タグ

2009年1月21日のブックマーク (12件)

  • 運動会の子供をカメラで動画撮影することに、親のエゴ以外の意味はあるんですか?撮って、本当にあとで見る事あるんですか? - 本人は喜... - Yahoo!知恵袋

    まあ・・・そう言われてしまえば何にも言えなくなってしまいますが・・・要するに質問者さんは、親のビデオ撮影のマナーの悪さを嘆いておられるんだと推測しますが、いかがでしょうか。 去年、うちは主人が有給休暇を申請していたにもかかわらず、直前になって却下され、仕方なく運動会をあきらめました。それで、子どもがどうしてもお父ちゃんに自分たちががんばった姿を見せたい、というので、常識の範囲内、よその人の邪魔にならないように周りを見渡しながら、張り切ってビデオを回しました。体調が優れず、遠方からなので現地には来られないジジババにも、写真だけ見せるより、臨場感があると喜ばれました。 人が喜ぶかどうかはそれこそ人次第でしょう。自分の活躍した場面を喜んで見たがる子もいると思います。勝手に決め付けてはいけません。また、子ども人に感謝されたくてビデオ回してるわけではありません。それこそ、あなたの言う親のエゴで

    運動会の子供をカメラで動画撮影することに、親のエゴ以外の意味はあるんですか?撮って、本当にあとで見る事あるんですか? - 本人は喜... - Yahoo!知恵袋
    navecin
    navecin 2009/01/21
    ホームビデオで子供を撮る親がいなかったら「ヤーウェーイ」も「チョウドイイ兄弟」も誕生しなかった。意味ありすぎる。
  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

    navecin
    navecin 2009/01/21
    あとで使おう…と思ってもその時には忘れてるかな。
  • 高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる方法 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 15年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 高学歴だけど職歴のない知人にWeb業界への転職相談されたので、それに対する返答をまとめました。 彼はほぼ同じ状態でWeb業界に飛び込んだ僕の意見を聞きたがっていたので、はじめに僕のこれまでのWebクリエイターとしての経歴をまとめました。いちおう、著者略歴というページに書いているんですが、具体的なことは書いていないので、この記事ではかなり具体的に書きました。 ちなみに、Webクリエイターというのは、「Webサイト開発者」という程度の意味です。HTMLCSSはとてもプログラミングとは呼べないし、純粋なマークアップ・エンジニアという職はありそうでないので、Webクリエイターという呼称を便宜的に用いています。 また、この中で重要な役割を果たす友人が一人いますが、彼のことは仮名で

    高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる方法 | 高橋文樹.com | 雑記
    navecin
    navecin 2009/01/21
    なぜなら彼もまた、特別なKYだからです
  • 飼料米の可能性(コメを 家畜の えさにする)。 - hituziのブログじゃがー

    では糧自給率について、おおきく誤解されている。それは、先進国は料を 輸入する側で、第三世界は料を 輸出する側だというものだ。じっさいのところは、佐久間智子(さくま・さとこ)「糧自給と自由貿易」『オルタ』2008年 7・8号で つぎのように説明されている。 実際、世界の糧輸出国上位10ヶ国のうち、9ヶ国までが先進国である。特に穀物に関しては、輸出全体の7割以上を先進国が占めている。逆に、糧純輸入国である先進国は、日韓国台湾、イスラエル、スイス、ノルウェーなど数ヶ国に過ぎず、先進国の中では少数派だ。途上国と言われる地域でも、南米のブラジルやアルゼンチン、メキシコ、チリ、アジアではタイやベトナムのように、中所得国とされる国々のなかに輸出大国が存在する一方、…中略…最貧国のほぼすべてが純輸入国である。(18ページ) 米を たくさん たべる。 - hituziのブログじゃがー

    飼料米の可能性(コメを 家畜の えさにする)。 - hituziのブログじゃがー
    navecin
    navecin 2009/01/21
    家畜用トウモロコシの輸入に事欠く状況で、貴重な国産米を牛さんに食わせるってどういう想定なの。
  • 講義「なぜ帰宅後すぐ手を洗うのか-文化人類学の効用」

    文化人類学を学ぶことは何の役に立つのか、という質問を受けることがあります。最近では、学生からだけではなく、社会からそのように聞かれたらすぐに答えられるような講義が望ましいといった、くだらないことを大学内で言う人もいます(実際に「社会」がそんなことを大学教員に聞くなんてことはないのですが)。そのような質問への答えは、役に立つというのがどういう意味で聞いているのかにもよりますが、まあ、ふつうこういった質問は、直接に何かすぐに役にたつ(「お金になる」とか「就職が有利になる」とか「もてる」とか)ということを想定しているのでしょうから、その答えは何の役にもたたないということになるでしょう。けれども、あえていえば、文化人類学は、すぐに役にたつか立たないかという基準で生きていくような生き方とは違った生き方を想像するうえで、とても役に立つ学問だともいえるでしょう。というのも、文化人類学は、ひとつの社会での

    navecin
    navecin 2009/01/21
    「バイキンの数は家の外と内では変わらないからです」数は変わらないが種類は違う。(家族に感染者がいなければ)少なくともインフルエンザウイルスの数は変わる。
  • Amazon.co.jp: MKさん(仮名)さんのプロフィール: レビュー

