タグ

著作権とテレビに関するnakex1のブックマーク (17)

  • アンタッチャブル柴田 画家の作品に突然加筆…共演者も「絶対ダメ」と制し波紋 | 女性自身

    5月31日の生放送情報バラエティ『ラヴィット!』(TBS系)に、アンタッチャブルの柴田英嗣(47)が出演。「オススメのタッチしたいもの」というトークの際、柴田は立体にしか見えないイラスト“3Dアート”を紹介したが、そのときのある行動が波紋を呼んでいる。 “タッチしたいもの”として遠近法や歪みを利用して平面に描かれ、立体的に見せるトリックアートである3Dアートを挙げ、“当に平面なのか、触って確かめたい”と話した柴田。スタジオには3Dアート画家・永井秀幸さんが作成した「3Dアートラッピー」が登場した。ラッピーは『ラヴィット!』のウサギのオリジナルキャラクターだ。 番組の進行を務める田村真子アナウンサー(27)は永井さんの作品について「企画展の準備でお忙しい合間を縫って番組のために作品を仕上げてくださいました」と説明。柴田は近くで3Dアートラッピーを見ると、「こんななってんの! うわっ全然違う

    アンタッチャブル柴田 画家の作品に突然加筆…共演者も「絶対ダメ」と制し波紋 | 女性自身
    nakex1
    nakex1 2023/06/01
    色鉛筆を持っていたということは,共演者はともかく作家やスタッフとの間では予定された行動だったのかな?だとしても「勝手に加筆した」ように見える放送をするのはよくないよねえ。
  • さんま特番〝イラスト盗作騒動〟の盲点と法廷バトルの顛末 | 東スポWEB

    タレントの明石家さんま(66)がMCを務め、昨年4月に放送された日テレビ系特番「明石家さんまの転職DE天職」の〝盗作騒動〟で日テレビイラストレーターに提訴され、和解していたことが明らかになった。日テレは当初の審理で〝こちらも被害者だ!〟として争い、イラストレーターから求められた盗作の訂正を断固拒否していたという。 盗作騒動の発端は、昨年4月放送の特番「――転職DE天職」だった。番組では無名のアーティストや一般人から絵を募集。さんまが絵を売る〝画商〟になりきり、集まった4567作から秀逸な作品を発掘する企画だった。 その中の一作だった、ロングヘアでメガネをかけた男性がたばこをふかすモノクロのイラストが「石田ゆきの」さんの作品として番組で放送された。さんまはこれを「『NANA』みたいな漫画のタッチ」と評して気に入ったが、後に「石田ゆきの」さんの作品ではなかったことが判明。これを描いたイラ

    さんま特番〝イラスト盗作騒動〟の盲点と法廷バトルの顛末 | 東スポWEB
    nakex1
    nakex1 2021/12/14
    テレビ局が謝罪や訂正をそんなに嫌がる理由がわからないな。これは他者の権利の侵害だぜ?自分たちで決めたルールにすぎない放送禁止用語をうっかり出演者が口にした場合はすぐ謝るのに。
  • TVを“クラウド録画”業界初チューナー。ピクセラ「Xit AirBox/Base」

    TVを“クラウド録画”業界初チューナー。ピクセラ「Xit AirBox/Base」
    nakex1
    nakex1 2021/11/17
    データを自宅からクラウドに転送しながら録画するのかな?回線状況に左右されないかな?
  • NHK将棋番組、他サイトの表現「パクリ疑惑」認め謝罪「安易に使ってしまった」 - 弁護士ドットコムニュース

    NHKは6月3日、毎週日曜日にEテレで放送している「将棋フォーカス」の番組内で、将棋情報を発信しているウェブサイトの説明文をほぼそのままの形で、複数箇所にわたり使用していたことを明らかにした。 この問題について、将棋サイト「将棋講座ドットコム」のツイッターアカウントが、5月30日に放送された番組内で対局マナーを紹介するコーナーで、多数の無断転載をされたとツイートしていた。 昨日放送されたNHK Eテレ 将棋フォーカスの「初心者必見!対局マナー」で将棋講座ドットコムから多数の無断転載がありました。 当サイトの内容や表現は長い時間をかけて何度も悩みながらたどり着いたものです。テレビ局がコピペで自分の手柄にするのが信じられません。https://t.co/dDlPWkmV5c pic.twitter.com/0Kds3Xszfy — 将棋講座ドットコム (@shogi_kouza) May 31

