タグ

ブックマーク / sumita-m.hatenadiary.com (3)

  • 〈つくられた伝統〉、しかし - Living, Loving, Thinking, Again

    「朝青龍」問題については、http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070830/1188468360とかhttp://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070905/1189002692で言及した。さて、http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2008/01/post_a25a.htmlで「朝青龍」問題が採り上げられている。 朝青龍の復帰によって、初場所は満員御礼。「朝青龍」という「悪役」が「低迷する「国技」の救世主」となったという。 ところで、ここでは、「国技」としての角力が〈つくられた伝統〉でしかないことが述べられている。曰く、 驚いたことに、相撲が「国技」であるということを規定する法律は、現在はもちろん、過去においてもどこにも存在しない。それが、何故、「国技」と称されているかというと、明治42年

    〈つくられた伝統〉、しかし - Living, Loving, Thinking, Again
  • 大正天皇、大正時代 - Living, Loving, Thinking, Again

    29日は「昭和の日」であったそうな。それならば、120数代続く天皇の誕生日を可能な限り悉く調べて、孝明の日とか後水尾の日とか安徳の日etc.も制定したら如何か。一挙に祝日が100以上増えるぞ。 さて、小林拓矢氏曰く、 ふと思ったのだが、大正天皇を記念する休日はない。 明治天皇や昭和天皇は讃えられるのに、大正天皇を讃えたり顕彰したりというものは聞いたことがない。大正天皇は、第一次世界大戦に勝ち、大正デモクラシーの気風を喚起した天皇である。 明治天皇や昭和天皇に比べれば陰が薄く、まったく評価されていない。 天皇制を賛美し、皇室を愛好する人は、大正天皇に目を向けてもいいのではないだろうか。 この忘れられ加減は尋常ではない。 ちなみに、大正天皇誕生日は8月31日である。皇室崇拝者はこの日も休日にするべく運動するのが筋ではないか。 http://d.hatena.ne.jp/tazan/200704

    大正天皇、大正時代 - Living, Loving, Thinking, Again
  • 世論調査を巡る言説 - Living, Loving, Thinking, Again

    http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/09/post_5c73.htmlから; そりゃあ、国民の中には、自分のオツムじゃ何も考えることができずに、テレビや新聞のニュースを鵜呑みにして、「へぇ〜安倍さんてそんなに人気があるのか〜」って真に受けちゃって、「それならオレも安倍さんを支持しとこうかな〜」なんて思ってるようなバカもいるだろうから、安倍の支持率が0%ってことはないだろうけど、それにしても、いくらなんでも、国民の過半数が安倍を支持してるなんて報道は、あまりにも信憑性に欠ける。そんなこと、逆立ちしたってアリエナイザーだろう。 だって、テレビのニュース番組や新聞の世論調査なんて、そのほとんどがデタラメだからだ。いつもお決まりの人たち数百人程度に電話して、その結果をまるで国民の総意のように発表してるけど、あたしは、これほどの情報操作はないと思う。だ

    世論調査を巡る言説 - Living, Loving, Thinking, Again
    navecin
    navecin 2006/09/17
    よくある間違った意見
  • 1