タグ

2022年9月17日のブックマーク (8件)

  • 「孤独のグルメ」久住先生が報酬・校正無しの取材を断った件で浮上した、『無償による真実性』という原則とそれに対する疑問の声

    鯖@売文屋 @3BeBuYBfrspO4Lk 「取材相手の迎合を生む恐れがあるから対価は支払わない」「編集権を担保するため公開前の素材は第三者はもちろん取材相手にも見せない」は旧来からの新聞社の原則。だがリプや引リツを読むと、新聞社への非難の嵐だ。信頼性を担保するとされてきた二つの原則は、もはや時代錯誤で非常識なのだろうか。 twitter.com/qusumi/status/… 2022-09-16 21:27:34 ききかじり記者 @shirikajikisha 取材は無報酬が原則です。金銭の介在により、真実性が歪みかねないからです。非常識、というものがあり得るとすれば、無報酬原則を相手に押しつけてごねたり、秘したりといった場合です。取材側は基、無報酬でお願いしますが、そこに納得がいかなければ断っていただいて全然OKなんです。 twitter.com/qusumi/status/…

    「孤独のグルメ」久住先生が報酬・校正無しの取材を断った件で浮上した、『無償による真実性』という原則とそれに対する疑問の声
    nakex1
    nakex1 2022/09/17
    時事の報道とエンタメ記事は性格が全く異なるのに,同じように取材するのは無理がある。前者は真実性が重要だが,後者は報酬の有無によらず読者へのサービス精神を排除するのは難しかろう。
  • 東京メトロ千代田線、異常時の信号を2年間受信できず…無線機設定ミスに定期検査でも気付けず

    【読売新聞】 東京メトロは16日、千代田線の車両で、異常時に信号を受信して電車を緊急停止させる「防護無線」が、約2年間受信できない状態だったと発表した。無線機の設定に誤りがあり、定期検査でも気付けなかった。 同社によると、防護無線は

    東京メトロ千代田線、異常時の信号を2年間受信できず…無線機設定ミスに定期検査でも気付けず
  • 東京メトロ千代田線 ワンマン区間で2年間緊急停止信号受信できず | 毎日新聞

    東京メトロは16日、千代田線を走行する列車について、異常を知らせる緊急停止信号が、車掌がいないワンマン区間(綾瀬―北綾瀬)で受信できない状態が2年間続いていたと発表した。車両に設置されている無線機の設定ミスが原因で、既に修正したという。 東京メトロでは、ワンマン区間で脱線事故などが起き、近くの列車を停止させる必要が生じた場合に、指令所が送信する緊急信号を車内の無線機で受…

    東京メトロ千代田線 ワンマン区間で2年間緊急停止信号受信できず | 毎日新聞
  • 鳥取県の「有害図書指定理由」に関しての意見書 | 三才ブックス

    2022年8月24日発売「ラジオライフ」10月号の記事、「鳥取県に有害図書指定の理由を聞いてみた」の全文をPDFで配布します。 現在、鳥取県の条例改正により、鳥取県で有害図書に指定されるとAmazonで販売停止になることが発覚いたしました。 鳥取県でを販売することが、もはやリスクといえる事態です。 条例の適法性と審議のプロセスを含め、有害図書の問題に関してここで1度考えておくべきではないでしょうか。 記事がそのきっかけになれば幸いです。 ぜひご一読下さい。

  • 「巨人坂本選手のネタ、取り扱いNGです」ワイドショー制作陣に流れた“忖度チャット”入手「巨人の広報部は百戦錬磨ですから…」 | 文春オンライン

    「文春に出てた巨人坂選手のネタ、取り扱いNGです。巨人からこれを扱ったら、長嶋さん関連の情報を渡さないとなっているそうです…」 このメッセージは、全国ネットで放送されているあるワイドショーのスタッフが、全員が共有するグループチャットに流したものだ。「巨人坂選手のネタ」とは、9月10日に文春オンラインが報じたプロ野球の坂勇人選手と一般女性A子さんの中絶トラブルのことである。 この件については、今年8月に性加害スキャンダルが週刊新潮で報じられた俳優の香川照之の記事の「後追い」報道が各テレビ局のワイドショーやスポーツ紙を賑わせたのに対して、全テレビ局、全大手紙が「沈黙」を保っており、SNSなどでは「プロ野球選手の不祥事にはメディアの忖度が激しいな」などと批判が集まっている。

