タグ

2012年6月12日のブックマーク (8件)

  • ラジオ代わりにボカロを聴けば作業も捗る!? ニコ動新サービス「Nsen」が熱い | ガジェット通信 GetNews

    リニューアルされた『ニコニコ動画:zero』。様々な新機能が追加され中には評判が微妙なものもあるが、「すげー便利!」と評判になっているこの機能をご存じだろうか。それは、音楽垂れ流しサービス『Nsen』。『有線』にインスパイアされたこのサービスは、 ノンストップ24時間の音楽放送だ。 放送ジャンルは「VOCALOID」「東方」「ニコニコインディーズ」「歌ってみた」「演奏してみた」「PV」「蛍の光」「オールジャンル」の8つ。好きな動画をリクエストしてみんなで楽しんだり、最近投稿された流行りの動画や隠れた名動画などを発掘することができる。 従来のニコニコ動画のように個人で好きな様に見たい動画を見れば済む事だが、この『Nsen』は 「同じジャンル好きが集まった人達と共に動画を楽しめる」というのがポイント。そのジャンルが好きな人達が集まっているから”埋もれた名曲”がリクエストされるし、有名曲なら一緒

    ラジオ代わりにボカロを聴けば作業も捗る!? ニコ動新サービス「Nsen」が熱い | ガジェット通信 GetNews
    nakanushi
    nakanushi 2012/06/12
    @pearlrice はい
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hi, lovely people, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights the top news in tech over the past week (or so). If you haven’t already, sign up he

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nakanushi
    nakanushi 2012/06/12
  • 朝日新聞デジタル:人と人がつながる コミュニティーデザインの試み - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール 人と人がつながる コミュニティーデザインの試み(1/3ページ) 家島=studio−L提供 穂積製材プロジェクト=studio−L提供 海士町=studio−L提供 高齢化や無縁化が進み、経済成長も見込めない。社会のひずみがあらわになったいま、コミュニティーや社会を再生させる新しい動きが目立ち始めた。キーワードは「デザイン」、そして「人とつながる」だ。 東京の一等地に生まれる巨大な空き地。小田急線の一部地下化に伴う線路跡地をどう生かすか。沿線市民らが4日、「グリーンライン学校」という勉強会を下北沢駅近くで開いた。 講師として招かれたのは、コミュニティーデザイナーの山崎亮さん(38)。空洞化する中心市街地、限界集落、荒れる森林など、北海道から九州まで全国約50カ所で、それぞれの課題に取り組んでいる。 まず、兵庫県の有馬富士公園の例を紹介した。課題は、どうやって人を集めてにぎわい

    朝日新聞デジタル:人と人がつながる コミュニティーデザインの試み - 文化トピックス - 文化
    nakanushi
    nakanushi 2012/06/12
  • ThinkPad最新シリーズ「X1 Carbon」発表、これは至高のウルトラブックかも

    ThinkPad最新シリーズ「X1 Carbon」発表、これは至高のウルトラブックかも2012.05.21 12:00 mayumine タブレットも良いけどウルトラブックも忘れちゃいけません。ThinkPadの新シリーズ、軽量化されたボディにカーボンファイバー製の「X1 Carbon」がアメリカで発表されました。 X1 Carbonは、Lenovoの人気シリーズ「X1」の後継機です。14インチの広いスクリーンに重さは1.36kgで、カーボンファイバー製のお陰でこのサイズのパソコンとしては最軽量レベルを実現しています。スクリーン解像度は1600×900でかなり広々、8GBのDDR3メモリをサポート、64bitWindows 7proが動作、搭載するCPUはインテルの「Ivy Bridge」とかなりの高スペック。 プレス向けのデモでX1 Carbonを触らせてもらいましたが、かなり素晴らし

    nakanushi
    nakanushi 2012/06/12
  • 「Google Books」を巡るフランス出版業界との係争に幕、Googleが和解を発表

    Googleは現地時間2012年6月11日、電子書籍配信を巡るフランス出版業界との係争で和解したと発表した。Googleは今後築いていくフランス出版業界とのパートナーシップによって、「フランスは絶版に再び命を吹き込むという動きにおいて他の国の先頭に立つことになる」と述べた。 Googleは、世界の大規模図書館などの蔵書をスキャンしてデジタル化し、インターネットで全文検索可能なデータベースを作成するプロジェクトGoogle Books」(旧名称はGoogle Book Search)を手がけている。フランスの大手出版グループMartiniereは2006年、「Googleは作品をサイトで閲覧できるようにして、自身は広告主から収入を得ているにもかかわらず、作者や出版社には報酬を支払っていない」として同社を提訴。2009年12月にフランスのパリ民事裁判所がGoogleによる著作権侵害を認め

    「Google Books」を巡るフランス出版業界との係争に幕、Googleが和解を発表
    nakanushi
    nakanushi 2012/06/12
  • Tポイントの会員データ分析から企業は何を知るのか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 多様なシステムから生み出される多種、大量の「データ」を高速に分析し、そこから得た知見をビジネスの競争力強化や顧客満足度の向上に役立てようとする取り組み——「ビッグデータ」が、大きな注目を集めている。 4月中旬に開催された日IBM主催の「Information On Demand Conference Japan 2012」の中で、実際にこのビックデータを活用して成果をあげているいくつかの企業の事例が紹介された。その中には、日人口の約3割におよぶ個人消費者の購買行動に関するデータを活用し、パートナーに対してマーケティング視点での分析サービスを提供している企業があった。 「Tポイント」サービスを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ

    Tポイントの会員データ分析から企業は何を知るのか
    nakanushi
    nakanushi 2012/06/12
  • 身売り説を笠原社長に直撃 ミクシィどこに行く - 日本経済新聞

    米フェイスブックの上場で一段と注目を集める交流サイト(SNS)。日ではミクシィが先行したが、かつてのような存在感は薄れ、身売り報道まで飛び出した。いまミクシィはどうなっているのか。創業者である笠原健治社長(36)に直撃した。世界という観点なく反省――サービス開始は2004年2月と同じだったが、利用者数や株式時価総額で、ミクシィはフェイスブックに大きく突き放された。何がいけなかったのか。

    身売り説を笠原社長に直撃 ミクシィどこに行く - 日本経済新聞
    nakanushi
    nakanushi 2012/06/12
  • Googleのマット・カッツが重大発言、「リンクを無効化する機能をウェブマスターツールに搭載予定」 at #SMX Advanced 2012

    [対象: 全員] SMX Advanced Seattle 2012からのレポート記事になります。 第一弾は“You&A With Matt Cutts”というタイトルのキーノートです。 “You&A”は“Q&A”をもじったもので、Googleのウェブスパムグループのリーダー、Matt Cutts(Matt Cutts)氏がさまざまな質問にこのキーノートでは答えてくれます。 モデレータはSearch Engine Landの編集長、Danny Sullivan(ダニー・サリヴァン)氏です。 ここでしか聞くことのできない貴重な情報がたくさんあります。 やや長めですがじっくり読んでください。 “You&A With Matt Cutts” キーノート ペンギン・アップデートはペナルティなのか? 違う。アルゴリズムの校正 (calibration)。パンダは質の低いコンテンツに対抗するために作ら

    Googleのマット・カッツが重大発言、「リンクを無効化する機能をウェブマスターツールに搭載予定」 at #SMX Advanced 2012
    nakanushi
    nakanushi 2012/06/12