    次に進むにはCookieを有効にしてください ログイン Eメールまたは携帯電話番号 Eメールアドレスまたは携帯電話番号を入力 次に進む 続行することで、 Amazonの利用規約およびプライバシー規約に同意するものとみなされます。 お困りですか? パスワードを忘れた場合 その他のログインに関する問題 Amazonは初めてご利用ですか? Amazonアカウントを作成する 利用規約 プライバシー規約 ヘルプ © 1996-2021, Amazon.com, Inc. or its affiliates

    navecin
    navecin 2009/01/21
    必死すぎる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    navecin
    navecin 2009/01/21
    ようするに「百発百中ノ一砲能ク百発一中ノ敵砲百門ニ対抗シ得ル」ってことを言いたいだけで、そもそも深い意味はない言葉だと思っていた。
  • アラサー男子の婚活(コンカツ)必勝法:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「アラサー(Around30、25~35歳)男子が婚活をする時に、磨くべきところは何ですか?」 最近、こういう質問をよく受ける。それは年齢にかかわらず「女性とのコミュニケーション能力」なのだけれど、「では、どうやって磨けばいいのですか?」と言われると、返答に困る。 世の中には今、男性のための「婚活塾」のようなサービスも出てきていて、既に前から活動している「花婿学校」や「ナンパ塾」に加えて、ウオーキングレッスンをやっていた会社が「男磨き教室」事業に進出したりしているのだ。 結婚情報サービスが会員のための講座を開いている例も多い。しかしそこで「相槌の打ち方」などをいくら習っても、基的な「女性と話をすること」へのハードルが高い人たちは、「習うより

    アラサー男子の婚活(コンカツ)必勝法:日経ビジネスオンライン
    navecin
    navecin 2009/01/21
    もう一生もてなくていいやと思わせる記事
  • 『日本語に主語はいらない』に突っ込む:(1)生成文法と日本語教育 - 誰がログ

    記事一覧 まずは簡単なところから。あまり順番どおりに取り上げるということにはならなくなってしまいますが、第4章「生成文法からみた主語論」から↓ 母語話者でない学習者を対象にする我々日語教師にとって、生成文法理論の最大の弱点は、その考察や理論が教室で一向に役に立たない、ということだ。(金谷武洋『日語に主語はいらない』p.147) この147ページまで読み進めてきた日語教師なら、「一緒にしないで」という人も出てきそうな気もしますが、まあそれは置いておきます。ここで引用した部分は正しい認識だと思います。生成文法なんか全然知らなくても日教育はできますし、今現在日教育に直接生成文法の知見を応用しようと努力している人というのは、(ほとんど)いないのではないかと思います(「ほとんど」と書き添えたのは、僕は生成文法の研究分野の動向を全て知っているわけではないからです。一口に生成文法といっても

    『日本語に主語はいらない』に突っ込む:(1)生成文法と日本語教育 - 誰がログ
    navecin
    navecin 2009/01/21
    ベストセラーへの反論
  • 若者が「上京」を志さなくなったのは、なぜか? | 一流社員が読む本

    若者といえば、〈ここではないどこか〉を求めてさまよう旅人のようなもの、というイメージはどうやら過去のものになりつつあるらしい。 評論家 宇野常寛=文 住民基台帳人口移動報告によると、都道府県間を越えた移住者はここ10年以上減り続けており、移動率(人口に対する移住者の率)も低下し続けている。この手の統計における「移住者」の増減というのは要するに進学や就職による若者の人口移動のことを指し、そして若者たちが口にする〈ここではないどこか〉というのは大抵「東京」のことだ。若者人口自体が減っていることを考えても、やっぱり「上京」というものの概念が、少しずつ変わってきているのかもしれない。 基礎文献として押さえておきたいのが、『ファスト風土化する日』だろう。電車通勤を繰り返す都市生活者はなかなか実感することがないが、国内の郊外の風景はこの10年で急速に画一化されている。ロードサイドのユニクロやマク

    navecin
    navecin 2009/01/21
    高校の同級生(九州)で、ひとときも地元を離れず進学→就職した奴は皆無なのでまったくピンとこない。関西圏とかだとまた実感が違うのだろうか。
  • 正直萌える

    ある夫婦、その夫に思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、夫婦のは行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点での安否はわからない。 の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、夫には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもない男性ただひとりだった。 夫はその男性に頼んだ。「船を直してください。を探したいのです」と。 男性は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とは夫と一夜限りの関係を持つこと。 夫は悩み、おじいさんに相談した。おじいさんは「気持ちのままに行動しなさい」と。 夫は結局、その男性と関係を持った。男性は約束を守り、船を直した。 そして船が直り、これからまさにを探すというときに、が無人島に自力でたどり着いた。 夫は

    正直萌える
    navecin
    navecin 2009/01/21
    性別をかえても感想は変わらない。フィクションなら「愛する誰かの為にタブーを犯すが鬱エンド」というベタな話だし(だから萌える人がいるのもわかる)、実話なら「全員頭がおかしいんじゃないの?」と思う。
  • どこまで東京?

    これはすごい! より大きな地図で nueさんの「ここまで東京」 を表示 これまでの「ここ東」ラインナップの中でも指折りの東京への厳しさをみせるnueさん。すばらしい。マッピングしながら思ったんですが、もしかしたら「東京」には、何段階かあるのかも。ひとりの人の中にも。 強いて表現するなら、高層ビルや新宿、渋谷に代表されるような、もっとも狭義で典型的な「TOKYO」と、世田谷とか下町も含むような「とうきょう」とか。 そういう意味でいうと、ぼくも「TOKYO」だったらnueさんとおなじような範囲を答えるかも。いろいろ気づかされます。おもしろいなあ。 ただ、一点だけ「おや!」って思うのは池袋線が「東長崎」な点。しぶい。なんで東長崎よ。きけば、名古屋出身で名古屋にいちばん長くお住まいというnueさん、 高い建物がつくつくと建っている所が「東京」。あと「東京に住んでいるよ」という友達が住んでいる街が東

    どこまで東京?
    navecin
    navecin 2009/01/21
    上京の際にはこのエリアのギリギリ外側にマンションを借りれば家賃がオトク、ということなのでしょうか。