    NHK将棋番組、他サイトの表現「パクリ疑惑」認め謝罪「安易に使ってしまった」 - 弁護士ドットコムニュース
    nakex1
    nakex1 2021/06/04
    わかりやすい説明自体は広く知られるべきだと思うから,許諾とるなり出典書くなりもうひと手間をサボらんでほしいな。
  • 「古畑任三郎」は権利問題で再放送困難作品が2作。一つはSMAP、もう一つは漫画サザ…… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    最新号の週刊ポスト(6月11日号)から。 田村正和追悼の話⇒古畑任三郎再放送⇒再放送できない話がある、それは…と続いてるのだが 古畑任三郎で再放送できない回とは この類の話はぶっちゃけ「封印作品」がブームになって以来、かなり発掘されているので、週刊誌がスクープとばす範疇の話ではない。 いわゆる「いかがでしたか?」系のブログもたくさんあるしな…(笑) だが、こちらのブログは、見た目が微妙に「いかがでしたか」系に似てるんだけど、ちゃんと”顔”のある筆者が、好きな物を楽しんで、調べて考察してまとめているものなので紹介に値するだろう。 mysteript.com twitter.com mysteript.com 第9話「間違われた男」の犯人役は『風間杜夫』氏です。このエピソードでは、『アニメ映像の差し込み』を使用しているため、放映権に関する都合で再放送が困難……それは、『サザエさん』のオープニン

    「古畑任三郎」は権利問題で再放送困難作品が2作。一つはSMAP、もう一つは漫画サザ…… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nakex1
    nakex1 2021/05/31
    円盤化や配信は比較的新しいコンテンツの利用法なので当時の契約にはないことも考えられるが,再放送は過去から盛んだったわけで(夕方は再放送だらけだった),再放送を念頭に置かない契約をするだろうか?
  • テレ朝「漫画総選挙」ランキング結果まとめ | アニメイトタイムズ

    テレビ朝日『国民15万人がガチで投票!漫画総選挙』ランキング結果まとめ! 栄えある1位に輝く漫画は!? 2020年も漫画に関する話題がSNSテレビなど様々な場で話題を呼びました。2021年もさらなる盛り上がりに期待が集まる中、テレビ朝日では国民15万人が選んだ好きな漫画を発表する『国民15万人がガチで投票!漫画総選挙』が放送! その前半戦がテレビ朝日にて2021年1月3日(日)0:40~1:40まで放送、後半戦がテレ朝公式YouTube「動画、はじめてみました」にて3:40まで生配信されました。 栄えある1位に輝くのは……。稿ではランクインを果たした作品を紹介していきます!

    テレ朝「漫画総選挙」ランキング結果まとめ | アニメイトタイムズ
    nakex1
    nakex1 2021/01/03
    テレ朝公式サイトには掲載されないのか。ランキング結果に権利は発生するのかな?番組が選定なら編集著作物だろうけど,ガチ投票の場合に単なる事実扱いなのか企画者に権利が発生するのかわからん。
  • 「8時だヨ!全員集合」展 情報提供求む!!切実な理由:朝日新聞デジタル

    バラエティー番組がひな壇芸人のなれ合いと揶揄(やゆ)され、国民的アイドルグループの元メンバーが出演したネット番組が社会的反響を呼ぶ。そんな今となっては信じがたいぐらい、かつてテレビはお茶の間の娯楽の王様だった。当時のちびっ子たちの記憶を呼び覚ます舞台美術を切り口に、最高視聴率50%超を記録したお化け番組「8時だヨ!全員集合」をフィーチャーした企画展が、東京都杉並区の区立郷土博物館分館で開かれている。 「8時だヨ!全員集合」は、ザ・ドリフターズが主役を務めたバラエティー番組。1969年10月4日から16年間、TBS系で土曜日午後8時から放送され、最高視聴率は50.5%を記録した。緻密(ちみつ)に計算された台によるコントやアイドル歌手ら多彩なゲストのパフォーマンスのほか、志村けんさんの「東村山音頭」など、番組発のヒットソングも話題となった。 荒井注さんの貴重なリハ写真 企画展会場の扉を開ける

