STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは30日、「改ざん」や「ねつ造」について調査委員会がどのような解釈をしたのか、詳しい説明を求める質問書を提出しました。 STAP細胞の論文を巡っては、理化学研究所の調査委員会が、データの改ざんとねつ造に当たる不正行為を小保方リーダーが行ったと認定したのに対し、小保方リーダーは、「不正には当たらない」として調査のやり直しを求める不服申し立てを行い、調査委員会が再び調査するかどうか審査しています。 小保方リーダーの代理人を務める三木秀夫弁護士によりますと、小保方リーダーは30日、理化学研究所に対し質問書を提出しました。この中で、改ざんについて「研究所の規程では『研究活動で得られた結果などを真正でないものに加工すること』と定められ、正しい画像がある場合は改ざんには当たらない」と主張しています。 また、ねつ造についても「架空のデ