タグ

2017年12月31日のブックマーク (4件)

  • マスコミが報じる「安室奈美恵」は、2001年で止まっている。 (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    大みそかに生放送されるNHK紅白歌合戦に歌手の安室奈美恵さんが出る。紅白出場は14年ぶり、10回目。安室さんは2018年9月に引退するため、最後の紅白となる。 安室奈美恵さんの輝かしい活躍 画像で振り返る 2017年9月に安室さんの引退が伝えられてから、メディアは安室さんの思い出や功績を語り合ってきた。だが、その多くは、「“20世紀の安室奈美恵“のイメージで止まっている」と、エンターテインメント業界を取材してきたライターの松谷創一郎さんは話す。 私たちは、当の、いまの安室奈美恵を知らないのかもしれない。松谷さんに寄稿してもらった。(ハフポスト日版編集部) 2017年9月20日に引退が伝えられて以降、芸能マスコミは安室奈美恵について報じてきた。だが、筆者はそれについて強い居心地の悪さを抱いてきた。 なぜなら、テレビの情報番組(ワイドショー)を中心に、その多くは1990年代の「アムラー」

    マスコミが報じる「安室奈美恵」は、2001年で止まっている。 (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2017/12/31
    一般人が知ってる曲じゃないと意味がないから。舟木一夫は70歳を越えても高校三年生でしょ。石川さゆりは津軽海峡冬景色とかろうじて天城越え。それと同じ。
  • いまのきもち : 最上もが 公式ブログ

    もう2017年も終わってしまいますね。 なんだか寝付けなくてこの時間にブログを書いています。 夏が過ぎたあたりから今日まで、あっという間に過ぎてしまった気がします。長かったようで、心がからっぽのまま過ごす日々は、思い出そうとしてもあまり記憶に残ってなくて。 ぼくはまだ、いまの状況に悔しさや悲しさをもったまま、この4ヶ月くらいは喪失感との戦いでした。 受け入れがたいことがたくさんあって、アイドルなんて当はやってなかったんじゃないかと思うこともありました。 毎年、このシーズンはこのフェスにでて、とか、ツアーをやって、とか、そういうのが何年も続いていたから、当たり前のように感じていたけれど、そこにぼくはもういなくて。 永遠に続くものなんてないのはわかっていても、やっぱり、続けたいと願っていました。 淡い期待をいつまで持っていたんだろう。 今年は、ぼくがでんぱ組を脱退することでたくさんの人を悲し

    いまのきもち : 最上もが 公式ブログ
    nakex1
    nakex1 2017/12/31
    新メンバーの加入と同時に「また6人でステージに立ちたかった」なんて書いたら,新メンバーがかわいそうだよ。
  • 2018年にパブリックドメイン入りする作家は誰か - YAMDAS現更新履歴

    Class of 2018 – The Public Domain Review 日の著作権法では、著作者の死後50年が保護期間だったのが、TPP によりアメリカと同じく死後70年になりそう……と思ったら、ドナルド・トランプ大統領誕生によって TPP の枠組みがいったん頓挫し、著作権保護期間延長問題も棚上げになった……と思いきや、実は勝手に70年延長に決まってたらしいというどっちらけ状態で脱力なのだが、それはそれとして、2018年に著作権の保護期間が切れ、パブリックドメイン入りする作家をまとめている。 ロックとオカルトが大好きなワタシ的には、アレイスター・クロウリーの名前におおっとなるが、リストを見ていて、ウィンストン・チャーチルの名前に、ええっ、彼はもう死後70年になるっけ? と驚いた。が、同姓同名のベストセラー作家らしい。そんな人知らなかったよ! ネタ元は Boing Boing。

    2018年にパブリックドメイン入りする作家は誰か - YAMDAS現更新履歴
    nakex1
    nakex1 2017/12/31
    今回の大物は山本周五郎じゃないか?
  • 増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬..

    増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬けなんてのは少数派なのか 今日から休みだけど起きたら夕方だったよ 気づいたら仕事始めの5日になってそう 毎年このパターン あと何回これ繰り返すんだろうな 幸い仕事はあるから飢えも冷えもしないけど だめだ負の思考ループに入っちゃだめだ 一発抜いてからデニーズ行くか じゃあまたね

    増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬..
    nakex1
    nakex1 2017/12/31
    はてブが連休に弱いのはいつものことだよ。ユーザーの行動が普段と変わるってのもあるんだろうけど,企業が休みだとネタの供給も減るしね。新聞とかも内容薄くなるでしょ。