タグ

2012年7月9日のブックマーク (4件)

  • うぐいすリボン: スウェーデン最高裁判決全文(日本語訳) 漫画絵所持無罪事件

    押収は取り消し(ウップサラ県警察署; 押収品番号:2009-0300-BG3663 p.3:2, 5:2及び5:3及び押収品番号:2009-0300-BG3675p.1) シモン・ルンドストロムは、犯罪被害者基金に関する法(1994年,第419号)に基づく費用の支払義務及び地方裁判所における弁護費用の返済義務から解放される。 最高裁判所におけるシモン・ルンドストロムの弁護費用に関しては、レイフ・シルベスキ(弁護士)に対し、公的資金から19,456クローナの報酬が支払われるものとする。この費用は国家が負担する。金額の内訳は、以下。業務に対し14,460クローナ、時間の浪費に対し1,105クローナ、付加価値税として3,891クローナ。

    うぐいすリボン: スウェーデン最高裁判決全文(日本語訳) 漫画絵所持無罪事件
  • 「デジタル古書」が間もなく実現か

    電子書籍を購入した私はそれを他人に譲渡すらできない――それが電子書籍の現状だ。しかし、欧州司法裁判所が「電子製品のライセンスは顧客間で再販可能」と表明されたことで、デジタルコンテンツに関する所有権のとらえ方が変わるかもしれない。 北米や欧州では書籍をかなり割り引いて販売する古書店が多く存在する。一方、デジタル領域で出版社は「デジタル古書」という概念に反発してきた。出版社は電子書籍を暗号化する際に極端な手法を採用しているので、もともとの購入者しかその電子書籍を利用できない。自分が購入した電子書籍友人に譲渡しても、通常はもともと購入した時に利用したクレジットカード番号を要求されるので読むことができなかったりする。 ところで、この「デジタル古書」という概念が欧州連合司法裁判所の判決により実現化される可能性がある。つい先日、欧州司法裁判所は「電子製品のライセンスは顧客間で再販可能」と表明した。

    「デジタル古書」が間もなく実現か
  • www.さとなお.com(さなメモ): 生活者は企業と"対話"なんかしたくない

    先週末は関西で講演だった@Web広告研究会関西セミナー 高校(駒場東邦)の同期3人が同じような領域を扱っていることに大和ハウス工業の大島茂室長がたまたま気づいてくださり、博報堂関西の木藤正裕くんと、ループスの斉藤徹くん、そしてボクの3人での鼎談(正確にいうと、ワコールの大藪範子さんをモデレーターにした座談)の講演会があったのである。 高校時代には想像もつかなかった同期座談会。 卒業32年での思わぬ邂逅。人生、何がどうなるかわからないねぇ。 最初にまず木藤くんが「企業がソーシャルと対話できる組織設計」という表題で30分の単独講演をやり、そこに我々2人が加わって1時間強の座談という枠組み。140人くらいのお客さんが集まってくれた。同期のうだうだ話なんかに来ていただきありがとうございました。 木藤くんの講演テーマは「企業と生活者の対話」だったので、座談はその辺の話題から。 で、ボクはちょっと違う

    www.さとなお.com(さなメモ): 生活者は企業と"対話"なんかしたくない
    nakex1
    nakex1 2012/07/09
    はてブにコメントする人は記事の執筆者と対話したいわけではない。コメントすることで記事の内容を要約したり,考察を深めたり,別の視点を加えたりする,というのに似てるかも。
  • MT underHat - MT5.xのテーマ(テンプレート)を配布しているサイト。

    News 2014年4月21日 「MT underHat テーマ 006 - レスポ」を一部修正し、MT6で動作確認をしました。 2012年10月28日 レスポンシブウェブデザインに対応したテーマ「MT underHat テーマ 006 - レスポ」を公開しました。 2012年10月24日 企業サイトの新着情報とかのベースに使えそうなテーマ「MT underHat テーマ 005 - 新着情報」を公開しました。 MT5.2にしたらコメントが投稿出来なくなってたので修正しました。 2010年11月11日 当サイトで配布しているテーマ「ぴくログ」がMovable Type コンテスト 2010のテーマ部門で「優秀賞」を受賞しました! また、「カンバス」も「特別賞 スマート賞」を受賞することが出来ました! ありがとうございます。 MTコンテストの受賞サイト一覧は下記より確認できます。 受賞サイト

    nakex1
    nakex1 2012/07/09