    「巨人坂本選手のネタ、取り扱いNGです」ワイドショー制作陣に流れた“忖度チャット”入手「巨人の広報部は百戦錬磨ですから…」 | 文春オンライン
    nakex1
    nakex1 2022/09/17
    テレビにとってプロ野球はもう忖度が必要なほど魅力的なコンテンツではないと思うのだけどねえ。でも即通知が回るってことはテレビの人はそう思ってないのかな。スポーツコーナーから消えて困るのはプロ野球側では?
  • 今後の京都大学オープンコースウェアについて

    京都大学オープンコースウェア(OCW)では、学で行っている授業や公開講座、国際シンポジウムなどの動画等を広く公開し、6,000件を超えるコンテンツを学内外の多くの方々にご利用いただいています。このOCWは、全学的な事業として、これまで高等教育研究開発推進センターにおいて運用してきましたが、同センター廃止後の年10月以降も、公開されてきたコンテンツは維持することとしています。 そしてこのたび、OCWをより質の高いものとして系統的かつ積極的に発信していくため、「今後の京都大学オープンコースウェアに関するタスクフォース」を設置し、年内に結論を出すことを目指して全学的検討を始めたところです。 学としては、より多くの方々が大学の知的資産を利用しやすくなるような環境を再構築していきますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いします。 令和4年9月16日 京都大学

    今後の京都大学オープンコースウェアについて
  • 川端康成など著名作家 直筆の書簡 点字図書館に多数保管が判明 | NHK

    東京にある「日点字図書館」にノーベル文学賞作家、川端康成さんをはじめ、日を代表する作家など1000人余りから届いた直筆の手紙などが保管されていたことが分かり、図書館では今後、一般への公開も検討しています。 東京 新宿区の「日点字図書館」に保管されていたのは、1955年から1978年までに作家を中心に1046人から届いた手紙やはがき、合わせて1958通で、当時、を点字にしたり朗読を録音したりする際に必要だった著者の許諾を求めた際の返信だということです。 このうちノーベル文学賞を受賞した川端康成さんのはがきには「御役に立てば幸ひです」と直筆で書き添えられています。 また、作家、安部公房さんのはがきには「お申し入れの件、了承いたしました」などと印象的な字体で書かれています。 このほか井上ひさしさんや永六輔さんなどの手紙やはがきも含まれていて、当時、多くの作家らが協力していたことが分かる資

    川端康成など著名作家 直筆の書簡 点字図書館に多数保管が判明 | NHK
    nakex1
    nakex1 2022/09/17
    現行著作権法の37条(視覚障害者等のための複製等)ができる前のやりとりかな。
  • 「なぜ広告と書く必要があるのか」 消費者庁が「第1回ステマ検討会」開催 広告主の意識を調査

    「世の中の案件は全て広告案件なのに、なぜ広告と書く必要があるのか」──ステルスマーケティング(ステマ)をやる事業者の中にはそんな意識のところもある。消費者庁は9月16日、「第1回 ステルスマーケティングに関する検討会」を開催した。 同会では、ステマの実施状況や海外事例の分析、経済学や心理学などから見たステマの影響などを論じる。初回は、広告代理店やインフルエンサーを対象にした調査結果から、ステマの現状を整理した。 ステマは現状「不当表示」に当たらない ステマとは「広告主による広告宣伝のうち、消費者に広告主を明かさないもの」のこと。ステマの中には、事業者が発信しているにもかかわらず第三者を装う「なりすまし型」、事業者がインフルエンサーなどに金銭などの利益を提供して宣伝しているにもかかわらず、その事実を表示しない「利益提供秘匿型」がある。 例えば、広告表示のない広告記事、ECサイトなどのやらせレ

    「なぜ広告と書く必要があるのか」 消費者庁が「第1回ステマ検討会」開催 広告主の意識を調査