沖縄にも置いた沖縄県民の女性がその多くの女性や子供たちを守るために、まあある意味防波堤みたいな形になってそこでい止めてくれる。(略)それを米軍が利用していたことも事実。」 橋下代表は慰安婦を正当化するつもりはないとした上で、他国の悪い歴史を指摘するくらい

    橋下代表 「他国の歴史の指摘も必要」
    nagonagu
    nagonagu 2013/06/25
    米軍統治下の沖縄に日本国さんの内務省がRAA設置は初耳。橋下さんってすごいねぇ、なんでも知ってて。
  • 沖縄市 米軍の返還地からドラム缶

    土の中から出てきたドラム缶にはベトナム戦争で使われた枯れ葉剤製造の大手メーカーの名前が書かれていました。沖縄市のサッカー場の工事現場からドラム缶15が見つかり沖縄市議会が17日現地を視察しました。 沖縄市議会の議員たちは県環境保全課の職員も立ちあう中、ドラム缶が見つかった沖縄市諸見里のサッカー場の工事現を視察しました。ドラム缶は6月13日排水パイプの設置工事をするため重機で掘っていたところ土の中から見つかりました。 発見した工事現場の監督は「金属片が出てるということで、手掘りで人力で確認したんですけど、ドラム缶じゃないかということで」「灯油の臭いに近いかなという感じです」と話しています。 ドラム缶は、損傷が激しく、中身は残っていませんが15くらいと見られ、石油のような異臭を放っています。このうち2には英語の文字が書かれていて、1にはベトナム戦争当時枯れ葉剤を製造していた「ダウケミカ

    沖縄市 米軍の返還地からドラム缶
    nagonagu
    nagonagu 2013/06/17
    ダウケミカルは枯葉剤の製造メーカー。米軍は地位協定4条に基づき返還地の原状回復/補償等の義務を一切負わない。
  • 返還時期を「明記」? 防衛大臣は何を語ったか

    小野寺防衛大臣「すごく良い場所ですね。」 先週末沖縄を訪れた小野寺防衛大臣。知事や市町村長らに対し、嘉手納より南にあるアメリカ軍施設の返還について説明しました。 小野寺防衛大臣「今回の計画により、人口が集中する沖縄島南部の1000ヘクタールを超える地域は返還されることになり、将来の沖縄の発展に大変意味のある、私どもは認識をしていおります。米軍基地の返還の歴史ですから、これが現実のものになるようによろしくお願いします。」 ナレ:返還される予定になっているのは、普天間基地やキャンプ瑞慶覧など、嘉手納基地より南側にある6つのアメリカ軍施設や区域。人口が集中する中南部の土地が返されることで大臣は沖縄の経済発展が進む、基地負担の軽減につながると胸を張っていますが、市町村長との意見交換の席で早速その主張にほころびが見えました。 翁長那覇市長「実は質問させていただいたんです。一体嘉手納以南全部返還させ

    返還時期を「明記」? 防衛大臣は何を語ったか
    nagonagu
    nagonagu 2013/04/09
    政府が「沖縄の負担軽減だ〜」と喧伝してる計画は、沖縄内移設を前提に15年から20年後以降に返還されたとして、全国の73.8%から73.1%になるんだってさ。せめて50%になるぐらいは計画しろよ。恥ずかしくないか?
  • 米軍機から水筒落下

    5日、普天間基地を離陸した航空機が民間地に水筒を落としていたことがわかりました。オスプレイと見られています。 5日午後5時まえ、アメリカ海兵隊から沖縄防衛局に対し、午後、普天間基地所属の航空機が離陸した直後、滑走路南西側の基地の外の民間地に水筒を落下させたと報告がありました。 沖縄防衛局では沖縄県と宜野湾市に事実を連絡。宜野湾市では消防などに被害が出ていないかを確認しましたが6日までに情報は寄せられていません。 水筒はまだ見つかっておらず、落下した場所も特定できていないということです。航空機はオスプレイの可能性がありますが、まだ日政府は特定していません。

    米軍機から水筒落下
    nagonagu
    nagonagu 2013/02/07
    弛緩しまくる海兵隊。次は何を落とす?落ちる?その前に島を離れろ。
  • Qリポート 異様な「警告看板」とは

    今月13日、普天間基地ゲート前で、アメリカ軍が掲げたある警告看板が撤去されました。それは、アメリカの法律を、日国内に暮らす県民に向けるという、驚くべき内容のものでした。その看板の真意とは。大矢記者のリポートです。 桃原さん「その看板はここで一枚おきに2,4,5枚ありますけど、1メーター、1メーターくらいで貼られていたんです」 宜野湾市議会議員の桃原功さん。今月13日、普天間基地野岳ゲート前で、驚くような出来事に遭遇しました。 「米兵が7名。憲兵が2,3名。もうものの2,3分で、この大きな掲示板を電動ミノでですね」「はぎ取ったかんじで」 撤去されたのは、ある「警告看板」。先月はじめ、オスプレイの強行配備に反対する人々がゲート前で座り込みをした直後に出されました。 そこに不可解な文言が。基地内制限区域に入る場合、「国内保安条例」と「合衆国法」というアメリカの法律に基づいて「身体、所持品の検査

    Qリポート 異様な「警告看板」とは
    nagonagu
    nagonagu 2012/11/25
    「アメリカ軍は、QABの取材に対し、看板設置の理由を「普天間基地の安全を脅かそうとした大勢の抗議者に警告するためだった」と述べています」←こんな発言を許してしまうほどには「主権」というものは空
  • 暴風の中 抗議集会

    16日に発生した暴行事件に対する抗議集会が17日、キャンプ端慶覧石平ゲート前で開かれました。 台風21号の影響で激しい風雨が吹き付けるなか、石平ゲート前には暴行事件に抗議するため100人を越える人々が集まりました。 集会では普天間爆音訴訟団の島田善次団長が「女性の人権が、これほど粗末にされたことはない。もはや怒りは頂点に達している」と憤りを見せました。 この後参加者は暴行事件に抗議する横断幕を掲げながらゲート前をデモ行進し基地に向かって「アメリカ軍の犯罪を絶対に許さない」とシュプレヒコールをあげました。 抗議集会は19日、普天間基地のゲート前でも開かれる予定です。

    暴風の中 抗議集会
    nagonagu
    nagonagu 2012/10/18
  • 仲井真知事 オスプレイ配備中止を要請

    仲井真知事は森防衛大臣と面談しアメリカ軍が計画しているオスプレイの沖縄配備を中止するよう要請しました。 仲井真知事は防衛省に森大臣を訪ね政府のオスプレイ安全宣言に対し「航空機の安全性は人的要因による事故を防止する方策が十分に確立されなかければ確保されず安全対策の実施がアメリカ軍の裁量にゆだねられたままでは実行性は担保されない」と指摘しました。 そしてオスプレイの配備が普天間基地の危険性を増大させ、9日の県民大会で示されたように県民の容認は限界に達していると配備の中止を強く求めました。 仲井真知事は「なんとかこれは思いとどまってもらいたい。普天間基地の移設は政府の仕事であり、進まない中での機体の移動は理解できない。」と話します。 これに対し森防衛大臣は一番大事なのはアメリカとどう約束できるか。だと述べ特定の兵器システムの導入について具体的な運用基準を合意するのは初めてと成果を強調し理解

    仲井真知事 オスプレイ配備中止を要請
    nagonagu
    nagonagu 2012/09/25