タグ

2017年8月9日のブックマーク (5件)

  • ピカチュウ:1500匹大量発生チュウ 横浜をジャック | 毎日新聞

    1500匹以上のピカチュウが街をジャックするイベント「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」が9日、横浜・みなとみらいエリアで始まった。2014年から毎年、同エリアで行われている人気イベントで、今年で4回目。15日まで開かれており、みなとみらいの各所で無料のショーやパレードが楽しめる。ピカチュウの数は、昨年の1000匹から大幅に増え、今まで以上にみなとみらいを黄色く染める。 目玉の一つが、不定期で開催されるピカチュウのお散歩だ。クイーンズスクエア横浜から、20匹のピカチュウが出発。笛の音に合わせて、左右に揺れながら息の合った動きを見せるピカチュウたちに、観客からは「かわいい」と歓声が起きた。時間が決まっていないため、見られた人はラッキーだ。

    ピカチュウ:1500匹大量発生チュウ 横浜をジャック | 毎日新聞
    nakex1
    nakex1 2017/08/09
    よりによって一番暑い時期にやらんでも。見に行くほうだって暑いわけだし。もっとお互いに楽な時期あるでしょ。春休みとかGWとか文化の日周辺とか。
  • About Miyadaiku

    Miyadaiku は、 Jinja2職人のための静的サイトジェネレータです。 コンテンツを reStructuredText, Markdown, HTML, Jupyter Notebook, YAML で記述できます。 Jinja2 テンプレートでコンテンツからHTMLを作成します。 コンテンツ中にもJinja2タグを記述できます。Miyadaikuは、ReSTとMarkdownにそれぞれ専用の拡張構文を用意しています。 コンテンツのプロパティを、ディレクトリ階層に沿って指定できます。ディレクトリごとにデフォルトプロパティを指定し、ディレクトリとそのサブディレクトリのデフォルトプロパティを一括して指定できます。 テーマを使って、テンプレートやCSS, Javascript, 画像などを共有できます。 テーマは、Pythonのパッケージとして作成し、pip などを用いて PYPI から

  • Twitterイラスト無断転載、賠償金40万円支払いで決着 被害イラストレーター「とにかく魚拓&スクショで証拠保全を」

    漫画家・イラストレーターのナカシマ723さんが、イラストを無断で広告に利用されたとして被害を訴えていた問題(関連記事)。ナカシマさんは8月8日、自身のTwitter上で、広告サイトを作成した人物から盗用の事実を認める連絡があり、賠償金40万円が満額支払われたことを報告しました。 イラストTwitterプロモーションやリンク先の広告サイトで無断利用されていました 同様のケースでは被害者が泣き寝入りしてしまうことも多く、弁護士の介入もなく、メールでの請求のみで賠償金が支払われたのは意義深い前例と言えそうです。 ねとらぼではナカシマさんに賠償金支払いの経緯について取材しました。ナカシマさんによると、今回広告作成者と連絡できたのは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)経由とのこと。 ASPとは企業などから依頼を受けて、こうした広告をSNSやブログなどに配信している仲介業者のこと。広告経

    Twitterイラスト無断転載、賠償金40万円支払いで決着 被害イラストレーター「とにかく魚拓&スクショで証拠保全を」
  • あのパスワード規則、実は失敗作だった - WSJ

    パスワードに記号や大文字や数字を盛り込み、定期的に変更するというルールは間違いだったと当事者が告白。

    あのパスワード規則、実は失敗作だった - WSJ
    nakex1
    nakex1 2017/08/09
    似たような変な記号の組み合わせに引き付けられるのなら,似たような単語の組み合わせにも引き付けられそうだが。
  • 「個人の感想です」ならどんな広告でも許されるのか? 消費者庁が見解を発表

    広告に小さく書いてある「※個人の感想です。効果には個人差があります」などの“打ち消し表示”は、景品表示法上の問題はないのだろうか。 消費者庁が2017年7月に95ページにも及ぶ報告書を公表した。この報告書は「※個人の感想です」だけではなく、「※エリアにより使用できない場合があります」「※オプション加入が必要です」など、大きく宣伝されている宣伝文句を打ち消す注意書き、いわゆる“打ち消し表示”全般について調査している。実に90%近くの人が打ち消し表示に気付いてない実態がこの調査で浮かび上がったのだ。 この実態をふまえ、消費者庁はこれらの表示に対する景品表示法上の考え方も示している。具体的にどのような“打ち消し表示”が問題となるのか、報告書を読み解いていこう。 95ページにも及ぶ報告書が発表された(消費者庁より) “打ち消し表示”を見落とせばトラブルにもなる 新聞広告、電車内の広告、テレビ、We

    「個人の感想です」ならどんな広告でも許されるのか? 消費者庁が見解を発表
    nakex1
    nakex1 2017/08/09
    そもそもCMや広告の「個人の感想」って本当に個人の感想なの?企業側が台本作ってることもあるんじゃない?