    「8時だヨ!全員集合」展 情報提供求む!!切実な理由:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2017/11/30
    現代は局に映像や資料は残っているんだろうけど,一般にはアクセスする機会がない番組は多い。資金の問題だったり,権利者の意向だったり。アーカイブの利用をしやすくする法整備が必要だと思う。
  • テレビドラマ、残す難しさ 権利処理、公開に壁:朝日新聞デジタル

    テレビドラマは、1953年の初放送から今年で64年を迎えた。開催中のドラマ展から浮かぶのは、収集・保存の難しさだ。ドラマは今や研究対象ともなる文化資源だが、作品を横断的に収集・保存するアーカイブは整備されているとは言いがたい。 早稲田大学の演劇博物館(東京都新宿区)で6日まで開催中の「大テレビ

    テレビドラマ、残す難しさ 権利処理、公開に壁:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2017/08/03
    ドラマはまだいいほう。過去のバラエティや音楽番組を見る手段はほとんどないのでは。
  • テレビのネット同時配信は、すでに解禁されている〜朝日報道の不可解〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    朝日新聞が見出しで「19年にも全面解禁」としたが・・・一昨日(10月19日)、朝日新聞の記事の見出しが私のスマートフォン上を駆け巡った。Yahoo!にも出ていたこの記事だ。 「テレビ、ネット同時配信へ 法改正で19年にも全面解禁」(10月19日・朝日新聞デジタル) 「テレビ、ネット同時配信」とは、テレビ放送と同じ内容を放送と同時にネットでも配信することだ。例えば通勤電車の中でも、スマートフォンでいま放送中の番組が視聴できる。 テレビ番組のネット同時配信は、放送界では「同時再送信」あるいは「サイマル放送」などと呼ばれるが、ここでは朝日新聞の表記に倣って「同時配信」と書いていこう。 私はこの「同時配信」については少なからず興味を持っており、自著『拡張するテレビ』でもふれている他、このYahoo!ニュースでも4月の熊地震の時に各局が同時配信をしたことについて記事にしている。 「テレビ局各局、ネ

    テレビのネット同時配信は、すでに解禁されている〜朝日報道の不可解〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2016/10/21
    著作権処理に関しては各局ともオンデマンドや定額配信をやったり,テレ朝はCAとabemaTVを始めたりして,着々と体制を整えているように思える。処理範囲の追加はビデオや円盤を売り始めたときに通った道だし。
  • テレビ番組製作社連盟:権利のあり方示す冊子 「著作権は製作会社に」主張 - 毎日新聞

    冊子の作成を担当したATPの清水哲也・メディアセンター長に話を聞いた。 −−冊子ではテレビ番組の著作権が制作会社にあることをストレートに主張しています。 清水 新しいものを作ったというつもりはない。ATP発足から三十数年間、一貫して主張している。著作権が制作会社にあることを、事実上認められていない状況が続いている。正当な利益が得られなければ、人材が集まらないし、その結果、良いコンテンツが作られないという悪循環になる。それを正すための論拠や精神的支柱として冊子を作った。テレビ局などに向けて対外的に主張するとともに、加盟社にも同じ思いを持ってもらおうと、… この記事は有料記事です。 残り419文字(全文698文字)

    テレビ番組製作社連盟:権利のあり方示す冊子 「著作権は製作会社に」主張 - 毎日新聞
    nakex1
    nakex1 2016/08/31
    小さな製作会社が権利を持ち,それが売却等で転々としてしまうと再利用(再放送,円盤販売,ネット配信,他番組での思い出の名場面等)が難しくなるように思う。権利帰属より制作代金の交渉で解決すべきでは。
  • 4K/8K無料放送は「録画禁止」に? NexTV-F発表の規定が大きな波紋 - Phile-web

