タグ

2017年8月26日のブックマーク (9件)

  • 館林の暑さは「ズル林?」温度計の周りがアスファルト、気象台は…

    館林消防署内に設置されている館林のアメダス。柵には「前向駐車」の看板が貼られ、周りは低木の植物で覆われている=群馬県館林市美園町 「館林 気温 ずるい」 納得いかないので調べてみた どの地点、どの時間でも、アメダスより低い! 全国有数の「暑いまち」として知られる群馬県館林市。ところが、ネット上には「ズル林」という批判もあるようです。毎年夏になると「全国最高の○度を記録」といったニュースに名前が挙がる館林市ですが、その数字が怪しいというのです。ズルと聞いて、放ってはおけません。専門家と一緒に、調べてみました。(朝日新聞前橋総局・角詠之) 「館林 気温 ずるい」 館林市を訪れると、市内のあちこちで「日一暑いまち」という文字を見かけます。2007年には40.3度を記録。これは気象庁が各地点の観測史上1位の値を使って作ったランキングで10番目に高い記録です。 今年は5月21日に35.3度を記録し

    館林の暑さは「ズル林?」温度計の周りがアスファルト、気象台は…
    nakex1
    nakex1 2017/08/26
    「暑い」で知名度は上がるけど,引越し先としても,遊びに行くにも,敬遠される要素だから,地元はむしろ返上したいんじゃない?
  • 富野由悠季監督:「アニメ聖地88」発表も「気に入らない」 「自分の作品がない」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「C3AFA TOKYO 2017」で行われた「訪れてみたい日のアニメ聖地88(2018年版)」の発表会に登場した富野由悠季監督 人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督が26日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中のアニメやゲームなどポップカルチャーの大型イベント「C3AFA TOKYO 2017」で行われた「訪れてみたい日のアニメ聖地88(2018年版)」(アニメツーリズム協会主催)の発表会に登場した。この日、アニメファンが選ぶアニメの舞台となった88カ所の“聖地”が発表され、同協会の会長を務める富野監督は「気に入らない。自分の作品がない。以降、会長の横暴ででっちあげたい」と冗談めかした。 また、富野監督は「文芸ツーリズムが流行したことはなかった。時代ですね。この1年間、活動の中で、大問題が起きている。観光地の渋滞化もある。集まればいいってもんでも

    富野由悠季監督:「アニメ聖地88」発表も「気に入らない」 「自分の作品がない」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    nakex1
    nakex1 2017/08/26
    富野氏は重力どころか日本の一地方に魂を引かれるような作品を書いてはいけない。
  • キラキラネームの判定お願いします

    もうすぐ女の子が生まれます。 上の子は嫁の一文字をとって名付けたので、下の子は自分から一文字、 「樹」をとって名付けようと思っています。 候補は 樹乃実 このみ 樹葉 いつは 杏樹 あんじゅ 樹乃実が第一候補ですが、一般的な読みではないので、子供が将来困るのか、 キラキラと言われてしまうのかを 皆さんにご判断戴きたい。 条件: 樹の字が、〜也や、〜太のように、 男の子の止め時として使われる字なので、 パッと見て女の子とわかる名前にすること。 自分の母が[ゆき]なので、美樹や由樹は却下したい。

    キラキラネームの判定お願いします
    nakex1
    nakex1 2017/08/26
    単独で見れば第一候補は悪くないと思う。ただ,求められているのとは別の視点だけど,父親の名に「樹」が入ってて,お前は「樹」の「実」だっていうのはストレートすぎちゃうんじゃ。
  • よこすか海軍カレー、認定1号店が閉店へ 建物老朽化:朝日新聞デジタル

    横須賀のご当地グルメとして知られる「よこすか海軍カレー」の認定第1号店、魚藍亭の「よこすか海軍カレー館」が27日、約15年の営業に幕を下ろす。テレビや雑誌でもたびたび取り上げられた名物店で、関係者からは惜しむ声が出ている。 神奈川県横須賀市緑が丘にあるカレー館は、多い時には1日500前後が出るという人気店。お盆休みにも多くの観光客らが訪れ、「おいしかった」と横浜市青葉区の会社員松尾俊一郎さん(46)。インターネットで店が海軍カレーの元祖だと知り、家族4人で初めて訪れたという。「落ち着いた雰囲気のよい店なので閉店はもったいない」 よこすか海軍カレーは、昔懐かしい味わいが特徴。横須賀市は明治以来の軍港で、カレーは旧日海軍で乗組員の栄養対策のために採り入れたものだという。 「カレーを地域の活性化に利用できないか」と、市と商工会議所、海上自衛隊の3者が協力して復刻を検討。市が1999年、「カレ

