タグ

2017年5月11日のブックマーク (4件)

  • 五輪の裏方、相次ぐ契約終了 「私たちは使い捨て」:朝日新聞デジタル

    昨夏のリオ五輪で日選手を支えたスタッフ33人が3月31日で契約を終えた。再契約は半年後に1度だけ可能だが、すでに別の仕事に就いたケースもあるという。背景には、有期雇用が5年を超えると無期雇用の権利が付与される労働契約法の「5年ルール」があり、有期雇用の問題が五輪スタッフにも影響している格好だ。 33人は、五輪など国際大会で代表選手らの強化を支える「ハイパフォーマンス・サポート事業」のスタッフ。2008年度に始まった事業を引き継ぎ、スポーツ庁が日スポーツ振興センター(JSC)に業務委託している。筋力トレーニングの指導や栄養管理、映像分析など各分野の専門家が雇用され、水泳、柔道、体操など15競技・種目をそれぞれ担当した。 JSCが13年1月に定めた規程では、契約は1年ごとで期間は計4年。この後はもう1度だけ4年間、五輪は2大会のみ関わることができるが、その際は半年の空白期間が必要になる。

    五輪の裏方、相次ぐ契約終了 「私たちは使い捨て」:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2017/05/11
    より身分は不安定になってしまうかもだけど,専門家の助言・指導という業務は雇用契約ではなくて委任(準委任)のほうが妥当な気もする。弁護士等の各種顧問業のように。
  • PC-8001やFM-7、MZ-80C……懐かしのパソコンがミニサイズで現代に甦る! ハル研究所が発表した「PasocomMini」の詳細と狙い

    PC-8001やFM-7、MZ-80C……懐かしのパソコンがミニサイズで現代に甦る! ハル研究所が発表した「PasocomMini」の詳細と狙い
  • 葬儀で好きなCDをかけたい場合のJASRACへの対応について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「父の葬儀、流せなかった思い出の曲 著作権の関係は?」という記事を読みました。「葬儀で故人が好きだった曲を流そうとしたら葬儀会社に止められた。」というツイートが元になった話です。 この同じツイートが元になった2月のニュースについては書きました(「葬儀場からも著作権使用料を徴収するJASRACについて」)が、3カ月も経ってからまたニュースとして取り上げられており、新情報もあったことから改めて書くことにします。 今回わかった新情報として「北海道の民謡"江差追分"(どう考えても著作権の保護期間は過ぎています)を流したいと葬儀会社に申し出たが、断られた」ということで、これはひどいですね。葬儀会社も機械的に「客が持ち込んだCDをかけるとJASRACに怒られるのでダメ」と対応しているのでしょう。遺族の方もミュージシャンだそうなので「もうパブリックドメインだから関係ないはずだ」と主張して欲しかった気もし

    葬儀で好きなCDをかけたい場合のJASRACへの対応について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 業界初の公式チケット転売「チケトレ」 手数料に「高すぎる」の批判続出、ぴあ「運営コストギリギリで設定」

    イベントチケットの高額転売問題の解決を目的とする、定額取引に限定したチケットの二次売買サービス「チケトレ」が、5月10日正午にプレオープンしました(関連記事)。音楽業界初の公式サービスであることから、Twitterでは業界の姿勢に評価の声があがる一方で、取引時の手数料に対し「高すぎる」と批判が続出しています(手数料の額については後述)。 「チケトレ」トップページ 運営するぴあの広報担当者に取材したところ、批判に対して「手数料の金額はサービスを運営コストを考えたもので、ギリギリの価格に設定しています」と説明。「まだプレオープンの段階ですので、みなさんの利用状況をみながら、6月1日のオープンに向けてさまざまな点で調整していきます」と話しました。 チケトレは、昨夏にも高額転売問題の防止を求める共同声明を発表した(関連記事)、日音楽制作者連盟などの音楽業界4団体が設立しました。コンセプトは、チ

    業界初の公式チケット転売「チケトレ」 手数料に「高すぎる」の批判続出、ぴあ「運営コストギリギリで設定」
    nakex1
    nakex1 2017/05/11
    やむを得ず行けなくなってしまった場合でも9割-380円の返金が保証されると考えればそんなに悪くない気も。購入側にも手数料があるのは原価率9割では仕方ない(転売業者は手数料ではなくプレミアを乗せる)