    4K/8K放送が今後格化することをご存じの方は多いだろう。リオ五輪が開かれる今年2016年にはBSを使った4K/8K放送が開始。2018年にはBS/110度CSで実用放送を開始するロードマップが総務省から公表されている。 その次世代放送の早期実現のため、技術仕様の検討や検証、実用化のための試行や開発を行うのが、一般社団法人 次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)。そのNexTV-Fが昨年末、12月25日に公開した技術資料が波紋を呼んでいる。 話題となっているのは「高度広帯域衛星デジタル放送運用規定」という資料で、NexTV-FのサイトにPDFで公開されている。 この資料は、前述の4K/8Kロードマップに示されたBS/CS放送に関して、放送の運用ルールや受信機の仕様などを定めたものだ。全部で1,137ページもある資料なので、一般の方がすべてに目を通すのは難しい。 ■無料放送も「録画禁止

    4K/8K無料放送は「録画禁止」に? NexTV-F発表の規定が大きな波紋 - Phile-web
    nakex1
    nakex1 2016/01/09
    視聴者としては全番組オンデマンド配信(見逃し1週間とかではなく期間制限なしで)を実現してくれればそれでもよいが,家電のメーカーや小売店は困るだろうね。
  • 民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ - MSN産経ニュース

    民放連の井上弘会長は18日の定例会見で、見逃したテレビ番組をインターネット上で視聴できる「見逃し視聴」について「在京民放5局間で『やっていこう』という意見がまとまった」と話した。開始時期など詳細は未定だが、来年度中の実験を検討しているという。 視聴は無料で、CM付きで放送する。井上会長は「タイムシフト視聴などメディアを取り巻く環境は変化している。ネットでも、CMを飛ばさない、新しい形の商売の仕方がありえると思うし、違法動画対策にもなる」と説明した。 井上会長はまた、サッカーW杯ブラジル大会の民放テレビ局全体の収支が赤字になったことも明らかにした。2010年の南アフリカ大会に続き、2大会連続。放送権料の高騰や時差による深夜・早朝の放送が番組スポンサーの動向に影響を与えたことが理由という。赤字額は明らかにしなかった。

    民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ - MSN産経ニュース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • テレビを面白くするいくつかの奇策

    テレビがつまらなくなった、という意見がネット上で散見されるようになって久しい。一方でテレビは変わっていないのだ、我々の生活が変わったのだ、とする意見もある。相反するこの2つの意見は、どちらも今のテレビの問題を言い表わしている。 質的にはみんな、テレビが面白かった時代を知っている。面白いものは、みんな大好きなのだ。ある意味昨今の批判的な態度は、テレビに対する叱咤激励であり、面白くなればまた人が戻ってくる可能性を秘めているのではないかと思う。 テレビがつまらなくなった、それは1つの事実である。では、なぜつまらなくなってしまったのだろうか。近視的に言えば、番組予算がなさすぎである。筆者はバラエティ番組の制作経験がまあまあ長いのだが、最近のいくつかのバラエティ番組を見て、つくづく安いなぁと思う。 例えばスタジオ収録物でもカメラのカット割りを見ていると、全体を写した構図、いわゆる「引き絵」がない。

    テレビを面白くするいくつかの奇策
  • アナログ放送に「2011年7月放送終了」のメッセージ表示

    総務省の情報通信審議会 情報通信政策部会は25日、「地上デジタル放送推進に関する検討委員会」の第37回を開催。この中で、全国地上デジタル放送推進協議会は、アナログ放送の視聴者に2011年7月24日の停波への注意喚起を図るため、アナログ放送の画面に「ご覧のチャンネルは2011年7月で終了します」などの告知スーパーを表示する計画を明らかにした。 アナログ停波は約3年後に迫っているが、協議会では2008年7月から、2011年7月24日の停波までを4つのステップに分割。停波の周知徹底に向けた活動を段階的に強化していく方針。具体的なステップは下表の通り。

  • http://www.asahi.com/life/update/0426/TKY200804250343.html

    nakex1
    nakex1 2008/04/26
    著作者のみなさんには、こんなときこそ同一性保持権を高らかに主張して文字スーパー挿入という作品の改変を阻止してもらいたい。
  • 「NHKオンデマンド」12月開始、放送番組をネットで配信

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nakex1
    nakex1 2008/04/05
    過去の番組はともかく、今後は配信を前提に番組制作が行われ、ギャラや著作権使用料が決定されるはず。放送とネットが融合しつつある現在、別会計・全額受益者負担というのは正しいの?
  • 1