    よこすか海軍カレー、認定1号店が閉店へ 建物老朽化:朝日新聞デジタル
    nakex1
    nakex1 2017/08/26
    すごい歴史があるのかと思ったら15年だった。認定とか関係なく昔からやってる店はないの?
  • Bingウェブマスターツールへサイトを登録しよう

    こんにちは スターティアラボ ブログ編集部です。 みなさん、ブログで過去にご紹介したGoogleアナリティクスやWebマスターツールは使っていますか? 今回はGoogleとは別の、Microsoftが提供している検索ツールbingのWebマスターツールの使い方をご紹介致します。 こちらはWeb初心者にもわかりやすいツールとなっていまして、ご存知でない方は是非試してみてはいかがでしょうか? 1.Bingウェブマスターツールってなに? Bingウェブマスターツールとは、Bingが提供している無料のツールで、貴社Webサイトをそこへ登録することでBingの検索エンジンがよりWebサイトを探してくれるようになり、ユーザーの訪問数を増加させる手助けしてくれるツールです。 閲覧ユーザーの検索キーワードや、SEOの観点で行った方が良い点なども確認することができ、多くのユーザーがWebサイトへ訪れてもら

    Bingウェブマスターツールへサイトを登録しよう
  • MathJaxの使い方

    ■目次 MathJaxとは何ぞや? 早速使ってみよう! MathJaxの読み込み インライン数式とディスプレイ数式 簡単な式の例 カスタマイズする ディスプレイ数式を左寄せする タグ(式番号)を左側につける 自動ナンバリング タグを[~]で表示する 数式用フォントあれこれ 数式を書く 不等号についての注意 マクロ機能 タグ(式番号) 関連リンク集 MathJaxは高品質な数式の整形・表示を実現する、オープンソースのJavaScriptライブラリです。すべてのモダンブラウザ(モバイル版含む)で動作します。クライアント側の事前準備(プラグインのインストール、ブラウザの設定、etc.)は一切不要です。 MathJaxは数式用のWebフォントを使って数式をタイプセットします。画像化する方式と違いテキストベースなので、拡大したり高解像度で印刷しても鮮明さが損なわれません。また、検索性の高さなどのメリ

  • WordPress の数式整形プラグイン | 永田 晴久

    サイトの再構築にあたって,数式を整形するために使うプラグインを見直すことにした.ネットで調べると「このプラグインを使うと数式が組み込める」という紹介記事はたくさん見当たるのだが,数あるプラグインを比較している記事が見つからず,結局ひとつずつドキュメントを見たりインストールしたりして最適なプラグインを探すことになった.せっかくなので,いろいろ検討した結果をこの記事にまとめておく. 理想的なプラグインの条件 まず,自分がどんな風にプラグインを使うか考え,探すプラグインの条件を次のように設定した. 数式の記述は LaTeX で行う. Display style と Inline style の両方を使いたい. AMS 系の LaTeX パッケージは使えた方がよい. 組版に使うシステムについて,LaTeX か MathJax か? 見た目的には LaTeX の方が MathJax よりはるかにきれ

  • Wordpressで数式を使うならWP QuickLaTeXが良さそう | ゆとりの雑記帳

  • 中国 ネット書き込みに実名登録義務化 | NHKニュース

    中国政府はインターネット上のコメントの書き込みについて、利用者に実名の登録を義務づけることなどを盛り込んだ新たな規定を発表し、ネットの管理強化を進める姿勢を鮮明にしています。 それによりますと、利用者はこれまでどおりインターネット上で匿名で書き込みができるものの、サイトやアプリの運営会社に事前に実名を登録することが義務づけられます。 また運営会社には、書き込みの内容が違法だと判断された場合、書き込みができなくなるようにするなどの措置を取ることを求めています。 中国では多くの人々がネット上で意見を発表したりニュースへの評論を述べたりしていますが、政府に都合の悪い内容が書き込まれるケースもあり、中国政府としては問題があると判断した場合に個人を特定し、速やかに対応できる仕組みを整える狙いがあると見られ、ネットの管理強化を進める姿勢を鮮明にしています。

    中国 ネット書き込みに実名登録義務化 | NHKニュース