タグ

2021年4月18日のブックマーク (4件)

  • 戸籍統一文字の見たことない漢字鑑賞会

    2020年のプープーテレビで好評だった「戸籍統一文字の見たことない漢字鑑賞会」を文字起こししました。 動画で見逃した人もどうぞ。 --- 林:たまたまたどり着いて知ったんですが、「戸籍統一文字」っていうのを法務局が作ってるんですよ。戸籍ってコンピューターで出ない文字が使われているので、専用にコードをふっているんですよ。そしてまだたまに追加されているらしいです。 べつやく:まだ追加されているんだ 林:そう、そして検索できるページが用意されているんです。 林セレクト 林:これはすごいのあるぞ、と推したい字はこれですね。三の続きで「シ」。 西村:三の次だからね べつやく:「二」がふたつなんですよね 伊藤:もっと4以上はないんですか? 西村:「ご」とかね 林:なかったんですよ 西村:探したんですね? べつやく「ろく」もなかったんだね 西垣:なだらかに四になっててもいいのにね 林:そうですよねぇ

    戸籍統一文字の見たことない漢字鑑賞会
  • 「ahamo」の店頭サポート、1回3,300円で4月22日から提供か - iPhone Mania

    NTTドコモはネット限定の低料金プラン「ahamo」の店頭サポートを4月22日から、1回3,300円(税込)で提供する予定だと報じられています。ショップ店員による手続き代行ではなく、一人でできるよう手助けする内容のようです。 契約や名義変更などの手続きを1回3,300円で NTTドコモが新料金プラン「ahamo」契約者に店頭での有料サポートを提供する計画は、4月16日に開催された総務省の有識者会議「競争ルールの検証に関するWG(第16回)」で明らかにされましたが、具体的な金額は言及されていませんでした。 朝日新聞の報道によると、店頭での契約手続き、名義変更、故障対応などのサポート料金は1回3,300円(税込)で、4月22日から提供する予定とのことです。 NTTドコモはサポートの内容について「ショップ店員が客の代わりに手続きを行うのではなく、客が一人で解決できるようやり方をアドバイスするもの

    「ahamo」の店頭サポート、1回3,300円で4月22日から提供か - iPhone Mania
    nakex1
    nakex1 2021/04/18
    ネットに弱い人だけでなく唯一のネット手段がスマホの人も安心。スマホにトラブルが生じたら繋げる手段なくなっちゃうものね。ネットカフェに駆け込むよりは直接店に行けたほうが。
  • ワクチン、国内対象者分を9月確保 河野氏 「ファイザーが追加供給」 - 日本経済新聞

    河野太郎規制改革相は18日、新型コロナウイルスワクチンに関し、9月末までに接種対象者全員分を確保できるとの見通しを示した。同日のフジテレビ番組で米ファイザーから追加供給を受けると明らかにした。菅義偉首相は米国訪問中の17日、ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)と電話協議し、ワクチンの追加供給を要請した。河野氏は18日の同番組で米ファイザー社と「実質的に合意した」と述べた。追

    ワクチン、国内対象者分を9月確保 河野氏 「ファイザーが追加供給」 - 日本経済新聞
    nakex1
    nakex1 2021/04/18
    オリンピックを10月に延期すれば?ついでに暑さ問題も解決。もっとも,接種が順調にいくとは限らないか。
  • 数学講師をしていたとき、数学が苦手な高校生がこの世の終わりのような約分をしていてフリーズした「逆に天才なのでは」

    はまな @banana113141592 講師として数学教えていた時、数学がとても苦手な高校生がこの世の終わりのような約分してて、どこから教えようか困ってフリーズしてしまったこと思い出した pic.twitter.com/zfm4bWTfsu 2021-04-16 20:09:42

    数学講師をしていたとき、数学が苦手な高校生がこの世の終わりのような約分をしていてフリーズした「逆に天才なのでは」
    nakex1
    nakex1 2021/04/18
    どんなルールで考えたかわかるからそんなに悪くないと思う。約分は理解してるし文字式も知ってるように思われる。なので特別な意味を持つ文字の組み合わせ(三角関数等)がいくつかあることを教えればいいのでは。